X



トップページ東北
384コメント172KB
【糞味噌】住民税非課税世帯の俺やりぃ【蟹味噌】
0001名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:37:33.22ID:eK5KCiqK
糞味噌蟹味噌がしばかれに来る部屋でもいいんだが、向こうからの流れで真面目なスレタイにしてみた。
給付金情報や給付時期、タイミングの日本政府やいわき市役所への陳情代行ならここへ。池沼に管理されてる爆砕にはここのスレ主は二度といきません。当然ながら糞味噌や蟹味噌はここに来なくていいよ?向こうで勝手にやってなw
0359名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:32:08.11ID:eQpBkfnk
「(円安は)全体的に日本の国力が落ちている証左だ。ここで踏ん張らなければ、日本が崩壊してしまうという強い危機感をもって通貨防衛に臨んでいる」

その国力の低下を招いた張本人である財務省が何を正義の味方ぶって話しているの?宗教よりタチが悪いんじゃないの。
0360名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:32:09.10ID:eQpBkfnk
「(円安は)全体的に日本の国力が落ちている証左だ。ここで踏ん張らなければ、日本が崩壊してしまうという強い危機感をもって通貨防衛に臨んでいる」

その国力の低下を招いた張本人である財務省が何を正義の味方ぶって話しているの?宗教よりタチが悪いんじゃないの。
0361名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:33:47.34ID:eQpBkfnk
そんな財務省のプロバガンダにコロッとだまされるようなバカがこのスレにいない事を祈ります。
0362名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:54:18.66ID:H1wb+MPu
「日本の競争力低下」とやらが何を指すのか知らないが、仮に長期のデフレと低成長のことを言うのならそれはまさに国家の成長や国民の福祉より“財政健全化“を優先させる財務省の論理に屈した政府官僚の経済失策のせい。戦犯のくせにどのツラ下げて「改革が必要だ」などと言うの
0363名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:30:38.26ID:H1wb+MPu
「日本は世界最悪の借金大国」はフェイクニュースで、わが国の財政状況はG7中で見ても2番目に良好。したがって、そのフェイクニュースが「円安の原因」というのもこれまたフェイクニュース。むしろ日本の問題は財政出動が過少で成長が乏しいこと。この人は「無垢」より“無知“
0364名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:44:43.37ID:DToPT5oO
「日本は税収以上にカネを使っているから放漫財政だ、さっさと緊縮しろ」と愚かなことを言う政治家や“有識者“が後を絶たないが、米国は向こう少なくとも10年は毎年1兆ドル(155兆円)以上の財政赤字を続け、その結果としてGDPは2023年の27兆ドルから34年には実に1.6倍の43兆ドルに成長する見込みである。
同期間で歳入は1.9倍を見込む。一般に税収弾性値は1を上回り、日本は3とも言われるが、それは直近の税収が名目GDPの伸びに伴って過去最高を更新し続けているのを見てもわかる。
即ち財政赤字によって経済が成長し、その経済成長によって結果的に税収がそれ以上の伸び率で増えるのだ。日本は放漫財政なのではなく財政が過少。米国は毎年GDPの4〜6%の財政赤字を続けることを予想しているが、これはわが国で言えば毎年30兆円前後になる。
しかもわが国は歳出に本来不要な「債務償還費」を含んでいるため、そもそも歳出が抑制されている。これでは国は成長するわけがなく、他国にどんどん追い抜かれ、「国力」とやらは低下していくばかりである。
来月は骨太の方針が閣議決定されるが、ここでまだ“財政健全化“に固執するようなら、わが国の「国力」はますます低下の一途を辿ることが確実になるだろう。
もはやわが国には、現実を見ずに感情論や雰囲気だけで経済財政政策を語る愚かな政治家やコメンテーターの意見に耳を傾ける暇は残されていない。
0366名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:23:02.88ID:YG6aKabz
消費減税を“しなければ“日本国民の生活がパンクするんですよ。この人は骨の髄まで財務省の犬。
立民に政権交代したところで日本が良くなることは絶対にないどころか衰退のペースが加速するだけ。
立民は永遠の自民党応援団。野党の体たらくはわが国最大の不幸。
0367名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:22:48.81ID:YG6aKabz
個人消費は実にリーマンショック以来となる4四半期連続で前年同期比マイナス。それが「自動車の生産調整」だけが理由なわけがないでしょう。本当に“経済新聞“なの?家計は可処分所得の低迷と生活必需品のコスト上昇で消費する余裕がないんですよ。いま必要なのは消費減税一択
0368名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:17:04.15ID:YG6aKabz
財務省の御用学者で一貫して金融緩和を否定してきた吉川洋の発言を殊更重要であるかのように取り上げ金融政策の是非を論じる日経。そもそも金融緩和が長期化したのは二度の消費増税など財政政策を緊縮に運営したから。金融と財政はマクロ経済政策の両輪。最初からやり直し。
0369名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:16:24.72ID:SZGbBTTZ
「次の首相に相応しい人」世論調査でなぜか常に上位に来る石破茂は都内の講演で「金利を上げる必要性」について言及したそうだ。この人は「最も総理にしてはならない人」の筆頭。そもそも河野太郎・小泉進次郎と続くあの世論調査自体どちらかというとメディアの「世論“操作“」
0370名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:44:54.01ID:SZGbBTTZ
喋れば喋るほどボロが出る。「消費減税すれば財政がパンクする」と頭がパンクしたことを言い出した枝野幸男といい、立民は、近づく総選挙の前に自民党最大の応援団としていよいよ本腰を入れ始めたというところかな。これが野党第一党というのはつくづくわが国最大の不幸。東亜の平和と安定をも脅かす。
0371名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:05:46.01ID:SZGbBTTZ
BYDは長澤まさみさんを起用して「アリかもBYD」とガンガンCMしている割には日本で全然売れていませんでした。

2024年1月〜4月のBYDの累計販売台数は737台でした。ちなみにフェラーリが470台というのでBYDの売れなさぶりが際立ちます。

※ベンツは同期間16640台でした。

・再販価格が良くない
BYD ATTO3、1年経ってない(新車価格440万円(税込み))3800キロしか走っていない中古車が、オークションで279万円で落札されてます。

・BYDドルフィン 
2000キロしか走っていないほぼ新車(新車販売価格450万円)が業者オークション価格242万円。

・テスラはここまでリセール価格が悪くならない様で、テスラモデル3、7000キロ走行(新車価格561万円)オークションで367万円との事。
0372名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:50:06.20ID:SZGbBTTZ
静岡県知事選と同じく、目黒区都議会補選でも自民党系の候補が敗れた。それにしても、この補選の投票率はなんと24.19%。都の特別会計等も合わせた予算規模は16兆円超でスウェーデンやチェコの国家予算に匹敵する。その議会議員を選ぶ選挙なのに投票率が低すぎる。これが民意か
0373名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:52:36.54ID:SZGbBTTZ
福島県やいわき市にも自民党の息のかかった議員は要らないな。
みんなで福島県もそしてもちろんいわき市きれいにしていきましょうね。
まずは自公推薦、公認候補一掃から。
0374名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:42:56.69ID:YJU7Lp+x
貯蓄から投資にシフトしましょう」「投資で企業を応援しましょう」と言いますが、企業にとっての一番の応援は消費者になること』。これは心底同意する。だからこそ、政府がやるべきことは金融商品による運用の推奨よりも人々が安心してお金を使えるような環境を整備すること
0375名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:31:20.54ID:YJU7Lp+x
中国海警局による尖閣諸島沖での航行はきのうで158日連続となり過去最長を記録した。“首脳会談“の最中、しかも日本が「深刻な懸念」を伝えても中国側が全く聞く耳を持たない姿勢は日本が舐められている証。駐日大使の発言への抗議もなく、それどころかFTA交渉再開。ちょろすぎ
0376名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:49:10.95ID:YJU7Lp+x
The US has recovered much faster than other advanced economies from the pandemic. A large output gap is opening up in the €zone, which is stagnating (performing well below pre-Covid trend).

via @FSoyres
0377名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:57:36.00ID:JY4z2nw8
個人消費はリーマンショック以来となる4四半期連続のマイナス、実質賃金は過去最長となる24ヶ月連続のマイナス。「家計が支援を必要としている」ことを判断するのにこれ以上どんな指標が要るというの?消費減税を頑なに拒む財務省はもはや国民の敵と言っても過言ではない。
0378名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:26:07.55ID:JY4z2nw8
外務省の中国課長は「中国課長は中国のために働くのだ」と言ったという。これでは拘束された従業員も、北朝鮮に拉致された同胞も取り返せないわけだ。わが国は財務省もたいがい酷いが外務省も腐ってる。そのような組織におんぶに抱っこしている岸田首相の下では日本は沈む一方
0379名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:37:58.69ID:JY4z2nw8
自民党積極財政議連が骨太方針への提言を発表している。

「日本に財政問題は存在しない。税収の範囲内でしか行政を行わないとすれば、むしろ財政を悪化させ、国民を貧困化し国家を衰退させる。一定のPB赤字を許容し、経済成長重視の積極的な財政運営を行ってこそ、岸田政権が目指すデフレからの脱却を可能とし、国民を窮乏化から救い、財政健全化にも資する」

けだし正論。「ガス抜き」と揶揄されぬように広く党内で賛同を集めるとともにメディアへの積極的な展開も望みたい。というかこの程度の認識もないような政治家や経済財政に携わる官僚はその職務に値しないので勉強し直してほしい。
sekkyokuzaisei.jp/proposition/ho…
0380名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:43:36.35ID:JY4z2nw8
負担軽減策なんて簡単で、水道光熱費や生活必需品にかかる消費税をゼロにして、再エネ賦課金を廃止すればいい。こういう政策を、「国民のためにはやるべきだが保身と利権のためにやらない」政治家の姿勢に国民はウンザリしているんです。「寄り添うフリ」はもうたくさん。
0381名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:24:24.62ID:JY4z2nw8
永濱利廣「(定額減税で)給与明細を見る人が増えれば、政府の思惑とは逆に、国民が負担増を実感する機会となりかねない」

確かに(笑)。だから黙って消費減税すれば良いのにね。消費性向の高い低所得層ほど恩恵も大きくなる。だいたい必需品や光熱費からも徴収するなんて変
0382名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:29:56.50ID:JY4z2nw8
定額減税での追加給付が切り上げで1万円単位となるのは「事務負担軽減のため」だそうだが、そもそも事務経費700億円もかかるのでしょ。しかも明細への明記という“国民負担“つき。それでいて政策全体の規模は約5兆円。10万円一律給付の時は約12兆円で経費1400億円だった。今回も一律給付の方が良かった
0383名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:32:57.69ID:JY4z2nw8
いつも思うのだが、日本の新聞紙が社説で「中国は〇〇するべきだ!」と言うことにいったい何の意味があるのだろう。せめて、中国の存在や行動を所与として「日本はこうすべき」と論じるのが本当ではないの。驕ってるのか勘違いしてるのか知らないが、何様のつもりなのだろうか
0384名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:16:33.35ID:XHeH11cO
2022/11/30 NHKが非課税世帯に配られた5万円を勝手に差し押さえた犯罪が複数発覚

12/1 N党浜田聡 差し押さえ禁止法案に違反ではないかと国会総務委員会で提議

(12/1議事録)
//kokkai.ndl.go.jp/simple/dispPDF?minId=121014601X00520221201#page=10
(12/2議事録)
//kokkai.ndl.go.jp/simple/txt/121014601X00620221202/81

NHKが即、差し押さえ取り下げへ(報道せず国民には隠蔽)
・NHKの主張は「給付金は口座に振り込まれた時点でその人の財産になるから差し押さえ可能」
こういう反社会的企業との解約が難しい受信契約は死ぬまで無理v(^_^)v
NHKが報道しないNHKの犯罪、これも氷山の一角
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況