>>744
>『なぜ浜松の市議が馬鹿だらけなのか』(その原因はアイツとアイツだが)
「アイツ」とは個人

他に、浜松市(静岡県も)を駄目にしているのが、「県内民放4局と税金で給料もらっているあの静大教授」
ヤフコメ見ても「昔から浜松市政や修問題に市民は批判だらけ」だが、『今も全く役に立たない例の教授』
静岡大の教授は私学と違い「立ち位置が明確に国から定められている」し、「税金も支払われている」。
「何で法学部教授」が、「県政に詳しいwとか専門家w」と言わして、どや顔で出演してのか疑問。
『浜松市民(静岡県民としても)の役に、前述通り「専門家として全く役に立っていない」』。

「検索すれば出て来るような内容しか言えてない」、
「視野が狭く表面しか見えてない」からなのか、「前レス等でも昔から散々色々と指摘してきた」通りで、
「浜松の問題は、昔から今までも一切の対処が全く出来て無い」自称県政に詳しいらしい教授、
「浜松市の深い根本の問題部分の理解の有無があるのか」すらも、非常に昔からも今も疑問、

静大は他にも「別学部に県政には最適な教授もいる」し、
法学部の静大学長の方が「地位は上」、「論文出版本等推察」してもましだと思われるのだが、
何であの法学の教授が静岡県の頭脳として出演し続けるのか、テレビ局側もあれだが。
一般には教授のテレビ出演はいい稼ぎになるとも言われている、地位や名声を得たい人も出るらしい。