トップページ東海
973コメント310KB

【浜松】 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022名無しさん (スプッッ Sd52-bmYq)
垢版 |
2020/09/28(月) 10:09:25.01ID:5UUqpwcKd
銀座たこ専ってどうなの?
スーパーとかにもよくいるけど
0024名無しさん (アウアウウー Sa27-f6mL)
垢版 |
2020/09/30(水) 07:12:46.60ID:DXzZQpIwa
浜松市民は人間の心がない
0027名無しさん (ワッチョイ 7346-GZVs)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:14:51.15ID:MdIzhVW/0
さっきNHKの名前の番組で「アオキ」という木についてやってたが
ずいぶん山の中に走っていってたけど
浜松だとみどりーなにある
ただこれを思い出しただけ
0028名無しさん (ワッチョイ 7346-GZVs)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:08:46.59ID:/psZJ+q00
本業に関連してるからとやってたF1がこれ
【F1】「 #ホンダ 」は、2021年のシーズンを最後に自動車レースの最高峰・ #F1レース から撤退すると発表しました [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601626007/
【ホンダ】八郷社長、F1活動を終了し2050年の『カーボンニュートラル社会』を目指す。現時点では再開は考えていない [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601629574/
ホンダFCどうなるのか・・・
0032名無しさん (アウアウクー MM47-8R8v)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:23:02.89ID:K4wtOc37M
観光大使やるほどの観光地でもないな。
なんちゃって砂丘とどこにでもありそうな湖くらい。舘山寺温泉を名乗っているが源泉がないなんちゃって温泉。
0035名無しさん (アウアウクー MM47-8R8v)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:44:06.16ID:QfG7UWYeM
>>34
地震と津波と台風と自衛隊機の騒音と墜落リスクで一番ヤバイとこに県庁所在地なんて無理
0040名無しさん (ワッチョイ b372-D0ie)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:53:01.90ID:yfAK7hNR0
区役所が流用だから中区と浜北区は確定、
あとは双方と隣接してる区がどちらに入るかの選択というだけ。
割と単純。
西区と南区と天竜区は片方だけだから事実上確定。

政令市には区を必ず置かなければならない以上、
つまり最低2区は必要になる。
市が先日まで挙げてた「天竜とそれ以外」という2区案、
天竜が過疎で消滅したら政令市要件満たさなくなるから
あれ現実的にありえない。
それとも1万切っても単独区かい?
さすがに無理あるわ。
天竜は現状でもジジババだらけで
中学生生徒数も5校で500人もいない。
団塊世代がいなくなれば1万割れはそう遠くない。

ようははじめから無理な割り方突きつけて
とにかく区再編の流れを作りたかっただけだ。

そもそも区割りすれば残る区役所はむしろやること多くなるから
今小さい区役所じゃどのみち受け入れ不可能。
初めから「建物がでかい区役所」が残る
出来レースなんだよなぁ。
0041名無しさん (ワッチョイ 7346-GZVs)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:43:31.39ID:1IifT5SB0
>>32
砂丘は小さくなったがあの規模の砂浜は日本各地にあるとでも?
湖もたくさんあるような書き方だが国土に対する湖の面積比はそんなにあるのか?
温泉てなんだか知ってる?
0045名無しさん (アウアウクー MM43-Nmfw)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:18:50.74ID:q3iY8JmtM
トイザラス閉店。中心部の過疎化が加速。
0046名無しさん (ワッチョイ 1bf3-vSBq)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:53:56.12ID:ZYANDg9P0
ところで、浜松市のどこら辺が活気あるの?
市野のイオンもテナント撤退多いし、郊外大型ショッピングセンターも大変になっていると思う。
0051名無しさん (ワッチョイ de72-NY7j)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:26:37.44ID:4RJImMMG0
移動中、久しぶりに掛川のユニーにトイレ借りに行ったら
ドンキになってて人いっぱいでなかなか車止められず焦ったw
0053名無しさん (ワッチョイ afb2-SIKU)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:01:59.42ID:c6raRzqY0
仙台は東北の中心だから
東海の中心は名古屋
0054名無しさん (ワッチョイ 0f46-IdeA)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:41:03.23ID:Afjbojlt0
確かに人口の違いもあるけど
市街地規模は単なる集積する土地柄かどうかも関わる
静岡市はそういう土地が狭いから自然と駅前に集まらざるを得なくて
高い大きな建物がたくさんあるから街が大きく見える=人が多く感じられる
でも浜松市は広い土地があるからモールも郊外あちこちにあって
大型の店が駅前に集まらなくていいために
駅前に人が少なくて人口も少なく感じられてしまう
でも人口だと逆だし
主要駅前の繁盛加減と人口は比例はしないね
0055名無しさん (ワッチョイ 0328-TxqI)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:46.97ID:6AhzS07l0
トイザらスの敗因は
始めから郊外に出店しなかったこと。
これに尽きる。
アメリカのかつての元祖はおろか
静岡市ですら郊外に店構えてるのに
今となっては遅きに失した。
あるいは郊外に再進出するかもだが、
そんな場所あれば他の業態と奪い合いだよ。
ただでさえ大型店出せる場所そう無い。

シネコンもサンストが残って
ザザが閉店してもおかしくない。
豊橋や岡崎もとっくにそうなってる。
富士宮にイオンシネマがあるけど
富士のシネプレーゴが文字通り死んだ。
中心部立地は家賃が高い割に人が来ない
割りに合わない。
家賃が安いとこは割と閉店ラッシュも起こってない。
イオンは家賃高いから耐えられないテナント続出。
0057名無しさん (ワッチョイ 0f56-IdeA)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:08:23.08ID:v09OS9a40
新聞では何度か見たがビートたけしの番組でFumiyaが取り上げられてた
日本でも名前が多少は挙がるようになるんだろうか
なにより地元浜松のことも売り出してくれてるからには少なからず期待はしてる
フィリピン人気はあるけど他の東南アジアにはどれだけ影響が波及するのかも見たい
0060名無しさん (ワッチョイ 3b56-1zfC)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:51:29.07ID:QwC4yr9L0
家康くんて喋らなくなった?
今年はコロナで全然見れてないけど
結構前から声聞いてないんで
中の人と契約期間終わったのかな
0062名無しさん (ワッチョイ 3b56-1zfC)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:34:23.93ID:7aE3aMVJ0
マスク自販機見るためにGATEに行ってきた
すると映画のコーナーの自転車は撤去されてたが
代わりに学校の門があった、なんで門?
更にこれまでフィルムコミッション向けにサインした芸能人の色紙が並んでたが
三浦春馬と竹内結子のも・・・
このピンポイントな2人が浜松に映画撮影に来てたのか
三浦は大河でも浜松関わりだったしなあ
レンタルの方は自転車がたくさん並んでたが
土日だと借りられて出て行ってるのもあるのかな
0063名無しさん (ワッチョイ 3b46-1zfC)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:17:13.53ID:EAxSAK810
報ステで修学旅行ネタ
いろいろ旅行先の土地が出てたがまさかの浜松も
訪問数が増えたということで取り上げられたようだが
それについて県内東部出身の森川が「静岡県どこがいいのか」と聞かれると
挙げたのは東部ばっかりwwwそれも誰でも分かるところ
東部の人間は西部がよく分からないと言う前ふりがあったにせよ
高校で地元離れるとこんなもんだよな

そういえば今日?昨日?の夕方のローカルでたまたま
浜松へ切り替えた県内学校の修学旅行のこと取り上げてたな
県内移動が薦められてるからには
東部なら浜松周辺、西部なら富士伊豆でいいんじゃね
中部は知らん
0064名無しさん (ワッチョイ 3b46-1zfC)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:40:21.49ID:Mr0xBoLy0
ホンダFC
完全アマ化で監督と選手3人退団
F1すら撤退したしついにか
つーか監督はプロ契約だったのか
ただチーム自体も選手は社員とは言っても
試合に関わることに費用はかかってるわけで
維持費・移動費その他も考えるとチーム存続が・・・
するとホンダと浜松の関係がますます薄れてくな
0066名無しさん (ワッチョイ 4b10-W104)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:50.91ID:nJycLWDM0
>>65
浜松は魅力たっぷりだもんで
熊谷真美さんには「やらまいか大使」として浜松の良さを
どんどん発信していってもらいたいね
0068名無しさん (テテンテンテン MM7f-1L8r)
垢版 |
2020/10/20(火) 05:45:26.81ID:/3ueP53mM
大井川から西と三河を入れて浜松県作って欲しい
浜松人は名古屋や東京へ行くことはあっても静岡へ買い物などいく事は少ないからな
0070名無しさん (ワッチョイ 1273-THo2)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:40:18.25ID:Ygg9B+Ex0
浜松は治安が悪いし下品だから消失すればいい
0071名無しさん (ワントンキン MM49-U2UZ)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:15:58.23ID:+enxWrsHM
浜松は朝鮮人のレイープが昔から多い。
ブラ公にわけわからん土人だらけ。
あれらは日本人の女をヤルことばかり考えてるぞ。
0074名無しさん (ワンミングク MMd2-U2UZ)
垢版 |
2020/10/22(木) 04:15:20.27ID:i3BQx9rdM
浜松て街並みどんどん廃れていくな
周辺の掛川あたりなんか昔よりひどくなってゴーストタウン化してる
ドンキの駐車場でDQNが爆音たてて騒いでる
どこもかもどんどん安物店に変わっていく
遠鉄スーパーが残ってるくらいか
掛川スーパーは今だに生き残ってるね
24時までやってのと場所がいいからやっていけるのだろう
空き家が増え年寄りばかり治安悪い
コンビニの店員に財布猫ババされたわ
中身抜いて空の財布ゴミ箱に捨ててた
昔の静岡も日本も二度と戻らない
もうすぐ滅ぶ
0076名無しさん (ワッチョイ ee72-3XbD)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:57:21.49ID:+gkbX7Y70
浜松、静岡、掛川だけじゃないだろ
日本中どこも2000年頃の閑散に数カ月で逆戻り
国も企業も商店も借金まみれ
日本どころか世界中どこも酷いもんだ
中国のせいで世界中で東洋人が目の敵にされてる
0077名無しさん (アウアウクー MMd1-wP5P)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:30:44.42ID:nHyIRdXzM
>>75
60歳で旦那42って、やべえだろ。昭かにカネ目当て。
0078名無しさん (ワッチョイ e985-3aLx)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:53:05.24ID:SkeclIVW0
>>77
世の中には熟女好きな男もいるんだよw
ロバート秋山とかもそーじゃなかったか?
0080名無しさん (ワッチョイ 5d56-sVYn)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:59:52.79ID:oBsfWnZf0
>>78
熟女好き芸人のほとんどは嫁は年下
その言い訳は「ストライクゾーンが広い」
つーか浜松関係ないからもういいわこのネタ
0090名無しさん (ワッチョイ f9f3-Ov9r)
垢版 |
2020/11/02(月) 23:33:03.03ID:NB8ssK3g0
忘年会、コロナ感染、怖くて出来ないんじゃないの?
リモート忘年会なら出来そうだが。でも、食事は自分でそろえなきゃいけないから大変だ。
0099名無しさん (ワッチョイ c556-DTrc)
垢版 |
2020/11/06(金) 01:56:48.53ID:FXrkZjaQ0
ちょっと遅いネタだが康友が菅応援団とかがっかりした
史上最低の総理だった安倍を更に下回りそうなやつを支持してるとかさすがに・・・
総体的なところでは支持というより特に問題ないから康友を認めてきたけど
かといって康友の明確な対抗は大嫌いな自民勢力だしなあ
次の市長選挙もまだ出るのかな
いろいろ困ったことになった
0100名無しさん (ワッチョイ c556-DTrc)
垢版 |
2020/11/06(金) 01:57:44.35ID:FXrkZjaQ0
>>96
高い塀作ってなかったっけ?
0106名無しさん (ワッチョイ c556-DTrc)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:19:31.63ID:5Qx3jm6F0
自民支持者って政治無知か金の亡者

>>102
分かりづらいわ

最近感染者増えてるがどうなんだ
【女優】熊谷真実 浜松移住で人生満喫中「うなぎ、餃子、うなぎ、餃子」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604641757/
0108名無しさん (ワッチョイ 362c-gHzA)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:58:18.60ID:xTIOuxKR0
自民支持なんて滅多にいないぞ
消去法で自民党を選んでるだけだ

> 自民支持者って政治無知か金の亡者

こういう選民意識が嫌で自民を選ぶんだよ
0109名無しさん (アウアウクー MM39-hJIP)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:50:36.60ID:58hsfofnM
毎日新聞と社会調査研究センターは7日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は57%で、内閣発足直後の9月17日に行った前回調査の64%から7ポイント下落した。不支持率は36%(前回27%)だった。

あの国会答弁見たら、支持率も下がるわな。浜松市民と応援団はしっかり支えてやれよw

浜松市長が菅首相応援団設立 静岡・磐田市長「静かにやられたら」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bec7a66a46343c9589cc6c3b1585f2502b4c89a1
0112名無しさん (ワッチョイ 362c-gHzA)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:11:01.79ID:rTjMTtsC0
>>109

なにを喜んで貼り付けてるのか知らんが、アカの毎日調べでその支持率なら悪くないな
それにその記事は任命拒否問題で、問題だという人より問題ないって人の方が多かったってことも書いてあるぞ
つまり問題ないと考える人が多い事案の答弁がグダグダだったって話で、、、どうでもいいわ

磐田市長は自分が誘われてないからそりゃ冷淡になるわなw
それでも「否定しない」って言ってるんだがw
0113名無しさん (ワッチョイ 362c-gHzA)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:13:50.87ID:rTjMTtsC0
>>110
まあまともな左翼なら一定の存在意義は認めるが、やつらこぞって反日だからな
中韓の手先に国政に関わって欲しくないな
0116名無しさん (ワッチョイ 2d46-ybc7)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:41:26.02ID:Gqdz9KTc0
>>114
わざわざ移転してきたからね
楽器・音楽なら浜松だろうって
0119名無しさん (ワッチョイ 2d56-ybc7)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:11:33.09ID:yL7/qbgz0
>>117
どういう解釈してんだか

>>118
もちろんそういうのもあるし
楽器・音楽に対する文化も根付いてるという判断も確かあった
ユーザーが多く近くに居るのも重要と
当時のニュースか記事でそんなことを覚えてる
浜松市という都市自体もユネスコだかの音楽文化のアジア初の都市〜というのもあるし
詳しくはぐぐってww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況