色んなストーリー線作ってみたらどんなもんか…とか考えてみるわ。
このスレは多線作ってって合体させたり他にも使えてったりできるやり方書いてあるテンプレスレでつ。

        ↓↓ ↓ ↓↓ ↓  ↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓ ↓↓ ↓
はじまり―――――――――――――――――――――――――――――おわり
       ↑ ↑↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑↑ ↑↑ ↑ ↑↑↑

まずはこの上のストーリー作りを初期設定の土台として作る。
次に下の第2ストーリー線(初期ストーリー線に付け加えるかたちとなる第2ラインの意味)

         ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓↓  ↓  ↓ ↓  ↓
付け加え1――――――――――――――――――――――――――――おわり

これを3、4…と好きにくりかえし付け加えて作っていく制作方法でつわ。これ何本でも自由でおk

        ↓  ↓  ↓↓  ↓  ↓ ↓  ↓↓ ↓ ↓    ↓↓
付け加え2――――――――――――――――――――――――――――おわり
       ↓ ↓↓ ↓ ↓  ↓ ↓↓  ↓ ↓   ↓ ↓ ↓↓ ↓
付け加え3――――――――――――――――――――――――――――おわり
         ↓↓ ↓  ↓ ↓ ↓  ↓  ↓ ↓ ↓ ↓   ↓ ↓
付け加え4――――――――――――――――――――――――――――おわり

   …  5  …  …  …  …  …  …  …  …  …  …

いろんな矢印のところにとりあえずいろいろ文字や文や絵コマとかを書き込んでっていくだけのやり方。

人によっては付け加え線ずっと1本や2本くらいしかいらないかもだがとりあえず多線作りまくっとくといいお。
…んで、一番最後にがったむ!(合体)して仕上げてみるっていう作り方であるお。
この作り方のメリットってのが、付け加え線のどれかを自由に合体させたときに発生する点。
いろいろな文字や作った文とか絵とかを合体はめしていくと、普通の入れ方よりもいろいろとできるし、
発見的な発想の転換とかもあるお。
それに付け加え別の選択とか作りかえとか容易にできてくとこもあるお。これが一番いいトコかと?
上の基本的な作り方を考えの土台として作成したり、付け加え線同士のみを合体とかさせてって作ってったり、
作った線をあとあとまで残しておいて別のストーリー制作のときとかに代用したり参考線とかにしたりとかいろいろできるお。
これ、制作の遊び方の手のひとつとして考えてみたが、やっていくとおもしろいことなるとこあるある。
おまいらへもこれ、制作遊戯の技法のひとつとしていちおう提案みたく作り方かいて載せておくから作ってくといいお。
あとはこれ参考にしてすきなだけストーリー線作ってってどれかとどれかを合わせていくとかの生活してけお。
これ、大量制作していくだけでもあとあとけっこう利点あるお。
作っていった書き主らにしかない線が大量にできていくお。おすすめだお。暇なとき作っていくだけでもいいと思うお。
けっこうおもれーからおまいらもやってくといいおっおー。

そんなスレ作ったった−⊂(・∀・)⊃ ノシ人