X



トップページ東北
808コメント604KB

秋田県秋田市 Part7

0390名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:06:09.67ID:7LBimnWx
小国敬二郎:榮太楼の社長、紫綬褒章、運輸・厚生大臣表彰、横綱・大鵬の義父
人見誠治:日本新聞協会の理事、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
竹村吉右衛門:安田生命の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
武藤義一:仏教協会の理事長、紫綬褒章、勲二等瑞宝章
加賀谷誠一:藤倉電線の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
石川真良:阪神電鉄の社員、甲子園球場の土を配合
上遠野富之助:名古屋鉄道の社長、勲四等瑞宝章
銭谷真美:東京国立博物館の館長、瑞宝重光章
進藤孝生:新日鐵住金の社長、世界鉄鋼協会長
淡路 均:北海道国際航空の社長、瑞宝中綬章
石黒佐喜男:全国軽自動車協会長、藍綬褒章
伊藤助成:日本生命の社長、ドイツ功労勲章
菅 礼之助:東京電力の会長、勲一等瑞宝章
川村竹治:満州鉄道の社長、勲一等瑞宝章
町田忠治:報知新聞の社長、勲一等瑞宝章
斎藤寿臣:横浜信金の理事長、瑞宝中綬章
植村伴次郎:東北新社の社長、旭日小綬章
町田 睿:富士銀行の常務、旭日小綬章
佐藤 孜:日立エンジニアリング社長
長崎惣之助:日本国有鉄道の総裁
板倉創造:日本道路公団の理事
佐々木駒之助:日本生命の会長
石黒定治:キグナス石油の会長
上田準二:ファミリーマート社長
山口義夫:東京モノレール社長
保坂嘉弘:マッグガーデン社長
田口三昭:バンダイナムコ会長
嶺脇育夫:タワーレコード社長
和田農夫也:興亜保険の社長
北嶋千代吉:日鉄鉱業の社長
五十嵐寿彦:三菱電線の社長
佐々木友吉:三井物産の社長
武石啓之助:読売ゴルフ社長
東海林武雄:専売公社の総裁
白木小一郎:日興証券の会長
古木隆三:中央競馬会の理事
三浦禎雄:富士フイルム常務
沓澤虔太郎:アルパイン会長
富永五郎:東亜航空の社長
蔵原千秋:日本銀行の理事
佐藤孝治:雪印乳業の常務
加賀谷久司:伊勢丹の常務
進藤竹次郎:東洋紡の会長
庄司乙吉:東洋紡の社長
石川 勉:東武鉄道の常務
中田錦吉:住友の総理事
神山治貴:マクニカ会長
菅 要助:東芝EMI 社長
畠澤 守:東芝の副社長
菊池 哲:伊藤忠の社長
北林由孝:BSフジ社長
松井友正:キャノン常務
佐藤 登:サムスン常務
阿部忠男:電通の常務
岩澤正二:マツダ会長
田中忠雄:NEC社長
齋藤憲三:TDK社長
0391名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:59:07.51ID:7LBimnWx
桜田淳子:女性ソロアイドル記録の紅白9年連続出場
藤あや子:東北の女性歌手で最多の紅白21回
岩本公水:NHK新人歌謡V、紅白1回
松本英子:歌手、福山雅治がプロデュース
渚まゆみ:歌手、夫は浜口庫之助
菅原紗由理:歌手
佐咲紗花:歌手
小野花子:民謡名人位
東海林太郎:歌手、紫綬褒章・勲三等瑞宝章、紅白4回
因幡 晃:歌手、ヤマハのコンテストで最優秀曲賞
上原 敏:歌手、専修大の投手・主将で優勝
友川カズキ:歌手、能代工バスケ部OB
高橋 優:歌手、タイアップ曲が多数
鶴岡雅義:東京ロマンチカで紅白6回
藤原基央:BUMP OF CHICKENのボーカル、紅白2回、5歳で移住
松尾一彦(ギター)、大間ジロー(ドラム):元オフコース
今川 勉:元ECHOESのリーダー、ドラム
キース:元ARBのドラム

大坂志郎:俳優、日本初のキスシーン
山谷初男:俳優、映画評論の新人賞
柳葉敏郎:俳優、元・一世風靡
齋藤璃佑:俳優、ジュノン優勝
松本寛也:俳優、ジュノン準V
渡辺 秀:俳優、ジュノン準V
石田信之:俳優、ミラーマン
牧 冬吉:俳優、主に時代劇
草薙良一:俳優、主に悪役
菅 貫太郎:俳優、個性派
高田 稔:俳優、妻も俳優
奥村公延:俳優
立石俊樹:俳優
山崎裕太:俳優
日和佑貴:俳優
粟津 號:俳優
安田聖愛:俳優、ホリプロTSC優勝
浅利香津代:俳優、芸術祭優秀賞
琴 糸路:俳優、戦前のスター
加藤夏希:俳優
津島令子:俳優
天寿光希:宝塚の男役
花妃舞音:宝塚の娘役
浅野真澄:声優
古谷静佳:声優
中西英樹:声優
須田祐介:声優
0392名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:59:29.64ID:7LBimnWx
佐々木カネヨ:竹久夢二・お葉のモデル
壇蜜:1歳で東京へ移住したが自称・秋田美人
生駒里奈:乃木坂46の初代センター、紅白3回
鈴木絢音:元・乃木坂46、紅白8回
金谷鞠杏:タレント、ミスワールド日本代表
佐々木希:タレント
桜華純子:タレント
いとうまゆ:タレント
ヒラノノゾミ:元BiS
茜屋日海夏:元i☆Ris
吉川茉優:元アプガ2
加藤 鷹:AV界の帝王
柳家小平太:落語家、真打
グランジの大:芸人、妻は椿鬼奴
宮田陽・昇:芸人、芸術祭新人賞
磁石:芸人、M−1で4強8回
岡部 大:芸人
正司花江:芸人
0393名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 00:24:53.85ID:HTABX4rn
落合博満:三冠王3回・監督で日本シリーズ優勝、野球殿堂
山田久志:通算284勝・三年連続MVP、名球会・野球殿堂
石戸四六:東北出身の投手ではセ・リーグ唯一の年間20勝
摂津 正:NPBで最多勝、最高勝率、新人王、沢村賞
石川雅規:NPBで通算185勝、防御率1位、新人王
石山泰稚:NPBで通算113ホールド・85セーブ
工藤幹夫:NPBで最多勝(20勝)、最高勝率
小野和幸:NPBで最多勝、最高勝率
後藤光尊:NPBで通算1265安打
嵯峨健四郎:NPBで年間21勝
佐々木吉郎:NPBで完全試合
石井浩郎:NPBで打点王
中嶋 聡:監督でパ・リーグ三連覇

小野 喬:五輪の体操でメダル13個(金5個)、国際体操殿堂入り、旭日中綬章
遠藤幸雄:五輪の体操で金5個・銀2個、紫綬褒章・旭日中綬章
荒木田裕子:五輪バレー金
柳田英明、佐藤 満:五輪レスリング金
太田 章:五輪レスリング銀2個
菅原弥三郎:五輪レスリング銅
菅原貞敬、利部陽子、江畑幸子:五輪バレー銅
小野清子:五輪の体操で銅、旭日大綬章
千葉吟子:五輪の体操で銅、瑞宝小綬章
一ノ関史郎:五輪の重量挙げ銅
小林 快:五輪の競歩で銅
高橋勇市:パラリンピックのマラソン金
奥寺康彦:日本サッカー低迷期に海外でプレー
小松 晃:高校サッカーで伝説の50mシュート
吉田義人:日本人で唯一、ラグビー世界選抜に3回選出
桜庭和志:日本人で唯一、米国UFC殿堂入りの格闘家
工藤政志、三浦隆司、五十嵐俊幸:ボクシング世界王者
夏井昇吉:柔道の世界選手権で優勝
斎藤 裕:RIZIN王者、世界王者
長崎宏子:水泳の日本選手権で200m8連覇・100m7連覇
湊 祐介、小林範仁:世界選手権スキー団体で優勝
高橋大斗:スキーWC優勝2回
松野ちか:新体操、義兄はX JAPANのYOSHIKI
浅利純子:世界陸上で日本女子マラソン初優勝
小松由佳:日本人女性で初のK2登頂
山田敬蔵:ボストンマラソン優勝
加藤廣志:能代工バスケV33の名将
今川敬三:甲子園記録の74球で完投
佐々木力:甲子園V戦士(取手二高)
湊谷春紀:箱根駅伝V戦士(東海大)
有坂直樹:競輪で賞金王
山藤浩三:競輪で新人王
照國萬藏:横綱
清國勝雄:大関
能代潟錦作:大関
0394名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:43:48.94ID:HTABX4rn
【起点】
0395名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:45:21.72ID:HTABX4rn
納豆:発祥は秋田県と茨城県が1083年で有力、業務用シェアは秋田が日本一
白人系EU亜型17%:渤海/ロシア混血の難民を受け入れ続けたのが要因
大鵬ギャラリー:妻の実家が秋田市の老舗・榮太郎なため展示館がある
スタルヒンの墓:妻の弟が住職なため、横手市にボール型の墓がある
増田まんが美術館:著名な漫画家の原画が展示されてる
能代球場:入り口に山田久志の展示場がある
院内銀山:ローマ帝国の地図に記されてた
大館樹海ドーム:木造では世界最長
道川海岸:ロケット発祥の地
JAXAロケット実験場
国内最大の干拓地・大潟村:琵琶湖に次ぐ湖だった八郎潟を農地にした
国内有数の洋上風力発電:完成すれば風力では日本一の発電量になる
国内有数の油田:かつては原油量が日本一だった
世界遺産の白神山地、伊勢堂台遺跡、大湯環状列石
世界最大の二重カルデラ湖の十和田湖
世界三大美人の小野小町:諸説あるが湯沢市も出身地の候補
日本三大美人の秋田美人:美女の基準を和風から洋風へ変えた
日本三大美林の秋田杉:「東洋一の木都」 と称賛された
日本三大盆踊りの西馬音内盆踊り
日本三大花火の大曲の花火
日本三大霊地の川原毛地獄
日本三大うどんの稲庭うどん
日本三大地鶏の比内地鶏
日本一深い田沢湖
東北三大祭りの竿燈

能代工バスケ部:V58で絶対王者に君臨、スラムダンクのモデル校になった
金足農・野球部:農業高校では唯一の甲子園で準V、農水省から表彰された
秋田北鷹、鷹巣農林、大館桂、湯沢北、米内沢、花輪のスキー部:全国V
秋田北鷹・相撲部:個人戦で全国V
秋田工ラグビー部:V15の最多記録
秋田商サッカー部:全国V3
秋田商レスリング部:全国V
秋田・野球部:第1回の全国大会で準V
秋田・剣道部:全国V
秋田・柔道部:全国V
能代北・体操部:個人戦で全国V
能代・軟式野球部:全国V2
能代・体操部:全国V9
能代バレー部:全国V
本荘ボート部:全国V17
聖霊フェンシング部:全国V
大曲・女子バスケ部:全国V2
北都銀行バドミントン部:世界選手権2連覇
TDK野球部:東北のノンプロ唯一の全国V
県選手団:国体の天皇杯・皇后杯V

フレーモア:日本ダービー優勝の競走馬
秋田犬:ハリウッド映画でバズり海外で人気
0396名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:48:34.49ID:HTABX4rn
町田忠治:立憲民政党・日本進歩党の総裁、農林・商工・大蔵大臣、勲一等瑞宝章
村岡兼造:自民党総務会長、官房長官、郵政大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬
菅 義偉:官房長官で改元の額を掲げ、東京五輪では総理大臣だった
川俣健二郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章、チンギスハン勲章
石田博英:官房長官、労働大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬章
野呂田芳成:防衛庁長官、農林水産大臣、勲一等旭日大綬章
阿曽村邦昭:ベトナム、ベネズエラ、チェコスロバキアの大使
水野錬太郎:内務大臣、文部大臣、勲一等旭日桐花大綬章
明石 康:国連事務次長、国際協力NGO会長、旭日大綬章
高橋雄之助:参議院議員、紺綬褒章、勲二等旭日重光章
阿部信泰:国連事務次長、スイス・サウジアラビアの大使
加藤良三:駐米大使、NPBコッミショナー、瑞宝大綬章
川村竹治:台湾総督の局長、司法大臣、勲一等瑞宝章
本龍太郎:農林大臣、建設大臣、勲一等旭日大綬章
横山助成:警視総監と6府県の知事、勲一等瑞宝章
渡部正和:最高検察庁の公安本部長、瑞宝重光章
土田正顕:国税庁長官、東京証券取引所の理事長
塩ハマ子:文部省の婦人教育課長、勲四等宝冠章
佐々木満:総務庁長官、国務大臣、勲一等瑞宝章
富樫総一:労働事務次官、勲二等旭日重光章
原田正毅:近畿管区の警察局長、瑞宝中綬章
島上善五郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章
秦 不二雄:名古屋高裁判事、勲二等瑞宝章
高橋千鶴子:衆議院議員、厚生労働部会長
石井浩郎:参議院議員、元プロ野球選手
西岡清一郎:広島高裁長官、瑞宝重光章
長門栄吉:名古屋高裁判事、瑞宝重光章
須磨弥吉郎:外交官、スペイン特命公使
金田勝年:法務大臣、自民党総務会長
出口廣光:参議院議員、勲二等瑞宝章
片野重脩:衆議院議員、勲三等瑞宝章
本郷 元:仙台高裁判事、瑞宝重光章
塚本隆久:林野庁長官、瑞宝重光章
鈴木信毅:官房審議官、瑞宝中綬章
土田國保:警視総監、勲二等瑞宝章
大津英男:警察局長、勲二等瑞宝章
佐藤敬夫:衆議院議員、旭日重光章
淡路 均:国土交通省の運輸局長
柳館 栄:中国管区の警察局長
古木隆三:大蔵省の造幣局長
小場晴夫:建設省の営繕局長
佐々木喜久治:消防庁長官
帯 猛:建設省の関東局長
高橋喨吉:皇宮警察署長
0397名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:51:36.36ID:HTABX4rn
小国敬二郎:榮太楼の社長、紫綬褒章、運輸・厚生大臣表彰、横綱・大鵬の義父
竹村吉右衛門:安田生命の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
加賀谷誠一:藤倉電線の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
淡路 均:北海道国際航空(AIRDO)の社長、瑞宝中綬章
上遠野富之助:名古屋鉄道の社長、勲四等瑞宝章
斎藤寿臣:横浜信用金庫の理事長、瑞宝中綬章
進藤孝生:新日鐵住金の社長、世界鉄鋼協会長
伊藤助成:日本生命の社長、ドイツ功労勲章
菅 礼之助:東京電力の会長、勲一等瑞宝章
川村竹治:満州鉄道の社長、勲一等瑞宝章
町田忠治:報知新聞の社長、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の社長、旭日小綬章
町田 睿:富士銀行の常務、旭日小綬章
立原 任:三菱電機の常務、電気学会長
佐藤 孜:日立エンジニアリング社長
東海林武雄:日本専売公社の総裁
長崎惣之助:日本国有鉄道の総裁
加賀谷徳治:日本国有鉄道の常務
佐々木友吉:三井物産林業の社長
和田農夫也:興亜火災保険の社長
富永五郎:東亜国内航空の社長
佐々木駒之助:日本生命の会長
石黒定治:キグナス石油の会長
上田準二:ファミリーマート社長
山口義夫:東京モノレール社長
保坂嘉弘:マッグガーデン社長
田口三昭:バンダイナムコ会長
嶺脇育夫:タワーレコード社長
伊藤利孝:北海道新聞の社長
北嶋千代吉:日鉄鉱業の社長
五十嵐寿彦:三菱電線の社長
武石啓之助:読売ゴルフ社長
白木小一郎:日興証券の会長
京野菊次郎:川崎製鉄の常務
沓澤虔太郎:アルパイン会長
三浦禎雄:富士フイルム常務
進藤竹次郎:東洋紡の会長
庄司乙吉:東洋紡績の社長
蔵原千秋:日本銀行の理事
石田次男:聖教新聞の理事
佐藤孝治:雪印乳業の常務
加賀谷久司:伊勢丹の常務
佐藤 登:サムスンSDI 常務
石川 勉:東武鉄道の常務
中田錦吉:住友の総理事
神山治貴:マクニカ会長
菅 要助:東芝EMI 社長
畠澤 守:東芝の副社長
菊池 哲:伊藤忠の社長
北林由孝:BSフジ社長
松井友正:キャノン常務
阿部忠男:電通の常務
岩澤正二:マツダ会長
田中忠雄:NEC社長
齋藤憲三:TDK社長
0398名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:06:03.19ID:HTABX4rn
上遠野富之助:名古屋鉄道の創業者、勲四等瑞宝章
中村寿之助:開誠堂の創業者、勲四等旭日小綬章
町田忠治:東洋経済新報の創業者、勲一等瑞宝章
山下太郎:アラビア石油の創業者、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の創業者、旭日小綬章
村松金治:童心社の創業者、勲四等瑞宝章
御法川直三郎:多条式繰糸機の発明者
高木吉友:忠実屋の創業者、藍綬褒章
佐々木駒之助:三和銀行の創業者
平川邦彦:アデランス共同創業者
福岡易之助:白水社の創業者
佐藤義亮:新潮社の創業者
藤井玄淵:龍角散の創業者
神山治貴:マクニカ創業者
齋藤憲三:TDK創業者
大森テル:東奥学園の創立者、藍綬褒章、紺綬褒章、勲四等宝冠章
井口阿くり:東京高等実習女学校の創立者
石井鋼次郎:東横学園女子短大の創立者
川村文子:川村女学院の創立者

井口阿くり:東京女子師範附属高女の教授、日本で最初にセーラー服を採用
狩野亨吉:京都帝大の初代学長、「吾輩は猫である」 苦沙弥先生のモデル
圓谷 弘:日本大の初代理事長、学部の新設や付属校など基礎を築いた
古田重二良:日本大の理事長、日大の帝王・中興の祖、従三位勲一等
大森テル:東奥学園の理事長、藍綬褒章、紺綬褒章、勲四等宝冠章
滑川道夫:養育者、日本児童文学会長、勲四等旭日小綬章
板橋並治:日米会話学院の学長、勲五等双光旭日章
伊藤忠二:トキワ松学園短大の学長、勲三等瑞宝章
緑川林造:北海道工大の学長、勲三等旭日中綬章
佐々木毅:東京大の総長、文化勲章、瑞宝大綬章
吉本高志:東北大の総長、医学者、瑞宝大綬章
桜場周吉:静岡大の学長、勲二等旭日重光章
志村留治:尚志学園の理事長、勲四等瑞宝章
加藤正名:尚絅学院の理事長、瑞宝中綬章
土田誠一:成蹊学園の理事、勲四等瑞宝章
内藤湖南:京都帝大の教授、勲三等瑞宝章
岩清水 了:恵泉女学園の理事長
鳥潟博敏:白鷗女子短大の学長
佐藤光史:工学院大の学長

白瀬 矗:南極探検隊長・陸軍中尉、南極に白瀬海岸・白瀬氷河、観測船に 「しらせ」 と命名された
大島久直:陸軍大将、勲一等旭日桐花大綬章
石塚 勲:航空幕僚長、瑞宝重光章
荒谷 卓:陸上自衛隊の初代群長
物部長鉾:陸軍中将
西村祥治:海軍中将
中台順吉:海軍中将
佐竹義宣:全国8位の大名
0399名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:46:13.81ID:HTABX4rn
辻 兵吉:日本バスケットボール協会長、藍綬褒章受章、旭日中綬章受章
小玉順一郎:日本酒造組合長、紫綬褒章、黄綬褒章、旭日中綬章
人見誠治:日本新聞協会の理事、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
伊藤正克:弁護士連合会の理事、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
武藤義一:仏教協会の理事長、紫綬褒章、勲二等瑞宝章
藤原 厚:全国水産組合長、藍綬褒章、旭日中綬章
緑川大二郎:全国木材組合長、勲三等旭日中綬章
小玉正任:、国立公文書館長、勲二等旭日重光章
大山 正:保育協会の理事長、勲二等旭日重光章
阿部七郎:道新連合会の最高顧問、紺綬褒章
石黒佐喜男:全国軽自動車協会長、藍綬褒章
銭谷真美:東京国立博物館長、瑞宝重光章
土肥大四郎:全国農業組合長、藍綬褒章
佐々木伸彦:日本貿易機構の理事長
板倉創造:日本道路公団の理事
古木隆三:中央競馬会の理事
柴田正敏:都道府県議会長
小畑勇二郎:秋田県知事を24年務めた、勲一等瑞宝章
煙山 力:文京区長、旭日小授章
戸沢盛男:佐賀県知事
加賀谷朝蔵:京都市長
奥山恵美子:仙台市長
河原田穣:福島市長

関谷四郎:工芸士、人間国宝、紫綬褒章、勲四等旭日小綬章
伊藤松次:工芸士、黄綬褒章、勲六等単光旭日章
小柳金太郎:工芸士、国展新人賞、黄綬褒章
今野慶一郎:工芸士、勲五等瑞宝章
鎌田勇平:工芸士、黄綬褒章
小高重光:工芸士、黄綬褒章
了翁道覚:僧侶、福神漬を考案、日本初の一般公開の図書館を設置
佐藤行通:僧侶、国際平和賞
石井 獏:舞踏家、モダンダンスの先駆者、紫綬褒章1号
五条珠美:舞踏家、文部大臣賞、勲四等宝冠章
鴻池朋子:芸術家、紫綬褒章、文科大臣賞
佐藤道信:芸術家、倫雅美術奨励賞
中村征夫:写真家、文化庁の芸術作品賞
藤原幸一:写真家、国展新人賞
三浦 基:演出家、文化庁の芸術新人賞
土方 巽:演出家、暗黒舞踏の創始者
児玉 武:書道家、日本国連協会長賞
松井如流:書道家、文部大臣賞
金 易二郎:棋士号1番、将棋連盟会長、勲四等瑞宝章
宮田利男:八段棋士
及位野衣:女性飛行士、朝ドラのモデル
石田真二:日本航空よど号の機長
和井内貞行:実業家、緑綬褒章
日景弁吉:実業家、藍綬褒章
石川真良:甲子園球場グラウンドの開発者
宝井琴桜:講談師、東京女性財団賞
0400名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:04:28.70ID:HTABX4rn
内館牧子:脚本家・作家、映画・ドラマ化、女性初の横綱審議委員、文化庁の芸術作品賞、旭日双光章
小杉天外:作家、読売新聞に連載の小説が大人気で新聞が再版された
八木隆一郎:劇作家・脚本家、文部大臣賞、NHK放送文化賞、映画化
矢田津世子:作家、坂口安吾の恋人、川端康成が女優転向を勧めた
西木正明:作家、直木賞、映画・ドラマ化、妻は元・俳優の桑原幸子
竹野雅人:作家、海燕新人文学賞、野間文芸新人賞
野尻靖之で脚本家・白根 翼で作家、ドラマ・アニメ化
石川達三:作家、芥川賞、菊池寛賞、映画・ドラマ化
松田解子:作家、作品が山田耕筰の作曲で楽曲化
小林多喜二:プロレタリア文学の作家、4歳で移住
伊藤永之介:作家、小学館児童文化賞、映画化
島森路子:エッセイスト、「広告批評」の創刊者
山田順子:作家、竹久夢二・徳田秋声の愛人
畠山義郎:詩人、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
佐藤 章:飛行詩人、民間飛行家の草分け
加藤正人:脚本家、国際映画祭グランプリ
豊島ミホ:作家、R-18文学賞、映画化
渡辺喜恵子:作家、直木賞、ドラマ化
加藤日出男:エッセイスト、藍綬褒章
小瀬洋喜:俳人、勲三等旭日中綬章
今野賢三:作家、「種蒔く人」を創刊
青江舜二郎:劇作家、岸田演劇賞
近藤 健:作家、児童出版文化賞
小嵐九八郎:作家、吉川英治賞
塩野米松:作家、日本絵本大賞
加藤富夫:作家、文學界新人賞
佐々木久春:詩人、瑞宝中綬章
野口達二:劇作家、紫綬褒章
安藤和風:俳人、新聞人顕彰
金子洋文:作家、参議院議員
畑澤聖悟:劇作家、ドラマ化
小牧近江:フランス文学者
田口掬汀:作家、映画化
千葉治平:作家、直木賞
今村友紀:作家、文藝賞
後藤宙外:作家、評論家
元祖爆笑王:放送作家
石井露月:俳人、医師

若松節朗:映画監督、日本アカデミー最優秀監督賞3回
斎藤寅次郎:映画監督、喜劇の神様、勲四等瑞宝章
長澤雅彦:映画監督、毎日映画コンクール新人賞
石川 寛:映画監督、国際映画祭の最優秀監督賞
佐々木康:映画監督、日本アカデミー特別賞
阿部亙英:映画編集者、日本アカデミー最優秀編集賞
渡会 伸:録音技師、日本映画技術賞8回
鷲尾 天:プリキュアのプロデューサー
男鹿和雄:ジブリの美術監督
後藤隆幸:アニメーター
0401名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:20:23.62ID:HTABX4rn
二木謙三:医学者、ノーベル賞の候補だった、紫綬褒章、勲一等瑞宝章
若木重敏:化学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章、ベルギー王国勲章
遠藤 章:日本人初のアメリカ発明家殿堂入り、瑞宝重光章
山本時男:生物学者、日本学士院賞、勲三等旭日中綬章
児玉作左衛門:医学者、紫綬褒章、勲二等旭日重光章
佐貫亦男:航空技術者・評論家、エッセイストクラブ賞
佐々木光:林産学者、日本木材学会賞、瑞宝中綬章
鳥潟右一:工学者、無線電話を開発、勲二等瑞宝章
物部長穂:土木耐震学の第一人者、従三位・勲三等
大江 宏:建築家、文部大臣賞、勲三等旭日中綬章
山本達治:工学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章
木村謹治:ドイツ文学者、ドイツ・アードレル勲章
佐々木正道:社会学者、フランス科学研究賞
日沼頼夫:医学者、日本学士院賞、文化勲章
本間光夫:医学者、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
大渕憲一:心理学者、紫綬褒章、瑞宝中綬章
大野勇一郎:経済学者、勲三等旭日中綬章
豊口克平:工業デザイナー、勲三等瑞宝章
伊藤泰一:細菌学者、勲二等旭日重光章
田所哲太郎:化学者、勲二等旭日重光章
五十嵐武士:政治学者、アメリカ学会長
平田篤胤:神道家・国学者、神道MVP
谷藤正三:工学者、勲二等旭日重光章
緑川林造:化学者、勲三等旭日中綬章
阿部正路:民俗学者、芸能学会特別賞
泉 宏之:会計学者、日本簿記学会長
伊木常誠:地質学者、勲二等瑞宝章
斎藤靖二:科学者、日本地質学会長
小玉健吉:科学者、北村匠海の親戚
根本通明:漢学者、秋田初の博士号
多田等観:仏教学者、日本学士院賞
佐々木克:歴史学者、瑞宝中綬章
鈴木敬信:天文学者、運輸大臣賞
瀬川清子:民俗学者、柳田国男賞
粟津清蔵:工学者、勲三等瑞宝章
荒井 献:神学者、日本学士院賞
加藤正名:工学者、瑞宝中綬章
中川 敏:獣医、勲五等瑞宝章
戸川 清:医師、瑞宝中綬章
佐藤信淵:経済学者
安藤昌益:哲学者

勝平得之:版画家、ドイツのケルン博物館に作品70点が収蔵
今田敬一:画家、厚生大臣表彰、勲三等旭日中綬章
平福穂庵:画家、内国勧業博覧会で二等賞
小田野直武:画家、解体新書を描いた
福田豊四郎:画家、帝展特選を受賞
館岡栗山:画家、勲五等双光旭日章
寺崎広業:画家、帝室技芸員
0402名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:51:57.44ID:HTABX4rn
橋本祥路:作曲家、教科書会社の教育芸術社の専属
小野貴光:作曲家、主にアニメとアイドルの楽曲
天野正道:作曲家、吹奏楽学会アカデミー賞
石井五郎:作曲家、毎日新聞コンクール1位
成田為三:作曲家、輪唱の普及を提唱
仙道作三:作曲家、ヌーベル文化賞
深井史郎:作曲家、文部省奨励賞
吉崎清富:作曲家、瑞宝中綬章
矢野立美:作曲家
小田島樹人:作曲家、「おもちゃのマーチ」
中田羽後:音楽家、「おお牧場はみどり」
丹羽勝彦:声楽家、瑞宝中綬章
佐藤菊夫:指揮者、芸術栄誉十字章第一等級
浅野梅若:三味線奏者、勲五等双光旭日章
市川 慎:箏奏者、文科大臣奨励賞
伊藤 伸:ピアニスト、日本音楽コンクール1位
小野崎通男:ピアニスト、瑞宝中綬章
桜庭 統:キーボード奏者
小沼ようすけ:ギタリスト
大坂昌彦:ドラマー
0403名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:52:46.07ID:HTABX4rn
矢口高雄:漫画家協会大賞、映画・アニメ化、小中高の教科書に採用
小池一夫:漫画原作者、米国アイズナー賞で漫画の殿堂入り
一ノ関 圭:漫画家、手塚治虫文化賞、漫画家協会大賞
藤本タツキ:漫画家、3年連続アメリカのハーベイ賞
高屋良樹:漫画家、アニメ化、ハリウッドで映画化
倉田よしみ:漫画家、小学館漫画賞、ドラマ化
今野隼史:漫画家、電撃コミック優秀賞
小松直之:漫画家、マンガ大賞新人賞
高橋よしひろ:漫画家、小学館漫画賞
西東栄一:漫画家、藤子不二雄賞
岩本直輝:漫画家、新人漫画賞
遠藤浩輝:漫画家、四季大賞
入江紀子:漫画家、四季大賞
窓ハルカ:漫画家、ドラマ化
土田世紀:漫画家、映画化
伊藤 実:漫画家、ドラマ化

鈴木陽悦:元・秋田テレビのアナウンサー、元・参議院議員、旭日中綬章
山王丸和恵、大島典子:元・日本テレビのアナウンサー
後藤美菜子:フリーアナ、ミスワールド日本代表
伊藤綾子:元・フリーアナ、夫は二宮和也
城ヶ崎祐子:フリーアナ、元フジテレビ
石川真紀:文化放送アナウンサー
堀井美香:フリーアナ、元TBS
長岡杏子:TBSアナウンサー
加藤多佳子:フリーアナ
鈴木 梢:フリーアナ
竹林 宏、谷地健吾、佐藤誠太、伊藤慶太(甲子園出場):NHKアナウンサー
小倉智昭:フリーアナ、元テレビ東京
桜庭亮平:フリーアナ、元フジテレビ
佐藤修平:朝日放送アナウンサー
0404名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:55:32.26ID:HTABX4rn
桜田淳子:女性ソロアイドル記録の紅白9年連続出場
藤あや子:東北の女性歌手で最多の紅白21回
岩本公水:NHK新人歌謡V、紅白1回
松本英子:歌手、福山雅治がプロデュース
渚まゆみ:歌手、夫は浜口庫之助
菅原紗由理:歌手
佐咲紗花:歌手
小野花子:民謡名人位
東海林太郎:歌手、紫綬褒章・勲三等瑞宝章、紅白4回
因幡 晃:歌手、ヤマハのコンテストで最優秀曲賞
上原 敏:歌手、専修大の投手・主将で優勝
友川カズキ:歌手、能代工バスケ部OB
高橋 優:歌手、タイアップ曲が多数
鶴岡雅義:東京ロマンチカで紅白6回
藤原基央:BUMP OF CHICKENのボーカル、紅白2回、5歳で移住
松尾一彦(ギター)、大間ジロー(ドラム):元オフコース
今川 勉:元ECHOESのリーダー、ドラム
キース:元ARBのドラム

大坂志郎:俳優、日本初のキスシーン
山谷初男:俳優、映画評論の新人賞
柳葉敏郎:俳優、元・一世風靡
齋藤璃佑:俳優、ジュノン優勝
松本寛也:俳優、ジュノン準V
渡辺 秀:俳優、ジュノン準V
石田信之:俳優、ミラーマン
牧 冬吉:俳優、主に時代劇
草薙良一:俳優、主に悪役
菅 貫太郎:俳優、個性派
高田 稔:俳優、妻も俳優
奥村公延:俳優
立石俊樹:俳優
山崎裕太:俳優
日和佑貴:俳優
粟津 號:俳優
安田聖愛:俳優、ホリプロTSC優勝
浅利香津代:俳優、芸術祭優秀賞
琴 糸路:俳優、戦前のスター
加藤夏希:俳優
津島令子:俳優
天寿光希:宝塚の男役
花妃舞音:宝塚の娘役
浅野真澄:声優
古谷静佳:声優
中西英樹:声優
須田祐介:声優
0405名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:56:26.58ID:HTABX4rn
佐々木カネヨ:竹久夢二・お葉のモデル
壇蜜:1歳で東京へ移住したが自称・秋田美人
生駒里奈:乃木坂46の初代センター、紅白3回
鈴木絢音:元・乃木坂46、紅白8回
金谷鞠杏:タレント、ミスワールド日本代表
佐々木希:タレント
桜華純子:タレント
いとうまゆ:タレント
ヒラノノゾミ:元BiS
茜屋日海夏:元i☆Ris
吉川茉優:元アプガ2
加藤 鷹:AV界の帝王
柳家小平太:落語家、真打
グランジの大:芸人、妻は椿鬼奴
宮田陽・昇:芸人、芸術祭新人賞
磁石:芸人、M−1で4強8回
岡部 大:芸人
正司花江:芸人
0406名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:57:13.08ID:HTABX4rn
落合博満:三冠王3回・監督で日本シリーズ優勝、野球殿堂
山田久志:通算284勝・三年連続MVP、名球会・野球殿堂
石戸四六:東北出身の投手ではセ・リーグ唯一の年間20勝
摂津 正:NPBで最多勝、最高勝率、新人王、沢村賞
石川雅規:NPBで通算185勝、防御率1位、新人王
石山泰稚:NPBで通算113ホールド・85セーブ
工藤幹夫:NPBで最多勝(20勝)、最高勝率
小野和幸:NPBで最多勝、最高勝率
後藤光尊:NPBで通算1265安打
嵯峨健四郎:NPBで年間21勝
佐々木吉郎:NPBで完全試合
石井浩郎:NPBで打点王
中嶋 聡:監督でパ・リーグ三連覇

小野 喬:五輪の体操でメダル13個(金5個)、国際体操殿堂入り、旭日中綬章
遠藤幸雄:五輪の体操で金5個・銀2個、紫綬褒章・旭日中綬章
荒木田裕子:五輪バレー金
柳田英明、佐藤 満:五輪レスリング金
太田 章:五輪レスリング銀2個
菅原弥三郎:五輪レスリング銅
菅原貞敬、利部陽子、江畑幸子:五輪バレー銅
小野清子:五輪の体操で銅、旭日大綬章
千葉吟子:五輪の体操で銅、瑞宝小綬章
一ノ関史郎:五輪の重量挙げ銅
小林 快:五輪の競歩で銅
高橋勇市:パラリンピックのマラソン金
奥寺康彦:日本サッカー低迷期に海外でプレー
小松 晃:高校サッカーで伝説の50mシュート
吉田義人:日本人で唯一、ラグビー世界選抜に3回選出
桜庭和志:日本人で唯一、米国UFC殿堂入りの格闘家
工藤政志、三浦隆司、五十嵐俊幸:ボクシング世界王者
夏井昇吉:柔道の世界選手権で優勝
斎藤 裕:RIZIN王者、世界王者
長崎宏子:水泳の日本選手権で200m8連覇・100m7連覇
湊 祐介、小林範仁:世界選手権スキー団体で優勝
高橋大斗:スキーWC優勝2回
松野ちか:新体操、義兄はX JAPANのYOSHIKI
浅利純子:世界陸上で日本女子マラソン初優勝
小松由佳:日本人女性で初のK2登頂
山田敬蔵:ボストンマラソン優勝
加藤廣志:能代工バスケV33の名将
今川敬三:甲子園記録の74球で完投
佐々木力:甲子園V戦士(取手二高)
湊谷春紀:箱根駅伝V戦士(東海大)
有坂直樹:競輪で賞金王
山藤浩三:競輪で新人王
照國萬藏:横綱
清國勝雄:大関
能代潟錦作:大関
0407名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:55:25.04ID:PO8EgMj3
かなり気温が下がっても全然雪ふらんな秋田
0408名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 16:36:28.05ID:H1iBlmPZ
納豆:発祥は秋田県と茨城県が1083年で有力、業務用シェアは秋田が日本一
白人系EU亜型17%:渤海/ロシア混血の難民を受け入れ続けたのが要因
大鵬ギャラリー:妻の実家が秋田市の老舗・榮太郎なため展示館がある
スタルヒンの墓:妻の弟が住職なため、横手市にボール型の墓がある
増田まんが美術館:著名な漫画家の原画が展示されてる
能代球場:入り口に山田久志の展示場がある
院内銀山:ローマ帝国の地図に記されてた
大館樹海ドーム:木造では世界最長
道川海岸:ロケット発祥の地
JAXAロケット実験場
国内最大の干拓地・大潟村:琵琶湖に次ぐ湖だった八郎潟を農地にした
国内有数の洋上風力発電:完成すれば風力では日本一の発電量になる
国内有数の油田:かつては原油量が日本一だった
世界遺産の白神山地、伊勢堂台遺跡、大湯環状列石
世界最大の二重カルデラ湖の十和田湖
世界三大美人の小野小町:諸説あるが湯沢市も出身地の候補
日本三大美人の秋田美人:美女の基準を和風から洋風へ変えた
日本三大美林の秋田杉:「東洋一の木都」 と称賛された
日本三大盆踊りの西馬音内盆踊り
日本三大花火の大曲の花火
日本三大霊地の川原毛地獄
日本三大うどんの稲庭うどん
日本三大地鶏の比内地鶏
日本一深い田沢湖
東北三大祭りの竿燈

能代工バスケ部:V58で絶対王者に君臨、スラムダンクのモデル校になった
金足農・野球部:農業高校では唯一の甲子園で準V、農水省から表彰された
秋田北鷹、鷹巣農林、大館桂、湯沢北、米内沢、花輪のスキー部:全国V
秋田北鷹・相撲部:個人戦で全国V
秋田工ラグビー部:V15の最多記録
秋田商サッカー部:全国V3
秋田商レスリング部:全国V
秋田・野球部:第1回の全国大会で準V
秋田・剣道部:全国V
秋田・柔道部:全国V
能代北・体操部:個人戦で全国V
能代・軟式野球部:全国V2
能代・体操部:全国V9
能代バレー部:全国V
本荘ボート部:全国V17
聖霊フェンシング部:全国V
大曲・女子バスケ部:全国V2
北都銀行バドミントン部:世界選手権2連覇
TDK野球部:東北のノンプロ唯一の全国V
県選手団:国体の天皇杯・皇后杯V

フレーモア:日本ダービー優勝の競走馬
秋田犬:ハリウッド映画でバズり海外で人気
0409名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 16:39:34.75ID:H1iBlmPZ
町田忠治:立憲民政党・日本進歩党の総裁、農林・商工・大蔵大臣、勲一等瑞宝章
村岡兼造:自民党総務会長、官房長官、郵政大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬
菅 義偉:官房長官で改元の額を掲げ、東京五輪では総理大臣だった
川俣健二郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章、チンギスハン勲章
石田博英:官房長官、労働大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬章
野呂田芳成:防衛庁長官、農林水産大臣、勲一等旭日大綬章
阿曽村邦昭:ベトナム、ベネズエラ、チェコスロバキアの大使
水野錬太郎:内務大臣、文部大臣、勲一等旭日桐花大綬章
明石 康:国連事務次長、国際協力NGO会長、旭日大綬章
高橋雄之助:参議院議員、紺綬褒章、勲二等旭日重光章
阿部信泰:国連事務次長、スイス・サウジアラビアの大使
加藤良三:駐米大使、NPBコッミショナー、瑞宝大綬章
川村竹治:台湾総督の局長、司法大臣、勲一等瑞宝章
本龍太郎:農林大臣、建設大臣、勲一等旭日大綬章
横山助成:警視総監と6府県の知事、勲一等瑞宝章
渡部正和:最高検察庁の公安本部長、瑞宝重光章
土田正顕:国税庁長官、東京証券取引所の理事長
塩ハマ子:文部省の婦人教育課長、勲四等宝冠章
佐々木満:総務庁長官、国務大臣、勲一等瑞宝章
富樫総一:労働事務次官、勲二等旭日重光章
原田正毅:近畿管区の警察局長、瑞宝中綬章
島上善五郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章
須磨弥吉郎:外交官、スペイン特命全権公使
秦 不二雄:名古屋高裁判事、勲二等瑞宝章
高橋千鶴子:衆議院議員、厚生労働部会長
石井浩郎:参議院議員、元プロ野球選手
西岡清一郎:広島高裁長官、瑞宝重光章
長門栄吉:名古屋高裁判事、瑞宝重光章
金田勝年:法務大臣、自民党総務会長
出口廣光:参議院議員、勲二等瑞宝章
片野重脩:衆議院議員、勲三等瑞宝章
本郷 元:仙台高裁判事、瑞宝重光章
塚本隆久:林野庁長官、瑞宝重光章
鈴木信毅:官房審議官、瑞宝中綬章
土田國保:警視総監、勲二等瑞宝章
大津英男:警察局長、勲二等瑞宝章
佐藤敬夫:衆議院議員、旭日重光章
淡路 均:国土交通省の運輸局長
柳館 栄:中国管区の警察局長
古木隆三:大蔵省の造幣局長
小場晴夫:建設省の営繕局長
佐々木喜久治:消防庁長官
帯 猛:建設省の関東局長
高橋喨吉:皇宮警察署長
0410名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:21:49.42ID:H1iBlmPZ
小国敬二郎:榮太楼の社長、紫綬褒章、運輸・厚生大臣表彰、横綱・大鵬の義父
竹村吉右衛門:安田生命の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
加賀谷誠一:藤倉電線の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
上遠野富之助:名古屋鉄道の社長、勲四等瑞宝章
進藤孝生:新日鐵住金の社長、世界鉄鋼協会長
淡路 均:北海道国際航空の社長、瑞宝中綬章
伊藤助成:日本生命の社長、ドイツ功労勲章
菅 礼之助:東京電力の会長、勲一等瑞宝章
川村竹治:満州鉄道の社長、勲一等瑞宝章
町田忠治:報知新聞の社長、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の社長、旭日小綬章
斎藤寿臣:横浜信金の理事長、瑞宝中綬章
町田 睿:富士銀行の常務、旭日小綬章
立原 任:三菱電機の常務、電気学会長
佐藤 孜:日立エンジニアリング社長
長崎惣之助:日本国有鉄道の総裁
加賀谷徳治:日本国有鉄道の常務
佐々木友吉:三井物産林業の社長
和田農夫也:興亜火災保険の社長
富永五郎:東亜国内航空の社長
根田順二:住友火災保険の常務
佐々木駒之助:日本生命の会長
石黒定治:キグナス石油の会長
上田準二:ファミリーマート社長
山口義夫:東京モノレール社長
保坂嘉弘:マッグガーデン社長
田口三昭:バンダイナムコ会長
東海林武雄:専売公社の総裁
嶺脇育夫:タワーレコード社長
伊藤利孝:北海道新聞の社長
北嶋千代吉:日鉄鉱業の社長
五十嵐寿彦:三菱電線の社長
武石啓之助:読売ゴルフ社長
白木小一郎:日興証券の会長
京野菊次郎:川崎製鉄の常務
沓澤虔太郎:アルパイン会長
三浦禎雄:富士フイルム常務
蔵原千秋:日本銀行の理事
石田次男:聖教新聞の理事
佐藤孝治:雪印乳業の常務
加賀谷久司:伊勢丹の常務
須藤祥夫:三菱地所の常務
進藤竹次郎:東洋紡の会長
庄司乙吉:東洋紡の社長
菊池 修:大豊建設の社長
石川 勉:東武鉄道の常務
中田錦吉:住友の総理事
神山治貴:マクニカ会長
菅 要助:東芝EMI社長
畠澤 守:東芝の副社長
菊池 哲:伊藤忠の社長
北林由孝:BSフジ社長
松井友正:キャノン常務
佐藤 登:サムスン常務
阿部忠男:電通の常務
岩澤正二:マツダ会長
秋庭徹男:NEC常務
田中忠雄:NEC社長
齋藤憲三:TDK社長
佐竹義宣:全国8位の大名
0411名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 18:05:01.33ID:H1iBlmPZ
上遠野富之助:名古屋鉄道の創業者、勲四等瑞宝章
中村寿之助:開誠堂の創業者、勲四等旭日小綬章
町田忠治:東洋経済新報の創業者、勲一等瑞宝章
山下太郎:アラビア石油の創業者、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の創業者、旭日小綬章
村松金治:童心社の創業者、勲四等瑞宝章
御法川直三郎:多条式繰糸機の発明者
高木吉友:忠実屋の創業者、藍綬褒章
佐々木駒之助:三和銀行の創業者
平川邦彦:アデランス共同創業者
福岡易之助:白水社の創業者
佐藤義亮:新潮社の創業者
藤井玄淵:龍角散の創業者
神山治貴:マクニカ創業者
齋藤憲三:TDK創業者
大森テル:東奥学園の創立者・理事長、藍綬褒章、紺綬褒章、勲四等宝冠章
谷田部梅吉:東京理科大の共同創立者・初代学長
井口阿くり:東京高等実習女学校の創立者
石井鋼次郎:東横学園女子短大の創立者
川村文子:川村女学院の創立者

井口阿くり:東京女子師範附属高女の教授、日本で最初にセーラー服を採用
狩野亨吉:京都帝大の初代学長、「吾輩は猫である」 苦沙弥先生のモデル
圓谷 弘:日本大の初代理事長、学部の新設や付属校など基礎を築いた
古田重二良:日本大の理事長、中興の祖、従三位勲一等
滑川道夫:教育者、児童文学会長、勲四等旭日小綬章
板橋並治:日米会話学院の学長、勲五等双光旭日章
二木謙三:豊島岡女子学園の理事長、勲一等瑞宝章
伊藤忠二:トキワ松学園短大の学長、勲三等瑞宝章
緑川林造:北海道工大の学長、勲三等旭日中綬章
佐々木毅:東京大の総長、文化勲章、瑞宝大綬章
吉本高志:東北大の総長、医学者、瑞宝大綬章
桜場周吉:静岡大の学長、勲二等旭日重光章
志村留治:尚志学園の理事長、勲四等瑞宝章
加藤正名:尚絅学院の理事長、瑞宝中綬章
土田誠一:成蹊学園の理事、勲四等瑞宝章
内藤湖南:京都帝大の教授、勲三等瑞宝章
岩清水了:恵泉女学園の理事長
鳥潟博敏:白鷗女子短大の学長
佐藤光史:工学院大の学長

白瀬 矗:南極探検隊長・陸軍中尉、南極に白瀬海岸・白瀬氷河、観測船に 「しらせ」 と命名された
大島久直:陸軍大将、勲一等旭日桐花大綬章
石塚 勲:航空幕僚長、瑞宝重光章
荒谷 卓:陸上自衛隊の初代群長
西村祥治:海軍主計総督
中台順吉:海軍中将
物部長鉾:陸軍中将
0412名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 18:07:54.79ID:H1iBlmPZ
辻 兵吉:日本バスケットボール協会長、藍綬褒章受章、旭日中綬章受章
小玉順一郎:日本酒造組合長、紫綬褒章、黄綬褒章、旭日中綬章
人見誠治:日本新聞協会の理事、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
伊藤正克:弁護士連合会の理事、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
武藤義一:仏教協会の理事長、紫綬褒章、勲二等瑞宝章
藤原 厚:全国水産組合長、藍綬褒章、旭日中綬章
緑川大二郎:全国木材組合長、勲三等旭日中綬章
小玉正任:、国立公文書館長、勲二等旭日重光章
大山 正:保育協会の理事長、勲二等旭日重光章
阿部七郎:道新連合会の最高顧問、紺綬褒章
石黒佐喜男:全国軽自動車協会長、藍綬褒章
銭谷真美:東京国立博物館長、瑞宝重光章
土肥大四郎:全国農業組合長、藍綬褒章
佐々木伸彦:日本貿易機構の理事長
板倉創造:日本道路公団の理事
古木隆三:中央競馬会の理事
柴田正敏:都道府県議会長
小畑勇二郎:秋田県知事を24年務めた、勲一等瑞宝章
煙山 力:文京区長、旭日小授章
戸沢盛男:佐賀県知事
加賀谷朝蔵:京都市長
奥山恵美子:仙台市長
河原田穣:福島市長

関谷四郎:工芸士、人間国宝、紫綬褒章、勲四等旭日小綬章
伊藤松次:工芸士、黄綬褒章、勲六等単光旭日章
小柳金太郎:工芸士、国展新人賞、黄綬褒章
今野慶一郎:工芸士、勲五等瑞宝章
鎌田勇平:工芸士、黄綬褒章
小高重光:工芸士、黄綬褒章
了翁道覚:僧侶、福神漬を考案、日本初の一般公開の図書館を設置
佐藤行通:僧侶、国際平和賞
石井 獏:舞踏家、モダンダンスの先駆者、紫綬褒章1号
五条珠美:舞踏家、文部大臣賞、勲四等宝冠章
鴻池朋子:芸術家、紫綬褒章、文科大臣賞
佐藤道信:芸術家、倫雅美術奨励賞
中村征夫:写真家、文化庁の芸術作品賞
藤原幸一:写真家、国展新人賞
三浦 基:演出家、文化庁の芸術新人賞
土方 巽:演出家、暗黒舞踏の創始者
児玉 武:書道家、日本国連協会長賞
松井如流:書道家、文部大臣賞
金 易二郎:棋士号1番、将棋連盟会長、勲四等瑞宝章
宮田利男:八段棋士
及位野衣:女性飛行士、朝ドラのモデル
石田真二:日本航空よど号の機長
和井内貞行:実業家、緑綬褒章
日景弁吉:実業家、藍綬褒章
石川真良:甲子園球場グラウンドの開発者
宝井琴桜:講談師、東京女性財団賞
0413名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 18:09:16.36ID:H1iBlmPZ
二木謙三:医学者、ノーベル賞の候補だった、紫綬褒章、勲一等瑞宝章
若木重敏:化学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章、ベルギー王国勲章
遠藤 章:日本人初のアメリカ発明家殿堂入り、瑞宝重光章
山本時男:生物学者、日本学士院賞、勲三等旭日中綬章
児玉作左衛門:医学者、紫綬褒章、勲二等旭日重光章
佐貫亦男:航空技術者・評論家、エッセイストクラブ賞
佐々木光:林産学者、日本木材学会賞、瑞宝中綬章
鳥潟右一:工学者、無線電話を開発、勲二等瑞宝章
物部長穂:土木耐震学の第一人者、従三位・勲三等
大江 宏:建築家、文部大臣賞、勲三等旭日中綬章
山本達治:工学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章
木村謹治:ドイツ文学者、ドイツ・アードレル勲章
佐々木正道:社会学者、フランス科学研究賞
日沼頼夫:医学者、日本学士院賞、文化勲章
本間光夫:医学者、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
大渕憲一:心理学者、紫綬褒章、瑞宝中綬章
大野勇一郎:経済学者、勲三等旭日中綬章
豊口克平:工業デザイナー、勲三等瑞宝章
伊藤泰一:細菌学者、勲二等旭日重光章
田所哲太郎:化学者、勲二等旭日重光章
五十嵐武士:政治学者、アメリカ学会長
平田篤胤:神道家・国学者、神道MVP
谷藤正三:工学者、勲二等旭日重光章
緑川林造:化学者、勲三等旭日中綬章
阿部正路:民俗学者、芸能学会特別賞
泉 宏之:会計学者、日本簿記学会長
伊木常誠:地質学者、勲二等瑞宝章
斎藤靖二:科学者、日本地質学会長
小玉健吉:科学者、北村匠海の親戚
根本通明:漢学者、秋田初の博士号
多田等観:仏教学者、日本学士院賞
佐々木克:歴史学者、瑞宝中綬章
鈴木敬信:天文学者、運輸大臣賞
瀬川清子:民俗学者、柳田国男賞
粟津清蔵:工学者、勲三等瑞宝章
荒井 献:神学者、日本学士院賞
加藤正名:工学者、瑞宝中綬章
中川 敏:獣医、勲五等瑞宝章
戸川 清:医師、瑞宝中綬章
佐藤信淵:経済学者
安藤昌益:哲学者

勝平得之:版画家、ドイツのケルン博物館に作品70点が収蔵
今田敬一:画家、厚生大臣表彰、勲三等旭日中綬章
平福穂庵:画家、内国勧業博覧会で二等賞
小田野直武:画家、解体新書を描いた
福田豊四郎:画家、帝展特選を受賞
館岡栗山:画家、勲五等双光旭日章
寺崎広業:画家、帝室技芸員
0414名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 18:16:14.95ID:H1iBlmPZ
内館牧子:脚本家・作家、映画・ドラマ化、女性初の横綱審議委員、文化庁の芸術作品賞、旭日双光章
小杉天外:作家、読売新聞に連載の小説が大人気で新聞が再版された
八木隆一郎:劇作家・脚本家、文部大臣賞、NHK放送文化賞、映画化
矢田津世子:作家、坂口安吾の恋人、川端康成が女優転向を勧めた
西木正明:作家、直木賞、映画・ドラマ化、妻は元・俳優の桑原幸子
竹野雅人:作家、海燕新人文学賞、野間文芸新人賞
野尻靖之で脚本家・白根 翼で作家、ドラマ・アニメ化
石川達三:作家、芥川賞、菊池寛賞、映画・ドラマ化
松田解子:作家、作品が山田耕筰の作曲で楽曲化
小林多喜二:プロレタリア文学の作家、4歳で移住
伊藤永之介:作家、小学館児童文化賞、映画化
島森路子:エッセイスト、「広告批評」の創刊者
山田順子:作家、竹久夢二・徳田秋声の愛人
畠山義郎:詩人、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
佐藤 章:飛行詩人、民間飛行家の草分け
加藤正人:脚本家、国際映画祭グランプリ
豊島ミホ:作家、R-18文学賞、映画化
渡辺喜恵子:作家、直木賞、ドラマ化
加藤日出男:エッセイスト、藍綬褒章
小瀬洋喜:俳人、勲三等旭日中綬章
今野賢三:作家、「種蒔く人」を創刊
青江舜二郎:劇作家、岸田演劇賞
近藤 健:作家、児童出版文化賞
小嵐九八郎:作家、吉川英治賞
塩野米松:作家、日本絵本大賞
加藤富夫:作家、文學界新人賞
佐々木久春:詩人、瑞宝中綬章
野口達二:劇作家、紫綬褒章
安藤和風:俳人、新聞人顕彰
金子洋文:作家、参議院議員
畑澤聖悟:劇作家、ドラマ化
小牧近江:フランス文学者
田口掬汀:作家、映画化
千葉治平:作家、直木賞
今村友紀:作家、文藝賞
後藤宙外:作家、評論家
元祖爆笑王:放送作家
石井露月:俳人、医師

若松節朗:映画監督、日本アカデミー最優秀監督賞3回
斎藤寅次郎:映画監督、喜劇の神様、勲四等瑞宝章
長澤雅彦:映画監督、毎日映画コンクール新人賞
石川 寛:映画監督、国際映画祭の最優秀監督賞
佐々木康:映画監督、日本アカデミー特別賞
阿部亙英:映画編集者、日本アカデミー最優秀編集賞
渡会 伸:録音技師、日本映画技術賞8回
鷲尾 天:プリキュアのプロデューサー
男鹿和雄:ジブリの美術監督
後藤隆幸:アニメーター
0415名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:42:29.99ID:H1iBlmPZ
小野貴光:作曲家、主にアニメとアイドルの曲
天野正道: 〃 吹奏楽学会アカデミー賞
石井五郎: 〃 毎日新聞コンクール1位
橋本祥路: 〃 教育芸術社の専属
成田為三: 〃 輪唱の普及を提唱
仙道作三: 〃 ヌーベル文化賞
深井史郎: 〃 文部省奨励賞
吉崎清富: 〃 瑞宝中綬章
矢野立美: 〃
小田島樹人 〃 「おもちゃのマーチ」
中田羽後:音楽家、「おお牧場はみどり」
丹羽勝彦:声楽家、瑞宝中綬章
佐藤菊夫:指揮者、芸術栄誉十字章第一等級
浅野梅若:三味線奏者、勲五等双光旭日章
市川 慎:箏奏者、文科大臣奨励賞
伊藤 伸:ピアニスト、日本音楽コンクール1位
小野崎通男:ピアニスト、瑞宝中綬章
桜庭 統:キーボード奏者
小沼ようすけ:ギタリスト
大坂昌彦:ドラマー
0416名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:43:04.88ID:H1iBlmPZ
矢口高雄:漫画家、日本漫画協会大賞、映画・アニメ化、小中高の教科書に採用
小池一夫: 〃 米国アイズナー賞で漫画の殿堂入り
一ノ関 圭: 〃 手塚治虫文化賞、漫画協会大賞
藤本タツキ 〃 3年連続アメリカのハーベイ賞
高屋良樹: 〃 アニメ化、ハリウッドで映画化
倉田よしみ:〃 小学館漫画賞、ドラマ化
今野隼史: 〃 電撃コミック優秀賞
小松直之: 〃 マンガ大賞新人賞
高橋よしひろ〃 小学館漫画賞
西東栄一: 〃 藤子不二雄賞
岩本直輝: 〃 新人漫画賞
遠藤浩輝: 〃 四季大賞
入江紀子: 〃 四季大賞
窓ハルカ: 〃 ドラマ化
伊藤 実:  〃 ドラマ化
土田世紀: 〃 映画化
羽柴麻央: 〃

竹林 宏、谷地健吾、佐藤誠太、伊藤慶太(秋田高で甲子園出場):NHKアナウンサー
鈴木陽悦:元・秋田テレビのアナウンサー、元・国会議員、旭日中綬章
山王丸和恵、大島典子:元・日本テレビのアナウンサー
佐藤修平:朝日放送アナウンサー
石川真紀:文化放送アナウンサー
長岡杏子:TBSアナウンサー
後藤美菜子:フリーアナ、ミスワールド日本代表
伊藤綾子: 〃 元・秋田放送、夫は二宮和也
山田 透:  〃 元ニッポン放送
小倉智昭: 〃 元テレビ東京
桜庭亮平: 〃 元フジテレビ
城ヶ崎祐子 〃 元フジテレビ
堀井美香: 〃 元TBS
加藤多佳子 〃
鈴木 梢:  〃
佐藤健一:DJ
橋本五郎:論説委員
0417名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:47:05.47ID:H1iBlmPZ
桜田淳子:女性ソロアイドル記録の紅白9年連続出場
藤あや子:東北の女性歌手で最多の紅白21回
岩本公水:NHK新人歌謡V、紅白1回
松本英子:歌手、福山雅治がプロデュース
渚まゆみ:歌手、夫は浜口庫之助
菅原紗由理:歌手
佐咲紗花:歌手
小野花子:民謡名人位
東海林太郎:歌手、紫綬褒章・勲三等瑞宝章、紅白4回
因幡 晃:歌手、ヤマハのコンテストで最優秀曲賞
上原 敏:歌手、専修大の投手・主将で優勝
友川カズキ:歌手、能代工バスケ部OB
高橋 優:歌手、タイアップ曲が多数
鶴岡雅義:東京ロマンチカで紅白6回
藤原基央:BUMP OF CHICKENのボーカル、紅白2回、5歳で移住
松尾一彦(ギター)、大間ジロー(ドラム):元オフコース
今川 勉:元ECHOESのリーダー、ドラム
キース:元ARBのドラム

大坂志郎:俳優、日本初のキスシーン
山谷初男:俳優、映画評論の新人賞
柳葉敏郎:俳優、元・一世風靡
齋藤璃佑:俳優、ジュノン優勝
松本寛也:俳優、ジュノン準V
渡辺 秀:俳優、ジュノン準V
石田信之:俳優、ミラーマン
牧 冬吉:俳優、主に時代劇
草薙良一:俳優、主に悪役
菅 貫太郎:俳優、個性派
高田 稔:俳優、妻も俳優
奥村公延:俳優
立石俊樹:俳優
山崎裕太:俳優
日和佑貴:俳優
粟津 號:俳優
安田聖愛:俳優、ホリプロTSC優勝
浅利香津代:俳優、芸術祭優秀賞
琴 糸路:俳優、戦前のスター
加藤夏希:俳優
津島令子:俳優
天寿光希:宝塚の男役
花妃舞音:宝塚の娘役
浅野真澄:声優
古谷静佳:声優
中西英樹:声優
須田祐介:声優
0418名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:47:37.55ID:H1iBlmPZ
佐々木カネヨ:竹久夢二・お葉のモデル
壇蜜:1歳で東京へ移住したが自称・秋田美人
生駒里奈:乃木坂46の初代センター、紅白3回
鈴木絢音:元・乃木坂46、紅白8回
金谷鞠杏:タレント、ミスワールド日本代表
佐々木希:タレント
桜華純子:タレント
いとうまゆ:タレント
ヒラノノゾミ:元BiS
茜屋日海夏:元i☆Ris
吉川茉優:元アプガ2
加藤 鷹:AV界の帝王
柳家小平太:落語家、真打
グランジの大:芸人、妻は椿鬼奴
宮田陽・昇:芸人、芸術祭新人賞
磁石:芸人、M−1で4強8回
岡部 大:芸人
正司花江:芸人
0419名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 19:48:52.17ID:H1iBlmPZ
落合博満:三冠王3回・監督で日本シリーズ優勝、野球殿堂
山田久志:通算284勝・三年連続MVP、名球会・野球殿堂
石戸四六:東北出身の投手ではセ・リーグ唯一の年間20勝
摂津 正:NPBで最多勝、最高勝率、新人王、沢村賞
石川雅規:NPBで通算185勝、防御率1位、新人王
石山泰稚:NPBで通算113ホールド・85セーブ
工藤幹夫:NPBで最多勝(20勝)、最高勝率
小野和幸:NPBで最多勝、最高勝率
後藤光尊:NPBで通算1265安打
嵯峨健四郎:NPBで年間21勝
佐々木吉郎:NPBで完全試合
石井浩郎:NPBで打点王
中嶋 聡:監督でパ・リーグ三連覇

小野 喬:五輪の体操でメダル13個(金5個)、国際体操殿堂入り、旭日中綬章
遠藤幸雄:五輪の体操で金5個・銀2個、紫綬褒章・旭日中綬章
荒木田裕子:五輪バレー金
柳田英明、佐藤 満:五輪レスリング金
太田 章:五輪レスリング銀2個
菅原弥三郎:五輪レスリング銅
菅原貞敬、利部陽子、江畑幸子:五輪バレー銅
小野清子:五輪の体操で銅、旭日大綬章
千葉吟子:五輪の体操で銅、瑞宝小綬章
一ノ関史郎:五輪の重量挙げ銅
小林 快:五輪の競歩で銅
高橋勇市:パラリンピックのマラソン金
奥寺康彦:日本サッカー低迷期に海外でプレー
小松 晃:高校サッカーで伝説の50mシュート
吉田義人:日本人で唯一、ラグビー世界選抜に3回選出
桜庭和志:日本人で唯一、米国UFC殿堂入りの格闘家
工藤政志、三浦隆司、五十嵐俊幸:ボクシング世界王者
夏井昇吉:柔道の世界選手権で優勝
斎藤 裕:RIZIN王者、世界王者
長崎宏子:水泳の日本選手権で200m8連覇・100m7連覇
湊 祐介、小林範仁:世界選手権スキー団体で優勝
高橋大斗:スキーWC優勝2回
松野ちか:新体操、義兄はX JAPANのYOSHIKI
浅利純子:世界陸上で日本女子マラソン初優勝
小松由佳:日本人女性で初のK2登頂
山田敬蔵:ボストンマラソン優勝
加藤廣志:能代工バスケV33の名将
今川敬三:甲子園記録の74球で完投
佐々木力:甲子園V戦士(取手二高)
湊谷春紀:箱根駅伝V戦士(東海大)
有坂直樹:競輪で賞金王
山藤浩三:競輪で新人王
照國萬藏:横綱
清國勝雄:大関
能代潟錦作:大関
0420名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:28:51.65ID:dn6Mefu+
1ヶ月ぶりに雪を見た
0422名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:21:40.47ID:H1iBlmPZ
山田久志:284勝・三年連続MVP、名球会・野球殿堂
落合博満:三冠王3回・監督で選手権V、野球殿堂
中嶋 聡:監督でパ・リーグ三連覇と選手権V
石戸四六:東北の投手でセ・リーグ唯一の年間20勝
畑福俊英:巨人1勝目の勝利投手
摂津 正:NPBで最多勝、新人王、沢村賞
石川雅規 〃 185勝、防御率1位、新人王
石山泰稚 〃 113ホールド・85セーブ
工藤幹夫 〃 最多勝(20勝)
小野和幸 〃 最多勝
嵯峨健四郎〃 年間21勝
佐々木吉郎〃 完全試合
後藤光尊 〃 1265安打
石井浩郎 〃 打点王

小野 喬:五輪の体操でメダル13個(金5個)、旭日中綬章
遠藤幸雄:五輪の体操で金5個・銀2個、紫綬褒章・旭日中綬章
荒木田裕子:五輪バレー金
柳田英明、佐藤 満:五輪レスリング金
太田 章:五輪レスリング銀2個
菅原弥三郎:五輪レスリング銅
小野清子(旭日大綬章)・千葉吟子(瑞宝小綬章):五輪の体操で銅
菅原貞敬、利部陽子、江畑幸子:五輪バレー銅
一ノ関史郎:五輪の重量挙げ銅
小林 快:五輪の競歩で銅
高橋勇市:パラリンピックのマラソン金
湊 祐介、小林範仁:世界選手権スキー団体V
高橋大斗:スキーW杯でV2
奥寺康彦:日本サッカー低迷期に海外でプレー
小松 晃:高校サッカーで伝説の50mシュート
吉田義人:日本人で唯一、ラグビー世界選抜3回
桜庭和志:日本人で唯一、米国UFC殿堂入りの格闘家
工藤政志、三浦隆司、五十嵐俊幸:ボクシング世界王者
夏井昇吉:柔道の世界選手権V
佐藤俊和:空手の全日本V
斎藤 裕:RIZIN王者
長崎宏子:水泳の日本選手権200m8連覇、100m7連覇
松野ちか:新体操、義兄はX JAPANのYOSHIKI
小松由佳:日本女性で初のK2登頂
浅利純子:世界陸上で日本女子マラソン初V
山田敬蔵:ボストンマラソンV
今川敬三:甲子園記録の74球で完投
佐々木力:甲子園V戦士(取手二高)
湊谷春紀:箱根駅伝V戦士(東海大)
加藤廣志:能代工バスケV33の名将
富木謙治:日本合気道協会を設立
有坂直樹:競輪で賞金王
山藤浩三:競輪で新人王
板井栄一:プロゴルフV6
堀野 仁:ドリフト大会V
照國萬藏:横綱
清國勝雄:大関
能代潟錦作:大関
0423名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:56:20.64ID:H1iBlmPZ
小野貴光:作曲家、主にアニメとアイドルの曲
天野正道 〃 吹奏楽学会アカデミー賞
石井五郎 〃 毎日新聞コンクール1位
橋本祥路 〃 教育芸術社の専属
成田為三 〃 輪唱の普及を提唱
仙道作三 〃 ヌーベル文化賞
深井史郎 〃 文部省奨励賞
吉崎清富 〃 瑞宝中綬章
矢野立美 〃
小田島樹人〃 「おもちゃのマーチ」
中田羽後:音楽家、「おお牧場はみどり」
丹羽勝彦:声楽家、瑞宝中綬章
佐藤菊夫:指揮者、芸術栄誉十字章第一等級
浅野梅若:三味線奏者、勲五等双光旭日章
市川 慎:箏奏者、文科大臣奨励賞
伊藤 伸:ピアニスト、日本音楽コンクール1位
小野崎通男:ピアニスト、瑞宝中綬章
桜庭 統:キーボード奏者
小沼ようすけ:ギタリスト
大坂昌彦:ドラマー
0424名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:56:54.88ID:H1iBlmPZ
矢口高雄:漫画家、日本漫画協会大賞、映画・アニメ化、小中高の教科書に採用
小池一夫 〃 米国アイズナー賞で漫画の殿堂入り
一ノ関 圭 〃 手塚治虫文化賞、漫画協会大賞
藤本タツキ〃 3年連続アメリカのハーベイ賞
高屋良樹 〃 アニメ化、ハリウッドで映画化
倉田よしみ〃 小学館漫画賞、ドラマ化
今野隼史 〃 電撃コミック優秀賞
小松直之 〃 マンガ大賞新人賞
西東栄一 〃 藤子不二雄賞
岩本直輝 〃 新人漫画賞
遠藤浩輝 〃 四季大賞
入江紀子 〃 四季大賞
窓ハルカ 〃 ドラマ化
伊藤 実  〃 ドラマ化
土田世紀 〃 映画化
羽柴麻央 〃
やまと虹一〃
高橋よしひろ〃小学館漫画賞

大沼ひろみ、竹林 宏、谷地健吾、佐藤誠太、伊藤慶太(秋田高で甲子園出場):NHKアナウンサー
鈴木陽悦:元・秋田テレビのアナウンサー、元・国会議員、旭日中綬章
山王丸和恵、大島典子:元・日本テレビのアナウンサー
佐藤修平:朝日放送アナウンサー
石川真紀:文化放送アナウンサー
長岡杏子:TBSアナウンサー
後藤美菜子:フリーアナ、元・秋田テレビ、ミスワールド日本代表
 伊藤綾子 〃 元・秋田放送、夫は二宮和也
 山田 透  〃 元ニッポン放送
 小倉智昭 〃 元テレビ東京
 桜庭亮平 〃 元フジテレビ
城ヶ崎祐子 〃 元フジテレビ
 堀井美香 〃 元TBS
加藤多佳子 〃
 鈴木 梢  〃
 佐藤健一:DJ
 橋本五郎:論説委員
0425名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:01:16.89ID:STmMr/dI
【基準点】
0426名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:02:17.00ID:STmMr/dI
納豆:発祥は秋田県と茨城県が1083年で有力、業務用シェアは秋田が日本一
白人系EU亜型17%:渤海/ロシア混血の難民を受け入れ続けたのが要因
大鵬ギャラリー:妻の実家が秋田市の老舗・榮太郎なため展示館がある
スタルヒンの墓:妻の弟が住職なため、横手市にボール型の墓がある
増田まんが美術館:著名な漫画家の原画が展示されてる
能代球場:入り口に山田久志の展示場がある
院内銀山:ローマ帝国の地図に記されてた
大館樹海ドーム:木造では世界最長
道川海岸:ロケット発祥の地
JAXAのロケット実験場
国内最大の干拓地・大潟村:琵琶湖に次ぐ湖だった八郎潟を農地にした
国内有数の洋上風力発電:完成すれば風力では日本一の発電量になる
国内有数の油田:かつては原油量が日本一だった
世界遺産の白神山地、伊勢堂台遺跡、大湯環状列石
世界最大の二重カルデラ湖の十和田湖
世界三大美人の小野小町:諸説あるが湯沢市も出身地の候補
日本三大美人の秋田美人:美女の基準を和風から洋風へ変えた
日本三大美林の秋田杉:「東洋一の木都」 と称賛された
日本三大盆踊りの西馬音内盆踊り
日本三大花火の大曲の花火
日本三大霊地の川原毛地獄
日本三大うどんの稲庭うどん
日本三大地鶏の比内地鶏
日本一深い田沢湖
東北三大祭りの竿燈

能代工バスケ部:V58で絶対王者に君臨、スラムダンクのモデル校になった
金足農・野球部:農業高校では唯一の甲子園で準V、農水省から表彰された
秋田北鷹、鷹巣農林、大館桂、湯沢北、米内沢、花輪のスキー部:全国V
秋田北鷹・相撲部:個人戦で全国V
秋田工ラグビー部:全国最多のV15
秋田商サッカー部:全国V3
秋田商レスリング部:全国V
秋田・野球部:第1回の全国大会で準V
秋田・柔道部:全国V
秋田・剣道部:全国V
能代北・体操部:個人戦で全国V
能代・体操部:全国V9
能代・軟式野球部:全国V2
能代バレー部:全国V
本荘ボート部:全国V17
聖霊フェンシング部:全国V
大曲・女子バスケ部:全国V2
北都銀行バドミントン部:世界選手権2連覇
TDK野球部:東北ノンプロ唯一の全国V
県選手団:国体の天皇杯・皇后杯V

フレーモア:日本ダービー優勝の競走馬
秋田犬:ハリウッド映画でバズり海外で人気
0427名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:02:52.86ID:STmMr/dI
町田忠治:立憲民政党・日本進歩党の総裁、農林・商工・大蔵大臣、勲一等瑞宝章
村岡兼造:自民党総務会長、官房長官、郵政大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬
菅 義偉:官房長官で改元の額を掲げ、東京五輪では総理大臣だった
川俣健二郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章、チンギスハン勲章
石田博英:官房長官、労働大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬章
野呂田芳成:防衛庁長官、農林水産大臣、勲一等旭日大綬章
阿曽村邦昭:ベトナム、ベネズエラ、チェコスロバキアの大使
水野錬太郎:内務大臣、文部大臣、勲一等旭日桐花大綬章
明石 康:国連事務次長、国際協力NGO会長、旭日大綬章
高橋雄之助:参議院議員、紺綬褒章、勲二等旭日重光章
阿部信泰:国連事務次長、スイス・サウジアラビアの大使
加藤良三:駐米大使、NPBコッミショナー、瑞宝大綬章
川村竹治:台湾総督の局長、司法大臣、勲一等瑞宝章
本龍太郎:農林大臣、建設大臣、勲一等旭日大綬章
横山助成:警視総監と6府県の知事、勲一等瑞宝章
渡部正和:最高検察庁の公安本部長、瑞宝重光章
土田正顕:国税庁長官、東京証券取引所の理事長
塩ハマ子:文部省の婦人教育課長、勲四等宝冠章
佐々木満:総務庁長官、国務大臣、勲一等瑞宝章
富樫総一:労働事務次官、勲二等旭日重光章
原田正毅:近畿管区の警察局長、瑞宝中綬章
島上善五郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章
須磨弥吉郎:外交官、スペイン特命全権公使
秦 不二雄:名古屋高裁判事、勲二等瑞宝章
高橋千鶴子:衆議院議員、厚生労働部会長
石井浩郎:参議院議員、元プロ野球選手
西岡清一郎:広島高裁長官、瑞宝重光章
長門栄吉:名古屋高裁判事、瑞宝重光章
金田勝年:法務大臣、自民党総務会長
出口廣光:参議院議員、勲二等瑞宝章
片野重脩:衆議院議員、勲三等瑞宝章
本郷 元:仙台高裁判事、瑞宝重光章
塚本隆久:林野庁長官、瑞宝重光章
鈴木信毅:官房審議官、瑞宝中綬章
土田國保:警視総監、勲二等瑞宝章
大津英男:警察局長、勲二等瑞宝章
佐藤敬夫:衆議院議員、旭日重光章
淡路 均:国土交通省の運輸局長
柳館 栄:中国管区の警察局長
古木隆三:大蔵省の造幣局長
小場晴夫:建設省の営繕局長
佐々木喜久治:消防庁長官
帯 猛:建設省の関東局長
高橋喨吉:皇宮警察署長
0428名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:03:29.08ID:STmMr/dI
小国敬二郎:榮太楼の社長、紫綬褒章、運輸・厚生大臣表彰、横綱・大鵬の義父
竹村吉右衛門:安田生命の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
加賀谷誠一:藤倉電線の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
上遠野富之助:名古屋鉄道の社長、勲四等瑞宝章
進藤孝生:新日鐵住金の社長、世界鉄鋼協会長
淡路 均:北海道国際航空の社長、瑞宝中綬章
伊藤助成:日本生命の社長、ドイツ功労勲章
菅 礼之助:東京電力の会長、勲一等瑞宝章
川村竹治:満州鉄道の社長、勲一等瑞宝章
町田忠治:報知新聞の社長、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の社長、旭日小綬章
斎藤寿臣:横浜信金の理事長、瑞宝中綬章
町田 睿:富士銀行の常務、旭日小綬章
立原 任:三菱電機の常務、電気学会長
佐藤 孜:日立エンジニアリング社長
長崎惣之助:日本国有鉄道の総裁
加賀谷徳治:日本国有鉄道の常務
佐々木友吉:三井物産林業の社長
和田農夫也:興亜火災保険の社長
富永五郎:東亜国内航空の社長
根田順二:住友火災保険の常務
佐々木駒之助:日本生命の会長
石黒定治:キグナス石油の会長
上田準二:ファミリーマート社長
山口義夫:東京モノレール社長
保坂嘉弘:マッグガーデン社長
田口三昭:バンダイナムコ会長
東海林武雄:専売公社の総裁
嶺脇育夫:タワーレコード社長
伊藤利孝:北海道新聞の社長
北嶋千代吉:日鉄鉱業の社長
五十嵐寿彦:三菱電線の社長
武石啓之助:読売ゴルフ社長
白木小一郎:日興証券の会長
京野菊次郎:川崎製鉄の常務
沓澤虔太郎:アルパイン会長
三浦禎雄:富士フイルム常務
蔵原千秋:日本銀行の理事
石田次男:聖教新聞の理事
佐藤孝治:雪印乳業の常務
加賀谷久司:伊勢丹の常務
須藤祥夫:三菱地所の常務
進藤竹次郎:東洋紡の会長
庄司乙吉:東洋紡の社長
菊池 修:大豊建設の社長
石川 勉:東武鉄道の常務
中田錦吉:住友の総理事
神山治貴:マクニカ会長
菅 要助:東芝EMI社長
畠澤 守:東芝の副社長
菊池 哲:伊藤忠の社長
北林由孝:BSフジ社長
松井友正:キャノン常務
佐藤 登:サムスン常務
阿部忠男:電通の常務
岩澤正二:マツダ会長
秋庭徹男:NEC常務
田中忠雄:NEC社長
齋藤憲三:TDK社長
佐竹義宣:全国8位の大名
0429名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:05:52.78ID:STmMr/dI
上遠野富之助:名古屋鉄道の創業者、勲四等瑞宝章
中村寿之助:開誠堂の創業者、勲四等旭日小綬章
町田忠治:東洋経済新報の創業者、勲一等瑞宝章
山下太郎:アラビア石油の創業者、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の創業者、旭日小綬章
村松金治:童心社の創業者、勲四等瑞宝章
御法川直三郎:多条式繰糸機の発明者
高木吉友:忠実屋の創業者、藍綬褒章
佐々木駒之助:三和銀行の創業者
平川邦彦:アデランス共同創業者
福岡易之助:白水社の創業者
佐藤義亮:新潮社の創業者
藤井玄淵:龍角散の創業者
神山治貴:マクニカ創業者
齋藤憲三:TDK創業者
大森テル:東奥学園の創立者・理事長、藍綬褒章、紺綬褒章、勲四等宝冠章
谷田部梅吉:東京理科大の共同創立者・初代学長
井口阿くり:東京高等実習女学校の創立者
石井鋼次郎:東横学園女子短大の創立者
川村文子:川村女学院の創立者

井口阿くり:東京女子師範附属高女の教授、日本で最初にセーラー服を採用
狩野亨吉:京都帝大の初代学長、「吾輩は猫である」 苦沙弥先生のモデル
圓谷 弘:日本大の初代理事長、学部の新設や付属校など基礎を築いた
古田重二良:日本大の理事長、中興の祖、従三位勲一等
滑川道夫:教育者、児童文学会長、勲四等旭日小綬章
板橋並治:日米会話学院の学長、勲五等双光旭日章
二木謙三:豊島岡女子学園の理事長、勲一等瑞宝章
伊藤忠二:トキワ松学園短大の学長、勲三等瑞宝章
緑川林造:北海道工大の学長、勲三等旭日中綬章
佐々木毅:東京大の総長、文化勲章、瑞宝大綬章
吉本高志:東北大の総長、医学者、瑞宝大綬章
桜場周吉:静岡大の学長、勲二等旭日重光章
志村留治:尚志学園の理事長、勲四等瑞宝章
加藤正名:尚絅学院の理事長、瑞宝中綬章
土田誠一:成蹊学園の理事、勲四等瑞宝章
内藤湖南:京都帝大の教授、勲三等瑞宝章
岩清水了:恵泉女学園の理事長
鳥潟博敏:白鷗女子短大の学長
佐藤光史:工学院大の学長

白瀬 矗:南極探検隊長・陸軍中尉、南極に白瀬海岸・白瀬氷河、観測船に 「しらせ」 と命名された
大島久直:陸軍大将、勲一等旭日桐花大綬章
石塚 勲:航空幕僚長、瑞宝重光章
荒谷 卓:陸上自衛隊の初代群長
西村祥治:海軍主計総督
中台順吉:海軍中将
物部長鉾:陸軍中将
0430名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:06:53.11ID:STmMr/dI
辻 兵吉:日本バスケットボール協会長、藍綬褒章受章、旭日中綬章受章
小玉順一郎:日本酒造組合長、紫綬褒章、黄綬褒章、旭日中綬章
人見誠治:日本新聞協会の理事、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
伊藤正克:弁護士連合会の理事、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
武藤義一:仏教協会の理事長、紫綬褒章、勲二等瑞宝章
藤原 厚:全国水産組合長、藍綬褒章、旭日中綬章
緑川大二郎:全国木材組合長、勲三等旭日中綬章
小玉正任:、国立公文書館長、勲二等旭日重光章
大山 正:保育協会の理事長、勲二等旭日重光章
阿部七郎:道新連合会の最高顧問、紺綬褒章
石黒佐喜男:全国軽自動車協会長、藍綬褒章
銭谷真美:東京国立博物館長、瑞宝重光章
土肥大四郎:全国農業組合長、藍綬褒章
佐々木伸彦:日本貿易機構の理事長
板倉創造:日本道路公団の理事
古木隆三:中央競馬会の理事
柴田正敏:都道府県議会長
小畑勇二郎:秋田県知事を24年務めた、勲一等瑞宝章
煙山 力:文京区長、旭日小授章
戸沢盛男:佐賀県知事
加賀谷朝蔵:京都市長
奥山恵美子:仙台市長
河原田穣:福島市長

関谷四郎:工芸士、人間国宝、紫綬褒章、勲四等旭日小綬章
伊藤松次:工芸士、黄綬褒章、勲六等単光旭日章
小柳金太郎:工芸士、国展新人賞、黄綬褒章
今野慶一郎:工芸士、勲五等瑞宝章
鎌田勇平:工芸士、黄綬褒章
小高重光:工芸士、黄綬褒章
了翁道覚:僧侶、福神漬を考案、日本初の一般公開の図書館を設置
佐藤行通:僧侶、国際平和賞
石井 獏:舞踏家、モダンダンスの先駆者、紫綬褒章1号
五条珠美:舞踏家、文部大臣賞、勲四等宝冠章
鴻池朋子:芸術家、紫綬褒章、文科大臣賞
佐藤道信:芸術家、倫雅美術奨励賞
中村征夫:写真家、文化庁の芸術作品賞
藤原幸一:写真家、国展新人賞
三浦 基:演出家、文化庁の芸術新人賞
土方 巽:演出家、暗黒舞踏の創始者
児玉 武:書道家、日本国連協会長賞
松井如流:書道家、文部大臣賞
金 易二郎:棋士号1番、将棋連盟会長、勲四等瑞宝章
宮田利男:八段棋士
及位野衣:女性飛行士、朝ドラのモデル
石田真二:日本航空よど号の機長
和井内貞行:実業家、緑綬褒章
日景弁吉:実業家、藍綬褒章
石川真良:甲子園球場グラウンドの開発者
宝井琴桜:講談師、東京女性財団賞
0431名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:08:03.28ID:STmMr/dI
二木謙三:医学者、ノーベル賞の候補だった、紫綬褒章、勲一等瑞宝章
若木重敏:化学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章、ベルギー王国勲章
遠藤 章:日本人初のアメリカ発明家殿堂入り、瑞宝重光章
山本時男:生物学者、日本学士院賞、勲三等旭日中綬章
児玉作左衛門:医学者、紫綬褒章、勲二等旭日重光章
佐貫亦男:航空技術者・評論家、エッセイストクラブ賞
佐々木光:林産学者、日本木材学会賞、瑞宝中綬章
鳥潟右一:工学者、無線電話を開発、勲二等瑞宝章
物部長穂:土木耐震学の第一人者、従三位・勲三等
大江 宏:建築家、文部大臣賞、勲三等旭日中綬章
山本達治:工学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章
木村謹治:ドイツ文学者、ドイツ・アードレル勲章
佐々木正道:社会学者、フランス科学研究賞
日沼頼夫:医学者、日本学士院賞、文化勲章
本間光夫:医学者、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
大渕憲一:心理学者、紫綬褒章、瑞宝中綬章
大野勇一郎:経済学者、勲三等旭日中綬章
豊口克平:工業デザイナー、勲三等瑞宝章
伊藤泰一:細菌学者、勲二等旭日重光章
田所哲太郎:化学者、勲二等旭日重光章
五十嵐武士:政治学者、アメリカ学会長
平田篤胤:神道家・国学者、神道MVP
谷藤正三:工学者、勲二等旭日重光章
緑川林造:化学者、勲三等旭日中綬章
阿部正路:民俗学者、芸能学会特別賞
泉 宏之:会計学者、日本簿記学会長
伊木常誠:地質学者、勲二等瑞宝章
斎藤靖二:科学者、日本地質学会長
小玉健吉:科学者、北村匠海の親戚
根本通明:漢学者、秋田初の博士号
多田等観:仏教学者、日本学士院賞
佐々木克:歴史学者、瑞宝中綬章
鈴木敬信:天文学者、運輸大臣賞
瀬川清子:民俗学者、柳田国男賞
粟津清蔵:工学者、勲三等瑞宝章
荒井 献:神学者、日本学士院賞
加藤正名:工学者、瑞宝中綬章
中川 敏:獣医、勲五等瑞宝章
戸川 清:医師、瑞宝中綬章
佐藤信淵:経済学者
安藤昌益:哲学者

勝平得之:版画家、ドイツのケルン博物館に作品70点が収蔵
今田敬一:画家、厚生大臣表彰、勲三等旭日中綬章
平福穂庵:画家、内国勧業博覧会で二等賞
小田野直武:画家、解体新書を描いた
福田豊四郎:画家、帝展特選を受賞
館岡栗山:画家、勲五等双光旭日章
寺崎広業:画家、帝室技芸員
0432名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:08:59.98ID:STmMr/dI
内館牧子:脚本家・作家、映画・ドラマ化、女性初の横綱審議委員、文化庁の芸術作品賞、旭日双光章
小杉天外:作家、読売新聞に連載の小説が大人気で新聞が再版された
八木隆一郎:劇作家・脚本家、文部大臣賞、NHK放送文化賞、映画化
矢田津世子:作家、坂口安吾の恋人、川端康成が女優転向を勧めた
西木正明:作家、直木賞、映画・ドラマ化、妻は元・俳優の桑原幸子
竹野雅人:作家、海燕新人文学賞、野間文芸新人賞
野尻靖之で脚本家・白根 翼で作家、ドラマ・アニメ化
石川達三:作家、芥川賞、菊池寛賞、映画・ドラマ化
松田解子:作家、作品が山田耕筰の作曲で楽曲化
小林多喜二:プロレタリア文学の作家、4歳で移住
伊藤永之介:作家、小学館児童文化賞、映画化
島森路子:エッセイスト、「広告批評」の創刊者
山田順子:作家、竹久夢二・徳田秋声の愛人
畠山義郎:詩人、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
佐藤 章:飛行詩人、民間飛行家の草分け
加藤正人:脚本家、国際映画祭グランプリ
豊島ミホ:作家、R-18文学賞、映画化
渡辺喜恵子:作家、直木賞、ドラマ化
加藤日出男:エッセイスト、藍綬褒章
小瀬洋喜:俳人、勲三等旭日中綬章
今野賢三:作家、「種蒔く人」を創刊
青江舜二郎:劇作家、岸田演劇賞
近藤 健:作家、児童出版文化賞
小嵐九八郎:作家、吉川英治賞
塩野米松:作家、日本絵本大賞
加藤富夫:作家、文學界新人賞
佐々木久春:詩人、瑞宝中綬章
野口達二:劇作家、紫綬褒章
安藤和風:俳人、新聞人顕彰
金子洋文:作家、参議院議員
畑澤聖悟:劇作家、ドラマ化
小牧近江:フランス文学者
田口掬汀:作家、映画化
千葉治平:作家、直木賞
今村友紀:作家、文藝賞
後藤宙外:作家、評論家
元祖爆笑王:放送作家
石井露月:俳人、医師

若松節朗:映画監督、日本アカデミー最優秀監督賞3回
斎藤寅次郎:映画監督、喜劇の神様、勲四等瑞宝章
長澤雅彦:映画監督、毎日映画コンクール新人賞
石川 寛:映画監督、国際映画祭の最優秀監督賞
佐々木康:映画監督、日本アカデミー特別賞
阿部亙英:映画編集者、日本アカデミー最優秀編集賞
渡会 伸:録音技師、日本映画技術賞8回
鷲尾 天:プリキュアのプロデューサー
男鹿和雄:ジブリの美術監督
後藤隆幸:アニメーター
0433名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:10:58.84ID:STmMr/dI
小野貴光:作曲家、主にアニメとアイドルの曲
天野正道 〃 吹奏楽学会アカデミー賞
石井五郎 〃 毎日新聞コンクール1位
橋本祥路 〃 教育芸術社の専属
成田為三 〃 輪唱の普及を提唱
仙道作三 〃 ヌーベル文化賞
深井史郎 〃 文部省奨励賞
吉崎清富 〃 瑞宝中綬章
矢野立美 〃
小田島樹人〃 「おもちゃのマーチ」
中田羽後:音楽家、「おお牧場はみどり」
丹羽勝彦:声楽家、瑞宝中綬章
佐藤菊夫:指揮者、芸術栄誉十字章第一等級
浅野梅若:三味線奏者、勲五等双光旭日章
市川 慎:箏奏者、文科大臣奨励賞
伊藤 伸:ピアニスト、日本音楽コンクール1位
小野崎通男:ピアニスト、瑞宝中綬章
桜庭 統:キーボード奏者
小沼ようすけ:ギタリスト
大坂昌彦:ドラマー
0434名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:11:30.68ID:STmMr/dI
矢口高雄:漫画家、日本漫画協会大賞、映画・アニメ化、小中高の教科書に採用
小池一夫 〃 米国アイズナー賞で漫画の殿堂入り
一ノ関 圭 〃 手塚治虫文化賞、漫画協会大賞
藤本タツキ〃 3年連続アメリカのハーベイ賞
高屋良樹 〃 アニメ化、ハリウッドで映画化
倉田よしみ〃 小学館漫画賞、ドラマ化
今野隼史 〃 電撃コミック優秀賞
小松直之 〃 マンガ大賞新人賞
西東栄一 〃 藤子不二雄賞
岩本直輝 〃 新人漫画賞
遠藤浩輝 〃 四季大賞
入江紀子 〃 四季大賞
窓ハルカ 〃 ドラマ化
伊藤 実  〃 ドラマ化
土田世紀 〃 映画化
羽柴麻央 〃
やまと虹一〃
高橋よしひろ〃小学館漫画賞

大沼ひろみ、竹林 宏、谷地健吾、佐藤誠太、伊藤慶太(秋田高で甲子園出場):NHKアナウンサー
鈴木陽悦:元・秋田テレビのアナウンサー、元・国会議員、旭日中綬章
山王丸和恵、大島典子:元・日本テレビのアナウンサー
佐藤修平:朝日放送アナウンサー
石川真紀:文化放送アナウンサー
長岡杏子:TBSアナウンサー
後藤美菜子:フリーアナ、元・秋田テレビ、ミスワールド日本代表
 伊藤綾子 〃 元・秋田放送、夫は二宮和也
 山田 透  〃 元ニッポン放送
 小倉智昭 〃 元テレビ東京
 桜庭亮平 〃 元フジテレビ
城ヶ崎祐子 〃 元フジテレビ
 堀井美香 〃 元TBS
加藤多佳子 〃
 鈴木 梢  〃
 佐藤健一:DJ
 橋本五郎:論説委員
0435名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:13:47.99ID:STmMr/dI
桜田淳子:女性ソロアイドル記録の紅白9年連続出場
藤あや子:東北の女性歌手で最多の紅白21回
岩本公水:NHK新人歌謡V、紅白1回
松本英子:歌手、福山雅治がプロデュース
渚まゆみ:歌手、夫は浜口庫之助
菅原紗由理:歌手
佐咲紗花:歌手
小野花子:民謡名人位
東海林太郎:歌手、紫綬褒章・勲三等瑞宝章、紅白4回
因幡 晃:歌手、ヤマハのコンテストで最優秀曲賞
上原 敏:歌手、専修大の投手・主将で優勝
友川カズキ:歌手、能代工バスケ部OB
高橋 優:歌手、タイアップ曲が多数
鶴岡雅義:東京ロマンチカで紅白6回
藤原基央:BUMP OF CHICKENのボーカル、紅白2回、5歳で移住
松尾一彦(ギター)、大間ジロー(ドラム):元オフコース
今川 勉:元ECHOESのリーダー、ドラム
キース:元ARBのドラム

大坂志郎:俳優、日本初のキスシーン
山谷初男:俳優、映画評論の新人賞
柳葉敏郎:俳優、元・一世風靡
齋藤璃佑:俳優、ジュノン優勝
松本寛也:俳優、ジュノン準V
渡辺 秀:俳優、ジュノン準V
石田信之:俳優、ミラーマン
牧 冬吉:俳優、主に時代劇
草薙良一:俳優、主に悪役
菅 貫太郎:俳優、個性派
高田 稔:俳優、妻も俳優
奥村公延:俳優
立石俊樹:俳優
山崎裕太:俳優
日和佑貴:俳優
粟津 號:俳優
安田聖愛:俳優、ホリプロTSC優勝
浅利香津代:俳優、芸術祭優秀賞
琴 糸路:俳優、戦前のスター
加藤夏希:俳優
津島令子:俳優
天寿光希:宝塚の男役
花妃舞音:宝塚の娘役
浅野真澄:声優
古谷静佳:声優
中西英樹:声優
須田祐介:声優
0436名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:14:17.60ID:STmMr/dI
佐々木カネヨ:竹久夢二・お葉のモデル
壇蜜:1歳で東京へ移住したが自称・秋田美人
生駒里奈:乃木坂46の初代センター、紅白3回
鈴木絢音:元・乃木坂46、紅白8回
金谷鞠杏:タレント、ミスワールド日本代表
佐々木希:タレント
桜華純子:タレント
いとうまゆ:タレント
ヒラノノゾミ:元BiS
茜屋日海夏:元i☆Ris
吉川茉優:元アプガ2
加藤 鷹:AV界の帝王
柳家小平太:落語家、真打
グランジの大:芸人、妻は椿鬼奴
宮田陽・昇:芸人、芸術祭新人賞
磁石:芸人、M−1で4強8回
岡部 大:芸人
正司花江:芸人
0437名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 00:15:00.47ID:STmMr/dI
山田久志:284勝・三年連続MVP、名球会・野球殿堂
落合博満:三冠王3回・監督で選手権V、野球殿堂
中嶋 聡:監督でパ・リーグ三連覇と選手権V
石戸四六:東北の投手でセ・リーグ唯一の年間20勝
畑福俊英:巨人1勝目の勝利投手
摂津 正:NPBで最多勝、新人王、沢村賞
石川雅規 〃 185勝、防御率1位、新人王
石山泰稚 〃 113ホールド・85セーブ
工藤幹夫 〃 最多勝(20勝)
小野和幸 〃 最多勝
嵯峨健四郎〃 年間21勝
佐々木吉郎〃 完全試合
後藤光尊 〃 1265安打
石井浩郎 〃 打点王

小野 喬:五輪の体操でメダル13個(金5個)、旭日中綬章
遠藤幸雄:五輪の体操で金5個・銀2個、紫綬褒章・旭日中綬章
荒木田裕子:五輪バレー金
柳田英明、佐藤 満:五輪レスリング金
太田 章:五輪レスリング銀2個
菅原弥三郎:五輪レスリング銅
小野清子(旭日大綬章)・千葉吟子(瑞宝小綬章):五輪の体操で銅
菅原貞敬、利部陽子、江畑幸子:五輪バレー銅
一ノ関史郎:五輪の重量挙げ銅
小林 快:五輪の競歩で銅
高橋勇市:パラリンピックのマラソン金
湊 祐介、小林範仁:世界選手権スキー団体V
高橋大斗:スキーW杯でV2
奥寺康彦:日本サッカー低迷期に海外でプレー
小松 晃:高校サッカーで伝説の50mシュート
吉田義人:日本人で唯一、ラグビー世界選抜3回
桜庭和志:日本人で唯一、米国UFC殿堂入りの格闘家
工藤政志、三浦隆司、五十嵐俊幸:ボクシング世界王者
夏井昇吉:柔道の世界選手権V
佐藤俊和:空手の全日本V
斎藤 裕:RIZIN王者
長崎宏子:水泳の日本選手権200m8連覇、100m7連覇
松野ちか:新体操、義兄はX JAPANのYOSHIKI
小松由佳:日本女性で初のK2登頂
浅利純子:世界陸上で日本女子マラソン初V
山田敬蔵:ボストンマラソンV
今川敬三:甲子園記録の74球で完投
佐々木力:甲子園V戦士(取手二高)
湊谷春紀:箱根駅伝V戦士(東海大)
加藤廣志:能代工バスケV33の名将
富木謙治:日本合気道協会を設立
有坂直樹:競輪で賞金王
山藤浩三:競輪で新人王
板井栄一:プロゴルフV6
堀野 仁:ドリフト大会V
照國萬藏:横綱
清國勝雄:大関
能代潟錦作:大関
0438名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 08:15:53.96ID:+RCSnrzq
くっそ混む時間帯に除雪してんじゃねーよアホが
0439名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 11:34:50.02ID:3dCG3l9i
あ?お前の家の前に雪捨てるぞコラ
0440名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 12:08:56.44ID:ve4ARQBi
>>438
ここで言っても何も変わらない。
除雪車を運転している人に直接言えば良い。
0441名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 13:18:33.38ID:mzyqzlKE
>>439
てぁーめぇ
3億年の歴史を誇る秋田暗殺拳でその雪を蹴り返してやんよ
0443名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:39:21.77ID:STmMr/dI
納豆:発祥は秋田県と茨城県が1083年で有力、業務用シェアは秋田が日本一
白人系EU亜型17%:渤海/ロシア混血の難民を受け入れ続けたのが要因
大鵬ギャラリー:妻の実家が秋田市の老舗・榮太郎なため展示館がある
スタルヒンの墓:妻の弟が住職なため、横手市にボール型の墓がある
増田まんが美術館:著名な漫画家の原画が展示されてる
能代球場:入り口に山田久志の展示場がある
院内銀山:ローマ帝国の地図に記されてた
大館樹海ドーム:木造では世界最長
道川海岸:ロケット発祥の地
JAXAのロケット実験場
国内最大の干拓地・大潟村:琵琶湖に次ぐ湖だった八郎潟を農地にした
国内有数の洋上風力発電:完成すれば風力では日本一の発電量になる
国内有数の油田:かつては原油量が日本一だった
世界遺産の白神山地、伊勢堂台遺跡、大湯環状列石
世界最大の二重カルデラ湖の十和田湖
世界三大美人の小野小町:諸説あるが湯沢市も出身地の候補
日本三大美人の秋田美人:美女の基準を和風から洋風へ変えた
日本三大美林の秋田杉:「東洋一の木都」 と称賛された
日本三大盆踊りの西馬音内盆踊り
日本三大花火の大曲の花火
日本三大霊地の川原毛地獄
日本三大うどんの稲庭うどん
日本三大地鶏の比内地鶏
日本一深い田沢湖
東北三大祭りの竿燈

能代工バスケ部:V58で絶対王者に君臨、スラムダンクのモデル校になった
金足農・野球部:農業高校では唯一の甲子園で準V、農水省から表彰された
秋田北鷹、鷹巣農林、大館桂、湯沢北、米内沢、花輪のスキー部:全国V
秋田北鷹・相撲部:個人戦で全国V
秋田工ラグビー部:全国最多のV15
秋田商サッカー部:全国V3
秋田商レスリング部:全国V
秋田・野球部:第1回の全国大会で準V
秋田・柔道部:全国V
秋田・剣道部:全国V
能代北・体操部:個人戦で全国V
能代・体操部:全国V9
能代・軟式野球部:全国V2
能代バレー部:全国V
本荘ボート部:全国V17
聖霊フェンシング部:全国V
大曲・女子バスケ部:全国V2
北都銀行バドミントン部:世界選手権2連覇
TDK野球部:東北ノンプロ唯一の全国V
県選手団:国体の天皇杯・皇后杯V

フレーモア:日本ダービー優勝の競走馬
秋田犬:ハリウッド映画でバズり海外で人気
0444名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:40:07.16ID:STmMr/dI
町田忠治:立憲民政党・日本進歩党の総裁、農林・商工・大蔵大臣、勲一等瑞宝章
川村竹治:台湾総督の局長、司法大臣、勲一等瑞宝章、長男の秀文は千葉県知事
村岡兼造:自民党総務会長、官房長官、郵政大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬
菅 義偉:官房長官で改元の額を掲げ、東京五輪では総理大臣だった
川俣健二郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章、チンギスハン勲章
石田博英:官房長官、労働大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬章
野呂田芳成:防衛庁長官、農林水産大臣、勲一等旭日大綬章
阿曽村邦昭:ベトナム、ベネズエラ、チェコスロバキアの大使
水野錬太郎:内務大臣、文部大臣、勲一等旭日桐花大綬章
明石 康:国連事務次長、国際協力NGO会長、旭日大綬章
高橋雄之助:参議院議員、紺綬褒章、勲二等旭日重光章
阿部信泰:国連事務次長、スイス・サウジアラビアの大使
加藤良三:駐米大使、NPBコッミショナー、瑞宝大綬章
本龍太郎:農林大臣、建設大臣、勲一等旭日大綬章
横山助成:警視総監と6府県の知事、勲一等瑞宝章
伊藤輝子:東京都で初の女性選挙選挙管理委員長
渡部正和:最高検察庁の公安本部長、瑞宝重光章
土田正顕:国税庁長官、東京証券取引所の理事長
塩ハマ子:文部省の婦人教育課長、勲四等宝冠章
佐々木満:総務庁長官、国務大臣、勲一等瑞宝章
富樫総一:労働事務次官、勲二等旭日重光章
原田正毅:近畿管区の警察局長、瑞宝中綬章
島上善五郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章
須磨弥吉郎:外交官、スペイン特命全権公使
高橋千鶴子:衆議院議員、厚生労働部会長
石井浩郎:参議院議員、元プロ野球選手
金田勝年:法務大臣、自民党総務会長
出口廣光:参議院議員、勲二等瑞宝章
片野重脩:衆議院議員、勲三等瑞宝章
塚本隆久:林野庁長官、瑞宝重光章
鈴木信毅:官房審議官、瑞宝中綬章
土田國保:警視総監、勲二等瑞宝章
大津英男:警察局長、勲二等瑞宝章
佐藤敬夫:衆議院議員、旭日重光章
門叶宗雄:防衛庁長官、警視総監
淡路 均:国土交通省の運輸局長
工藤宙成:海上保安庁の本部長
柳館 栄:中国管区の警察局長
古木隆三:大蔵省の造幣局長
小場晴夫:建設省の営繕局長
佐々木喜久治:消防庁長官
帯 猛:建設省の関東局長
高橋喨吉:皇宮警察署長
熊谷武五郎:大蔵大丞
0445名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:41:18.71ID:STmMr/dI
辻 兵吉:日本バスケットボール協会長、藍綬褒章受章、旭日中綬章受章
小玉順一郎:日本酒造組合長、紫綬褒章、黄綬褒章、旭日中綬章
西村節郎:全国酒類組合長、中島飛行機の技術部長、能代市長
金 易二郎:日本将棋連盟の会長、棋士番号1、勲四等瑞宝章
人見誠治:日本新聞協会の理事、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
伊藤正克:弁護士連合会の理事、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
金子喜代治:北海道商工連合の会長:勲五等双光旭日章
武藤義一:仏教協会の理事長、紫綬褒章、勲二等瑞宝章
藤原 厚:全国水産組合長、藍綬褒章、旭日中綬章
緑川大二郎:全国木材組合長、勲三等旭日中綬章
小玉正任:、国立公文書館長、勲二等旭日重光章
大山 正:保育協会の理事長、勲二等旭日重光章
阿部七郎:道新連合会の最高顧問、紺綬褒章
石黒佐喜男:全国軽自動車協会長、藍綬褒章
高橋松三郎:日本経営協会長、勲四等瑞宝章
銭谷真美:東京国立博物館長、瑞宝重光章
土肥大四郎:全国農業組合長、藍綬褒章
鎌田典三郎:日本合唱連盟の理事長
佐々木伸彦:日本貿易機構の理事長
板倉 進:毎日新聞ヨーロッパ総局長
斎藤荘之助:神奈川県の教育長
板倉創造:日本道路公団の理事
古木隆三:中央競馬会の理事
柴田正敏:都道府県議会長

小畑勇二郎:秋田県知事を24年務めた、勲一等瑞宝章
煙山 力:文京区長、旭日小授章
門叶宗雄:島根県知事
戸沢盛男:佐賀県知事
加賀谷朝蔵:京都市長
奥山恵美子:仙台市長
河原田穣:福島市長

秦 不二雄:名古屋高裁判事、勲二等瑞宝章
長門栄吉:名古屋高裁判事、瑞宝重光章
西岡清一郎:広島高裁長官、瑞宝重光章
本郷 元:仙台高裁判事、瑞宝重光章

白瀬 矗:南極探検隊長・陸軍中尉、南極に白瀬海岸・白瀬氷河、観測船に「しらせ」と命名された
赤松貞雄:陸軍大佐、東条英機・総理大臣の秘書官、タイ王国の白象第三等勲章
小松秀夫:陸軍大尉・軍事探偵、小説のモデルになった
大島久直:陸軍大将、勲一等旭日桐花大綬章
小関観三:陸軍中佐、横断飛行競技で優勝
佐藤行通:陸軍中尉、僧侶、国際平和賞
石塚 勲:航空幕僚長、瑞宝重光章
荒谷 卓:陸上自衛隊の初代群長
西村祥治:海軍主計総督
中台順吉:海軍中将
石川漣平:陸軍中将
物部長鉾:陸軍中将
0446名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:41:58.81ID:STmMr/dI
上遠野富之助:名古屋鉄道の創業者、勲四等瑞宝章
中村寿之助:開誠堂の創業者、勲四等旭日小綬章
町田忠治:東洋経済新報の創業者、勲一等瑞宝章
山下太郎:アラビア石油の創業者、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の創業者、旭日小綬章
村松金治:童心社の創業者、勲四等瑞宝章
高木吉友:忠実屋の創業者、藍綬褒章
佐々木駒之助:三和銀行の創業者
平川邦彦:アデランス共同創業者
福岡易之助:白水社の創業者
佐藤義亮:新潮社の創業者
藤井玄淵:龍角散の創業者
神山治貴:マクニカ創業者
齋藤憲三:TDK創業者

大森テル:東奥学園の創立者、藍綬褒章、紺綬褒章、勲四等宝冠章
谷田部梅吉:東京理科大の共同創立者・学長
井口阿くり:東京高等実習女学校の創立者
石井鋼次郎:東横学園女子短大の創立者
坂田 祐:関東学院の共同創立者
川村文子:川村女学院の創立者
西宮藤朝:豊南学園の創立者

井口阿くり:東京女子師範附属高女の教授、日本で最初にセーラー服を採用
狩野亨吉:京都帝大の学部長、「吾輩は猫である」 苦沙弥先生のモデル
圓谷 弘:日本大の初代理事長、学部の新設や付属校など基礎を築いた
古田重二良:日本大の理事長、中興の祖、従三位勲一等
滑川道夫:教育者、児童文学会長、勲四等旭日小綬章
板橋並治:日米会話学院の学長、勲五等双光旭日章
二木謙三:豊島岡女子学園の理事長、勲一等瑞宝章
伊藤忠二:トキワ松学園短大の学長、勲三等瑞宝章
緑川林造:北海道工大の学長、勲三等旭日中綬章
佐々木毅:東京大の総長、文化勲章、瑞宝大綬章
吉本高志:東北大の総長、医学者、瑞宝大綬章
中川 敏:東京動物専門学校長、勲五等瑞宝章
桜場周吉:静岡大の学長、勲二等旭日重光章
分銅惇作:実践女子大の学長、勲三等瑞宝章
志村留治:尚志学園の理事長、勲四等瑞宝章
加藤正名:尚絅学院の理事長、瑞宝中綬章
土田誠一:成蹊学園の理事、勲四等瑞宝章
内藤湖南:京都帝大の教授、勲三等瑞宝章
須田豊太郎:北海道帝大の学部長
菅原菊志:関東学園大の学部長
岩清水了:恵泉女学園の理事長
鳥潟博敏:白鷗女子短大の学長
嶋村昭辰:九州歯科大の学長
中村常次郎:創価大の学部長
矢口悦子:東洋大の学部長
佐藤光史:工学院大の学長
鈴木淳一:札幌大の学長
0447名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:55:20.93ID:STmMr/dI
天野芳太郎:考古学者:収集したインカ文明の遺物で博物館をペルーに開設、吉川英治賞、ペルー文化功労勲章
二木謙三:医学者、ノーベル賞の候補だった、紫綬褒章、勲一等瑞宝章
若木重敏:化学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章、ベルギー王国勲章
了翁道覚:僧侶、福神漬を考案、日本初の一般公開の図書館を設置
遠藤 章:日本人初のアメリカ発明家殿堂入り、瑞宝重光章
石川真良:甲子園球場グラウンドの責任者で土を配合した
山本時男:生物学者、日本学士院賞、勲三等旭日中綬章
児玉作左衛門:医学者、紫綬褒章、勲二等旭日重光章
佐貫亦男:航空技術者・評論家、エッセイストクラブ賞
佐々木光:林産学者、日本木材学会賞、瑞宝中綬章
鳥潟右一:工学者、無線電話を開発、勲二等瑞宝章
物部長穂:土木耐震学の第一人者、従三位・勲三等
大江 宏:建築家、文部大臣賞、勲三等旭日中綬章
山本達治:工学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章
木村謹治:ドイツ文学者、ドイツ・アードレル勲章
佐々木正道:社会学者、フランス科学研究賞
御法川直三郎:技術者:多条式繰糸機を発明
日沼頼夫:医学者、日本学士院賞、文化勲章
本間光夫:医学者、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
大渕憲一:心理学者、紫綬褒章、瑞宝中綬章
大野勇一郎:経済学者、勲三等旭日中綬章
豊口克平:工業デザイナー、勲三等瑞宝章
伊藤泰一:細菌学者、勲二等旭日重光章
田所哲太郎:化学者、勲二等旭日重光章
五十嵐武士:政治学者、アメリカ学会長
平田篤胤:神道家・国学者、神道MVP
谷藤正三:工学者、勲二等旭日重光章
緑川林造:化学者、勲三等旭日中綬章
阿部正路:民俗学者、芸能学会特別賞
泉 宏之:会計学者、日本簿記学会長
伊木常誠:地質学者、勲二等瑞宝章
斎藤靖二:科学者、日本地質学会長
小玉健吉:科学者、北村匠海の親戚
根本通明:漢学者、秋田初の博士号
多田等観:仏教学者、日本学士院賞
佐々木克:歴史学者、瑞宝中綬章
鈴木敬信:天文学者、運輸大臣賞
瀬川清子:民俗学者、柳田国男賞
粟津清蔵:工学者、勲三等瑞宝章
荒井 献:神学者、日本学士院賞
加藤正名:工学者、瑞宝中綬章
中川 敏:獣医、勲五等瑞宝章
戸川 清:医師、瑞宝中綬章
安藤昌益:哲学者、医師
佐藤信淵:経済学者
宮田利男:八段棋士
0448名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:56:32.58ID:STmMr/dI
内館牧子:脚本家・作家、映画・ドラマ化、女性初の横綱審議委員、文化庁の芸術作品賞、旭日双光章
小杉天外:作家、読売新聞に連載の小説が大人気で新聞が再版された
八木隆一郎:劇作家・脚本家、文部大臣賞、NHK放送文化賞、映画化
矢田津世子:作家、坂口安吾の恋人、川端康成が女優転向を勧めた
西木正明:作家、直木賞、映画・ドラマ化、妻は元・俳優の桑原幸子
竹野雅人:作家、海燕新人文学賞、野間文芸新人賞
野尻靖之で脚本家・白根 翼で作家、ドラマ・アニメ化
石川達三:作家、芥川賞、菊池寛賞、映画・ドラマ化
松田解子:作家、作品が山田耕筰の作曲で楽曲化
小林多喜二:プロレタリア文学の作家、4歳で移住
伊藤永之介:作家、小学館児童文化賞、映画化
島森路子:エッセイスト、「広告批評」の創刊者
山田順子:作家、竹久夢二・徳田秋声の愛人
畠山義郎:詩人、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
佐藤 章:飛行詩人、民間飛行家の草分け
加藤正人:脚本家、国際映画祭グランプリ
渡辺喜恵子:作家、直木賞、ドラマ化
加藤日出男:エッセイスト、藍綬褒章
小瀬洋喜:俳人、勲三等旭日中綬章
豊島ミホ:作家、R18文学賞、映画化
今野賢三:作家、「種蒔く人」を創刊
青江舜二郎:劇作家、岸田演劇賞
近藤 健:作家、児童出版文化賞
小嵐九八郎:作家、吉川英治賞
塩野米松:作家、日本絵本大賞
加藤富夫:作家、文學界新人賞
佐々木久春:詩人、瑞宝中綬章
野口達二:劇作家、紫綬褒章
安藤和風:俳人、新聞人顕彰
金子洋文:作家、参議院議員
畑澤聖悟:劇作家、ドラマ化
小牧近江:フランス文学者
田口掬汀:作家、映画化
千葉治平:作家、直木賞
今村友紀:作家、文藝賞
後藤宙外:作家、評論家
元祖爆笑王:放送作家
石井露月:俳人、医師
佐藤嘉尚:作家

若松節朗:映画監督、日本アカデミー最優秀監督賞3回
斎藤寅次郎 〃 喜劇の神様、勲四等瑞宝章
長澤雅彦  〃 毎日映画コンクール新人賞
石川 寛   〃 国際映画祭の最優秀監督賞
佐々木康  〃 日本アカデミー特別賞
阿部亙英:映画編集者、日本アカデミー最優秀編集賞
渡会 伸:録音技師、日本映画技術賞8回
鷲尾 天:プリキュアのプロデューサー
男鹿和雄:ジブリの美術監督
後藤隆幸:アニメーター
0449名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:59:13.10ID:STmMr/dI
矢口高雄:漫画家、日本漫画協会大賞、映画・アニメ化、小中高の教科書に採用
小池一夫 〃 米国アイズナー賞で漫画の殿堂入り
一ノ関 圭 〃 手塚治虫文化賞、漫画協会大賞
藤本タツキ〃 3年連続アメリカのハーベイ賞
高屋良樹 〃 アニメ化、ハリウッドで映画化
倉田よしみ〃 小学館漫画賞、ドラマ化
今野隼史 〃 電撃コミック優秀賞
小松直之 〃 マンガ大賞新人賞
西東栄一 〃 藤子不二雄賞
岩本直輝 〃 新人漫画賞
遠藤浩輝 〃 四季大賞
入江紀子 〃 四季大賞
窓ハルカ 〃 ドラマ化
伊藤 実  〃 ドラマ化
土田世紀 〃 映画化
羽柴麻央 〃
やまと虹一〃
高橋よしひろ〃小学館漫画賞

小野貴光:作曲家、主にアニメとアイドルの曲
天野正道 〃 吹奏楽学会アカデミー賞
石井五郎 〃 毎日新聞コンクール1位
橋本祥路 〃 教育芸術社の専属
成田為三 〃 輪唱の普及を提唱
仙道作三 〃 ヌーベル文化賞
深井史郎 〃 文部省奨励賞
吉崎清富 〃 瑞宝中綬章
矢野立美 〃
小田島樹人〃 「おもちゃのマーチ」
中田羽後:音楽家、「おお牧場はみどり」
丹羽勝彦:声楽家、瑞宝中綬章
佐藤菊夫:指揮者、芸術栄誉十字章第一等級
浅野梅若:三味線奏者、勲五等双光旭日章
市川 慎:箏奏者、文科大臣奨励賞
伊藤 伸:ピアニスト、日本音楽コンクール1位
小野崎通男:ピアニスト、瑞宝中綬章
桜庭 統:キーボード奏者
小沼ようすけ:ギタリスト
大坂昌彦:ドラマー

大沼ひろみ、竹林 宏、谷地健吾、佐藤誠太、伊藤慶太(秋田高で甲子園出場):NHKアナウンサー
鈴木陽悦:元・秋田テレビのアナウンサー、元・参議院議員、旭日中綬章
山王丸和恵、大島典子:元・日本テレビのアナウンサー
佐藤修平:朝日放送アナウンサー
石川真紀:文化放送アナウンサー
長岡杏子:TBSアナウンサー
後藤美菜子:フリーアナ、元・秋田テレビ、ミスワールド日本代表
 伊藤綾子 〃 元・秋田放送、夫は二宮和也
 山田 透  〃 元ニッポン放送
 小倉智昭 〃 元テレビ東京
 桜庭亮平 〃 元フジテレビ
城ヶ崎祐子 〃 元フジテレビ
 堀井美香 〃 元TBS
加藤多佳子 〃
 鈴木 梢  〃
 佐藤健一:DJ
 橋本五郎:論説委員
0450名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:03:02.95ID:STmMr/dI
桜田淳子:女性ソロアイドル記録の紅白9年連続出場
藤あや子:東北の女性歌手で最多の紅白21回
岩本公水:NHK新人歌謡V、紅白1回
松本英子:歌手、福山雅治がプロデュース
渚まゆみ:歌手、夫は浜口庫之助
菅原紗由理:歌手
佐咲紗花:歌手
小野花子:民謡名人位
東海林太郎:歌手、紫綬褒章・勲三等瑞宝章、紅白4回
因幡 晃:歌手、ヤマハのコンテストで最優秀曲賞
上原 敏:歌手、専修大の投手・主将で優勝
友川カズキ:歌手、能代工バスケ部OB
高橋 優:歌手、タイアップ曲が多数
鶴岡雅義:東京ロマンチカで紅白6回
藤原基央:BUMP OF CHICKENのボーカル、紅白2回、5歳で移住
松尾一彦(ギター)、大間ジロー(ドラム):元オフコース
今川 勉:元ECHOESのリーダー、ドラム
キース:元ARBのドラム

大坂志郎:俳優、日本初のキスシーン
山谷初男:俳優、映画評論の新人賞
柳葉敏郎:俳優、元・一世風靡
齋藤璃佑:俳優、ジュノン優勝
松本寛也:俳優、ジュノン準V
渡辺 秀:俳優、ジュノン準V
石田信之:俳優、ミラーマン
牧 冬吉:俳優、主に時代劇
草薙良一:俳優、主に悪役
菅 貫太郎:俳優、個性派
高田 稔:俳優、妻も俳優
奥村公延:俳優
立石俊樹:俳優
山崎裕太:俳優
日和佑貴:俳優
粟津 號:俳優
安田聖愛:俳優、ホリプロTSC優勝
浅利香津代:俳優、芸術祭優秀賞
琴 糸路:俳優、戦前のスター
加藤夏希:俳優
津島令子:俳優
天寿光希:宝塚の男役
花妃舞音:宝塚の娘役
浅野真澄:声優
古谷静佳:声優
中西英樹:声優
須田祐介:声優
0451名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:03:29.28ID:STmMr/dI
佐々木カネヨ:竹久夢二・お葉のモデル
壇蜜:1歳で東京へ移住したが自称・秋田美人
生駒里奈:乃木坂46の初代センター、紅白3回
鈴木絢音:元・乃木坂46、紅白8回
金谷鞠杏:タレント、ミスワールド日本代表
佐々木希:タレント
桜華純子:タレント
いとうまゆ:タレント
ヒラノノゾミ:元BiS
茜屋日海夏:元i☆Ris
吉川茉優:元アプガ2
加藤 鷹:AV界の帝王
柳家小平太:落語家、真打
グランジの大:芸人、妻は椿鬼奴
宮田陽・昇:芸人、芸術祭新人賞
磁石:芸人、M−1で4強8回
岡部 大:芸人
正司花江:芸人
0452名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:04:43.17ID:STmMr/dI
山田久志:284勝・三年連続MVP、名球会・野球殿堂
落合博満:三冠王3回・監督で選手権V、野球殿堂
中嶋 聡:監督でパ・リーグ三連覇と選手権V
石戸四六:東北の投手でセ・リーグ唯一の年間20勝
畑福俊英:巨人1勝目の勝利投手
摂津 正:NPBで最多勝、新人王、沢村賞
石川雅規 〃 185勝、防御率1位、新人王
石山泰稚 〃 113ホールド・85セーブ
工藤幹夫 〃 最多勝(20勝)
小野和幸 〃 最多勝
嵯峨健四郎〃 年間21勝
佐々木吉郎〃 完全試合
後藤光尊 〃 1265安打
石井浩郎 〃 打点王

小野 喬:五輪の体操でメダル13個(金5個)、旭日中綬章
遠藤幸雄:五輪の体操で金5個・銀2個、紫綬褒章・旭日中綬章
荒木田裕子:五輪バレー金
柳田英明、佐藤 満:五輪レスリング金
太田 章:五輪レスリング銀2個
菅原弥三郎:五輪レスリング銅
小野清子(旭日大綬章)・千葉吟子(瑞宝小綬章):五輪の体操で銅
菅原貞敬、利部陽子、江畑幸子:五輪バレー銅
一ノ関史郎:五輪の重量挙げ銅
小林 快:五輪の競歩で銅
高橋勇市:パラリンピックのマラソン金
湊 祐介、小林範仁:世界選手権スキー団体V
高橋大斗:スキーW杯でV2
奥寺康彦:日本サッカー低迷期に海外でプレー
小松 晃:高校サッカーで伝説の50mシュート
吉田義人:日本人で唯一、ラグビー世界選抜3回
桜庭和志:日本人で唯一、米国UFC殿堂入りの格闘家
工藤政志、三浦隆司、五十嵐俊幸:ボクシング世界王者
夏井昇吉:柔道の世界選手権V
佐藤俊和:空手の全日本V
斎藤 裕:RIZIN王者
長崎宏子:水泳の日本選手権200m8連覇、100m7連覇
松野ちか:新体操、義兄はX JAPANのYOSHIKI
小松由佳:日本女性で初のK2登頂
浅利純子:世界陸上で日本女子マラソン初V
山田敬蔵:ボストンマラソンV
今川敬三:甲子園記録の74球で完投
佐々木力:甲子園V戦士(取手二高)
湊谷春紀:箱根駅伝V戦士(東海大)
加藤廣志:能代工バスケV33の名将
富木謙治:日本合気道協会を設立
有坂直樹:競輪で賞金王
山藤浩三:競輪で新人王
板井栄一:プロゴルフV6
堀野 仁:ドリフト大会V
照國萬藏:横綱
清國勝雄:大関
能代潟錦作:大関
0453名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 23:22:18.40ID:PvwEckiF
こんな荒らしをやってるから秋田ってバカにされるんだよw
こんな羅列しないと他に誇れるモンが無いのかw
0454名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 23:24:08.75ID:6M0dMoOk
秋田の埃といえば秋田暗殺拳だろぅ
世界最強拳術だぞ
0455名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 23:40:30.54ID:STmMr/dI
小国敬二郎:榮太楼の社長、紫綬褒章、運輸・厚生大臣表彰、横綱・大鵬の義父
竹村吉右衛門:安田生命の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
加賀谷誠一:藤倉電線の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
上遠野富之助:名古屋鉄道の社長、勲四等瑞宝章
進藤孝生:新日鐵住金の社長、世界鉄鋼協会長
伊藤助成:日本生命の社長、ドイツ功労勲章
菅 礼之助:東京電力の会長、勲一等瑞宝章
斎藤寿臣:横浜信金の理事長、瑞宝中綬章
川村竹治:満州鉄道の社長、勲一等瑞宝章
町田忠治:報知新聞の社長、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の社長、旭日小綬章
町田 睿:富士銀行の常務、旭日小綬章
斎藤 弘:昭和石油の専務、藍綬褒章
淡路 均:AIRDO社長、瑞宝中綬章
佐々木友吉:三井物産林業の社長
和田農夫也:興亜火災保険の社長
富永五郎:東亜国内航空の社長
佐々木駒之助:日本生命の会長
石黒定治:キグナス石油の会長
三浦甲子二:テレビ朝日の専務
上田準二:ファミリーマート社長
山口義夫:東京モノレール社長
保坂嘉弘:マッグガーデン社長
渡辺文夫:サッポロビール専務
田口三昭:バンダイナムコ会長
東海林武雄:専売公社の総裁
嶺脇育夫:タワーレコード社長
五十嵐寿彦:三菱電線の社長
北嶋千代吉:日鉄鉱業の社長
武石啓之助:読売ゴルフ社長
白木小一郎:日興証券の会長
京野菊次郎:川崎製鉄の常務
沓澤虔太郎:アルパイン会長
0456名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 23:40:57.09ID:STmMr/dI
三浦禎雄:富士フイルム常務
佐藤孝治:雪印乳業の常務
須藤祥夫:三菱地所の常務
根田順二:住友保険の常務
加賀谷久司:伊勢丹の常務
蔵原千秋:日本銀行の理事
進藤竹次郎:東洋紡の会長
庄司乙吉:東洋紡績の社長
菊池 修:大豊建設の社長
関 政夫:北洋水産の社長
石川 勉:東武鉄道の常務
立原 任:三菱電機の常務
加賀谷徳治:国鉄の常務
長崎惣之助:国鉄の総裁
中田錦吉:住友の総理事
佐藤 孜:日立ソフト社長
神山治貴:マクニカ会長
菅 要助:東芝EMI 社長
畠澤 守:東芝の副社長
菊池 哲:伊藤忠の社長
北林由孝:BSフジ社長
松井友正:キャノン常務
佐藤 登:サムスン常務
阿部忠男:電通の常務
藤本恵三:三越の専務
岩澤正二:マツダ会長
田中忠雄:NEC社長
齋藤憲三:TDK社長
0457名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 00:02:03.83ID:Q8Ejt+Za
若松節朗:映画監督、日本アカデミー最優秀監督賞3回
斎藤寅次郎 〃 喜劇の神様、勲四等瑞宝章
長澤雅彦  〃 毎日映画コンクール新人賞
石川 寛   〃 国際映画祭の最優秀監督賞
佐々木康  〃 日本アカデミー特別賞
阿部亙英:映画編集者、日本アカデミー最優秀編集賞
渡会 伸:録音技師、日本映画技術賞8回
鷲尾 天:プリキュアのプロデューサー
男鹿和雄:ジブリの美術監督
後藤隆幸:アニメーター

 勝平得之:版画家、ドイツのケルン博物館に作品70点が収蔵
 今田敬一:画家、厚生大臣表彰、勲三等旭日中綬章
 平福穂庵 〃 内国勧業博覧会で二等賞
 館岡栗山 〃 勲五等双光旭日章
小田野直武 〃 解体新書を描いた
福田豊四郎 〃 帝展特選を受賞
 寺崎広業 〃 帝室技芸員

関谷四郎:工芸士、人間国宝、紫綬褒章、勲四等旭日小綬章
 伊藤松次 〃 黄綬褒章、勲六等単光旭日章
小柳金太郎 〃 国展新人賞、黄綬褒章
今野慶一郎 〃 勲五等瑞宝章
 鎌田勇平 〃 黄綬褒章
 小高重光 〃 黄綬褒章

 石井 獏:舞踏家、モダンダンスの先駆者、紫綬褒章の第1号
五条珠美:舞踏家、文部大臣賞、勲四等宝冠章
鴻池朋子:芸術家、紫綬褒章、文科大臣賞
佐藤道信:芸術家、倫雅美術奨励賞
中村征夫:写真家、文化庁の芸術作品賞
藤原幸一:写真家、国展新人賞
 三浦 基:演出家、文化庁の芸術新人賞
 土方 巽:演出家、暗黒舞踏の創始者
 児玉 武:書道家、日本国連協会長賞
松井如流:書道家、文部大臣賞
日景弁吉:実業家、藍綬褒章
和井内貞行:実業家、緑綬褒章
及位野衣:女性飛行士、NHK朝ドラのモデル
石田真二:日本航空よど号の機長
宝井琴桜:講談師、東京女性財団賞
佐竹義宣:全国8位の大名
0458名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:38:55.83ID:F07z9YeT
負けっぱなしのクソ雑魚チームのためにスタジアムとかアホかよ
0459名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:57:51.83ID:VzF/TsWY
資金調達の目処も立たずだってよ
死ねよ
0460名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:11:59.50ID:7AhxoC/W
ガンバ大阪だってJリーグ初期ではクソ雑魚チームだったんだから
今やガンバ大阪といえば上から数えたほうが早い強豪チームだ
ブラウブリッツ秋田も同じ青い色のチームだ
きっと大器晩成で最後には強豪チームに成り上がるよ
0462名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:55:20.63ID:Q8Ejt+Za
納豆:発祥は秋田県と茨城県が1083年で有力、業務用シェアは秋田が日本一
白人系EU亜型17%:渤海/ロシア混血の難民を受け入れ続けたのが要因
大鵬ギャラリー:妻の実家が秋田市の老舗・榮太郎なため展示館がある
スタルヒンの墓:妻の弟が住職なため、横手市にボール型の墓がある
増田まんが美術館:著名な漫画家の原画が展示されてる
能代球場:入り口に山田久志の展示場がある
院内銀山:ローマ帝国の地図に記されてた
大館樹海ドーム:木造では世界最長
道川海岸:ロケット発祥の地
JAXAのロケット実験場
国内最大の干拓地・大潟村:琵琶湖に次ぐ湖だった八郎潟を農地にした
国内有数の洋上風力発電:完成すれば風力では日本一の発電量になる
国内有数の油田:かつては原油量が日本一だった
世界遺産の白神山地、伊勢堂台遺跡、大湯環状列石
世界最大の二重カルデラ湖の十和田湖
世界三大美人の小野小町:諸説あるが湯沢市も出身地の候補
日本三大美人の秋田美人:美女の基準を和風から洋風へ変えた
日本三大美林の秋田杉:「東洋一の木都」 と称賛された
日本三大盆踊りの西馬音内盆踊り
日本三大花火の大曲の花火
日本三大霊地の川原毛地獄
日本三大うどんの稲庭うどん
日本三大地鶏の比内地鶏
日本一深い田沢湖
東北三大祭りの竿燈

能代工バスケ部:V58で絶対王者に君臨、スラムダンクのモデル校になった
金足農・野球部:農業高校では唯一の甲子園で準V、農水省から表彰された
秋田北鷹、鷹巣農林、大館桂、湯沢北、米内沢、花輪のスキー部:全国V
秋田北鷹・相撲部:個人戦で全国V
秋田工ラグビー部:全国最多のV15
秋田商サッカー部:全国V3
秋田商レスリング部:全国V
秋田・野球部:第1回の全国大会で準V
秋田・柔道部:全国V
秋田・剣道部:全国V
能代北・体操部:個人戦で全国V
能代・体操部:全国V9
能代・軟式野球部:全国V2
能代バレー部:全国V
本荘ボート部:全国V17
聖霊フェンシング部:全国V
大曲・女子バスケ部:全国V2
北都銀行バドミントン部:世界選手権2連覇
TDK野球部:東北ノンプロ唯一の全国V
県選手団:国体の天皇杯・皇后杯V

フレーモア:日本ダービー優勝の競走馬
秋田犬:ハリウッド映画でバズり海外で人気
0463名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:57:20.02ID:Q8Ejt+Za
町田忠治:立憲民政党・日本進歩党の総裁、農林・商工・大蔵大臣、勲一等瑞宝章
川村竹治:台湾総督の局長、司法大臣、勲一等瑞宝章、長男の秀文は千葉県知事
村岡兼造:自民党総務会長、官房長官、郵政大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬
菅 義偉:官房長官で改元の額を掲げ、東京五輪では総理大臣だった
川俣健二郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章、チンギスハン勲章
石田博英:官房長官、労働大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬章
野呂田芳成:防衛庁長官、農林水産大臣、勲一等旭日大綬章
阿曽村邦昭:ベトナム、ベネズエラ、チェコスロバキアの大使
水野錬太郎:内務大臣、文部大臣、勲一等旭日桐花大綬章
明石 康:国連事務次長、国際協力NGO会長、旭日大綬章
高橋雄之助:参議院議員、紺綬褒章、勲二等旭日重光章
阿部信泰:国連事務次長、スイス・サウジアラビアの大使
加藤良三:駐米大使、NPBコッミショナー、瑞宝大綬章
本龍太郎:農林大臣、建設大臣、勲一等旭日大綬章
横山助成:警視総監と6府県の知事、勲一等瑞宝章
伊藤輝子:東京都で初の女性選挙選挙管理委員長
渡部正和:最高検察庁の公安本部長、瑞宝重光章
土田正顕:国税庁長官、東京証券取引所の理事長
塩ハマ子:文部省の婦人教育課長、勲四等宝冠章
佐々木満:総務庁長官、国務大臣、勲一等瑞宝章
富樫総一:労働事務次官、勲二等旭日重光章
原田正毅:近畿管区の警察局長、瑞宝中綬章
島上善五郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章
須磨弥吉郎:外交官、スペイン特命全権公使
高橋千鶴子:衆議院議員、厚生労働部会長
石井浩郎:参議院議員、元プロ野球選手
金田勝年:法務大臣、自民党総務会長
出口廣光:参議院議員、勲二等瑞宝章
片野重脩:衆議院議員、勲三等瑞宝章
塚本隆久:林野庁長官、瑞宝重光章
鈴木信毅:官房審議官、瑞宝中綬章
土田國保:警視総監、勲二等瑞宝章
大津英男:警察局長、勲二等瑞宝章
佐藤敬夫:衆議院議員、旭日重光章
門叶宗雄:防衛庁長官、警視総監
淡路 均:国土交通省の運輸局長
工藤宙成:海上保安庁の本部長
柳館 栄:中国管区の警察局長
古木隆三:大蔵省の造幣局長
小場晴夫:建設省の営繕局長
佐々木喜久治:消防庁長官
帯 猛:建設省の関東局長
高橋喨吉:皇宮警察署長
熊谷武五郎:大蔵大丞
0464名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:59:20.87ID:Q8Ejt+Za
辻 兵吉:日本バスケットボール協会長、藍綬褒章受章、旭日中綬章受章
小玉順一郎:日本酒造組合長、紫綬褒章、黄綬褒章、旭日中綬章
西村節郎:全国酒類組合長、中島飛行機の技術部長、能代市長
金 易二郎:日本将棋連盟の会長、棋士番号1、勲四等瑞宝章
人見誠治:日本新聞協会の理事、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
伊藤正克:弁護士連合会の理事、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
金子喜代治:北海道商工連合の会長:勲五等双光旭日章
武藤義一:仏教協会の理事長、紫綬褒章、勲二等瑞宝章
藤原 厚:全国水産組合長、藍綬褒章、旭日中綬章
緑川大二郎:全国木材組合長、勲三等旭日中綬章
小玉正任:、国立公文書館長、勲二等旭日重光章
大山 正:保育協会の理事長、勲二等旭日重光章
阿部七郎:道新連合会の最高顧問、紺綬褒章
石黒佐喜男:全国軽自動車協会長、藍綬褒章
高橋松三郎:日本経営協会長、勲四等瑞宝章
銭谷真美:東京国立博物館長、瑞宝重光章
土肥大四郎:全国農業組合長、藍綬褒章
鎌田典三郎:日本合唱連盟の理事長
佐々木伸彦:日本貿易機構の理事長
板倉 進:毎日新聞ヨーロッパ総局長
斎藤荘之助:神奈川県の教育長
板倉創造:日本道路公団の理事
古木隆三:中央競馬会の理事
柴田正敏:都道府県議会長

小畑勇二郎:秋田県知事を24年務めた、勲一等瑞宝章
煙山 力:文京区長、旭日小授章
門叶宗雄:島根県知事
戸沢盛男:佐賀県知事
加賀谷朝蔵:京都市長
奥山恵美子:仙台市長
河原田穣:福島市長

秦 不二雄:名古屋高裁判事、勲二等瑞宝章
長門栄吉:名古屋高裁判事、瑞宝重光章
西岡清一郎:広島高裁長官、瑞宝重光章
本郷 元:仙台高裁判事、瑞宝重光章

白瀬 矗:南極探検隊長・陸軍中尉、南極に白瀬海岸・白瀬氷河、観測船に「しらせ」と命名された
赤松貞雄:陸軍大佐、東条英機・総理大臣の秘書官、タイ王国の白象第三等勲章
小松秀夫:陸軍大尉・軍事探偵、小説のモデルになった
大島久直:陸軍大将、勲一等旭日桐花大綬章
小関観三:陸軍中佐、横断飛行競技で優勝
佐藤行通:陸軍中尉、僧侶、国際平和賞
石塚 勲:航空幕僚長、瑞宝重光章
荒谷 卓:陸上自衛隊の初代群長
西村祥治:海軍主計総督
中台順吉:海軍中将
石川漣平:陸軍中将
物部長鉾:陸軍中将
0465名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:02:07.54ID:Q8Ejt+Za
小国敬二郎:榮太楼の社長、紫綬褒章、運輸・厚生大臣表彰、横綱・大鵬の義父
竹村吉右衛門:安田生命の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
加賀谷誠一:藤倉電線の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
上遠野富之助:名古屋鉄道の社長、勲四等瑞宝章
進藤孝生:新日鐵住金の社長、世界鉄鋼協会長
伊藤助成:日本生命の社長、ドイツ功労勲章
菅 礼之助:東京電力の会長、勲一等瑞宝章
斎藤寿臣:横浜信金の理事長、瑞宝中綬章
川村竹治:満州鉄道の社長、勲一等瑞宝章
町田忠治:報知新聞の社長、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の社長、旭日小綬章
町田 睿:富士銀行の常務、旭日小綬章
斎藤 弘:昭和石油の専務、藍綬褒章
淡路 均:AIRDO社長、瑞宝中綬章
佐々木友吉:三井物産林業の社長
和田農夫也:興亜火災保険の社長
富永五郎:東亜国内航空の社長
佐々木駒之助:日本生命の会長
石黒定治:キグナス石油の会長
三浦甲子二:テレビ朝日の専務
上田準二:ファミリーマート社長
山口義夫:東京モノレール社長
保坂嘉弘:マッグガーデン社長
渡辺文夫:サッポロビール専務
田口三昭:バンダイナムコ会長
東海林武雄:専売公社の総裁
嶺脇育夫:タワーレコード社長
五十嵐寿彦:三菱電線の社長
北嶋千代吉:日鉄鉱業の社長
武石啓之助:読売ゴルフ社長
白木小一郎:日興証券の会長
京野菊次郎:川崎製鉄の常務
沓澤虔太郎:アルパイン会長
0466名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:02:35.35ID:Q8Ejt+Za
三浦禎雄:富士フイルム常務
佐藤孝治:雪印乳業の常務
須藤祥夫:三菱地所の常務
根田順二:住友保険の常務
加賀谷久司:伊勢丹の常務
蔵原千秋:日本銀行の理事
進藤竹次郎:東洋紡の会長
庄司乙吉:東洋紡績の社長
菊池 修:大豊建設の社長
関 政夫:北洋水産の社長
石川 勉:東武鉄道の常務
立原 任:三菱電機の常務
加賀谷徳治:国鉄の常務
長崎惣之助:国鉄の総裁
中田錦吉:住友の総理事
佐藤 孜:日立ソフト社長
神山治貴:マクニカ会長
菅 要助:東芝EMI 社長
畠澤 守:東芝の副社長
菊池 哲:伊藤忠の社長
北林由孝:BSフジ社長
松井友正:キャノン常務
佐藤 登:サムスン常務
阿部忠男:電通の常務
藤本恵三:三越の専務
岩澤正二:マツダ会長
田中忠雄:NEC社長
齋藤憲三:TDK社長
0467名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:06:36.96ID:Q8Ejt+Za
上遠野富之助:名古屋鉄道の創業者、勲四等瑞宝章
中村寿之助:開誠堂の創業者、勲四等旭日小綬章
町田忠治:東洋経済新報の創業者、勲一等瑞宝章
山下太郎:アラビア石油の創業者、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の創業者、旭日小綬章
村松金治:童心社の創業者、勲四等瑞宝章
高木吉友:忠実屋の創業者、藍綬褒章
佐々木駒之助:三和銀行の創業者
平川邦彦:アデランス共同創業者
福岡易之助:白水社の創業者
佐藤義亮:新潮社の創業者
藤井玄淵:龍角散の創業者
神山治貴:マクニカ創業者
齋藤憲三:TDK創業者

大森テル:東奥学園の創立者、藍綬褒章、紺綬褒章、勲四等宝冠章
谷田部梅吉:東京理科大の共同創立者・学長
井口阿くり:東京高等実習女学校の創立者
石井鋼次郎:東横学園女子短大の創立者
坂田 祐:関東学院の共同創立者
川村文子:川村女学院の創立者
西宮藤朝:豊南学園の創立者

井口阿くり:東京女子師範附属高女の教授、日本で最初にセーラー服を採用
狩野亨吉:京都帝大の学部長、「吾輩は猫である」 苦沙弥先生のモデル
圓谷 弘:日本大の初代理事長、学部の新設や付属校など基礎を築いた
古田重二良:日本大の理事長、中興の祖、従三位勲一等
滑川道夫:教育者、児童文学会長、勲四等旭日小綬章
板橋並治:日米会話学院の学長、勲五等双光旭日章
二木謙三:豊島岡女子学園の理事長、勲一等瑞宝章
伊藤忠二:トキワ松学園短大の学長、勲三等瑞宝章
緑川林造:北海道工大の学長、勲三等旭日中綬章
佐々木毅:東京大の総長、文化勲章、瑞宝大綬章
吉本高志:東北大の総長、医学者、瑞宝大綬章
中川 敏:東京動物専門学校長、勲五等瑞宝章
桜場周吉:静岡大の学長、勲二等旭日重光章
分銅惇作:実践女子大の学長、勲三等瑞宝章
志村留治:尚志学園の理事長、勲四等瑞宝章
加藤正名:尚絅学院の理事長、瑞宝中綬章
土田誠一:成蹊学園の理事、勲四等瑞宝章
内藤湖南:京都帝大の教授、勲三等瑞宝章
須田豊太郎:北海道帝大の学部長
菅原菊志:関東学園大の学部長
岩清水了:恵泉女学園の理事長
鳥潟博敏:白鷗女子短大の学長
嶋村昭辰:九州歯科大の学長
中村常次郎:創価大の学部長
矢口悦子:東洋大の学部長
佐藤光史:工学院大の学長
鈴木淳一:札幌大の学長
0468名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:44:05.86ID:Q8Ejt+Za
二木謙三:医学者、ノーベル賞の候補だった、紫綬褒章、勲一等瑞宝章
若木重敏:化学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章、ベルギー王国勲章
天野芳太郎:考古学者:ペルーに博物館を開設、ペルー文化功労勲章
遠藤 章:日本人初のアメリカ発明家殿堂入り、瑞宝重光章
山本時男:生物学者、日本学士院賞、勲三等旭日中綬章
児玉作左衛門:医学者、紫綬褒章、勲二等旭日重光章
佐々木光:林産学者、日本木材学会賞、瑞宝中綬章
鳥潟右一:工学者、無線電話を開発、勲二等瑞宝章
物部長穂:土木耐震学の第一人者、従三位・勲三等
大江 宏:建築家、文部大臣賞、勲三等旭日中綬章
山本達治:工学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章
佐貫亦男:航空技術者・評論家、エッセイスト賞
木村謹治:ドイツ文学者、ドイツ・アードレル勲章
佐々木正道:社会学者、フランス科学研究賞
御法川直三郎:技術者:多条式繰糸機を発明
日沼頼夫:医学者、日本学士院賞、文化勲章
本間光夫:医学者、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
大渕憲一:心理学者、紫綬褒章、瑞宝中綬章
安藤昌益:哲学者・医師、無階級社会を提唱
大野勇一郎:経済学者、勲三等旭日中綬章
豊口克平:工業デザイナー、勲三等瑞宝章
赤根谷達雄:政治学者、サントリー学芸賞
田所哲太郎:化学者、勲二等旭日重光章
伊藤泰一:細菌学者、勲二等旭日重光章
平田篤胤:神道家・国学者、神道のMVP
五十嵐武士:政治学者、アメリカ学会長
谷藤正三:工学者、勲二等旭日重光章
緑川林造:化学者、勲三等旭日中綬章
須田一幸:会計学者、会計研究学会賞
阿部正路:民俗学者、芸能学会特別賞
山本誠之助:技術者、度量衡器を開発
泉 宏之:会計学者、日本簿記学会長
西村幸次郎:法学者、中国学会理事
伊木常誠:地質学者、勲二等瑞宝章
斎藤靖二:科学者、日本地質学会長
小玉健吉:科学者、北村匠海の親戚
根本通明:漢学者、秋田初の博士号
多田等観:仏教学者、日本学士院賞
佐藤主光:経済学者、エコノミスト賞
佐々木克:歴史学者、瑞宝中綬章
鈴木敬信:天文学者、運輸大臣賞
瀬川清子:民俗学者、柳田国男賞
粟津清蔵:工学者、勲三等瑞宝章
荒井 献:神学者、日本学士院賞
加藤正名:工学者、瑞宝中綬章
戸川 清:医学者、瑞宝中綬章
佐藤信淵:農学者、医師
0469名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:46:51.96ID:Q8Ejt+Za
内館牧子:脚本家・作家、映画・ドラマ化、女性初の横綱審議委員、文化庁芸術作品賞、旭日双光章
小杉天外:作家、読売新聞に連載の小説が大人気で新聞が再版された
八木隆一郎:劇作家・脚本家、文部大臣賞、NHK放送文化賞、映画化
矢田津世子:作家、坂口安吾の恋人、川端康成が女優転向を勧めた
西木正明:作家、直木賞、映画・ドラマ化、妻は元・俳優の桑原幸子
千葉雄次郎:評論家、マスコミ功労者顕彰、勲二等瑞宝章
竹野雅人:作家、海燕新人文学賞、野間文芸新人賞
野尻靖之で脚本家・白根 翼で作家、ドラマ・アニメ化
石川達三:作家、芥川賞、菊池寛賞、映画・ドラマ化
松田解子:作家、作品が山田耕筰の作曲で楽曲化
小林多喜二:プロレタリア文学の作家、4歳で移住
伊藤永之介:作家、小学館児童文化賞、映画化
島森路子:エッセイスト、「広告批評」の創刊者
松井邦雄:文筆家:文部大臣賞、芸術祭大賞
山田順子:作家、竹久夢二・徳田秋声の愛人
畠山義郎:詩人、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
加藤正人:脚本家、国際映画祭グランプリ
佐藤 章:飛行詩人、民間飛行家の草分け
高橋宏幸:絵本作家、児童文化功労者章
高橋友鳳子:俳人、教育行政功労者表彰
豊島ミホ:作家、R-18文学賞、映画化
渡辺喜恵子:作家、直木賞、ドラマ化
加藤日出男:エッセイスト、藍綬褒章
小瀬洋喜:俳人、勲三等旭日中綬章
今野賢三:作家、「種蒔く人」を創刊
野添憲治:作家、児童出版文化賞
大滝重直:作家、大陸開拓文学賞
青江舜二郎:劇作家、岸田演劇賞
平福百穂:歌人・画家、文化特選
近藤 健:作家、児童出版文化賞
小嵐九八郎:作家、吉川英治賞
塩野米松:作家、日本絵本大賞
加藤富夫:作家、文學界新人賞
佐々木久春:詩人、瑞宝中綬章
山口 速:俳人、星恋賞、巻狩賞
安藤和風:俳人、新聞人顕彰
金子洋文:作家、参議院議員
野口達二:劇作家、紫綬褒章
畑澤聖悟:劇作家、ドラマ化
樋渡瓦風:俳人、あざみ賞
小牧近江:フランス文学者
吉田文憲:詩人、晩翠賞
佐川広治:俳人、秋燕賞
若木一郎:俳人、山火賞
千葉治平:作家、直木賞
今村友紀:作家、文藝賞
田口掬汀:作家、映画化
後藤宙外:作家、評論家
元祖爆笑王:放送作家
石井露月:俳人、医師
佐藤嘉尚:作家
0470名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:41:00.39ID:Q8Ejt+Za
小野貴光:作曲家、主にアニメとアイドルの曲
天野正道 〃 吹奏楽学会アカデミー賞
石井五郎 〃 毎日新聞コンクール1位
橋本祥路 〃 教育芸術社の専属
成田為三 〃 輪唱の普及を提唱
仙道作三 〃 ヌーベル文化賞
深井史郎 〃 文部省奨励賞
吉崎清富 〃 瑞宝中綬章
矢野立美 〃
小田島樹人〃 「おもちゃのマーチ」
中田羽後:音楽家、「おお牧場はみどり」
丹羽勝彦:声楽家、瑞宝中綬章
佐藤菊夫:指揮者、芸術栄誉十字章・第一等級
浅野梅若:三味線奏者、勲五等双光旭日章
藤原東風:尺八奏者、民謡協会の名人位
市川 慎:箏奏者、文科大臣奨励賞
阿部よしゑ:ハープ奏者、パリ音楽院コンクール第一席
石亀恊子:バイオリニスト、 国際コンクール最高位
伊藤 伸:ピアニスト、日本音楽コンクール1位
小野崎通男:ピアニスト、瑞宝中綬章
小野崎充:コントラバス、有馬賞
小沼ようすけ:ジャズギタリスト
大坂昌彦:ジャズドラマー
桜庭 統:キーボード奏者

若松節朗:映画監督、日本アカデミー最優秀監督賞3回
斎藤寅次郎 〃 喜劇の神様、勲四等瑞宝章
長澤雅彦  〃 毎日映画コンクール新人賞
 石川 寛  〃 国際映画祭の最優秀監督賞
佐々木康  〃 日本アカデミー特別賞
阿部亙英:映画編集者、日本アカデミー最優秀編集賞
仲沢半次郎:映画撮影者、映画技術賞
 渡会 伸:録音技師、日本映画技術賞8回
 三浦 基:演出家、文化庁の芸術新人賞
 土方 巽:演出家、暗黒舞踏の創始者
藤田俊太郎:演出家、菊田一夫・演劇賞
 鷲尾 天:プリキュアのプロデューサー
男鹿和雄:ジブリの美術監督
後藤隆幸:アニメーター

村上良子:工芸士、人間国宝、 高松宮記念賞、 紫綬褒章、 旭日小綬章
 関谷四郎 〃 人間国宝、紫綬褒章、勲四等旭日小綬章
 古関六平 〃 工芸特別会員賞、勲五等瑞宝章
 伊藤松次 〃 黄綬褒章、勲六等単光旭日章
 佐々木英 〃 伝統工芸展の優秀賞
小柳金太郎 〃 国展新人賞、黄綬褒章
小椋久太郎 〃 ベルギー万博で銀賞
栗山文次郎 〃 人間国宝、黄綬褒章
今野慶一郎 〃 勲五等瑞宝章
 武藤金悦 〃 光風会展賞
 鎌田勇平 〃 黄綬褒章
 小高重光 〃 黄綬褒章
柴田政太郎 〃 帝展2位
0471名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:54.90ID:Q8Ejt+Za
矢口高雄:漫画家、日本漫画協会大賞、映画・アニメ化、小中高の教科書に採用
高橋よしひろ〃 小学館漫画賞、まんが美術館長
小池一夫  〃 米国アイズナー賞で漫画殿堂入り
一ノ関 圭  〃 手塚治虫文化賞、漫画協会大賞
藤本タツキ 〃 3年連続アメリカのハーベイ賞
高屋良樹  〃 アニメ化、ハリウッドで映画化
倉田よしみ 〃 小学館漫画賞、ドラマ化
小松直之  〃 マンガ大賞の新人賞
今野隼史  〃 電撃コミック優秀賞
西東栄一  〃 藤子不二雄賞
岩本直輝  〃 新人漫画賞
遠藤浩輝  〃 四季大賞
入江紀子  〃 四季大賞
きくち正太 〃 ドラマ化
伊藤 実   〃 ドラマ化
窓ハルカ  〃 ドラマ化
土田世紀  〃 映画化
羽柴麻央  〃

 今田敬一:画家、厚生大臣表彰、勲三等旭日中綬章
堀川達三郎 〃 文科省の功労表彰、外務大臣賞
 信太金昌 〃 美術振興会の金賞、紺綬褒章
 平福穂庵 〃 内国勧業博覧会で二等賞
 池内茂吉 〃 自由美術展の平和賞
 藤井 勉  〃 昭和会展の優秀賞
 館岡栗山 〃 勲五等双光旭日章
小田野直武 〃 解体新書を描いた
 中村政人 〃 文科大臣新人賞
 柴田春光 〃 日本美術院賞
 寺崎広業 〃 帝室技芸員
 佐藤文雄 〃 文部大臣賞
 山口静恵 〃 院展白寿省
福田豊四郎 〃 帝展特選
佐々木裕久 〃 紺綬褒章

大野石斎:書道家、毎日書道展の準大賞
 児玉 武  〃 日本国連協会長賞
佐々木青洋 〃 日書展国際賞
 後藤竹清 〃 文化大臣表彰
 松井如流 〃 文部大臣賞
小林のりお:写真家、日本写真協会の新人賞
栗本喜久男 〃 朝日広告賞、毎日デザイン賞
 中村征夫 〃 文化庁の芸術作品賞
 藤原幸一 〃 国展新人賞
 高橋智史 〃 土門拳賞
和井内貞行:実業家、緑綬褒章
日景弁吉:実業家、藍綬褒章
尾高豊作:実業家、渋沢栄一の孫
 石井 獏:舞踏家、モダンダンスの先駆者、紫綬褒章の第1号
五条珠美:舞踏家、文部大臣賞、勲四等宝冠章
佐藤道信:芸術家、倫雅美術奨励賞、サントリー学芸賞
鴻池朋子:芸術家、紫綬褒章、文科大臣賞
勝平得之:版画家、ドイツのケルン博物館に作品70点が収蔵
寺田九空:華道家、藍綬褒章、勲五等瑞宝章
0472名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:15:27.65ID:K4Emn0Tp
桜田淳子:女性ソロアイドル記録の紅白9年連続出場
藤あや子:東北出身の女性歌手で最多の紅白21回
岩本公水:NHK新人歌謡V、紅白1回
松本英子:歌手、福山雅治がプロデュース
渚まゆみ:歌手、夫は浜口庫之助
菅原紗由理:歌手
佐咲紗花:歌手
小野花子:民謡名人位
東海林太郎:歌手、紫綬褒章・勲三等瑞宝章、紅白4回
因幡 晃:歌手、ヤマハのコンテストで最優秀曲賞
上原 敏:歌手、専修大の投手・主将で優勝
友川カズキ:歌手、能代工バスケ部OB
高橋 優:歌手、タイアップ曲が多数
鶴岡雅義:東京ロマンチカで紅白6回
藤原基央:BUMP OF CHICKENのボーカル、紅白2回、5歳で移住
松尾一彦(ギター)、大間ジロー(ドラム):元オフコース
今川 勉:元ECHOESのリーダー、ドラム
キース:元ARBのドラム

大坂志郎:俳優、日本初のキスシーン
山谷初男:俳優、映画評論の新人賞
柳葉敏郎:俳優、元・一世風靡
齋藤璃佑:俳優、ジュノン優勝
松本寛也:俳優、ジュノン準V
渡辺 秀:俳優、ジュノン準V
石田信之:俳優、ミラーマン
牧 冬吉:俳優、主に時代劇
草薙良一:俳優、主に悪役
菅 貫太郎:俳優、個性派
高田 稔:俳優、妻も俳優
奥村公延:俳優
立石俊樹:俳優
山崎裕太:俳優
日和佑貴:俳優
粟津 號:俳優
安田聖愛:俳優、ホリプロTSC優勝
浅利香津代:俳優、芸術祭優秀賞
琴 糸路:俳優、戦前のスター
加藤夏希:俳優
津島令子:俳優
天寿光希:宝塚の男役
花妃舞音:宝塚の娘役
浅野真澄:声優
古谷静佳:声優
中西英樹:声優
須田祐介:声優
0473名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:16:06.79ID:K4Emn0Tp
佐々木カネヨ:竹久夢二「お葉」のモデル
壇蜜:1歳で東京へ移住したが自称・秋田美人
生駒里奈:乃木坂46の初代センター、紅白3回
鈴木絢音:元・乃木坂46、紅白8回
金谷鞠杏:タレント、ミスワールド日本代表
佐々木希:タレント
桜華純子:タレント
いとうまゆ:タレント
ヒラノノゾミ:元BiS
茜屋日海夏:元i☆Ris
吉川茉優:元アプガ2
柳家小平太:落語家、真打
宝井琴桜:講談師
グランジの大:芸人、妻は椿鬼奴
宮田陽・昇:芸人、芸術祭新人賞
磁石:芸人、M−1で4強8回
岡部 大:芸人
正司花江:芸人
0474名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:17:54.78ID:K4Emn0Tp
山田久志:284勝・三年連続MVP、名球会・野球殿堂
落合博満:三冠王3回・監督で選手権V、野球殿堂
中嶋 聡:監督でパ・リーグ三連覇と選手権V
石戸四六:東北の投手でセ・リーグ唯一の年間20勝
畑福俊英:巨人1勝目の勝利投手
摂津 正:NPBで最多勝、新人王、沢村賞
石川雅規 〃 185勝、防御率1位、新人王
石山泰稚 〃 113ホールド・85セーブ
工藤幹夫 〃 最多勝(20勝)
小野和幸 〃 最多勝
嵯峨健四郎〃 年間21勝
佐々木吉郎〃 完全試合
後藤光尊 〃 1265安打
石井浩郎 〃 打点王

小野 喬:五輪の体操でメダル13個(金5個)、旭日中綬章
遠藤幸雄:五輪の体操で金5個・銀2個、紫綬褒章・旭日中綬章
荒木田裕子:五輪バレー金
柳田英明、佐藤 満:五輪レスリング金
太田 章:五輪レスリング銀2個
菅原弥三郎:五輪レスリング銅
小野清子(旭日大綬章)・千葉吟子(瑞宝小綬章):五輪の体操で銅
菅原貞敬、利部陽子、江畑幸子:五輪バレー銅
一ノ関史郎:五輪の重量挙げ銅
小林 快:五輪の競歩で銅
高橋勇市:パラリンピックのマラソン金
湊 祐介、小林範仁:世界選手権スキー団体V
高橋大斗:スキーW杯でV2
奥寺康彦:日本サッカー低迷期に海外でプレー
小松 晃:高校サッカーで伝説の50mシュート
吉田義人:日本人で唯一、ラグビー世界選抜3回
桜庭和志:日本人で唯一、米国UFC殿堂入りの格闘家
工藤政志、三浦隆司、五十嵐俊幸:ボクシング世界王者
夏井昇吉:柔道の世界選手権V
佐藤俊和:空手の全日本V
斎藤 裕:RIZIN王者
長崎宏子:水泳の日本選手権200m8連覇、100m7連覇
松野ちか:新体操、義兄はX JAPANのYOSHIKI
小松由佳:日本女性で初のK2登頂
浅利純子:世界陸上で日本女子マラソン初V
山田敬蔵:ボストンマラソンV
今川敬三:甲子園記録の74球で完投
佐々木力:甲子園V戦士(取手二高)
湊谷春紀:箱根駅伝V戦士(東海大)
加藤廣志:能代工バスケV33の名将
富木謙治:日本合気道協会を設立
有坂直樹:競輪で賞金王
山藤浩三:競輪で新人王
板井栄一:プロゴルフV6
堀野 仁:ドリフト大会V
照國萬藏:横綱
清國勝雄:大関
能代潟錦作:大関
0475名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:07:09.16ID:RpkUcPt3
【基準】
0476名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:08:35.15ID:RpkUcPt3
納豆:発祥は秋田県と茨城県が1083年で有力、業務用シェアは秋田が日本一
白人系EU亜型17%:渤海/ロシア混血の難民を受け入れ続けたのが要因
大鵬ギャラリー:妻の実家が秋田市の老舗・榮太郎なため展示館がある
スタルヒンの墓:妻の弟が住職なため、横手市にボール型の墓がある
増田まんが美術館:著名な漫画家の原画が展示されてる
能代球場:入り口に山田久志の展示場がある
院内銀山:ローマ帝国の地図に記されてた
大館樹海ドーム:木造では世界最長
道川海岸:ロケット発祥の地
JAXAのロケット実験場
国内最大の干拓地・大潟村:琵琶湖に次ぐ湖だった八郎潟を農地にした
国内有数の洋上風力発電:完成すれば風力では日本一の発電量になる
国内有数の油田:かつては原油量が日本一だった
世界遺産の白神山地、伊勢堂台遺跡、大湯環状列石
世界最大の二重カルデラ湖の十和田湖
世界三大美人の小野小町:諸説あるが湯沢市も出身地の候補
日本三大美人の秋田美人:美女の基準を和風から洋風へ変えた
日本三大美林の秋田杉:「東洋一の木都」 と称賛された
日本三大盆踊りの西馬音内盆踊り
日本三大花火の大曲の花火
日本三大霊地の川原毛地獄
日本三大うどんの稲庭うどん
日本三大地鶏の比内地鶏
日本一深い田沢湖
東北三大祭りの竿燈

能代工バスケ部:V58で絶対王者に君臨、スラムダンクのモデル校になった
金足農・野球部:農業高校では唯一の甲子園で準V、農水省から表彰された
秋田北鷹、鷹巣農林、大館桂、湯沢北、米内沢、花輪のスキー部:全国V
秋田北鷹・相撲部:個人戦で全国V
秋田工ラグビー部:全国最多のV15
秋田商サッカー部:全国V3
秋田商レスリング部:全国V
秋田・野球部:第1回の全国大会で準V
秋田・柔道部:全国V
秋田・剣道部:全国V
能代北・体操部:個人戦で全国V
能代・体操部:全国V9
能代・軟式野球部:全国V2
能代バレー部:全国V
本荘ボート部:全国V17
聖霊フェンシング部:全国V
大曲・女子バスケ部:全国V2
北都銀行バドミントン部:世界選手権2連覇
TDK野球部:東北ノンプロ唯一の全国V
県選手団:国体の天皇杯・皇后杯V

フレーモア:日本ダービー優勝の競走馬
秋田犬:ハリウッド映画でバズり海外で人気
0477名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:10:15.72ID:RpkUcPt3
町田忠治:立憲民政党・日本進歩党の総裁、農林・商工・大蔵大臣、勲一等瑞宝章
川村竹治:台湾総督の局長、司法大臣、勲一等瑞宝章、長男の秀文は千葉県知事
村岡兼造:自民党総務会長、官房長官、郵政大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬
菅 義偉:官房長官で改元の額を掲げ、東京五輪では総理大臣だった
川俣健二郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章、チンギスハン勲章
石田博英:官房長官、労働大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬章
野呂田芳成:防衛庁長官、農林水産大臣、勲一等旭日大綬章
阿曽村邦昭:ベトナム、ベネズエラ、チェコスロバキアの大使
水野錬太郎:内務大臣、文部大臣、勲一等旭日桐花大綬章
明石 康:国連事務次長、国際協力NGO会長、旭日大綬章
高橋雄之助:参議院議員、紺綬褒章、勲二等旭日重光章
阿部信泰:国連事務次長、スイス・サウジアラビアの大使
加藤良三:駐米大使、NPBコッミショナー、瑞宝大綬章
本龍太郎:農林大臣、建設大臣、勲一等旭日大綬章
横山助成:警視総監と6府県の知事、勲一等瑞宝章
伊藤輝子:東京都で初の女性選挙選挙管理委員長
渡部正和:最高検察庁の公安本部長、瑞宝重光章
土田正顕:国税庁長官、東京証券取引所の理事長
塩ハマ子:文部省の婦人教育課長、勲四等宝冠章
佐々木満:総務庁長官、国務大臣、勲一等瑞宝章
富樫総一:労働事務次官、勲二等旭日重光章
原田正毅:近畿管区の警察局長、瑞宝中綬章
島上善五郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章
須磨弥吉郎:外交官、スペイン特命全権公使
高橋千鶴子:衆議院議員、厚生労働部会長
石井浩郎:参議院議員、元プロ野球選手
金田勝年:法務大臣、自民党総務会長
出口廣光:参議院議員、勲二等瑞宝章
片野重脩:衆議院議員、勲三等瑞宝章
塚本隆久:林野庁長官、瑞宝重光章
鈴木信毅:官房審議官、瑞宝中綬章
土田國保:警視総監、勲二等瑞宝章
大津英男:警察局長、勲二等瑞宝章
佐藤敬夫:衆議院議員、旭日重光章
門叶宗雄:防衛庁長官、警視総監
淡路 均:国土交通省の運輸局長
工藤宙成:海上保安庁の本部長
柳館 栄:中国管区の警察局長
古木隆三:大蔵省の造幣局長
小場晴夫:建設省の営繕局長
佐々木喜久治:消防庁長官
帯 猛:建設省の関東局長
高橋喨吉:皇宮警察署長
熊谷武五郎:大蔵大丞
0478名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:35:18.41ID:K4Emn0Tp
辻 兵吉:日本バスケットボール協会長、藍綬褒章受章、旭日中綬章受章
小玉順一郎:日本酒造組合長、紫綬褒章、黄綬褒章、旭日中綬章
金 易二郎:日本将棋連盟の会長、棋士番号1、勲四等瑞宝章
人見誠治:日本新聞協会の理事、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
伊藤正克:弁護士連合会の理事、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
金子喜代治:北海道商工連合の会長:勲五等双光旭日章
武藤義一:仏教協会の理事長、紫綬褒章、勲二等瑞宝章
西村節郎:全国酒類組合長、中島飛行機の技術部長
藤原 厚:全国水産組合長、藍綬褒章、旭日中綬章
緑川大二郎:全国木材組合長、勲三等旭日中綬章
小玉正任:、国立公文書館長、勲二等旭日重光章
大山 正:保育協会の理事長、勲二等旭日重光章
阿部七郎:道新連合会の最高顧問、紺綬褒章
石黒佐喜男:全国軽自動車協会長、藍綬褒章
高橋松三郎:日本経営協会長、勲四等瑞宝章
浅野秀剛:あべのハルカス美術館長、国華賞
銭谷真美:東京国立博物館長、瑞宝重光章
佐藤志郎:東京都水道局長、土木学会賞
土肥大四郎:全国農業組合長、藍綬褒章
鎌田典三郎:日本合唱連盟の理事長
佐々木伸彦:日本貿易機構の理事長
板倉 進:毎日新聞ヨーロッパ局長
斎藤荘之助:神奈川県の教育長
花田収悦:電電公社の研究所長
板倉創造:日本道路公団の理事
古木隆三:中央競馬会の理事
柴田正敏:都道府県議会長
蔵原千秋:日本銀行の理事
中田錦吉:住友の総理事

小畑勇二郎:秋田県知事を6期連続24年務めた、勲一等瑞宝章
煙山 力:文京区長、旭日小授章
門叶宗雄:島根県知事
戸沢盛男:佐賀県知事
加賀谷朝蔵:京都市長
奥山恵美子:仙台市長
河原田穣:福島市長

白瀬 矗:南極探検隊長・陸軍中尉、南極に白瀬海岸・白瀬氷河、観測船に「しらせ」と命名された
赤松貞雄:陸軍大佐、東条英機・総理大臣の秘書官、タイ王国の白象第三等勲章
小松秀夫:陸軍大尉・軍事探偵、小説のモデルになった
大島久直:陸軍大将、勲一等旭日桐花大綬章
小関観三:陸軍中佐、横断飛行競技で優勝
佐藤行通:陸軍中尉、僧侶、国際平和賞
石塚 勲:航空幕僚長、瑞宝重光章
荒谷 卓:陸上自衛隊の初代群長
西村祥治:海軍主計総督
中台順吉:海軍中将
石川漣平:陸軍中将
物部長鉾:陸軍中将
0479名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:50:06.48ID:K4Emn0Tp
小国敬二郎:榮太楼の社長、紫綬褒章、運輸・厚生大臣表彰、横綱・大鵬の義父
倉田義一:秋田放送・秋田魁新報の会長、藍綬褒章、勲三等旭日中綬章
竹村吉右衛門:安田生命の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
加賀谷誠一:藤倉電線の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
上遠野富之助:名古屋鉄道の社長、勲四等瑞宝章
進藤孝生:新日鐵住金の社長、世界鉄鋼協会長
伊藤助成:日本生命の社長、ドイツ功労勲章
菅 礼之助:東京電力の会長、勲一等瑞宝章
斎藤寿臣:横浜信金の理事長、瑞宝中綬章
川村竹治:満州鉄道の社長、勲一等瑞宝章
町田忠治:報知新聞の社長、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の社長、旭日小綬章
町田 睿:富士銀行の常務、旭日小綬章
斎藤 弘:昭和石油の専務、藍綬褒章
淡路 均:AIRDO社長、瑞宝中綬章
佐々木駒之助:日本生命の会長
石黒定治:キグナス石油の会長
三浦甲子二:テレビ朝日の専務
上田準二:ファミリーマート社長
山口義夫:東京モノレール社長
保坂嘉弘:マッグガーデン社長
渡辺文夫:サッポロビール専務
田口三昭:バンダイナムコ会長
東海林武雄:専売公社の総裁
嶺脇育夫:タワーレコード社長
和田農夫也:興亜保険の社長
北嶋千代吉:日鉄鉱業の社長
佐々木友吉:三井物産の社長
五十嵐寿彦:三菱電線の社長
武石啓之助:読売ゴルフ社長
白木小一郎:日興証券の会長
京野菊次郎:川崎製鉄の常務
沓澤虔太郎:アルパイン会長
三浦禎雄:富士フイルム常務
佐藤孝治:雪印乳業の常務
須藤祥夫:三菱地所の常務
根田順二:住友保険の常務
加賀谷久司:伊勢丹の常務
進藤竹次郎:東洋紡の会長
富永五郎:東亜航空の社長
菊池 修:大豊建設の社長
関 政夫:北洋水産の社長
石川 勉:東武鉄道の常務
立原 任:三菱電機の常務
加賀谷徳治:国鉄の常務
長崎惣之助:国鉄の総裁
庄司乙吉:東洋紡の社長
佐藤 孜:日立ソフト社長
神山治貴:マクニカ会長
菅 要助:東芝EMI 社長
畠澤 守:東芝の副社長
菊池 哲:伊藤忠の社長
北林由孝:BSフジ社長
松井友正:キャノン常務
佐藤 登:サムスン常務
阿部忠男:電通の常務
藤本恵三:三越の専務
岩澤正二:マツダ会長
田中忠雄:NEC社長
齋藤憲三:TDK社長
0480名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:52:09.34ID:K4Emn0Tp
小国敬二郎:榮太楼の社長、紫綬褒章、運輸・厚生大臣表彰、横綱・大鵬の義父
倉田義一:秋田放送・秋田魁新報の会長、藍綬褒章、勲三等旭日中綬章
竹村吉右衛門:安田生命の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
加賀谷誠一:藤倉電線の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
上遠野富之助:名古屋鉄道の社長、勲四等瑞宝章
進藤孝生:新日鐵住金の社長、世界鉄鋼協会長
伊藤助成:日本生命の社長、ドイツ功労勲章
菅 礼之助:東京電力の会長、勲一等瑞宝章
斎藤寿臣:横浜信金の理事長、瑞宝中綬章
川村竹治:満州鉄道の社長、勲一等瑞宝章
町田忠治:報知新聞の社長、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の社長、旭日小綬章
町田 睿:富士銀行の常務、旭日小綬章
斎藤 弘:昭和石油の専務、藍綬褒章
淡路 均:AIRDO社長、瑞宝中綬章
佐々木駒之助:日本生命の会長
石黒定治:キグナス石油の会長
三浦甲子二:テレビ朝日の専務
上田準二:ファミリーマート社長
山口義夫:東京モノレール社長
保坂嘉弘:マッグガーデン社長
渡辺文夫:サッポロビール専務
田口三昭:バンダイナムコ会長
東海林武雄:専売公社の総裁
嶺脇育夫:タワーレコード社長
和田農夫也:興亜保険の社長
北嶋千代吉:日鉄鉱業の社長
佐々木友吉:三井物産の社長
五十嵐寿彦:三菱電線の社長
武石啓之助:読売ゴルフ社長
白木小一郎:日興証券の会長
京野菊次郎:川崎製鉄の常務
沓澤虔太郎:アルパイン会長
三浦禎雄:富士フイルム常務
佐藤孝治:雪印乳業の常務
須藤祥夫:三菱地所の常務
根田順二:住友保険の常務
加賀谷久司:伊勢丹の常務
進藤竹次郎:東洋紡の会長
庄司乙吉:東洋紡績の社長
富永五郎:東亜航空の社長
菊池 修:大豊建設の社長
関 政夫:北洋水産の社長
石川 勉:東武鉄道の常務
立原 任:三菱電機の常務
加賀谷徳治:国鉄の常務
長崎惣之助:国鉄の総裁
佐藤 孜:日立ソフト社長
神山治貴:マクニカ会長
菅 要助:東芝EMI社長
畠澤 守:東芝の副社長
菊池 哲:伊藤忠の社長
北林由孝:BSフジ社長
松井友正:キャノン常務
佐藤 登:サムスン常務
阿部忠男:電通の常務
藤本恵三:三越の専務
岩澤正二:マツダ会長
田中忠雄:NEC社長
齋藤憲三:TDK社長
0481名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:02:57.58ID:K4Emn0Tp
大森テル:東奥学園の創立者、藍綬褒章、紺綬褒章、勲四等宝冠章
田所哲太郎:北海道学芸大の共同創立者、勲二等旭日重光章
西宮藤朝:豊南学園高・信州豊南短大の創立者
谷田部梅吉:東京理科大の共同創立者・学長
井口阿くり:東京高等実習女学校の創立者
石井鋼次郎:東横学園女子短大の創立者
坂田 祐:関東学院の共同創立者
川村文子:川村女学院の創立者

井口阿くり:東京女子師範付属高女(現・お茶の水女子大付属高校)の教授、日本で最初にセーラー服を採用
田所哲太郎:北海道学芸大・北海道女子短大・帯広畜産大の学長、勲二等旭日重光章
狩野亨吉:京都帝大の学部長、「吾輩は猫である」 苦沙弥先生のモデル
圓谷 弘:日本大の初代理事長、学部の新設や付属校など基礎を築いた
古田重二良:日本大の理事長、中興の祖、従三位勲一等
滑川道夫:教育者、児童文学会長、勲四等旭日小綬章
板橋並治:日米会話学院の学長、勲五等双光旭日章
二木謙三:豊島岡女子学園の理事長、勲一等瑞宝章
佐藤三樹太郎:東京工大の事務局長、勲三等瑞宝章
伊藤忠二:トキワ松学園短大の学長、勲三等瑞宝章
緑川林造:北海道工大の学長、勲三等旭日中綬章
佐々木毅:東京大の総長、文化勲章、瑞宝大綬章
羽生壽郎:千葉大の学部長、勲三等旭日中綬章
吉本高志:東北大の総長、医学者、瑞宝大綬章
中川 敏:東京動物専門学校長、勲五等瑞宝章
荒井 献:恵泉女学園大の学長、日本学士院賞
桜場周吉:静岡大の学長、勲二等旭日重光章
分銅惇作:実践女子大の学長、勲三等瑞宝章
千葉雄次郎:東洋大の理事長、勲二等瑞宝章
志村留治:尚志学園の理事長、勲四等瑞宝章
加藤正名:尚絅学院の理事長、瑞宝中綬章
土田誠一:成蹊学園の理事、勲四等瑞宝章
内藤湖南:京都帝大の教授、勲三等瑞宝章
三浦 正:北陸学院大の学長、瑞宝中綬章
須田豊太郎:北海道帝大の学部長
菅原菊志:関東学園大の学部長
鳥潟博敏:白鷗女子短大の学長
岩清水了:恵泉女学園の理事長
西宮藤朝:豊南学園の理事長
嶋村昭辰:九州歯科大の学長
高橋幸助:宮城教育大の学長
松尾祐作:福岡教育大の学長
中村常次郎:創価大の学部長
田口正己:立正大の学部長
矢口悦子:東洋大の学部長
佐藤光史:工学院大の学長
鈴木淳一:札幌大の学長
0482名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:42:16.97ID:K4Emn0Tp
二木謙三:医学者、ノーベル賞の候補だった、紫綬褒章、勲一等瑞宝章
若木重敏:化学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章、ベルギー王国勲章
天野芳太郎:考古学者、ペルーに博物館を開設、ペルー文化功労勲章
鳥潟右一:工学者、無線電話を開発、帝国学士院賞、勲二等瑞宝章
遠藤 章:化学者:日本人初のアメリカ発明家殿堂入り、瑞宝重光章
山本時男:生物学者、日本学士院賞、勲三等旭日中綬章
児玉作左衛門:医学者、紫綬褒章、勲二等旭日重光章
佐々木嘉和:気象学者:日本気象学会賞、瑞宝中綬章
佐々木光:林産学者、日本木材学会賞、瑞宝中綬章
物部長穂:土木耐震学の第一人者、従三位・勲三等
大江 宏:建築家、文部大臣賞、勲三等旭日中綬章
山本達治:工学者、紫綬褒章、勲三等旭日中綬章
木村謹治:ドイツ文学者、ドイツ・アードレル勲章
佐々木正道:社会学者、フランス科学研究賞
御法川直三郎:技術者、多条式繰糸機を発明
日沼頼夫:医学者、日本学士院賞、文化勲章
本間光夫:医学者、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
大渕憲一:心理学者、紫綬褒章、瑞宝中綬章
安藤昌益:哲学者・医師、無階級社会を提唱
大野勇一郎:経済学者、勲三等旭日中綬章
豊口克平:工業デザイナー、勲三等瑞宝章
赤根谷達雄:政治学者、サントリー学芸賞
田所哲太郎:化学者、勲二等旭日重光章
伊藤泰一:細菌学者、勲二等旭日重光章
五十嵐武士:政治学者、アメリカ学会長
平田篤胤:神道家・国学者、神道MVP
谷藤正三:工学者、勲二等旭日重光章
緑川林造:化学者、勲三等旭日中綬章
須田一幸:会計学者、会計研究学会賞
阿部正路:民俗学者、芸能学会特別賞
山本誠之助:技術者、度量衡器を開発
泉 宏之:会計学者、日本簿記学会長
西村幸次郎:法学者、中国学会理事
伊木常誠:地質学者、勲二等瑞宝章
斎藤靖二:科学者、日本地質学会長
小玉健吉:科学者、北村匠海の親戚
根本通明:漢学者、秋田初の博士号
多田等観:仏教学者、日本学士院賞
佐藤主光:経済学者、エコノミスト賞
佐々木克:歴史学者、瑞宝中綬章
鈴木敬信:天文学者、運輸大臣賞
瀬川清子:民俗学者、柳田国男賞
粟津清蔵:工学者、勲三等瑞宝章
佐藤信淵:農学者、医師、正五位
荒井 献:神学者、日本学士院賞
加藤正名:工学者、瑞宝中綬章
0483名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:04:38.96ID:K4Emn0Tp
内館牧子:脚本家・作家、映画・ドラマ化、女性初の横綱審議委員、文化庁芸術作品賞、旭日双光章
小杉天外:作家、読売新聞に連載の小説が大人気で新聞が再版された
八木隆一郎:劇作家・脚本家、文部大臣賞、NHK放送文化賞、映画化
矢田津世子:作家、坂口安吾の恋人、川端康成が女優転向を勧めた
西木正明:作家、直木賞、映画・ドラマ化、妻は元・俳優の桑原幸子
竹野雅人:作家、海燕新人文学賞、野間文芸新人賞
野尻靖之で脚本家・白根 翼で作家、ドラマ・アニメ化
石川達三:作家、芥川賞、菊池寛賞、映画・ドラマ化
小林多喜二:プロレタリア文学の作家、4歳で移住
伊藤永之介:作家、小学館児童文化賞、映画化
島森路子:エッセイスト、「広告批評」の創刊者
松井邦雄:文筆家:文部大臣賞、芸術祭大賞
山田順子:作家、竹久夢二・徳田秋声の愛人
松田解子:作家、山田耕筰の作曲で楽曲化
畠山義郎:詩人、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
加藤正人:脚本家、国際映画祭グランプリ
高橋宏幸:絵本作家、児童文化功労者章
高橋友鳳子:俳人、教育行政功労者表彰
木村不二男:作家、中央公論の新人賞
豊島ミホ:作家、R-18文学賞、映画化
渡辺喜恵子:作家、直木賞、ドラマ化
加藤日出男:エッセイスト、藍綬褒章
小瀬洋喜:俳人、勲三等旭日中綬章
今野賢三:作家、「種蒔く人」を創刊
野添憲治:作家、児童出版文化賞
大滝重直:作家、大陸開拓文学賞
簾内敬司:文筆家、エッセイスト賞
青江舜二郎:劇作家、岸田演劇賞
平福百穂:歌人・画家、文化特選
近藤 健:作家、児童出版文化賞
小嵐九八郎:作家、吉川英治賞
塩野米松:作家、日本絵本大賞
加藤富夫:作家、文學界新人賞
佐々木久春:詩人、瑞宝中綬章
山口 速:俳人、星恋賞、巻狩賞
小坂太郎:詩人、総評文学賞
安藤和風:俳人、新聞人顕彰
金子洋文:作家、参議院議員
野口達二:劇作家、紫綬褒章
畑澤聖悟:劇作家、ドラマ化
樋渡瓦風:俳人、あざみ賞
小牧近江:フランス文学者
吉田文憲:詩人、晩翠賞
佐川広治:俳人、秋燕賞
若木一郎:俳人、山火賞
千葉治平:作家、直木賞
今村友紀:作家、文藝賞
田口掬汀:作家、映画化
後藤宙外:作家、評論家
元祖爆笑王:放送作家
石井露月:俳人、医師
佐藤嘉尚:作家
0484名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:22:26.46ID:K4Emn0Tp
内館牧子:脚本家・作家、映画・ドラマ化、女性初の横綱審議委員、文化庁芸術作品賞、旭日双光章
小杉天外:作家、読売新聞に連載の小説が大人気で新聞が再版された
八木隆一郎:劇作家・脚本家、文部大臣賞、NHK放送文化賞、映画化
矢田津世子:作家、坂口安吾の恋人、川端康成が女優転向を勧めた
西木正明:作家、直木賞、映画・ドラマ化、妻は元・俳優の桑原幸子
竹野雅人:作家、海燕新人文学賞、野間文芸新人賞
野尻靖之で脚本家・白根 翼で作家、ドラマ・アニメ化
石川達三:作家、芥川賞、菊池寛賞、映画・ドラマ化
小林多喜二:プロレタリア文学の作家、4歳で移住
伊藤永之介:作家、小学館児童文化賞、映画化
島森路子:エッセイスト、「広告批評」の創刊者
松井邦雄:文筆家:文部大臣賞、芸術祭大賞
山田順子:作家、竹久夢二・徳田秋声の愛人
松田解子:作家、山田耕筰の作曲で楽曲化
畠山義郎:詩人、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
加藤正人:脚本家、国際映画祭グランプリ
高橋宏幸:絵本作家、児童文化功労者章
高橋友鳳子:俳人、教育行政功労者表彰
木村不二男:作家、中央公論新人賞
渡辺喜恵子:作家、直木賞、ドラマ化
加藤日出男:エッセイスト、藍綬褒章
小瀬洋喜:俳人、勲三等旭日中綬章
豊島ミホ:作家、R18文学賞、映画化
今野賢三:作家、「種蒔く人」を創刊
野添憲治:作家、児童出版文化賞
大滝重直:作家、大陸開拓文学賞
簾内敬司:文筆家、エッセイスト賞
青江舜二郎:劇作家、岸田演劇賞
中村ふみ:作家、エレファント大賞
平福百穂:歌人・画家、文化特選
近藤 健:作家、児童出版文化賞
小嵐九八郎:作家、吉川英治賞
塩野米松:作家、日本絵本大賞
加藤富夫:作家、文學界新人賞
佐々木久春:詩人、瑞宝中綬章
小坂太郎:詩人、総評文学賞
安藤和風:俳人、新聞人顕彰
金子洋文:作家、参議院議員
野口達二:劇作家、紫綬褒章
畑澤聖悟:劇作家、ドラマ化
樋渡瓦風:俳人、あざみ賞
小牧近江:フランス文学者
吉田文憲:詩人、晩翠賞
佐川広治:俳人、秋燕賞
若木一郎:俳人、山火賞
千葉治平:作家、直木賞
今村友紀:作家、文藝賞
田口掬汀:作家、映画化
後藤宙外:作家、評論家
山口 速:俳人、星恋賞
石井露月:俳人、医師
佐藤嘉尚:作家
0485名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:57:50.55ID:K4Emn0Tp
【基準】
0486名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:58:48.20ID:K4Emn0Tp
納豆:発祥は秋田県と茨城県が1083年で有力、業務用シェアは秋田が日本一
白人系EU亜型17%:渤海/ロシア混血の難民を受け入れ続けたのが要因
大鵬ギャラリー:妻の実家が秋田市の老舗・榮太郎なため展示館がある
スタルヒンの墓:妻の弟が住職なため、横手市にボール型の墓がある
増田まんが美術館:著名な漫画家の原画が展示されてる
能代球場:入り口に山田久志の展示場がある
院内銀山:ローマ帝国の地図に記されてた
大館樹海ドーム:木造では世界最長
道川海岸:ロケット発祥の地
JAXAのロケット実験場
国内最大の干拓地・大潟村:琵琶湖に次ぐ湖だった八郎潟を農地にした
国内有数の洋上風力発電:完成すれば風力では日本一の発電量になる
国内有数の油田:かつては原油量が日本一だった
世界遺産の白神山地、伊勢堂台遺跡、大湯環状列石
世界最大の二重カルデラ湖の十和田湖
世界三大美人の小野小町:諸説あるが湯沢市も出身地の候補
日本三大美人の秋田美人:美女の基準を和風から洋風へ変えた
日本三大美林の秋田杉:「東洋一の木都」 と称賛された
日本三大盆踊りの西馬音内盆踊り
日本三大花火の大曲の花火
日本三大霊地の川原毛地獄
日本三大うどんの稲庭うどん
日本三大地鶏の比内地鶏
日本一深い田沢湖
東北三大祭りの竿燈

能代工バスケ部:V58で絶対王者に君臨、スラムダンクのモデル校になった
金足農・野球部:農業高校では唯一の甲子園で準V、農水省から表彰された
秋田北鷹、鷹巣農林、大館桂、湯沢北、米内沢、花輪のスキー部:全国V
秋田北鷹・相撲部:個人戦で全国V
秋田工ラグビー部:全国最多のV15
秋田商サッカー部:全国V3
秋田商レスリング部:全国V
秋田・野球部:第1回の全国大会で準V
秋田・柔道部:全国V
秋田・剣道部:全国V
能代北・体操部:個人戦で全国V
能代・体操部:全国V9
能代・軟式野球部:全国V2
能代バレー部:全国V
本荘ボート部:全国V17
聖霊フェンシング部:全国V
大曲・女子バスケ部:全国V2
北都銀行バドミントン部:世界選手権2連覇
TDK野球部:東北ノンプロ唯一の全国V
県選手団:国体の天皇杯・皇后杯V

フレーモア:日本ダービー優勝の競走馬
秋田犬:ハリウッド映画でバズり海外で人気
0487名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:59:21.78ID:K4Emn0Tp
町田忠治:立憲民政党・日本進歩党の総裁、農林・商工・大蔵大臣、勲一等瑞宝章
川村竹治:台湾総督の局長、司法大臣、勲一等瑞宝章、長男の秀文は千葉県知事
村岡兼造:自民党総務会長、官房長官、郵政大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬
菅 義偉:官房長官で改元の額を掲げ、東京五輪では総理大臣だった
川俣健二郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章、チンギスハン勲章
石田博英:官房長官、労働大臣、運輸大臣、勲一等旭日大綬章
野呂田芳成:防衛庁長官、農林水産大臣、勲一等旭日大綬章
阿曽村邦昭:ベトナム、ベネズエラ、チェコスロバキアの大使
水野錬太郎:内務大臣、文部大臣、勲一等旭日桐花大綬章
明石 康:国連事務次長、国際協力NGO会長、旭日大綬章
高橋雄之助:参議院議員、紺綬褒章、勲二等旭日重光章
阿部信泰:国連事務次長、スイス・サウジアラビアの大使
加藤良三:駐米大使、NPBコッミショナー、瑞宝大綬章
本龍太郎:農林大臣、建設大臣、勲一等旭日大綬章
横山助成:警視総監と6府県の知事、勲一等瑞宝章
伊藤輝子:東京都で初の女性選挙選挙管理委員長
渡部正和:最高検察庁の公安本部長、瑞宝重光章
土田正顕:国税庁長官、東京証券取引所の理事長
塩ハマ子:文部省の婦人教育課長、勲四等宝冠章
佐々木満:総務庁長官、国務大臣、勲一等瑞宝章
富樫総一:労働事務次官、勲二等旭日重光章
原田正毅:近畿管区の警察局長、瑞宝中綬章
島上善五郎:衆議院議員、勲二等旭日重光章
須磨弥吉郎:外交官、スペイン特命全権公使
高橋千鶴子:衆議院議員、厚生労働部会長
石井浩郎:参議院議員、元プロ野球選手
金田勝年:法務大臣、自民党総務会長
出口廣光:参議院議員、勲二等瑞宝章
片野重脩:衆議院議員、勲三等瑞宝章
塚本隆久:林野庁長官、瑞宝重光章
鈴木信毅:官房審議官、瑞宝中綬章
土田國保:警視総監、勲二等瑞宝章
大津英男:警察局長、勲二等瑞宝章
佐藤敬夫:衆議院議員、旭日重光章
門叶宗雄:防衛庁長官、警視総監
淡路 均:国土交通省の運輸局長
工藤宙成:海上保安庁の本部長
柳館 栄:中国管区の警察局長
古木隆三:大蔵省の造幣局長
小場晴夫:建設省の営繕局長
佐々木喜久治:消防庁長官
帯 猛:建設省の関東局長
高橋喨吉:皇宮警察署長
熊谷武五郎:大蔵大丞
0488名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:00:36.18ID:K4Emn0Tp
辻 兵吉:日本バスケットボール協会長、藍綬褒章受章、旭日中綬章受章
小玉順一郎:日本酒造組合長、紫綬褒章、黄綬褒章、旭日中綬章
金 易二郎:日本将棋連盟の会長、棋士番号1、勲四等瑞宝章
人見誠治:日本新聞協会の理事、藍綬褒章、勲三等瑞宝章
伊藤正克:弁護士連合会の理事、紫綬褒章、勲三等瑞宝章
金子喜代治:北海道商工連合の会長:勲五等双光旭日章
武藤義一:仏教協会の理事長、紫綬褒章、勲二等瑞宝章
西村節郎:全国酒類組合長、中島飛行機の技術部長
藤原 厚:全国水産組合長、藍綬褒章、旭日中綬章
緑川大二郎:全国木材組合長、勲三等旭日中綬章
小玉正任:、国立公文書館長、勲二等旭日重光章
大山 正:保育協会の理事長、勲二等旭日重光章
阿部七郎:道新連合会の最高顧問、紺綬褒章
石黒佐喜男:全国軽自動車協会長、藍綬褒章
高橋松三郎:日本経営協会長、勲四等瑞宝章
浅野秀剛:あべのハルカス美術館長、国華賞
銭谷真美:東京国立博物館長、瑞宝重光章
佐藤志郎:東京都水道局長、土木学会賞
土肥大四郎:全国農業組合長、藍綬褒章
鎌田典三郎:日本合唱連盟の理事長
佐々木伸彦:日本貿易機構の理事長
板倉 進:毎日新聞ヨーロッパ局長
斎藤荘之助:神奈川県の教育長
花田収悦:電電公社の研究所長
板倉創造:日本道路公団の理事
古木隆三:中央競馬会の理事
柴田正敏:都道府県議会長
蔵原千秋:日本銀行の理事
中田錦吉:住友の総理事

小畑勇二郎:秋田県知事を6期連続24年務めた、勲一等瑞宝章
煙山 力:文京区長、旭日小授章
門叶宗雄:島根県知事
戸沢盛男:佐賀県知事
加賀谷朝蔵:京都市長
奥山恵美子:仙台市長
河原田穣:福島市長

白瀬 矗:南極探検隊長・陸軍中尉、南極に白瀬海岸・白瀬氷河、観測船に「しらせ」と命名された
赤松貞雄:陸軍大佐、東条英機・総理大臣の秘書官、タイ王国の白象第三等勲章
小松秀夫:陸軍大尉・軍事探偵、小説のモデルになった
大島久直:陸軍大将、勲一等旭日桐花大綬章
小関観三:陸軍中佐、横断飛行競技で優勝
佐藤行通:陸軍中尉、僧侶、国際平和賞
石塚 勲:航空幕僚長、瑞宝重光章
荒谷 卓:陸上自衛隊の初代群長
西村祥治:海軍主計総督
中台順吉:海軍中将
石川漣平:陸軍中将
物部長鉾:陸軍中将
0489名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:01:27.96ID:K4Emn0Tp
小国敬二郎:榮太楼の社長、紫綬褒章、運輸・厚生大臣表彰、横綱・大鵬の義父
倉田義一:秋田放送・秋田魁新報の会長、藍綬褒章、勲三等旭日中綬章
竹村吉右衛門:安田生命の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
加賀谷誠一:藤倉電線の社長、藍綬褒章、勲二等瑞宝章
上遠野富之助:名古屋鉄道の社長、勲四等瑞宝章
進藤孝生:新日鐵住金の社長、世界鉄鋼協会長
伊藤助成:日本生命の社長、ドイツ功労勲章
菅 礼之助:東京電力の会長、勲一等瑞宝章
斎藤寿臣:横浜信金の理事長、瑞宝中綬章
川村竹治:満州鉄道の社長、勲一等瑞宝章
町田忠治:報知新聞の社長、勲一等瑞宝章
植村伴次郎:東北新社の社長、旭日小綬章
町田 睿:富士銀行の常務、旭日小綬章
斎藤 弘:昭和石油の専務、藍綬褒章
淡路 均:AIRDO社長、瑞宝中綬章
佐々木駒之助:日本生命の会長
石黒定治:キグナス石油の会長
三浦甲子二:テレビ朝日の専務
上田準二:ファミリーマート社長
山口義夫:東京モノレール社長
保坂嘉弘:マッグガーデン社長
渡辺文夫:サッポロビール専務
田口三昭:バンダイナムコ会長
東海林武雄:専売公社の総裁
嶺脇育夫:タワーレコード社長
和田農夫也:興亜保険の社長
北嶋千代吉:日鉄鉱業の社長
佐々木友吉:三井物産の社長
五十嵐寿彦:三菱電線の社長
武石啓之助:読売ゴルフ社長
白木小一郎:日興証券の会長
京野菊次郎:川崎製鉄の常務
沓澤虔太郎:アルパイン会長
三浦禎雄:富士フイルム常務
佐藤孝治:雪印乳業の常務
須藤祥夫:三菱地所の常務
根田順二:住友保険の常務
加賀谷久司:伊勢丹の常務
進藤竹次郎:東洋紡の会長
庄司乙吉:東洋紡績の社長
富永五郎:東亜航空の社長
菊池 修:大豊建設の社長
関 政夫:北洋水産の社長
石川 勉:東武鉄道の常務
立原 任:三菱電機の常務
加賀谷徳治:国鉄の常務
長崎惣之助:国鉄の総裁
佐藤 孜:日立ソフト社長
神山治貴:マクニカ会長
菅 要助:東芝EMI社長
畠澤 守:東芝の副社長
菊池 哲:伊藤忠の社長
北林由孝:BSフジ社長
松井友正:キャノン常務
佐藤 登:サムスン常務
阿部忠男:電通の常務
藤本恵三:三越の専務
岩澤正二:マツダ会長
田中忠雄:NEC社長
齋藤憲三:TDK社長
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況