「浜松市長の無能」が「大きく影響」
「浜松駅周辺」、「歯止めも効かない大衰退の浜松市中心市街地」

【浜松】なぜ!?ザザシティのスーパーが4月30日で閉店
https://creators.yahoo.co.jp/tamachan/0100208383
ザザシティ浜松のスーパー閉店へ 西館地下1階
https://news.yahoo.co.jp/articles/a97878daab7f13b93606f93fc74b6382951eff64/comments?page=1&;order=newer
駅前は何をやってもダメ。飲み屋だらけだったけどコロナでそれもダメ。
死んでる街だから仕方ない。
効率化以前に客がいなくて商売にならないからなのでは?
西館はトイザらスも撤退したし中央は商業ビルでスタートしたのに、
テナントがどんどん撤退してオープン当初の面影は全くなくかなり悲惨な状況。
ザザに住んでる人はこんな寂しい商業施設になるとは思わなかっただろうな。。
まっ、20年も松菱の跡地がそのままだから不思議も無いが
去年久しぶりに浜松市にお出掛けしたらかなり街の雰囲気が寂しくなりました。
あの時の活気溢れ楽しい浜松市はありませんでした。
西武百貨店時代、遠鉄は路線バスの多くの系統を田町経由にし、遠鉄百貨店売り上げUP&西武撤退に追い込んだ。
儲からなきゃやめるよねそりゃ。仕方ないよ。
はじめから ダメだったな。開店間際に松菱が破産で 連絡通路が使えず。
テナントはイマイチ。無理があった。運営者がねえ。
神戸クックも知らない間に閉店してしまったし、ザザはほぼ幽霊ビル化してしまったなあ。
ザザの駐車場は狭いし出にくいしな ザザの周りにしても古い建物も多いし行きたいって思う場所じゃないんだよな
映画館は大丈夫か?あれが撤退したら本当に空箱になってしまう
SEIBUの頃は活気があったのに、新しくなっても閑古鳥のまま。あんまり人が足を運んでないイメージあるなー。