X



トップページ東海
973コメント310KB

【浜松】 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん (ワッチョイ c556-DTrc)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:19:31.63ID:5Qx3jm6F0
自民支持者って政治無知か金の亡者

>>102
分かりづらいわ

最近感染者増えてるがどうなんだ
【女優】熊谷真実 浜松移住で人生満喫中「うなぎ、餃子、うなぎ、餃子」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604641757/
0108名無しさん (ワッチョイ 362c-gHzA)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:58:18.60ID:xTIOuxKR0
自民支持なんて滅多にいないぞ
消去法で自民党を選んでるだけだ

> 自民支持者って政治無知か金の亡者

こういう選民意識が嫌で自民を選ぶんだよ
0109名無しさん (アウアウクー MM39-hJIP)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:50:36.60ID:58hsfofnM
毎日新聞と社会調査研究センターは7日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は57%で、内閣発足直後の9月17日に行った前回調査の64%から7ポイント下落した。不支持率は36%(前回27%)だった。

あの国会答弁見たら、支持率も下がるわな。浜松市民と応援団はしっかり支えてやれよw

浜松市長が菅首相応援団設立 静岡・磐田市長「静かにやられたら」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bec7a66a46343c9589cc6c3b1585f2502b4c89a1
0112名無しさん (ワッチョイ 362c-gHzA)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:11:01.79ID:rTjMTtsC0
>>109

なにを喜んで貼り付けてるのか知らんが、アカの毎日調べでその支持率なら悪くないな
それにその記事は任命拒否問題で、問題だという人より問題ないって人の方が多かったってことも書いてあるぞ
つまり問題ないと考える人が多い事案の答弁がグダグダだったって話で、、、どうでもいいわ

磐田市長は自分が誘われてないからそりゃ冷淡になるわなw
それでも「否定しない」って言ってるんだがw
0113名無しさん (ワッチョイ 362c-gHzA)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:13:50.87ID:rTjMTtsC0
>>110
まあまともな左翼なら一定の存在意義は認めるが、やつらこぞって反日だからな
中韓の手先に国政に関わって欲しくないな
0116名無しさん (ワッチョイ 2d46-ybc7)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:41:26.02ID:Gqdz9KTc0
>>114
わざわざ移転してきたからね
楽器・音楽なら浜松だろうって
0119名無しさん (ワッチョイ 2d56-ybc7)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:11:33.09ID:yL7/qbgz0
>>117
どういう解釈してんだか

>>118
もちろんそういうのもあるし
楽器・音楽に対する文化も根付いてるという判断も確かあった
ユーザーが多く近くに居るのも重要と
当時のニュースか記事でそんなことを覚えてる
浜松市という都市自体もユネスコだかの音楽文化のアジア初の都市〜というのもあるし
詳しくはぐぐってww
0120名無しさん (アウアウクー MM41-vmB2)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:54:44.71ID:lwBlKSTyM
都田みたいなド僻地に音楽ホールとか、
頭イカれてんのか。
0121名無しさん (ワッチョイ 4b72-Y0tO)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:21:04.25ID:sCpLbANL0
>>120
都田テクノには楽器関係の企業が集積してきているからな
しかもヤマハの進めるネットコンサートでアーチストが世界中に発信する
次世代5G6Gの最先端コア発信地を目指している
コロナのおかげ?w
0122名無しさん (アウアウクー MM41-vmB2)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:53:47.27ID:Q5T1cOJQM
楽器関係の工場集積してると音楽ホールをド僻地に造るのか?
あんなド僻地客が入ると思ってんのか。
ネットコンサートw
カネになればいいなあ。
0124名無しさん (ワッチョイ 1585-Y0tO)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:45:22.80ID:Y4enXnFD0
都田の音楽ホールは暫定施設だったはず
はまホールの後継施設を中心部近辺に新たに作る計画がある
確か浜松城公園を大規模に再開発するんだったような
0128名無しさん (ワッチョイ ed2c-/ZCC)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:50:41.34ID:jr9akw0G0
潰せー潰せー

ゴミ企業は淘汰しろ!

( ˘•ω•˘ )
わーいわーい
0132名無しさん (ワッチョイ 2d56-ybc7)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:56:01.43ID:semxptvC0
巨大堤防完成式の記事を見てふと考えたんだよ
篠原に予定の大型野球場の避難施設化
よく見る反論はわざわざ野球場がある海の方に逃げないというものだが
でも全国で作られてる津波避難タワーとか命山だって結局避難施設としては全く同じ
場所を見れば分かるが海岸線に近いところにもいくつも作られてる
それと同様に混雑についてもやっぱり同じ
そっちの方を否定せずに野球場にだけもっともらしい批判意見を発するのは
何か意図があるとしか思えん
それに巨大堤防のおかげで現実的に避難可能時間が発生して
野球場に逃げ込むのも無茶な話でもなくなってる
頑丈な建物になるはずの野球場だから避難施設としても機能させるべき
0133名無しさん (アウアウクー MM41-vmB2)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:02:58.45ID:4azNhSDXM
津波3大ヤバイ地域
浜松、高知、和歌山
0134名無しさん (ワッチョイ 4b72-Y0tO)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:36:14.48ID:WlDnd7jx0
浜松の津波危険地域は巨大堤防出来たおかげで
海岸線はセーフだな
あれって一条堤って命名されたんだ
今後一番危険なのは浜名湖だろ
湾内で巨大化した津波が三ケ日細江まで到達するな
今切れ口に巨大水門造るしかないかも
0136名無しさん (ワッチョイ 2d56-ybc7)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:42:04.38ID:7VXmtl6p0
馬込川も水門設置されるからいいけど
浜名湖と天竜川はどういうシミュレーションされてるんだろう
天竜川は磐田側も堤防作ってるけど隙間そのままであるし
今切は海流が激しくて設置難しくない?
0137名無しさん (ワッチョイ 2d56-ybc7)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:42:23.74ID:7VXmtl6p0
馬込川も水門設置されるからいいけど
浜名湖と天竜川はどういうシミュレーションされてるんだろう
天竜川は磐田側も堤防作ってるけど隙間そのままであるし
今切は海流が激しくて設置難しくない?
0140名無しさん (アウアウクー MM41-vmB2)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:53:24.61ID:TmdjirgQM
正面からも、西からも東からも津波が押し寄せるね。あー怖い怖い。
0141名無しさん (ワッチョイ ef85-Wjle)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:01:54.99ID:ZR28s+Ea0
高台住みの俺はやっと洪水被害の無い場所に住めて安心
狩野川台風 と伊勢湾台風の連続で怖い思いを経験
0146名無しさん (ワッチョイ ef72-qjTi)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:10:47.46ID:/ak5A+kD0
医療センターも聖隷三方原も満床
医大と聖隷浜松は受け入れてない
どちらかでクラスター出たら
静岡県内で最も医療環境が恵まれてた浜松が
医療崩壊
0148名無しさん (ワッチョイ 6b56-XiCU)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:29:39.31ID:C3gf5Pgc0
熊谷真美は感染者増に何を思うか

と思ったけど
考えたら仕事自体が無くなったからの移住決断であり
感染避けで人口の少ない浜松にという理由ではなかったな

大地震に遭っての記憶が怖くて移住したら
移住先でまた大地震という人もいたけど
福島から熊本だっけな
0150名無しさん (アウアウクー MM1f-kOBw)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:33:33.17ID:D2TAN1iLM
【浜松・中】菓子製造・販売の春華堂(浜松市中区、山崎貴裕社長)は、本社工場跡地に本社や店舗を含む複合施設「スイーツバンク」の建設を進めている。清水建設名古屋支店(名古屋市中区)が施工を担当しており、2021年4月の開業を目指す。
0151名無しさん (スッップ Sd02-q379)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:14:32.20ID:4yzXJOBJd
👴
0154名無しさん (アウアウウー Sa3b-m4gu)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:35:09.81ID:MLD91CgWa
自衛隊の飛行機が朝っぱらから騒音だして
週末はオートレースで音楽の街なんて言ってるんだから
自衛隊が敵みたいなもんだよ
0158名無しさん (ワッチョイ 6b56-XiCU)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:09:16.32ID:K/c6gBg40
来年こそはワクチンその他対策環境が整っての
浜松まつり開催を願うばかり
あれがあるということは他のイベントもあちこちで定期的にあるわけで
参加するのも見るだけでもやっぱり気持ちが上がる
しかし準備期間も含めると年明けぐらいの早い時期の判断が求められて
その時期だと安全が保証できなくて下手すると来年も・・・
そうなったら浜松まつりは無くなることは有り得ないからただ待つしかないな
年の後半にあるイベントだと見通しが出来たら再開される地域もあるんだろうな
0159名無しさん (ワンミングク MM92-wL2m)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:31:36.01ID:p0RYCalMM
東日本はゴーストタウン化してるな
アキバなんか人も店も減って異常な感じ
昔から見てきてるが今の秋葉原は異常
浜松も昔の活気が無い
天竜川越えると売り家空き地が目立つ
西の方は田舎でも結構栄えている
人が東から西に移動している
こりゃ日本終わるな
0165名無しさん (ワッチョイ d728-nYQN)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:12:30.34ID:JET907sl0
某住宅会社のアンケートで、静岡県の中で住みやすい場所の2位で浜松市浜北区が入っていたよ。
今じゃ人口が10万超えたみたいですよ。
0170名無しさん (ワッチョイ 7756-L7Ok)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:14:38.86ID:R3Sv/QZT0
県内でなく全国で市町が競えるようにならないとな静岡県全体
0176名無しさん (ワッチョイ 5716-511Z)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:44:48.52ID:Xq88XDmu0
どなたか浜松で鴨肉を買えるスーパーご存知ないですか?
三方原のアミカで合鴨丸ごと一羽を冷凍で買えるのは確認しましたが、出来れば鴨鍋に丁度良いくらいの量で・・・
0177名無しさん (ワッチョイ 7756-L7Ok)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:09:15.29ID:tcFwhlPR0
業務スーパー系のところは少人数で食べたいときに困るね
各スーパーとかDSに電話で気軽に聞いちゃえばいいと思うよ
買う約束である注文とか取り置きをするわけじゃないし

>>172
>>174
どこも地名の話になると不毛
同じ物で名前が違うだけ
0179名無しさん (ワッチョイ 5716-511Z)
垢版 |
2020/11/29(日) 01:37:41.02ID:uFjyfPIf0
>>177
ありがとう。やっぱこんな所で聞いてないで、電凸すべきだよね。

>>178
コレ系の燻製は近所のスーパーでも売ってるけど、鍋用に生のロース肉が欲しいんです・・・でもありがとう
0180名無しさん (ワッチョイ 1772-V8ue)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:04:52.06ID:vth+e+Rz0
>>176
湖西市になるけど新居のクックマートに時々あるから(週1,2回くらい見る)佐鳴台?のクックマートにも置いてあるかも?
佐鳴台?のクックマートは行ったことないから詳しくはわからないや
0181名無しさん (ワッチョイ 5716-511Z)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:07:56.86ID:uFjyfPIf0
>>180
クックマート知りませんでした、ありがとう。近くに寄ったら行ってみます。
今日色々調べてみて、実は近所のベイシアでももう少し寒くなると時々は入ってくるらしい・・・
0183名無しさん (ワッチョイ 9716-pQLG)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:06:39.46ID:QVF35So10
遠鉄ストアも岩手産の鴨が置いてあるよ
小さい店舗は扱いないみたいだけど
わたしも羊肉を探してたころがあって、そのとき鴨も並んでるとこ見たよ
佐鳴台のクックマートにもたまに並んでたよ
0185名無しさん (ワッチョイ ff72-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:49:06.31ID:hbW+D7880
年末年始はいろんなアーチストが通常コンサート出来ず
オンラインコンサートで配信予定が凄い
ヤマハはまた大儲けだ
0188名無しさん (アウアウウー Sa5b-k2Nb)
垢版 |
2020/11/30(月) 16:59:10.29ID:fVA7hpQda
わろたw

950 名無しさん 2020/11/30(月) 01:50:39.89 ID:A5+q99Bm
熊谷と仲良くしてるから平気

熊谷気象台さんw
https://i.imgur.com/SOAO5UG.jpg
https://i.imgur.com/1xaTAOG.jpg

気温操作で辻褄合わせ
https://i.imgur.com/WTfFCbA.png

館林が上にいると..
https://i.imgur.com/vnAJQn7.png

実態と違う観測値で熱中症悪化...
https://i.imgur.com/pEOwZFp.jpg

ちなみに佐野w
https://i.imgur.com/EFxOjEJ.jpg

町おこし成功例
https://i.imgur.com/MTYqqcf.jpg

嘘バレw
https://i.imgur.com/gtKBbml.jpg
0190名無しさん (ワッチョイ d928-eLO8)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:46:24.92ID:FXx7rCQV0
よくテレビでは、静岡市は区まで言うのに、浜松市は区を省いて言う時が多いような気がするのは私だけだろうか?
0193名無しさん (アウアウウー Saab-XO6H)
垢版 |
2020/12/08(火) 12:14:14.38ID:SCvyruBCa
完全に騒音の基準値を超えてる
浜北区でも聞こえたわ
何のためにやってるのかね?あれ
袋井市とかのほうがよっぽど静かで住みやすそう
バスがないけど
0195名無しさん (アウアウクー MM1b-icyC)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:04:53.40ID:psgE9NvlM
しかし、数年前にネタで浜松バイパスの高架化を叫んでいたら、まさか現実になるとはな。新東名、新東名自慢していた浜北の雑魚どもは、さぞかし歯軋りしてることだろう。
0196名無しさん (ワッチョイ 6772-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:53:55.04ID:VvjolQjL0
>>195
バイパス高架化は浜松市の輪中都市計画だから
先に完成した堤と合わせ津波からより強固に守る為のもの
感謝感謝
あとは浜名湖をどう守るかだ
0200名無しさん (スプッッ Sdff-tSRN)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:22:11.65ID:v1ImNN+xd
>>198
チンカス包茎柴田悟 バクサイに包茎自演スレバカじゃね
0201名無しさん (ワッチョイ dfcb-oNv5)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:22:53.94ID:oOUbLKSI0
自衛隊がなにやってるかなんて調べればすぐわかるだろう
そんなに嫌なら聞こえないとこに引越ししたらどうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況