■■■■北名古屋市について語ろうpart25■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/05(木) 08:41:45.62ID:YvKM9Rmz
※前スレ
■■■■北名古屋市について語ろうpart24■■■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1612500423/
2021/11/19(金) 14:46:13.82ID:77ccvsfl
>>381
初めて聞いたけど?昔は名鉄パレ百貨店だった気がする。
2021/11/19(金) 17:45:50.41ID:TjS0rvUs
昔は名鉄ストアだったな
映画館や卓球場もあって楽しかったよ
2021/11/19(金) 20:21:55.99ID:S+Mcr0I8
オークワになったんだから、パレマルシェはすべて廃止してオークワにすれば良かったものを。
あくまでも子会社の意思尊重でパレマルシェのまま継続の自称高級路線で割高。
パレマルシェ自体閉店が相次いでおり衰退傾向でオークワの不良債権のようなもの。
385名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:02:46.47ID:jf2nXKdk
一週間も話題無いなんて
2021/11/28(日) 10:47:44.36ID:Ri4f0eMF
パレマルシェは年明け1月25日で完全閉店
閉店後は駅前の廃墟ビルとしていつまでも放置されないよう行政も動いてもらいたい
せめて1階だけでも食料品店を誘致されることを願う
387名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:42:21.16ID:A9rvGRf/
>>386
廃墟上等
他の商店は売り上げが増えるのに、どうして行政が動くww
今までの個人商店は煮え湯を飲まされてきたんだよ
2021/11/28(日) 12:08:51.14ID:8ugzQf7i
でも何だかんだでパレが北名古屋で一番品が揃ってるスーパーだと思うけどな
その次がバローかな
Yストアとナフコは品薄がひどい
ピアゴは知らん
2021/11/28(日) 12:15:57.69ID:8ugzQf7i
でももうパレが出来て四半世紀以上経ってるんだな
早いなぁ
当時は西春駅前の開発が始まったばかりだったっけ
最近ようやく終わったけど結構時間がかかったな
390名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:46:59.46ID:tnLLTbRV
芸大前発展せんのか
2021/11/28(日) 17:55:34.79ID:8ugzQf7i
西春以北は早く高架にして欲しいよね
鹿田の踏切の渋滞は酷いし毎度イラつく
2021/11/28(日) 20:05:46.37ID:EZpL0ULl
>>391
ツッコミどころがw
2021/11/28(日) 21:43:33.38ID:Gb5+BrnJ
>>387の言葉の使い方が間違ってる
2021/11/29(月) 14:42:52.15ID:8SGqXrTD
西春駅北の高架はない
自民党がオリンピックを強行し、もはや地方交付税交付金もほとんど出せない
8年前に試案があったはず
2021/11/29(月) 18:44:35.85ID:JTHd+wOd
自国通貨建て国債でデフォルトしないのは財務省も認めているんだがなあ。
何故か財務省は財政破綻論を煽り、緊縮財政路線で増税ばかり企てる。
日本の衰退没落を望む勢力がいるんだよ。
消費税が増税されると輸出系大企業は消費税還付金の金額が上がり儲かる仕組み。
日本経団連、経済同友会、こいつらが日本の癌細胞。
大阪維新と竹中平蔵もズブズブの関係、大阪の公務員はパソナの派遣だらけ。
国債を発行して地方に公共投資をしないと、日本のインフラは目も当てられないぐらいズタズタになるよ。
水道の民営化とか狂気の沙汰だよ。
396名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:02:34.25ID:UI7Xqrmg
ヅヤの建て替えすらとん挫しているような土地柄。
いったいいつまで震度6強で崩落の危険性が高い。
あの危険な建物を使用し続けるつもりなのか?
地権者に問題があるなら、ヅヤは潔く撤退も視野に入れるべき。
まあYストアの売り上げが全店舗の中でも上位だからあの場所で粘りたい気持ちは分かるが…
397名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:14:09.24ID:0Isqdr+Q
そんなに怖かったら、ヅヤを離職しろ。
400年の名古屋城の石垣が崩れたとか東区の100年の貞奴、豊田の家が破損した記録は無い
つまり400年以上愛知周辺で、地震による家屋破損の記録はない。
あっても尾鷲に10mくらいの津波くらい。
対する東北・関東は30年ごとだからな
398名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:40:26.73ID:oKQiPnTb
パレがなくなると九之坪はスーパー空白地域になるな
北部は自転車で無理なく通えるのはカネスエだけ
南部は元々ヤマトか堤防越えてイオンまで行かないとない
スパー、九之坪市場、岡道スーパーがあったころはそこまで困らなかっただろうに
九之坪交差点から南東側一帯は西春駅から北東側一帯と並ぶ人口密集地だからどこかに出店できればかなり集客できそうなのにもったいない
鹿田側にはヨシヅヤバローナフコとあって日常の買い物のしやすさは天と地の差がある
2021/12/02(木) 18:34:02.70ID:Oyue+7DT
>>398
グリーンに引越ししたら?
ただ、現在1千万以上するが
ヅヤが無くなっても、バロー ナフコがある
2021/12/02(木) 20:13:10.95ID:lv/J8o7u
ダイ新を忘れるなよw
2021/12/02(木) 22:05:37.06ID:Tw5kJdpl
鹿田でもお膝元の若宮付近の住民はパレ閉店で不便になるやろ
ズヤまでは少し距離あるし、ピアゴ、バロー、カネスエは遠い
1階の食品需要はありそうやし、愛知のローカルスーパーぐらい誘致できるやろ
アオキスーパー、フィールあたりでも入らんか?
2021/12/02(木) 22:33:23.62ID:o3RyDDeJ
バロー良いけどどことなく業者スーパーぽい感じがするんだよな
あと外国人客が多い
Yストアはコスパを追求し過ぎw
もう少し夕方の食材を豊富にして欲しい
ナフコはやる気あるの?って感じ…
403名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:39:42.03ID:UL0Sjbdj
パレにカインズでも入らんかねえ
駐車場も台数的には清洲のコーナンくらいあるし
でもいくらなんでも駅にホームセンターは無理か
2021/12/03(金) 02:22:20.34ID:dwgpI4fb
ヤマダ電機とかでもいいわ
405名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 05:22:56.25ID:XNFtCTEI
九之坪民だが歩いて行けるスーパー無くなってオワッタ
406名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:49:36.29ID:vZSVFvLg
消防署の道をはさんで北東にあった家電の回収屋辞めたのか引っ越したのか更地になってる。
先月中頃から片付けていたから、その気配はあった。
大きな家電を無料で取りに来てくれてたから助かっていたが…
407名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:22:01.11ID:8kqu6pbn
ホムセンまだかー
2021/12/03(金) 21:04:32.30ID:jDTN15x0
とりあえずパレマルシェの跡地を埋めるのが先決だろ。
駅前の廃墟ビルとか完全に終わってる。
食品需要だけはありそうだから1階は何とかなるが上の階はry
2021/12/03(金) 22:31:10.51ID:YPYfP8T6
西春駅南にある収容所みたいな建物って何?
ずいぶん前からあるみたいだけどグーグルマップにも載ってない
2021/12/04(土) 04:22:58.11ID:qsqcBplW
>>406
マジか、しまった、はやく知れば・・・
2021/12/04(土) 11:09:29.37ID:zaFidJJL
>>408
西春駅は、無人駅だな
岩倉は、一宮に接続のバスがあり強い。
西春駅は位置が悪い。
外部の人に分かりにくい。
412名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:54:40.25ID:Kdx91VkR
芸大前良くしようぜ
2021/12/04(土) 16:22:11.53ID:2M7yPklw
芸大前もダメだな、大学があっても東西共に立地を生かし切れていない
歩道整備も地権者がゴネまくりでちっとも進まんし
鍛える接骨院も潰れてそのまま廃墟状態だし
ヅヤの建て替えも施設管理者の尾州開発が認めないし
打ちっぱなしゴルフ場は周辺から邪魔扱いされているのに意地でも続けるし
2021/12/05(日) 14:22:53.06ID:QJjwwZ0K
パレは食品売場とダイソーくらいしか
2021/12/05(日) 20:04:03.40ID:8ZrmVKGT
地元の個人商店は軽く潤ってくるだろう
楽しみだ
2021/12/06(月) 14:20:35.53ID:INqPEKcE
坂巻に住んでるが、最近通過する時間的に考えてチャリ?を漕ぎながら歌ってる奴がいてウザい
上手い下手関係なく、自分に酔ってる感満載の抑揚つけた歌い方だから余計にウザい
2021/12/06(月) 21:06:16.01ID:1AE/TNrQ
既に地元の個人商店なんて殆ど無くなってるじゃねえか
潤いようがねえよアホか
まあどちらにせよ偏屈不動産業者や石頭地主が蔓延るこの地域に発展や繁栄は一生ねえわ
2021/12/06(月) 21:10:07.64ID:1AE/TNrQ
>>413
あのゴルフ場は確かに邪魔
いい加減柱も老朽化してるしさっさと廃業してもらいたいものだ
419名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:51:45.34ID:MaypfpdN
駅のすぐ近くに広がる田んぼを都市防災機能と言い張って都市としての発展を否定してきたジジイがやっと退任する
空いた土地が次から次へと建売になって人が入ってくるんだから居住地としての需要は高い
次の市長選は非常に大事だが候補者がいないという…
420名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 06:35:56.44ID:q/1pSfHz
稲葉氏
421名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:05:31.46ID:CLA/qpcD
ジャージの自由化がニュースになっているな
学生服も自由化にしなければ
一部利権を美味しく吸っている商店も潰せよ
2021/12/07(火) 19:35:49.59ID:tX2RGwRI
ヅヤ周辺の再開発を妨害している不動産業者。
正に疫病神そのもの。
あのクソゴルフ場の存在は地域の発展を阻害するだけ。
グリーンは老いと人口減少廃墟と老朽化でも解体できない問題も今後起こる。
いずれにせよあそこは最悪のお荷物地区になるよ。
無関係の花の木幼稚園だけは建て替え中だけども。
423名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:17:47.73ID:As6M1Wd5
メガマンションは建てるもんじゃないな
ライオンズやホームズなんかも今はかっこいいけどいずれ老害扱いされるんだろうな
やっぱ住むなら戸建てが一番だわ
424名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:24:15.97ID:Ml984FUw
限界ニュータウンという言葉がある
戸建て(2,3人)では人口増加が見込めない。
北名古屋市が倍の15万以上になったら、ホームセンターやヘルスができる
普通のマンション1棟で100戸あれば2,300人一度に増える。
425名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:28:34.59ID:Ml984FUw
隣の岩倉市は人口が半分くらいなのに発展している
巨大な団地とマンション、小牧と一宮との交通網があるから
ここ北名古屋市は、東に空港西にトヨタ合成で道が寸断されている。
岩倉団地にはフィリッピンスーパーがある
移民受け入れ都市宣言するべきかも
2,3年は治安が悪くなるが将来はグローバル都市になる。
2021/12/08(水) 18:50:11.17ID:iCzJA0za
岩倉はいいよな、地主と良好な関係を築けているからユニーはすんなり建て替え出来たし。
それに比べてヨシヅヤと来たら・・・地主と不仲で過去に何度も地代、賃貸料で揉めまくり
だから耐震性が無くてもずっと建て替え出来ず古いまましかたなく営業・・・
西春駅前のパレマルシェも時代遅れの多層階であのザマ・・・もうじき閉店・・・
この辺りは廃れるばかりだよ・・・
427名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:47:20.80ID:Ml984FUw
ただ岩倉の表通りはいいが中の道はダメ
俺は好きだけど、初めての人は迷子になる。
428名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:05:28.55ID:lVpy8jhk
岩倉が発展?いやーそれはないでしょう
昔の方がはるかに賑やかだったよ
まだユニーだった頃は上階にスガキヤやゲームセンターがあって楽しかったな
駅前にもゲーセンがあったしイングランドとか言うおもちゃ屋もあった
あの頃に比べたら今の岩倉駅前なんて過疎っぷりもいいとこですよ
江南駅前もすっかり荒廃してしまったな。ときに東側は
まだ西春駅前の方が綺麗になってましなくらいですよw
429名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:08:36.30ID:lVpy8jhk
今の岩倉はyoutubeの岩マン劇場が唯一の楽しみ(^^;)
2021/12/08(水) 20:53:32.17ID:U1Dw/dui
>>429
なんか隣に外国人が引っ越してきてなんたらかんたらてネタになってるな
431名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:17:10.98ID:Ml984FUw
岩倉のいいところ
ホテル2棟
八剣のホームセンター
17階のマンション
グリーンの7倍の岩倉団地
駅前の駐車場(パレのは駐車場と言えなくもないが)
何と言っても中央を流れる五条川
引っ越せと言われても持ち家だから・・・
2021/12/09(木) 12:01:47.78ID:SUM68Bpd
駅東の昭和40年代の巨大団地って廃墟化してるんじゃないの?
昔は医院やスーパー銀行郵便局など、敷地内だけで生活に困らないと
聞いたことがあったが

夜静屋があの地で建て替えできたとしても、道路事情が悪過ぎて
今より発展はないと思うが
433名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:07:54.82ID:hFYZc+Yo
すべての、生活はズヤかよW
434名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:11:26.24ID:BWwgckHh
久地野のナフコの北にある第二駐車場にずっと置きっぱなしのワゴン車がある。
ナフコが駐車お断りと車のナンバーを書いて車の窓に貼ってあるが、もう1ヶ月以上
動かしてない。車の持ち主は、死んだのか、それとも盗んできて置き去りにしたのか?
2021/12/09(木) 19:01:44.26ID:5ID1JxIl
ヨシヅヤは平屋建てのYストアとしての立替えしたい意向があるそうだが
地主との折り合いが悪く話が全く進まないそうだ
昔からあれだけ揉めてりゃそりゃねえ話が進まんでしょ
市は地権者と店側が希望すればいつでも再開発地区に指定する準備は出来てるんだが
2021/12/09(木) 19:08:12.93ID:5ID1JxIl
ヨシヅヤ師勝店は全店舗の中でも売り上げが上位店なんでボロボロでも撤退出来んのですよ
あの場所を逃したら痛い、だから粘れるだけ粘る
近隣の豊山は完全に失敗したから尚更
2021/12/09(木) 19:36:39.21ID:4l9Rt9kA
師勝のYストアはコスパを徹底的に追及してるからねw
閉店1時間くらい前に行くと既製品と野菜はほぼすっからかんw
あの無駄のなさには感心するわw
何も買えなかったけどw
2021/12/10(金) 18:58:27.75ID:L76qG8lD
花火って何時から打ち上げか分かる?
2021/12/10(金) 21:10:29.03ID:6Vl/38Pe
人口5000人を超える地区
鹿田14948人
熊之庄9219人
九之坪8446人+西春駅前218人(旧九之坪地区の一部)=8664人
六ツ師7247人
西之保5501人
これらの地区が市内の人口の大部分を占めている

ちなみに岩倉市は令和3年12月1日現在旧師勝町に人口を抜かれているな
岩倉市47829人
面積⒑47㎢
人口密度4568人

旧師勝町48427人
面積8.39㎢
人口密度5771人

旧西春町37765人
面積9.98㎢
人口密度3784人
2021/12/11(土) 09:22:23.24ID:YJtyDSTg
パレマルシェは4階と5階の1部の専門店だけは残るみたいだな。
1,2,3階の直営売り場は完全閉店。主要後続テナントはどこが入る事やら??
441名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:22:06.61ID:bKDEIJUO
1日の乗降客数が2万でしょ
少なくても1万人が素通りするので100万〜1千万の売上
月3千万から1億
賃貸料・光熱費300万、広さから10人要るから給与300万
ブックオフくらいかな
2021/12/11(土) 13:18:08.74ID:cCW9fsLp
一階だけでもやってほしかった
443名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:40:45.57ID:COt1Jrgb
師勝ってかつて人口密度日本一の町だったらしいね
444名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:26:39.66ID:bKDEIJUO
町としては多い方
町そのものが少ないからね
ただ今の北名古屋市の密度は意外にも福岡市と同じくらい
445名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:42:09.12ID:0KAB84UI
単に領土が狭いだけでしょ(^^;)
それこそ岩倉の方が高いんじゃ
2021/12/12(日) 12:40:12.83ID:bKc4j8OS
パレマルシェ跡地はヅヤだけは勘弁な。
内装の設備投資しないから、冷蔵ケースも冷凍ケースも前の店舗のをそのまま使いまわし。
床も改装せずそのまま使うし。(例)ヨシヅヤ犬山店、Yストア篠田店など
きちっと改装するまともなスーパーに来てもらいたい。
2021/12/12(日) 12:45:22.41ID:l91wPa3e
パレの跡地にマックスバリュー来ないかな
448名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:57:47.74ID:AUhb7q2Q
>>446
交通の便が悪く、グリーン周辺の固定客が来ないところにヅヤが来るわけない。
安心してw
449名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:58:44.50ID:4KmqMebW
>>440
マツキヨとパーティーハウスも残ると聞いた
1階はドンキホーテが何かやるとかいう噂があるんだけどそれはピアゴですよね
いっそ丸ごとMEGAドンキになってくれた方がホームセンター代わりにもなってありがたいんだが
2021/12/12(日) 18:34:31.25ID:aANAHLWC
ダイソーは残るみたいね
2021/12/12(日) 19:04:44.11ID:AUhb7q2Q
>>446
創業70、80年の安定した企業がパレ跡地に手を出すとは考えられない。
年商600億、3100人の従業員、27店舗
だから。
今まで師勝はお世話になっております。
と感謝するべき。
2021/12/12(日) 20:03:18.32ID:2FMdHUbu
ちょっと大きめのコンビニになったら悲しいな。
駅前でこれかよって感じで。
2021/12/12(日) 21:37:48.19ID:bKc4j8OS
丸ごとMEGAドンキなら歓迎だな。
まあ1階だけでもいいけど。
2021/12/12(日) 22:32:18.16ID:UhXAAMPZ
グリーンの人口はどのくらいかな
2021/12/12(日) 22:38:57.34ID:UNlxFsNu
ラムーがいあなぁ
2021/12/13(月) 02:44:38.78ID:Q29FQ1x7
ラムーでもドンキでもいい
2021/12/13(月) 09:16:08.93ID:cb4be9Sk
ラムーより安い貧乏激安店希望
2021/12/13(月) 10:30:46.69ID:zpntOesi
>>457
そのような会社は、消防法違反が多いので耐震厨の方が脊髄反射起こすよw
459名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:55:51.93ID:u82dcJ9a
ノーレジ、マイバック、ノークレーム、店員様にいろいろ質問しない、賞味期限は
古いものから購入、客がトイレ掃除と電灯交換、客が陳列棚を整理、ゴミを一切持ち帰り、
店長さんには絶対服従
入店1時間ごとに100円をペイペイなどから支払い
客は奴隷、売り手市場王国に北名古屋市がなれば
二子玉川ライズもすぐに出店してくれるよ。
2021/12/13(月) 23:05:48.12ID:RDAI7KN0
なんかヨシヅヤが移転ではなくもう一店出すとかいう話を聞いたぞ
売り上げ次第で師勝店撤退か?
461名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 06:08:09.72ID:3qJVt3Y3
>>460
人を疑うということを知らないの?
2021/12/14(火) 18:59:09.66ID:iL34IFP3
クレーマーは北名古屋市だけでなく、どこでも多い。クレーマーでないけど
100均で、家の時計にどの乾電池がいいのか執拗に聞いていた客がいたな。
2021/12/14(火) 20:45:06.12ID:L0fY3xE4
ヅヤはもう要らん
パレマルシェの冷蔵ケース、冷凍ケース、陳列棚全てそのまま使用するのは確実
床も天井もそのまま使用、セコイ、設備投資しない、ドケチクソ企業は入るな
2021/12/14(火) 21:22:36.77ID:oMLI9JDk
パレ閉店か。

出張で行った茨城県土浦市は駅前の大型商業施設から店が撤退したとかで地下に食品スーパー、一階の一部に店を残して他は市役所とかの施設だったな。

後継テナント見つからなかったら2つも市役所があるからパレの後釜に市役所なんてありえなくもない。
2021/12/15(水) 00:41:39.95ID:KOtRgq7z
>>463
オマイが行かなきゃそれで解決だろ、アホだなオマイは
2021/12/15(水) 07:38:22.82ID:j4flxc87
>>463
内装業者?
仕事ほしいよねw
467名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:36:15.36ID:g+HHplGV
>>463
有村架純が、恋人にしてと言ってくれるのを「俺は断る!!」と言っているようだ。
大丈夫、来ないから。安心して病院へいきたまへw
2021/12/15(水) 10:27:05.02ID:KOtRgq7z
>>467 ちょっと例えが違うなw


有村架純が、ある意中の男性に「恋人にして」と言っているのを、「俺は断る!!」と言っているようなものだw
2021/12/15(水) 11:36:25.16ID:tjRh2f9E
凡夫、極みけり
2021/12/15(水) 15:10:16.58ID:1SG9J19L
パレ跡地は、人の流れはあるから昔の団地のようにたこ焼き、たい焼き、カキ氷屋が出店でできるだろうな。
もちろん中古の冷蔵庫、ベニア板の仕切りでw
2021/12/15(水) 20:50:04.71ID:p2C7J/yI
びっくり屋がまかり間違って復活しないだろうかw
2021/12/17(金) 01:39:45.88ID:9185OXkD
バローの大量小銭⇒紙幣への両替機利用

えっ、手数料掛かるの??

ええええっっっ!!!9.9%も手数料で取られるの???!
使う人いないでしょ、これ

10%も手数料って、なら少しずつ小銭使うよ、20枚までなら拒否されない筈だから
2021/12/17(金) 08:36:22.34ID:2DFxfx4r
まあ、銀行じゃないからなあ…
2021/12/17(金) 10:11:31.08ID:WlAI/UT2
>>472
バロー
釣り銭用の小銭が手に入る上に手数料まで手に入る

手数料払えば小銭がおっきくなる

Win-Winな関係





ってなるかーーーーーー🤣
2021/12/17(金) 11:08:18.96ID:K4A5xZ/p
100万の貯金缶なんてのが流行ったな
あれだと手数料10万
躊躇するよね
476名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:03:08.04ID:cOPwr6S/
気が向いたときに小銭は賽銭としてお参りなされ。罰はあたらないw

北名古屋市でも50社以上ある
三狐社知っている?
100均セリア西方100mにある路上の地蔵さん、西春駅の西 マスダヤ近くにも祠があるよ。
477名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:02:38.99ID:14aEMFSu
パレ閉店はいいけどパン屋だけは今の品揃えのままで残してほしい
478名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 06:26:31.65ID:mZqqpbaz
パレ、きょうは靴エルパスの完全閉店のチラシが入ってたけどスーパーはいつも通りの
チラシ。スーパーを残して他を入れ替えるんじゃないのか?
2021/12/18(土) 07:56:21.50ID:tfN289ga
パレマルシェ直営売り場は1階から3階まで完全閉店って書いてあるわけだが。
残るのはダイソー、マツキヨ、パーティハウス、サンレジャン、メガネの和光
手芸センタートーカイ、5階飲食店街の営業している全て。
直営売り場の場所に何らかのテナントが入る予定。
まあこの辺りの総合店で出店すると考えられるのはユニーのドンキ系、ヨシヅヤ、イオン系(マックスバリュ含む)ぐらいか?
2021/12/18(土) 13:40:55.10ID:rbeBZ0YM
師勝のゲオってフWi-Fiスポットあるのか?
毎日Wi-Fi乞食みたいなのが店前に貼り付いてるけど。
2021/12/18(土) 14:40:48.31ID:cEdxz6hj
GEOならどこでもWi-Fiあるでしょ。セカストにもあるしさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。