X



トップページ東海
821コメント918KB

[落選しろ!]鈴木康友と浜松重鎮界[自民も同罪] 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:31:45.63ID:+fc3cDHn
浜松市最高責任者として「資質も発言力も実行力も責任力も皆無、ただ保身目的で引籠り居座るだけ」の現市長、
「超無責任かつ大嘘付きの超醜い偽善者、人間性すら疑われる鈴木康友」

この市長以後は市政は停滞、選挙公約すら身勝手に破り続け某団体に指摘された挙句は超醜いやっつけ仕事。
市民の意見は何度と完全無視、でも浜松経済界商工会重鎮の顔色だけは奴隷アピールに暇のない、超醜い市政運営、

元々民主党出身の超売国奴が浜松重鎮界の支持も受けて、超醜い外国人帰化政策を公約外なのに裏で影で率先実行し治安大悪化。
現在県豊田市や豊橋市で、同様の治安悪化や凶悪事件で、住民は解決策無く不満勃発し各スレで大問題になっている。
この大馬鹿かつ超無能無策市長が原因で、浜松市の未来はお先真っ暗最悪。
次の選挙では、落選させよう。

過半数以上の議席を得られた「浜松自民党」だが、「今後こそは」まともに仕事をしろ。
「超醜い浜松5区分割自民案」等の、今迄の「浜松市政の足をただ引っ張る目的だけの数々の超醜い行動」は完全に悔い改め、まともな行動をしろ。
まともな対立候補を出せ。
山本遼太郎の様な、左右わからない新人議員かつ自民入党たった6ヶ月新入生を党代表して出馬、
所属政党コロコロ変更、政策公言内容をコロコロ変更・無責任極まりない支持者を欺く多々の醜い無責任行動・仕事さぼりまくり怠け者で実績皆無で超ゆとり、
こんな新人かつ最底辺議員しか候補者選出出来無い浜松自民党は、悔い改めよ。
現鈴木康友市政に、市民はもううんざりだが、これでは支持得られず勝てなかったのは、当たり前かつ当然。

上記の気狂い鈴木康友市政は「前選挙結果」の様、もう市民に支持されてない現状。
自民は、康友の超醜い数々の市政案件を、今後はまともに、しっかりと、「調査公表」し「政策批判」しろ。
過半数議員を得ても、これが出来ない様では、次は無いと思え。
今まで同様の、市民や市政を馬鹿にした行動するな、浜松自民。

それ以外の、次期市長候補者も求まれるが、しっかりまともな選挙戦を行えば、市長交代は十分にありえる。

鈴木康友の人物像
都合のいい事は事実を偽ってでも全てが自分の成果だと言い張って理論展開する気狂い偽善者。その逆も、しかり。
大嘘一例;
鈴木康友の選挙前公約 中日新聞記者にホラを吹く醜い気狂い回答  
「やっぱり鈴木会長には逆らえない?」 → 「『決してその様な事はない!』と断言w」
 ↑(「誰もが知る様な大嘘の事実」さえ、「平然と偽り語り切る姿」に、康友という「超醜い人間性や本性」が「かなり的確に」表現されてる。)
https://i.imgur.com/KQGccnv.jpg

浜松市長選結果
当確 鈴木 康友
61歳  195728票(※55.1%)
山本 遼太郎
32歳  134611票(※37.9%)
野沢 正司
69歳  25195票

鈴木浜松市長、 「事実上の敗北」  「4選も自民躍進」…「住民投票もふるわず」   2019.4.10 21:45
関係者の間ではダブルスコアの大差をつけて鈴木氏が勝利するとの噂もあった。いざ票が開くと17.2ポイント差まで縮まっていた。
このことを裏付ける証拠が市議選の結果。自民党浜松が政令市移行後、初となる過半数の議席を獲得。
定数6に対し10人が乱立した南区では4議席を奪取し、当選6回を誇る推進派の現職も蹴落とした。 鈴木氏を取り巻く環境は改選前より厳しさを増したといえる。
https://www.sankei.com/politics/news/190410/plt1904100040-n1.html

野球場候補地の最終案の件しかり。
行政区再編最終区割り案の件しかり。
今まで詰めて来た住民意見さえ、平然と投げ出し知らん振りし気にも全く止めない市民完全無視の超偽善者の鈴木康友。
都合の良い康友を早急に全会一致で支持表明をし、新たな市長候補者出馬を牽制する画策をした、超無責任態度だった浜松重鎮界。
まともな対応すら出来なかった、浜松自民党。

前スレ・前々スレ・関連スレ (爆サイ 浜松版)
オサムの犬!浜松市長鈴木康友と愉快な仲間達
【広報力皆無で引っ込み】鈴木康友浜松市政の批判スレ
浜松市政を語るスレA
0002名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:44:19.77ID:+fc3cDHn
 あまりにも危うい「外国人労働者の急拡大」 …目先の利益が国を滅ぼす  (計4ページ;一部紹介)

 移民政策は国内の社会構造を複雑にしかねない。移民の流入とともに民族や宗教の構造は変化する。
移民背景者の出生率が受け入れ側の出生率を上回るような場合、その変化はさらに加速する。
移民導入国の力が衰えたとき、あるいは移民の数が増えたとき、力関係は大きく変わる。
「庇を貸して母屋を取られる」ような状況はヨーロッパの各地で起きている。寛容の精神で接した挙句、馴染んだ景色が変貌し、自国が異国に変わってしまう。
統治不能な空間も次々と生まれる。数十年、数百年の時間をかけて国家が溶解していくとしたら、それは自滅行為にほかならない。
 少数なら歓待される外国人も、大勢になると社会への脅威として認識されてしまう。受け入れ側から防衛反応が出てくるのは予想される展開である。

この種の反応は「レイシズム」や「ゼノフォビア」などとレッテルを張られ、非難されるのが通例だ。
しかし、市民たちは自らの歴史と文化、アイデンティティを守ろうと攻防し、懸命にシグナルを放っているのではなかろうか。

 労働者を呼んだが、やって来たのは人間だった。経済原理で労働者を呼んでも、結局のところ、人をめぐるあらゆる問題が生まれてくる。この現実を忘れてはならない。
日本では移民導入が人口減少への解決策の一つとして論じられることがある。
国立社会保障・人口問題研究所によると、日本の人口は2050年には9,708万人にまで減るという。2100年には8,317万人にまで減少するという国連の予測もある。
データによって差異はあるが、今世紀中に数千万人の規模で日本の人口が減ると見られる。
となれば100万人の外国人を招いたとしても、補完できる規模ではない。では1,000万人ではどうか。
10年前に自民党の外国人材交流推進議員連盟が唱えた数だが、1,000万人でも足りない上に、そのような挙に出れば日本は日本でなくなってしまう。
そもそも移民導入は課題に対する解決策として成り立たない。むしろ人口減少を前提に物事を考えていくべきだろう。
 リベラルの論者にとって移民は「国家」や「国民」を希薄化してくれる格好の存在と映るのだろう。
新自由主義者と多文化共生論者が共振しながら、移民推進論をそれぞれに展開するのは日本でも見られる傾向である。
人手不足との関連でも論じたように、一つの問題を解決しようとして移民導入をおこなえば、別の問題を生み出してしまう。
移民を受け入れたとき、様々な混乱や軋轢が生じるのは諸外国の例がすでに証明している。
移民推進論者はこれらの弊害をなおざりにし、受け入れありきで議論する傾向にある。治安悪化といった問題は「フェイクニュース」と呼んで矮小化してしまう。
推進論者が様々な問題を語ったとしても、政策の不在を嘆き、制度化の方向に議論を誘導し始める。
由々しいのは、壮大な社会実験を唱える割には、先々の問題を論じようとしないことである。将来世代に対してあまりにも無責任だ。

 外国人労働者の拡大は、労働環境の向上という面で日本人労働者にとって不利に働きかねない。劣悪な労働環境のままで外国人を雇えるなら、改善の機運は生まれない。
賃金も然りである。日本人の賃金が下落しないとしても、下方圧力がかかってしまう。
経営者が労働力を確保したいなら、給与体系や働き方を率先して是正すべきだろう。なのに、その努力をしないままに「人手不足」を叫んでいるのではなかろうか。
 労働単価の低い外国人労働者で穴埋めができるのなら、高い賃金で日本人を雇う意欲は生まれない。
万策が尽きた上だとしても、ひとたび外国人労働者を導入すれば、日本人の労働力を掘り起こす努力は停滞するだろう。

 限られた業種に関してとはいえ、賃金に下方圧力が働けば、デフレ脱却の努力にも影響を与えてしまう。低い賃金水準が維持されれば消費者物価は上昇しづらい。
購買意欲の旺盛な観光客とは異なり、可処分所得の低い外国人労働者が物価上昇に貢献するとは考えにくい。
衰退する地方を活性化するための切り札として移民導入を提唱する向きもあるようだが、外国人を寂れた土地に縛り付けることは不可能だ。
多くの日本人がそうであるように、移民たちも都会や地方都市で魅力的な仕事に就きたがるだろう。
仮に長期の在留資格を得た外国人労働者が僻地に定住したとしても、次の世代がそこに住み続ける保証はない。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58689
0003名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:50:40.03ID:+fc3cDHn
浜松市の行政区再編 住民投票説明会で委員から不満噴出
(産経新聞)

 市側が行政区再編の意義や住民投票について説明した後、質疑応答に移ると、すぐさま出席した20人の委員から不満が噴出。
説明会は約3時間に及ぶも質疑が途切れなかったため、第2回が設けられることになった。

 説明会で委員の一人は、市側が提示した7億円の削減効果について疑問を提示。
委員は「どう考えたって差し引きになる。最終的には7億にはならない」と、納得のいかない表情を見せた。

「市側の出している数字がころころ変わっている。正直に対応してほしい」と求めた。

https://www.sankei.com/region/news/190122/rgn1901220030-n1.html


康友がデタラメで辻褄合わせしていて、大紛糾w
だが、康友の糞政治を全く正す気も全く無い、超ドアホ対立候補が、未熟者で、超怠け者で、言動がコロコロ変わる、所属政党もコロコロ変わる、政治経験も社会経験も全く足りない、何も仕事をしない市議の、山本遼太郎w
康友同様で、コイツもあれ。
支持する価値が皆無。
0004名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:54:45.86ID:+fc3cDHn
【鈴木康友は、2期から経営刷新会議に加わっただけで、「市の経営を指導した側には加わった事は一度も一切ない」!】
これが事実!!!

指導された浜松市側の人間だし、2期目から「パイプ役」になっただけで、一期目の前市長の経営会議を受け継いだだけ!
康友が発案したわけでも一切ない!

成果を出したのは、民間の浜松市経済界!
浜松市の財政が、康友市長時代に改善したのは確か!
だが、
「鈴木康友が浜松市の経営を改革刷新した」というのは、「完全に間違え!」
これは、
「誇張された過ぎた行き過ぎ解釈で、完全に間違い!!!」

鈴木康友は、平気で嘘をつくが、それを自民党サイドや選管が止められなければ、康友が勝つ可能性も今の無能な自民党とりょうたろうのままなら、十分ありえる。

康友癌が、今までの議論無視して篠原に球場建設決めた影響で、浜松市はもうグダグダw

県税で大規模なサッカー場でも作ればよかったものをw

浜松市民完全無視の癌、康友癌w

康友が超無能のドアホだから、今回いい気運だったのを逃してしまった。

康友のせいで、誰も市民が喜ばない結果になってる。

下で説明。
 ↓
0005名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:56:23.18ID:+fc3cDHn
>スズキ・ヤマハが本気を出した浜松市 「財政健全化」の実態   2018.2.11
>
>浜松市は財政的に健全な状態にある。
>2014年度から全国20の政令指定都市の中で唯一、将来負担比率(※)がマイナスとなった。
>また、日本の構造研究所が発表した「全国知事・政令市長財政再建ランキング」の政令市長の部において、鈴木康友市長は堂々の1位となった。
>
>浜松市はなぜ財政健全化を進めることができたのだろうか。
>まず、鈴木市長が誕生した背景にあったのが、スズキ株式会社(以下、スズキ)代表取締役会長の鈴木修氏ら、地元経済界の有力者の不満だ。
>「行財政改革が足りない」と、前市長の市政運営に意見を示していた。
>
>鈴木市長の就任後、浜松市は第2次『浜松市行財政改革推進審議会(以下、行革審))を組成し、会長にはスズキの鈴木修会長、そして、会長代行にはヤマハの伊藤修二特別顧問(当時)が名を連ねた。
>行政、財政の改革を進める行革審は、第1次〜第4次まで存在。
>メンバーには地域の有力企業トップのほか、学術界、NPOなど、様々な組織から委員が集まった。
>
>行革審は馴れ合いではなく本気の改革を実現する意思があった。
>同時に、気概を持った行革審の存在だけでは改革が進まなかったという事実を、鈴木修氏の言葉から読み取ることができる。
>具体的な施策として、『行財政改革推進審議会“事務局”』という、市の職員とスズキなどから派遣された若手による官民混成チームを作ったことがあげられる。
>行革審はチェック機能の役割も果たした。
>たとえば、第4次行革審の中間答申書では、市が「答申どおり実施」したものが306事案ある、と報告したものに対して厳しく査定をしている。
>
>浜松市行革審の特筆すべき点は、このような徹底した実行力だ。
>行政の主宰する有識者会議は各委員の意見主張に終始し、実行や意思決定を伴わないことも多いといわれる。
>しかし、自治体は本来、政策以上に執行を担うべき存在である(現実には自治体が政策立案をしている面が強いが)。
>
>この浜松市の事例を、「スズキとヤマハがいたからできた」で終わらせるのはもったいない。
>
>http://diamond.jp/articles/-/159023
>http://diamond.jp/articles/-/159023?page=2
>http://diamond.jp/articles/-/159023?page=3
>http://diamond.jp/articles/-/159023?page=4
>http://diamond/articles/-/159023?page=5

この記事からも、浜松市がトップレベルの都市経営ができてる理由は、市の実力ではなく、世界的大企業トップらが市の経営の指導・協力に直接加わっている事だと言える。
0006名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:58:24.44ID:+fc3cDHn
康友は大うそつき。

例えば、先日の新聞記事でも、康友が浜松市の財政を立て直したと誇らしげに言っていたw

老人らはインターネットも出来ないし、また、市民には政治に詳しくない人も多い。
そんな奴らは事実も知らないまま康友の口車にコロリと軽く簡単にだまされてしまう。

事実は、浜松市を改革したのはスズキやヤマハ等の民間企業なのであって、康友ではない。
康友は、浜松市側の人間であって指導をした側ではなくされた側だから!

【鈴木康友は、2期から経営刷新会議に加わっただけで、「市の経営を指導した側には加わった事は一度も一切ない」!】
指導された浜松市側の人間だし、2期目から「パイプ役」になっただけで、一期目の前市長の経営会議を受け継いだだけ!
康友が発案したわけでも一切ない!
成果を出したのは、民間の浜松市経済界!
浜松市の財政が、康友市長時代に改善したのは確か!
だが、
「鈴木康友が浜松市の経営を改革刷新した」というのは、「完全に間違え!」
これは、
「誇張された過ぎた行き過ぎ解釈で、完全に間違い!」
0007名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:02:47.88ID:+fc3cDHn
康友は、数々の意見を無視して、野球場に決めた理由も篠原に決めた理由も、未だに一切説明していないキチガイ超胡麻すりのみの癌市長。
決定した経緯について、説明責任果たせ!
市民にしっかりと説明しろ大馬鹿超無能市長!
浜松市民を超馬鹿にしすぎ。
アタリマエのことすら出来ない、超無能な大馬鹿うすのろノロマ引っ込み引き篭もりどもり市長の鈴木康友。

無能康友のリーダーシップ皆無で、浜松球場が危険地篠原に勝手に独断で決定。
ポチ犬康友。
『完全な経済界会長のご機嫌取り』。
某本社の近くに球場を造るのが、会長の希望だった。
本来川勝は、浜松市民の意見がまとまるのを待ってくれていた。
市政でも、球場以外の案も出ていたし、候補地も多数あった。
これを康友が、完全無視して勝手な選考した。
今度の新浜松市3分割区割り案も、康友による勝手な選考で、以前の議論は完全無視されている。
球場の件同様に。

「鈴木康友が浜松市長」だったのが、全て、「浜松市民の不幸」に繋がった!
無能康友のリーダーシップ皆無で、「浜松球場が危険地篠原に勝手に独断で決定」!
ポチ犬康友。
『完全な経済界会長のご機嫌取り』。

本来「川勝知事は、浜松市民の意見がまとまるのを待って」くれていた!
「市政でも、球場以外の案も出ていた」し、「候補地も多数」あった!
これを「康友が、完全無視して勝手な選考」した!

今度の「新浜松市3分割区割り案」も、「康友による勝手な独断選考」で、「野球場の件同様に、『以前の議論は完全無視』」されている。
「浜松市の野球関係者」さえが、「県営球場をもっと小さくしてくれと懇願」している始末w
つまり、サッカー国浜松市には「そもそも野球場建設自体必要全く無かった」という事!

「超ミスリード」し続ける。超無能キチガイ市長である鈴木康友!
コイツの責任は大きい。
次の世代に遺恨を残した、超キチガイ市長の鈴木康友。
0008名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:07:24.95ID:+fc3cDHn
なぜ自民党は、民主党や腐った康友を、攻めない???
だから支持されないわけ。
選挙でやるのかな???www
だめだろこりゃ???
自民党じゃあな???

>日本人のフリーターや底辺→恋愛すらできません
だが、
>ブラジル人→「法的にも日本人の為の生活保護!!!」等でGKBRのように「超繁殖中!!!」

外国人は「生活保護費等で優遇」され、
日本人は全員が圧迫され、
本来もらうべき日本人は、厳しく審査され受けられなくなってる。
納得はいかない。

「外国人に多額の税金で優遇」する、「腐った康友癌市政」w

日本人が収めてきた税金システムに、タダ乗りw
年金や健康保険等も、外国人だからと、タダ乗りw
もんな、日本人が必死に働いて収めてきた税金でw
やってやる義務も、本来はないのにw
税金が、無駄に、外国人のために使われてる!!!
0009名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:12:40.24ID:+fc3cDHn
「鈴木康友が市政を私物化!」している。
市民完全無視で!

市の税金まで使って、市政を身勝手に、ゴマすりの道具として使っている現状!

知事 野球場の規模「白紙」に転換 浜松市沿岸部に建設計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00010002-sbsv-l22

川勝が、ついに白紙撤回!
康友癌が、今までの議論無視して篠原に球場建設決めた影響で、浜松市はもうグダグダw
県税で大規模なサッカー場でも作ればよかったものをw
市民完全無視の癌、康友癌w

超醜い「鬼畜売国奴市長」

「公約にもないやってはいけない事」だけは、「誰からの支持さえ全くなくても、勝手な独断でやりやがる」よなコイツ「超鬼畜キチガイ癌市長」!

「民主党売国奴の癌市長康友」は「公約無視してまで勝手な独断」で進める、「ブラジル人だらけ」の「以前同様の治安の超悪い超底辺の外人だらけがむさぼる」超醜い浜松市!
 今後「再度リーマンショック」でも起きない限り、「売国奴癌市長康友のまま」では、「もう超底辺だらけの外国人排除は不可能」!!
https://pbs.twimg.com/media/Ds7JtqIVsAA2xZB.jpg

「ほんの」一例
 【 民家に押し入り強盗  ブラジル人6人を逮捕  浜松 】
  11/29(木) 16:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000565-san-soci
 浜松市南区の「民家に押し入って夫婦を縛りけがを負わせた上で現金を奪った」として、
 静岡県警浜松東署などは29日までに「強盗致傷と住居侵入の疑いでブラジル人の男6人」を逮捕した。
 逮捕されたのは同市中区幸の工員、バズ・ササキ・テロミ容疑者(43)ら、同市や愛知県豊橋市周辺に住む10代〜40代のブラジル国籍の男6人。
0010名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:14:42.81ID:+fc3cDHn
「区割り案も絞れないまま、独断で今回も何の説明すらも一切なく自民寄り新3区案を決定した」お粗末w
選挙後に、「更に1年以上かけて再度再議論を一から始め直す」模様w
「投票条案の行方も未だ定まらず」、「仮に決定したとしてもこの区割り案では、賛成派でさえ通るものも通らない」様な「キチガイ案を推奨」して来る、「超キチガイ鈴木康友癌市長」!

●「やる事もやりたい事も無い」のに、「多選批判で辛うじて当選したウスノロ蛆虫の康友」、懲りずに「初のドアホ丸出し正式出馬表明」(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000045-mai-pol


●「リーダーシップ皆無で、重要案件も他人に丸投げ」、その挙げ句が「やっつけ仕事」w   浜松の「無能無策」うすのろ癌市長の鈴木康友、 当然「自民との協議決裂」、 「住民投票条例案提出」へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000001-at_s-l22
 協議は市役所内で、非公開で行われ、鈴木市長が「最終案として示した」「現行7区のうち浜北、天竜区を単独で残して他の5区を合区する」「新3区案」に、自民は賛同しなかった。
 自民の所属市議からは、「新3区案に対し、人口約3万人の天竜区と約10万人の浜北区と比べ、合区される5区が約65万人とバランスが悪くなる」ことに不満の声が多かった。
 幹事長は協議後報道陣に、「新3区案のメリット、デメリットなど詳細な話ができていない現時点」では承認できないと語った。
 住民投票条例案は提出後、総務委員会に付託され12月13日の最終本会議で採決される見通し。
 可決されるには基本的に定数46人から欠員1人と議長を除いた44人の過半数に当たる23人の賛成が必要。


●超身勝手な、野球場建設独断決定の経緯についても、未だ一切の説明すらしようとしない癌市長!
 今後建設後の、「収益予想や維持管理費等の考慮も意見も説明も」、「浜松市民に対して完全無視」の市民軽視ばかりの癌市長康友!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543355044/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00010002-satvv-l22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況