X



トップページ東海
751コメント177KB

愛知県安城市の店情報Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ d316-ZpdK)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:03:56.50ID:K/aCxlLB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

安城市のお店の情報共有スレです。


政治、宗教、ユダヤ、陰謀論に関する話題は以下スレでお願いいたします。

愛知県安城市 Part21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1547428285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0398名無しさん (ブーイモ MMa6-tqDZ)
垢版 |
2021/03/30(火) 08:30:01.52ID:xtSOV9UiM
北京飯がミシュランってホント?
0400名無しさん (ワッチョイ a916-Q7Xk)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:42:52.92ID:k3EXVbVy0
>>398
ブリジストンかも。
0401名無しさん (アウアウウー Sacd-Tb96)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:27:34.97ID:7rfp4PnRa
よくそんなつまらない書き込みができますね
0402名無しさん (ワッチョイ 6909-tqDZ)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:11:47.99ID:97pRfnBu0
やっぱミシュランはガセか
0404名無しさん (ワッチョイ 0da5-izRI)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:36:27.07ID:eBAtdGVG0
>>403
まだやってたことに驚き
出前でチャーハン頼むと何故かウスターソースが付いてきた それをかけるとチャーハンが洋風な感じになって旨かったのを覚えてる
0406名無しさん (ワッチョイ d716-H6g2)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:27:40.89ID:pNF1QK8e0
城南のすき家が解体されて更地になってる。次は何かできるん?
0407名無しさん (ワッチョイ 1712-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 16:29:41.93ID:KoYjGpaQ0
ここだけ過疎ってるな
0411名無しさん (ワッチョイ fb09-G2Tw)
垢版 |
2021/05/13(木) 13:59:23.19ID:h8hlCeQr0
で、結局安城のラーメンはどこが1番美味いのよ
0412名無しさん (アウアウウー Sa1f-8kRG)
垢版 |
2021/05/13(木) 17:39:27.40ID:6Zr7CP4Ka
どこ産の米が一番美味いのよ?
みたいなノリの聞き方してますが、
あなたが聞いてるのは
どこの店のどの肉料理が一番美味いのよ?
って聞いてるのとほぼ同じなの。

焼肉?すき焼き?しゃぶしゃぶ?トンカツ?
ビーフシチュー?焼き鳥?いっぱい!!

ラーメンってそういうモノよ?
0415名無しさん (ワッチョイ b7a5-LWeS)
垢版 |
2021/05/13(木) 22:49:12.27ID:EZU6jy/+0
いや、だからラーメンはジャンルが多い
わけさ。
安城のラーメン屋で豚骨ラーメンが
一番美味い店は?
とかなら簡単に答えようがあるんだわさ。
そういう事を言いたかったわけさね。
0417名無しさん (ワッチョイ 264d-K2lJ)
垢版 |
2021/05/13(木) 23:32:25.15ID:LSj2l0rE0
家系:神明好き、ただし岡崎のまんぷくやの方が好き
塩ラーメン:鳥よし、あと刈谷か高浜の玉響も美味かった気がする
坦々麺:烈、でも豊田刈谷の虎玄のほうがよく行く
博多ラーメン:鶴亀堂しか知らん
二郎系:岡崎のまるぎん二号しか知らん
0418名無しさん (ワッチョイ e116-ER4Q)
垢版 |
2021/05/14(金) 06:53:11.73ID:1zk5y+Ll0
>>411
自分の舌で食べ歩いて決めるしか無いだろ。味覚なんて千差万別。
0420名無しさん (ワッチョイ ad09-Dv7h)
垢版 |
2021/05/14(金) 12:12:00.03ID:wCYQOf0t0
俺も博多なら鶴亀かなぁ
担々麺ならみやち家。
0421名無しさん (アウアウウー Sa9f-A9JK)
垢版 |
2021/05/14(金) 17:17:32.44ID:oRT+qwjBa
家系 ラーメン家
塩 味正
醤油 らーめん屋
味噌 らーめん屋
豚骨 鶴亀堂
坦々麺 はなび
まぜそば はなび
油そば かじけん
0424名無しさん (ワッチョイ 3bb0-MTn8)
垢版 |
2021/05/18(火) 06:53:57.93ID:jvaFzFk/0
坦々麺なら烈じゃね?
0425名無しさん (ワッチョイ 3bb0-Dv7h)
垢版 |
2021/05/18(火) 21:42:07.43ID:jvaFzFk/0
ラーメン屋って1号から三河安城に向かう道にある店?
なんとなく寂れた田舎の店って感じで敬遠してたわ。
今度行ってみるかな。
0426名無しさん (ワッチョイ e9a5-A9JK)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:18:48.53ID:qrHC/8Ig0
>>425
醤油と味噌と唐揚げとチャーハンをおすすめします。
0428名無しさん (アウアウウー Sac7-RI+G)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:15:39.04ID:wCP7DqWBa
いや、合ってる。
正確にはらーめん屋。
家系はラーメン家。

ラーメン家には味噌も唐揚げもチャーハンも
ないよ。
0429名無しさん (ワッチョイ 764d-3vYl)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:05:54.51ID:J2HSPtDg0
デフォで味玉もなし肉ちょっとのラーメンが気がついたらいい値段になったなぁと思いつつなんだかんだ食べちゃう
0430名無しさん (ワッチョイ 7fa5-RI+G)
垢版 |
2021/05/21(金) 22:43:40.49ID:QwD7x/1d0
>>429
どこのお店だい?
0433名無しさん (ワッチョイ 09a5-qfdd)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:54:38.01ID:1z/ysIHu0
蚊の旨味が溶け出した酢は健在なのですかね
0435名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-Z08T)
垢版 |
2021/06/03(木) 06:16:50.19ID:lpGGsFkFp
ラーメン家の大将 客いないと奥で ONE PIECEのアニメ見てます。
店内まだフィギィア飾ってるのかな?
0438名無しさん (ササクッテロラ Sped-1cMl)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:06:20.85ID:5dx7017Jp
>>436
イオン
0439名無しさん (ワッチョイ 0aa5-fyLC)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:13:41.52ID:qwyaT1kn0
>>438
あんなちっちゃいイオンあるかw
0441名無しさん (ワッチョイ a1a5-EGuX)
垢版 |
2021/06/04(金) 23:48:00.03ID:Dro7FDC50
バカか家系だわ
しったかすんな
 
量産型家系の町田いくなら住吉いっとけ
味もメニューも同じだろ
0444名無しさん (ワッチョイ 3ebc-cydB)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:01:43.92ID:PtbS+ije0
ラーメンは好きだけどそれでマウント取ったり人を馬鹿にしたりする人間にはなりたくないよね
0446名無しさん (アウアウウー Sa11-FsOd)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:27:05.87ID:fkZ1MyoPa
>>445
壱六家の系譜じゃなかった?
それが似非なの?

じゃあ愛知県内にあるそうじゃない
家系の店幾つか教えてよ?
0451名無しさん (ワッチョイ 93a5-Z9bY)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:46:27.53ID:855qSgJl0
ならそのまま他のモン食っといてください
0452名無しさん (ワッチョイ 6f4d-o771)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:29:45.21ID:jyj+lGDL0
味濃いのが好きで鶴亀堂も神明も味濃い目で頼むくらいだけど混ぜそば食べると味濃過ぎて寿命縮まってる感凄い
0453名無しさん (ワッチョイ 83b0-uhlg)
垢版 |
2021/06/17(木) 22:52:33.89ID:vndIAPfP0
鶴亀の四川、邪道だと思ってたけどいつの間にかハマってた。
すりゴマたっぷり入れると美味いんだこれが
0455名無しさん (ワッチョイ 3bb0-565v)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:40:38.33ID:1vPA9IMd0
soupが移転?
0457名無しさん (アウアウウー Sa47-opsn)
垢版 |
2021/06/23(水) 15:55:43.72ID:vQlCn93qa
>>454
加茂園 昔からの名店タンなどうまいが値段もそれなりチョイ飲みなら最適

とん仔 安くてうまい店が渋い接客はたぶんあなたが経験した事ないレベルにひどい

食道園 安くてうまい寂れた感じの店接客は期待しない
0460名無しさん (ワッチョイ 5982-4thN)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:30:15.45ID:gzlV+drU0
JA南跡地、建屋10月頃には出来るとか
年末までには開店しそうだね
0461名無しさん (アウウィフ FF8b-bFZP)
垢版 |
2021/09/07(火) 07:33:52.57ID:bvY2rgVpF
千翔って潰れた?
0462名無しさん (ワッチョイ 5fa5-MGFF)
垢版 |
2021/09/07(火) 10:45:47.60ID:+iXQfEgj0
>>461
10月1日リニューアルオープン
0463名無しさん (ワッチョイ c709-bFZP)
垢版 |
2021/09/07(火) 12:29:42.96ID:rcxeTVyU0
へー、まだ全然新しかったと思ってたけど。
0464名無しさん (ワッチョイ c716-Tzoi)
垢版 |
2021/09/08(水) 00:01:03.36ID:Z3Mo/Eol0
南安城駅のとんこ、本当にうまいね。ビールまたは白飯がめちゃくちゃ進む。はー、くいてぇ!ただし、接客はクソです。それを承知で行けば大丈夫。
0466名無しさん (ワッチョイ ea57-qFnQ)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:54:53.85ID:E2UnpMuo0
いやその店だけが接客がクソなんだろ?何言ってんの
0468名無しさん (テテンテンテン MMde-fKwT)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:08:44.49ID:Ntjr4CDtM
は?
0469名無しさん (ブーイモ MM7f-SMjO)
垢版 |
2021/10/15(金) 07:29:41.97ID:ruZfbuBJM
千翔、赤くなったね
名前も変わった?
0471名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 11:17:16.56ID:sK8t5Hoo
新安城の31の横、auショップか…つまんねー
0472名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:30:10.37ID:nZMSW6C3
ラーメン家こそ、安城の宝。
0474名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:53:29.02ID:woEan3zT
新安城駅のロータリーの所Tripotcafe BAKE standというクレープの店が12月14日プレオープン16日開店したようだね
(カゼノイチの人がやってたCOFFEE & BEER STAND ラヴィエベルは9月30日閉店)
0475名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:27:15.68ID:hiUrxkQ2
愛知県内でも、接客、CP、BGM等、
ラーメン家が秀逸。
0476名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:53:22.92ID:ifTCT/dx
>>475
接客のどこが秀逸か詳しく教えて?
0478名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 01:01:51.18ID:yF4mHCcn
>>477
やっとできたのか
0479名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:53:44.30ID:bjdY+Qqs
カバーニクインタ
0480名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:03:39.11ID:e94kTf/W
>>477
新しいこともあるけど客が多いな
駐車場も広くてうらやましいわ
フェルナは客層が若いと思うよ
価格に敏感な若いのが多い
まあ安城市は昔ながらのスーパーみたいなのもないから
こういう新しいスーパーに抵抗は少ないかもね
0481名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:21:48.96ID:AtOKJM1e
昨日覗いたらレジ2台しか動かしていない
コストカットかレジに人おかない商法?
ちょつと客並んでるのに
0482名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:26:24.54ID:WjUvvBFE
普通そんなもんじゃね?
混んだら増える
0483名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:48:51.08ID:2RPOgkkm
コロナ初期のイオンなんかは終日全台開放で
暇そうな店員だらけだったけど混雑無いことの快適さをよく感じられたもん
0484名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:46:34.99ID:CbX4DyvC
パートに応募してこないんだろ
マルスなんてオープニングスタッフをまだ募集してるw
https://recruit.maru-su.co.jp/anjo/
0485名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:56:55.80ID:MbdqIdKW
>>481
どこの店でもレジは並ばせるのが基本
列が長くなってからレジ応援と決まってる
0486名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:17:36.92ID:xe4JFdXF
コンビニやスギ薬局はすぐ応援が入って並ばせない
パ−トのえり好みしてるのかも?
若いおばさんだけ?
0487名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:54:24.99ID:IxZS7nF7
そんな慢性的にいないわけじゃないだろ?
フェルナは安いしいい店だよ
店舗数がどんどん増えているのも納得するはず
0488名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:26:04.65ID:CbX4DyvC
>>487
このコロナ禍で、安いからいつも混雑してる店のオープンの時に
レジで働きたい? 客はやたら話しかけてくるよ
0489名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:29:49.53ID:xe4JFdXF
残念ながら、昨夜行ったら車20台くらい
これ、多いの?
0490名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:36:14.87ID:CbX4DyvC
微妙だね。レジのパートも考え直すレベル。
0491名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:40:19.93ID:IxZS7nF7
ライバル店の従業員か必死だなw
スーパーのフェルナとかドラッグストアのゲンキーは
最近店舗数がとんどん増えていて拒否反応を示す奴が多いけど
行けば安いし普通のスーパーとかより新鮮で
メリットしかないよ
0492名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:41:09.81ID:IxZS7nF7
>>488
そんなん言ったらピアゴとかもいけんだろ
0493名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:45:23.73ID:CbX4DyvC
>>492
そう。だからどこでもたいへんなんだけど、新店は特に大変。
他店からの応援でやっと回してる状態だろ。
0494名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:17:04.37ID:xe4JFdXF
和泉のフェルナから300メートルくらい離れた、70年くらい前からやってた八百屋、
遂に閉店しちゃたね。なんとも.......
じ−さん、ば−さんだけでやってたが、閉店時間も午後6時。日曜はお休み。
時代の流れか
0495名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:33:00.68ID:8sAtj/KU
>>494
イオンみたいな大型商業施設ができるとそういう人いるけど
中小ってそういうところが多いからしょうがない
新鮮、安い、営業時間という客のニーズに応えられる店が選ばれるのは当然

中小企業や個人店は準備する時間はいくらでもあったのに
そこそこで満足して、あぐらをかいてしまったってところが多いのが現実
0496名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:45:16.08ID:xe4JFdXF
100メートルくらいと割合近くに、これも行商から始めた魚屋があるのだが、結構
影響受けそう。小さな寿司屋さんが仕入れにくるほどだったが。
そうさいの比重も高いが、正直味はいまいち。魚の値段も決して安いとはいえない。
パイは大きくならないから、食われるだろうな?
隣のコンビニは業態が違うから余り影響無いかな?
0498名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:30:16.44ID:/29EbP/p
>>479
それを言うなら、カヴァーニクインタな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況