>>75
は?何を言ってるのですか?
私は、時給と都会度は「関係ない」と言ってるのですよ。
日本語を理解できない方でしょうか?

東京都、神奈川県、大阪府のみが最低時給1,000円を超えていますが、何かの偶然でしょう。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/

少なくとも、神奈川や大阪より仙台の方が大都会ですからね。

関東圏のほとんどの県が最低時給900円以上なこと、東北と四国の全県が最低時給800円台なことは、都会度とは全く関係ありません。
単なる偶然です。

それから、愛知県や京都府、兵庫県、広島県あたりは最低時給が高いですが、都会度とは関係ありません。
だって、大都会仙台市を要する宮城県の最低時給が883円と安いのですから、時給と都会度に因果関係はありません。

ちなみに、最低時給の全国平均は961円と宮城県より78円高いですが、時給と都会度に因果関係はないので、仙台は東京都に次ぐ大都会という認識に代わりありません。

もう一度言いますね!

時給と都会度に因果関係はありません。
だから、仙台は大都会で間違いありません。
東北と四国の全県が最低時給800円台ですが、単なる偶然ですよ。
東京都、神奈川県、大阪府の最低時給が1,000円を超えているのも単なる偶然です。