X



トップページ東海
1002コメント214KB
常滑人集まれ!招きネコ34艇目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:05:55.80ID:hjYsnuG6
コロナに負けるな
人口はあと少しで6万人 
常滑競艇の新スタンドオープン 市役所建設中
イオン、コストコもあるよ〜

前スレ
常滑人集まれ!招きネコ28艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1586178252/
常滑人集まれ!招きネコ29艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1590399982/
常滑人集まれ!招きネコ30艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1597147397/
常滑人集まれ!招きネコ31艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1605740065/
常滑人集まれ!招きネコ32艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1615762495/
常滑人集まれ!招きネコ33艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1627823845/
0799名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:15:00.91ID:/ELYRNnM
おらが町にもダイソーできたそう
0802名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:51:34.88ID:S2gbuSLB
ぼてこのやきそば好きだったな
辛口がすき
久々に食べに行こうかな
0803名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:47:17.02ID:DqA2msE1
そういえば、常滑で自習室を使おうと思ったらどこに行けばいいのだろう?
図書館は閉館してるし…
0805名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:14:00.38ID:Cn5FonWv
自習室を使う人って家ではできないの?
0806名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:08:47.47ID:DqA2msE1
学校だと勉強できるじゃん?
家だとスマホずっといじってるだけだけど
そんな感じ
もちろん家でできるに越したことはないんだけどね
0807名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:26:03.94ID:/rJGjDlj
じゃあスマホの電源切って
玄関おいとけばいいよ
0808名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:39:10.02ID:fl7x5yR5
親戚の高校生の子は家でオンライ授業とかiPadなりパソコンなり使ってたから皆そんなもんだと思ってたけどまだ図書館とか行くんだなあ
0809名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:43:08.27ID:aAWxKies
弄ってるのはスマホじゃなくてチンコの間違いだろ?
0810名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:36.09ID:DMyKl6R+
自制できないサルは肉体労働に就けばよい
0811名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:01:42.72ID:+kCMES7A
介護職ならいくらでも仕事ある
0812名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 03:15:13.71ID:0y2MXbVB
自習室は大人になってからの方が資格の勉強とかで使うようになったな
0813名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 06:26:01.37ID:H2TA9NL8
場所が変わったら勉強出来る
んなわけあるか
家でやれないやつが外行ってやれるかよ
0814名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:13:04.61ID:ah28vu2V
何でそんなに攻撃的なんですか?
0815名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:39:50.63ID:JdVI8wL/
どうせ外で勉強〜とか言ってもスマホは持ってくだろw
0816名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:04:13.09ID:jXyoY+9U
しょうもないオジサンは若者に無意味に上からいくのが生き甲斐なだけだから気にしないで良いよ
0817名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:15:29.07ID:Yt8nwJg4
常滑図書館の2階の自習室あったなあ
今だと公民館1階の大部屋は落ち着かんだろな
朝倉駅前に知多図書館が新築移転するので期待するとか(運賃かかるけど)
東海市・半田市・武豊町・阿久比町のそれぞれ立派な図書館を使うとか
0818名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:47:40.24ID:/VE9iJee
今のガキは金持ってないから移動手段なんてせいぜい徒歩か自転車やろ
0819名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:53.43ID:jXyoY+9U
もうアラサーだけど10〜15年前には市外の中高受験してたり高専通学も多くて定期券使っての移動する子供も多かったから今なんかもっと行動範囲広いんじゃないの
0820名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:30:03.66ID:HSsJaxnr
コスモスの近くにある闇風俗店だったリラクゼーションスペース鈴音
今日通ったら今回はたぶん本当のマッサージ屋さんが開業準備してたわ
前が表向きマッサージ屋でエロの店だったから勘違いして入るオッサンが続出しそう
0822名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:17:42.51ID:aGDsUmLo
常滑に風俗があったとは!!全然知らなかった
0823名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 03:50:46.47ID:NzPlsvi/
檜原ひばらは地図によっては「木会」とも書かれてる
味覚の道と武豊に向かう道にローソンがあってつぶれたというイメージ
0824名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:24:18.25ID:eXlxFsxf
イオンのトイレ前にテレワークの個室がある
0825名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:48:53.93ID:AgY93jOm
家猫2匹が突然走りだしたから何かと思ったらその直後に揺れた
人間には分からない何か感じ取れるんかな?
0826名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:57:59.78ID:AP266oP1
猫は三半規管が高性能だからなぁ
0827名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:07:44.70ID:+dG3fOWe
地盤の揺れの前に
電磁波乱れが先に届くらしい

音と光の差みたいな?
0828名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:52:03.42ID:NzPlsvi/
P波(Primary Wave=最初の波)を感じたんではないの
今回は横揺れを感じた
遠い時はゴーと来るんだけど今回はそれは感じなかった
0829名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:34:39.26ID:AgY93jOm
地震速報に使われる時間差で来るやつだっけ?
物凄い勢いで走りだしたから地震よりそっちにビックリしたわ
0830名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:27:24.97ID:b7+9CvuJ
常滑でランニングできる公園とかありますか?
0831名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:58:20.83ID:R89RPkhB
北条公園なら走り易いんじゃないかな
問答無用で飛沫を撒き散らすから今の時期周りの反感を買うと思うけど
0834名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:29:01.35ID:jovsSnn5
愛知国際展示場でバイク展示会やってるせいか珍しく
セントレア大橋上の空港方面渋滞
産業道路の新舞子手前南いきが信号を先頭に渋滞、以上google交通情報
0836名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:21:03.60ID:anjY6yMZ
それ今日までだったか

防災放送の聞き取りにくさはなんなんだろうな
スピーカーから数十メートルしか離れてないのに音がボワボワして
窓を開けて聞き耳を立てないと全然聞き取れない
0837名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:48:41.14ID:UW01Ojul
>>834
初の愛知開催がコロナで延び延びになってたやつだね
0838名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:56:29.51ID:Mne5opNq
こんな時こそミュースカイ運行してほしい。
常滑市民には関係ないけど、分散できる。
0839名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:31:24.08ID:Nc21uYya
りんくうでフェスみたいなのやってるな
めちゃうるさかった。またクラスターになるぞ
0840名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:40:48.30ID:efUclWAl
解除されてる内に色々やってしまえ!みたいなの全国いたる所であるんだろうけど、どうせまたGW明けにまん延防止だの緊急事態だの言い出すの目に見えてるし
0842名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:37:58.31ID:+Ww3/TJG
いつものパターンだと大型連休と緊急事態宣言が重なる
ただ、死亡者なんかを見てると90代が一日に数人死んでるだけだったり
そろそろ社会生活とのバランスを見直すべきではある
0843名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:07:14.89ID:obk2g198
取引先とか周りで何でか中高年と管理職層が続々感染して確か1人中等症で入院してる。
仕事関係も知り合いも友達も20〜30代はテレワーク中心だからか特に話聞かない。ワクチンで症状が出にくいだけかもだけど。
0844名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 18:26:44.17ID:x/Z/3/bq
フィール常滑店 1週間後
0847名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:01:05.81ID:9tzZkqqF
ゲンキーはどうなってしまうの?
0849名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:53:18.17ID:HqKYte/S
ゲンキーってコンビニみたいに
どこも同じだよ
0850名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:02:13.48ID:Ny6ez5ml
オープンセールないの?
0852名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:16:12.00ID:4aWVtTB5
ネットスーパーと出前館しっかり使えるようになって引きこもり加速してしまってるからオープンしたらフィール行ってみるかな
0853名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:28:23.77ID:0Q/dMwlu
矢田川橋南と命名したんだ
マックスが無くなっておじさん用の冬の上着を買うところが無くなって苦労した
来年は知多市のイトーヨーカ堂に行かねばならんのか
0855名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:15:20.09ID:4uoSdAtP
榎戸店のときはチラシが入ったけど今回は入らんな
0856名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:19:33.04ID:OhtiZ6Cw
半田の赤のれんのついでに、買い物をしたことがあるけど
フィールって高いよね 
車で下って奥田にある、ヤナギも高かった
よく買うカルピスソーダが200円越えだった! なんだこれって思った
ベイシアが種類も多くて一番安いよ
0857名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 06:03:37.47ID:ftoElIxM
フィールは高いよ
0858名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:20:28.68ID:RgoPYGoZ
ベイシアは全体的に安いが惣菜や弁当が不味い
0859名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:28:20.81ID:ysjCiib/
確かに一段落ちるな
寿司は悪くない
0860名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:31:42.60ID:QLs3neiv
でもやっぱりいろいろな店があった方がいいよね
同じヤマナカでもパンの品ぞろえやお惣菜違うし
0861名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:43:45.41ID:bG2xZOUn
未だに野菜惣菜パンとかむき出しで売ってるの見てちょっと買うの躊躇するけど別店舗ではちゃんと梱包してるから買うとかそういう細々した事で合う合わないあるよね
0862名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:52:14.06ID:p9vX3HRl
ベイシアの舞茸の天麩羅は俺の人生で食べた天麩羅部門、惣菜部門で糞不味いグランプリの二冠だわ
0863名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:14:57.88ID:lCHz8mLj
ベイシアのカツ丼は美味いよね
0866名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:53:53.00ID:cMkz+bRU
ベイシアでトマトを全部触って確認してるおじさんを見て
袋に入ってないものは買わないと決めた
0867名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:04:31.50ID:eLhFIfQ1
チンコ触った手でトマトやブロッコリーはやめてほしいね
0868名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:17:39.28ID:qLsZKoKl
それはいかん。そもそも1個売りは大きすぎて買ってない
トマトの直近(変動あるかもで値段消した)だとバロー常滑3個***円、
ベイシア直売・個別変動ある。ヤマナカ青海今日だけ2個安かった
0869名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:36:54.93ID:bG2xZOUn
イオンに冷凍野菜が結構種類あるって気づいてからそればっか。あとカットサラダと産直の適当に。自炊中心で野菜使おうと思うと日持ち重視になる。
0870名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:32:01.00ID:RgoPYGoZ
ベイシアは安いだけで質が良くないけど飛香台住みで他店舗は距離があるから今まで仕方なく利用してたけど、ユニー跡地にフィールが出来てくれたのは嬉しい限り
ダイソーとか入るのかな?って予想してたから他2店舗がサンドラッグと西松屋って言うのは個人的には残念だったけど…
ドラッグストア多すぎじゃね?
0872名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 03:05:30.41ID:FK8qG9yK
近い店行ける店へ行きゃええやろ
ないよりいい
常滑は爺婆多いから病院やドラッグストアが多いし閉店時間も早い
0873名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:18:20.92ID:KkYJBVdt
9時過ぎに鬼崎郵便局行ったらコロナ感染のため閉鎖ってATMも閉鎖って
困る。意味ないよ、科学的根拠に基づいてコロナを正しく恐れてほしいよ
0874名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:09:23.28ID:7U/1GH2U
コロナに便乗してめんどくさいことやめちゃえ
ってとこあるよね
0875名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:30:47.88ID:ZvEaGj93
コロナ本体より世間からの批判が怖くてやりすぎ対応になってしまう所はあると思う
0876名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:09:38.61ID:owLXmyW/
うちも去年40代が1人感染死亡して暫く葬式ムードで除菌作業の手配だの何だの国からお達しあるから小さい事業所だと面倒くさいのはある。今はまあ変異株とかワクチンでだいぶ違うだろうけど、身近で死人出るとやっぱ怖いもんよ。
0877名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:35:17.74ID:Vulv/92i
ご家庭と違って企業はめんどくさいんでしょ
0878名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:43:10.77ID:owLXmyW/
実際に「科学的根拠に基づいて正しく〜コロナは風邪だぞ〜無症状が〜」って非通知のクレーム電話来たことあるからレス見てちょっと笑った
0879名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 14:09:55.01ID:am/wMq6G
>>873
店舗は消毒できるけど
責任者が出て来れない
特定郵便局とは支店ぽいけど、半フランチャイズ店なので

ATMは巻き添え
0881名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 18:30:39.84ID:rX5Co9XD
まだ正式発表ないんだろアホくさ
0883名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:23:06.38ID:6gwdjRrX
タケヤビルの屋台はもうやってないんか
0884名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:27:59.99ID:Bmgyy+a+
サンドラッグは5月下旬
0886名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:36:15.86ID:vW1/WF0d
ユニーはお世話になった ユニーの前にあったおもちゃ屋も
0889名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:54:45.83ID:StqWAZJN
自分はタケヤビルの店に行ってたな
0890名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 13:38:50.66ID:1D9h4nwk
越してきて2年で何も知らないけど常滑にもそういう店あったんだな
0891名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 16:18:26.58ID:no/3Q2hg
モスバーガーやケンタッキーもあったぞ
0893名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 16:52:53.62ID:kxAbzuYG
半田にモスバーガーが無かった頃
常滑駅前のモスバーガーまで買いに行った記憶
0894名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:07:45.21ID:Ds8dEfTO
駅内のモスバーガーの前に当時ヤンキーがよくたまってたなあ。
ケンタッキーは今のauあたりにあったっけ?
おもちゃのバンバンがつぶれてゲオになったんだっけ?
0895名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:17:46.05ID:NQsz+0zS
おじいちゃんの昔話はじまるよーー!
0896名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:40:57.55ID:BwNBxzWD
>>887
ポッポだね〜 忘れてたけど、名前聞いたらなんかカラフルな文字の看板を思い出したよwファミコンのソフトを売ってたんだよね
0897名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:05:02.24ID:/0iJBKM3
>>895
馬鹿にしてるおまいさんも、いずれそうなるよ
0898名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:12:05.74ID:2SKhfU5Y
元お宝創庫の場所におもちゃのエイトって店が短期間あったな
0899名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:29:46.16ID:vm7NQzdg
玩具店も本屋も消えていった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況