X



トップページ東海
1002コメント267KB
***岐阜県土岐市のスレ PART6***
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:50:35.98ID:+5QCS80v
土岐~多治見間のトンネルが電波途切れる
0782名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:22:31.44ID:mlHWBozx
地震???
0784名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 14:17:58.83ID:sHkp1tRc
くだらない町にくだらないものをつくらないでほしい。
0786名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:05:32.54ID:UcpzvGoW
21号定林寺でルーミー横転
片側交互通行
0787名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:30:39.70ID:8oShaGFo
>>711
幕張豊砂駅みたいにさモール前に駅作ったりするけどね
0788名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:44:19.64ID:IGiUo3Q2
土岐イオン前駅ができると聞いて
0789名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:58:27.08ID:mb9L7JP/
伊丹のイオンモールは駅近くで便利だった
0790名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:03:37.03ID:MbVg15+e
>>788
土岐市駅の乗降客数が1万人らしいけど市内にもう一つ作っても大赤字やろうな
直通のバス路線はどうだろ
0791名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:07:41.94ID:lp0hodBH
多治見駅からバス出した方が利用者多いわな
0792名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 08:19:06.74ID:dZt+8ENH
土岐川に橋かけて新駅創ればいいさ
0793名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:50:37.76ID:Jywqn2Ut
電車使ってイオン来る人なんて居ないでしょ
今あるアウトレットのバスを兼用にすれば十分じゃないかな?
0794名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 11:13:55.23ID:0nP9iPch
そう考えるとあんなとこにイオンはホント面倒な位置だよな
道も一本しかないし
0795名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 11:39:04.39ID:pIttvI0K
???「土岐イオン前駅を作るにあたってクラウドファンディングやります!」
0796名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 11:55:41.92ID:0eajZKA5
見下す君が「土岐イオン多治見駅作れ」と言ってた。
0797名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 16:15:32.60ID:Yf1eXcdF
>>791
下石妻木駄知は名古屋方面行くとき、東鉄バス利用者なら多治見駅一択じゃない?
0798名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:59.30ID:dZt+8ENH
>>793
中央西線沿いの木曽辺りの住民ならあり得るんでは?
定期持ってる層ならなおさら
0799名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:41:24.01ID:hRwLDf52
結局バスって道路使うわけだから混雑時は役に立たんよな
鉄道アクセスのない田舎のイオンは悲惨。各務ヶ原とか

土岐は各務ヶ原ほど利用客いないけど
0800名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:50:25.03ID:LjkoTxH/
各務原イオンは集客高いほうだよ
こんな田舎で車も持てない貧乏は客ではないでしょ

問題は幹線とのバランス
土岐は19号しかない
0801名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:12:14.46ID:xE80HcFj
いっそロープウェイでも渡すかw
0802名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 06:12:15.70ID:BgVbyJl0
採算取れるならどこかが動いてるわな
地方の路線が廃線の瀬戸際にいるのが多い現状で人口5万人都市に新駅だのロープウェイだの空想だけなら楽しいな
各務原のイオンは八百津の知り合いがしょっちゅう行ってるらしい
0803名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 06:34:41.00ID:6oqTQkH3
イオン嬉しい
利用客少ないかもだけどバスないよりいいんだろうけど
そうじゃない感凄い
19号終わるわ
多治見の工業地帯に繋げる道行ってみたけどあれのどこに19号渋滞緩和のポイントになるのか
なんかな
やること中途半端で意味ない
もっとデカいバイパス何本か通さなきゃ
イオン来るとどうなるか全然分かってないのか?
0804名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 07:23:15.28ID:4mmerKgx
どこにどう通すんだよ。何十年、何百億かかるんだよ
0805名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 08:15:43.20ID:NsOsb16Y
多分書き込む前に地図を見ると死ぬ病気にかかってるんだろ
脳内の地図には自分の家の前からイオンまで平坦な空き地が広がってるんだぜ
0806名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 09:35:41.59ID:6oqTQkH3
金かかりまくるだろうな
でもこのタイミングでやらなきゃこの先もないのにな
四方に逃げ道欲しいのに西側は全くなし
給食センター側ひどいことになるだろうな
0807名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:27:30.66ID:K47G//WD
一応、東濃西部都市間連絡道路?が計画されててそれが19号を避けるバイパスになる予定だがあと何十年かかることやら

まあ、避けるだけなら高速もある
0808名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:29:27.47ID:U0TuDVAM
それが完成する頃このスレの何割が生き残っているだろうか
0809名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:50:26.12ID:FpFcxNAC
完成する頃には渋滞しなくなってるオチだと思うな
0810名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:06:14.77ID:kVoCa55/
団塊世代が運転出来ない年齢になると渋滞減りそう
団塊ジュニア世代が運転出来ない年齢になると渋滞なくなりそう
同時に地域人口も減少の一途
0812名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:06:08.03ID:qdwU34jh
サブウェイ入らねえかなー
0813名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:59:30.76ID:R1J59mSH
たまにオープニングスタッフとかの求人見てるけど今のところ個人的に魅力のある店はないな。クリスピークリームよりミストが良かった(´・_・`)
0814名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:52:20.70ID:zTxT9BNA
イオンモール土岐にクリスピークリームドーナツが入るなんてどこ情報?
0815名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 09:21:09.63ID:XW/DY+x8
クリスピー生きてたのか
10年ぐらい前に名駅前に大行列のブームがあったの覚えてるけどスッカリ廃れてそこら中で撤退してないか?
0816名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 09:46:45.90ID:R1J59mSH
10日くらい前にインディードで調べた時に出てきたよ。あんまじっくりも読んでないで違っとったらすまんな。
0817名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:35:13.97ID:2Bg4VG8g
進出当初大ブームからのブーム終わって一気に失速
その後今の女性社長になって色々改革してそれなりに業績回復したそうな
ドーナツのレシピ・オペレーション・人材教育法等で
アメリカ式そのままだったのを止めて日本式を取り入れたことと
行列のできる店をもう目指さないようにしたことが回復の決め手だったとか何かで読んだ
0818名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:31:35.35ID:O2VkskJ+
市役所近くのローソン閉店するんだね。ウチカフェシリーズ買おうと思ったら下石か肥田まで行かなきゃならない。
0819名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 22:26:03.19ID:i/qBisHj
ワイは泉北やから御嶽のローソン良く行くで
0820名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 08:20:48.53ID:x2qMzEFf
24h営業やめればいいのに
0823名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:11:01.39ID:Dt2iXjxt
イオンモール土岐に映画館とカルディコーヒーファームが入って欲しい。
0824名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:36:12.96ID:+7falwWU
映画館作っても利益出るほど客来ないから作らないよ。
0825名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 01:26:21.35ID:ehesopuD
どこが映画館利用者の市場調査したんだよろうね
イオンはミニオンズのカードゲーム盛ってると1000円でいつでも観れるのに
0826名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:02:47.72ID:eaQL+Qzi
市場調査って・・・
イオンシネマの会員の住所調べればどれだけの需要があるかは推測できるだろ
結局人口が少ないから仕方ないよ
0829名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 11:43:23.10ID:eaQL+Qzi
>>827
>>828
なんかオカシイこと言ったかね?
ちゃんと反論すればいいのにその1行じゃ何もわからない
0830名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 17:14:29.78ID:rjj03f2y
>>826
映画館はイオンシネマだけじゃない
遠くてあきらめてる潜在的需要もある
非会員も多い
よって、会員住所をみても無意味
0831名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 18:18:26.29ID:dJjLvhwU
イオンモール土岐にミスド入らないかな
0832名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 18:54:05.57ID:aAApL/7j
アホアホマン、古の2ちゃん用語は使わないようにしたみたいだけど交通事故レベルの言い掛かりと理解力の低さで簡単に特定できてしまうのよねぇ
0833名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:02:25.92ID:AleIpYGl
市民ではありせんがアウトレットよく利用するのですが、近くにあるらしき、より道温泉の場所がどうしても分かりません
ナビ故障でスマホ使っても辿り着けないです
0834名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:16:06.33ID:NCnppGP+
>>833
オークマのとなりだろ。池沼すぎんだろ
0835名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:51:16.96ID:Z72soF+y
>>833
それはマジで言ってるのかね・・?
アウトレットからみてオークワの左隣だが
0837名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 20:00:32.05ID:GMdNGd52
>>833
アウトレットの駐車場からネクステージみえんか?その向こうになる訳だが…Googlemapとかで位置関係くらいわかるよね
0838名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 20:24:08.03ID:r6ZJyyjF
>>833
アウトレットの駐車場出口からそのまま直進して突き当りまで行くだけやな
0840名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 11:10:56.22ID:mgkaP2+J
>>836
ローソンってたぶん10年ごとの契約だから、単に今回は契約更新しなかったってことじゃないかな。オーナーも高齢そうだし、あと10年はキツいと思ったのかも。繁盛してたみたいだし。
0841名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 12:05:45.39ID:2cRv0OtV
>>840
ありがとう
なるほどねー
市外に住んでるから頻繁には行けないけど、知り合いがバイトしてるからたまに行ってたんだわ
0842名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 18:08:18.55ID:tbhGzurt
糞レスにレスが付いて過疎の糞スレが賑わってるなwww
釣られてたりしてwww
0843名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:29:25.65ID:T5XkKAlH
>>839
( ´,_ゝ`)プッ
0844名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:40:09.59ID:9IdFtm8u
映画館が出来たらアウトレットの客が寄ってくだろうな
0846名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:11:57.86ID:ve/kcX4h
映画のついでに買物はあるんだろうけどな
イオンは割とどこでもあるけどアウトレットは希少だから双方相乗効果高そうなんだけどな
0847名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:14:09.10ID:ALjGvPzb
イオンとアウトレットはどちらかと言えば客の奪い合いでマイナスまである
0848名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:19:51.64ID:Zx6BXeOq
イオンってそんなに珍しいのか。
東海地方初出店ばかりを揃えてるの?
アウトレットついでに寄らなくても、地元行くでしょ?
0849名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:26:47.24ID:z74/vE5F
地元にイオンのない田舎者の意見だからね
0850名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:09:15.03ID:ZaZwx194
イオンとアウトレットでシャトルバスが動くなら
母と娘が買い物、父は運転して買い物興味ないから映画かパチンコ屋

はあるかもね
0851名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:16:34.86ID:rRsatVTQ
商圏エリアと言われるクルマ30分圏内に大型ショッピングモールが皆無なんだから珍しいわな
0852名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:20:38.32ID:Neu2a7dE
映画映画うるせえのがいるな
0853名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:59:50.25ID:xK5aOSp4
イオンモール土岐にホビーショップタムタムができないかな?
各務ヶ原や名古屋までは遠い。RCカーの部品が欲しい。
0854名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:04:12.84ID:nfEOnVhy
>>847
客層が違うんじゃないかな
イオンは小さい子から中高生をもつ家族向け
アウトレットはカップルとか子供が大きくなった家族や子が手離れた夫婦年代
0855名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:15:47.26ID:FS8cGVu2
>>851
> 商圏エリアと言われるクルマ30分圏内
車30分圏内に一店舗なら東濃地方に3店舗くらい必要だな
0856名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 00:01:47.09ID:59vmMKPP
巨大資本により地元の小売店が軒並み閉店する可能性が高いのにイオンを手放しで喜んでるアホの多いこと多いこと
0857名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 00:11:01.94ID:xCHKnEgE
軒並み閉店する地元の小売店て?
そもそも市が誘致したんだからな
0858名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 00:19:15.53ID:v/mmW+r0
もう閉店しとるやろ
それよりリサイクルステーションできるのかいなイオン内
0859名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 00:21:00.33ID:h7XvV2eq
そもそも地場の小売店と競合するテナントあるのか?
つか入るテナントって全部発表されたの?
0860名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 00:47:14.12ID:+il3C/ex
イオンで盛り上がってるとこ悪いけどさ、市民プールの近くのたこ焼き「のんたん」ってもうやってないの?
市民プールがあった頃よく買ってて、おいしかった。
今も看板は出てるけどやってないのかな。
0861名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 01:25:59.93ID:tz7e7G5L
そもそも土岐市民の多くから見て新しいイオン遠いよね
0862名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 06:14:04.12ID:mRQTqKx4
Joshin入るんか、多治見の方どうなるんだろうな
0863名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 06:16:31.69ID:mRQTqKx4
>>860
のんたんまだやっていたと思うよ
0864名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 06:34:41.36ID:AH+5Yc9s
土岐って家電量販店皆無?
0865名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 07:57:29.55ID:jxJpYFZo
>>863
ありがとう。時々前を通るんだけど、やってるの見たことないんだよね。
0866名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 07:59:45.58ID:jxJpYFZo
>>864
今はないね。セカンドストリートの前のブックオフの前、エイデンだった時代はあるよ。
0867名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 08:33:07.45ID:v/mmW+r0
小さい商店より三菱地所の方がダメージありそう
0868名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 08:51:56.45ID:FSQ8fJg2
ヤマダかマツヤデンキか忘れたがあったな
0869名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 12:53:20.73ID:H/rNMSN2
エイデンの前がマツヤデンキ
0870名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:15:01.78ID:T3EXyefb
Joshinがイオンに移転か。
ハウジングセンターも移転するみたい。
ユニクロやGU、アルペン辺りも移転してきそう。
イオンモール土岐の開業によって大打撃を受けるのは、多治見だろうね。
多治見の小売店の閉店ラッシュは間違いない。
土岐は元々小売店が少なくて、影響はいい事だけだろうね。
0871名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:40:50.88ID:v/mmW+r0
保険のアフィ屋も入るんだろ?
0872名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:54:34.55ID:dH3CYrLU
小売店はモールテナントも含めて生き残りが難しい時代だから多治見はサービス業メインに先取りして移行したりしてな
0873名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:19:48.88ID:UJNIQZH/
>>870
ジョーシン移転してもケーズデンキあるし、空き店舗に新しい店が入った方が歓迎されそう
ユニクロ/GUが入るとしたら移転じゃなく新店舗だろうな
アルペンは移転する方が損な気がする
アウトレットが近いのは競合するジャンルがあるとデメリットにもなる
0874名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:27:28.75ID:v/mmW+r0
24時間営業の西友はなんだかんだ言って強いよ
0875名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:31:34.04ID:1xJrDM5d
>>870
移転なのに打撃?
なにほざいてんだこいつ
0876名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:17:45.45ID:YTNvZjaL
マクドナルドが入って多治見の客が分散してくれると良い
0878名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 11:04:15.89ID:7b+ctgJ1
客だけでなく、貸店舗の店子の奪い合いも避けられないから、町の様子は変わるだろうな
0879名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 16:33:52.54ID:ZBpjBmBd
ユニクロや家電量販店行くだけでイオンモールとか不便過ぎるだろ
ただでさえ立駐もない横広イオンモールなのに
0880名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 16:43:07.68ID:mJ5zucpR
神明峠まで詰まるのが嫌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況