X



トップページ東海
1002コメント223KB

三重県桑名市 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0705名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:14:26.22ID:ja4Y0kbC
違いが分からなければ、どこ産って表示してもいいってことかいな?
0706名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:56:05.12ID:LtuEFW4c
さ、この地域でも週末は雪が積もる予報が出ております!!
0707名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:56:05.74ID:LtuEFW4c
さ、この地域でも週末は雪が積もる予報が出ております!!
0708名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:02:06.37ID:8PfB8nnd
>>505
三重「桑名は雪国(キリッ」

北海道「えっ?」
新潟「へーそうなんだ」
岐阜「はいはい」
0709名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:55:45.67ID:WHnHG9RW
今日用事で藤原に行ってきたがめちゃ積雪残ってたよ
山に囲まれてるから中々溶けないんだろな
0710名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:06:33.40ID:NpjSnSbu
今年の新潟市とかいなべより絶対雪すくないけどな
0711名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:22:07.95ID:uch/sx9K
>>678
他所産を桑名の砂浜に埋めました
採りました
はい、桑名産
産地偽装ってこういう屁理屈やってる模様
0712名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:32:51.07ID:2X67Xp6t
>産地偽装
それやって密漁、密漁って
毎年TV屋に頼んで被害者イメージの印象でっち上げ(笑)
0714名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:27:25.38ID:Ij3ApbHA
うなぎも中国産ばかりかなぁ
そういや桑名ってうなぎが名物?
0715名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:22:58.82ID:A7XDL48I
製造業でもあるある
途上国で部品を作って、日本国内で組み付ける。
はい!メイドインジャパンですが!?なにか?

水産はまぁ名阪国道とかよく水産トラックが必死な速度で往来している。
あの人達も鮮度が命だから必死よ。
それを印刷一つで産地偽装ってなると敵を増やしすぎるw
0716名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 03:17:17.58ID:zeC+K8lk
スーパーで売ってる商品も国内でパックに詰めたらそれで国産になるって話聞いたことあるなぁ
0719名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 07:59:41.19ID:D3JaH6Pg
トライアルの時点で信用ならん
0720名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:01:12.28ID:bP7bV4jE
桑名名物ハマグリちゃんと輸入品として売ってるか?
0721名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:11:52.84ID:e8pH16Ua
住んでる人もどちらかといえば輸入やん
0722名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:40:36.51ID:33rDl+ts
大山田だけやろ
0723名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:47:49.94ID:WSmNF5XV
大山田はよそ者の集まりだからな
変人が多い
0724名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:03:01.34ID:ig+JXDnD
岐阜は信長マンセー一色だけど、三重はそうでもないねぇ
伊勢長島の一向一揆でバチバチにやりあったからかなぁ・・・
0725名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:35:36.40ID:33rDl+ts
三重は藤堂高虎かな
桑名は本多忠勝だけど
0726名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:05:39.56ID:ig+JXDnD
三重の歴史上の人物と聞いて真っ先に思い浮かぶのは松尾芭蕉と本居宣長
岐阜は斎藤道三
愛知は信長、秀吉、家康の三英傑
0727名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:07:13.73ID:33rDl+ts
加藤清正も愛知だよな
0728名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:07:15.39ID:ig+JXDnD
桑名と聞いて思い浮かぶのは刀工の村正やね
0729名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:14:15.96ID:33rDl+ts
村正の跡地が走井山の裾あたりにあったって、走井山に看板たってるな
0730名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:51:45.09ID:iXievzTu
しぐれ城の城主は誰だった?
0732名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:43:21.47ID:7ETtrxsx
しぐれ城、子供の頃にあっていつか行こうとしたけど、社会人になってたら潰れた。
店内一回も見たことないんだよね。
0735名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:11:21.69ID:/gsqvDri
>>729
あそこもっと観光地化すればいいのにね
刀剣ブームだから人来そうなのに
0736名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:38:09.31ID:bC5kdVQh
はまぐりって外国にもいるのか
0737名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:02:13.73ID:waBPe96J
しぐれ城、貴重な画像だなw
バブル全盛期の建物だったけど何せ場所が中途半端。

ガキの頃はいつまでもあそこにあるもんだと思ってたけど中学辺りで閉店しやがった。
0738名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:11:13.14ID:kJC7Ubau
>>731
ざんねん しぐれ城は新之助貝新が建てた

本家で登録商標持ってるのも新左衛門なんだが
業務拡張に消極的だった9代目だったかがほとんど何もしなかった

結局兄弟暖簾分けの連中のほうが会社が大きくなった

しぐれ城の近くに貝料理のレストランがあったな クラムと言うそのままの名前やった
0739名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:15:55.77ID:kJC7Ubau
>>734
これはもうしぐれ城閉店したあとだね
つぶすまえにラーメン屋が間借りしてただけだろ
0740名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:42:38.97ID:og7tnp2x
>>727
こども店長?
0741名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:55:12.59ID:ig+JXDnD
東南アジア人や中南米人が雪見てはしゃいでるわ
連中の国では降らないから珍しいんだろうけど
0742名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:56:23.54ID:ig+JXDnD
桑名に住んでる外人で一番多いのは中国人?
0743名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:01:36.18ID:ig+JXDnD
日本は沖縄以外一応全て雪降るからな
0745名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:34:13.14ID:XHr2NzM7
うちの近所もベトナム多い
0746名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:16:33.24ID:mMV/5zgw
>>708
1日間の積雪量、1日間の降雪量、ふたつの観測記録トップは岐阜県が記録しているんだよな。
で、その伊吹山からの風で流された雪雲(や雨雲)が、多度の力尾御衣野から星川、能部あたりを通過していく。
0747名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:50:48.91ID:RWJC747J
あんなん立山に積雪計があれば一瞬で抜かれる記録やで
0748名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:17:05.78ID:bROIHn4l
>>726
桑名と言えば、諸戸だろ?
かつては、自分の土地だけで伊勢まで行けたとか
あとは鳥羽の九鬼か?信長の時代に水軍で活躍した
今は四日市でごま油造ってる
0749名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:19:45.03ID:qzgBcvdF
>あとは鳥羽の九鬼か?信長の時代に水軍で活躍した

麒麟が来るでやってたけど、九鬼水軍が長島の一向一揆で活躍して皆殺しにしたよな
0750名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:16:42.51ID:mMV/5zgw
>>748
あー、諸戸の土地の中だけで東京から大阪までいけたとも言われた、あの諸戸か。
0751名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:31:59.07ID:Mm8bWedb
さ、この地域でもまだまだ積雪や低温の話はあり油断できません!!
0752名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:33:35.95ID:GjbgM7i4
今日明日はないだろ
0753名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:56:12.94ID:v6meLtsK
今救急車通ったけど運転手が防護服着てたわ
0754名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:13:01.89ID:kgWBmLi1
>>751
いつも大袈裟
0755名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:19:19.01ID:wEq3nQSt
>>751
こいつ出禁でええやろ
0756名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:09:03.50ID:YFEZXttk
「さ、この地域でも」をNGワード登録してあるから余裕
0757名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:20:33.97ID:H+T5KLMD
そもそもこいつはどの立場で物言ってんだよw
0759名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:00:10.07ID:FSOKfeYD
>>758
妄想炸裂してるねお前さん
0760名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:05:25.81ID:pH9RHHm/
自由通路のキヨスクに、ここでしか買えない食べ物あるな。高いけど
ここ以外だと名古屋にしかない。
0761名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:21:35.37ID:59rgOnso
駐車場のアスファルトが黒いから大丈夫そうだなと思ったらシャーベットになってた
明日の朝は危ないかも
0762名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:34:37.58ID:QxGuGz8W
愛知岐阜にはまだ少しイモリいるんやね
三重のイモリはクワナマンやヨッカイッチーの乱獲により絶滅してしまったけれど
0763名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:46:41.34ID:uKdaMAg2
昔はイモリたくさんいたのにな。
今はヤモリなら見かける。
0764名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:56:02.02ID:QxGuGz8W
いいともなくなってタモリは見なくなったな
0765名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:47:18.20ID:meQ5hyxb
俺の家はアマモリしてるけどな
0766名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 01:41:34.49ID:s2BM4NLB
桑名にあるのはヤマモリだけどね
0768名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:29:33.86ID:BndC0tJs
ラーメンはいつもオオモリだぜ
0769名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:30:03.01ID:BndC0tJs
ラーメンはいつもオオモリだぜ
0770名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:42:22.24ID:7+hDcJnK
みんなに座布団あげてねー
0771名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:59:58.73ID:3cMAQT9M
東員町はメールで学校の休園情報が来るけど、
桑名はそういうのある?
0772名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:31:09.36ID:e0LTEMjz
休んでも行ってもかかるときはかかるよ
インフルとか風疹のときと同じで欠席が多ければ
学級単位で閉鎖すればよろし
クラスターとかいう言葉もいい加減やめればええのに
0773名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:32:31.43ID:Ay3wGc++
自分のことだけ考えてる人はそう思うかもね
基礎疾患があったり重症化リスクのある人がまわりにいれば少なからず心配にはなるでしょう
人数やクラスターもただの情報として聞き流すんじゃなく正しく怖れて正しく対策することだよね
0774名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:36:39.63ID:URad6XCf
桑名産のハマグリは本物力?それとも桑名力?
0775名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:16:20.47ID:+dMht8XC
沿岸をくまなく監視してれば分かるね。
ありゃ、まぎれもなく本物だよ。糞うめぇよ!
0776名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:20:50.18ID:ZQBPc3gr
稚貝はチョン産と聞いたが、稚貝(違う)か?w
0777名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:21:59.74ID:nY6+oRWa
>>775
河口近くでブチまけてたのを知ってるのかw
0778名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:23:57.27ID:7+hDcJnK
>>776
ハマグリの伊勢しぐれ1個あげるね
0779名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:31:44.86ID:HWKzZw8e
>>711
>>678だけど、木曽川と揖斐川ふたつの川からのミネラルが流れ着いてる場所で育つからぷりぷりの蛤に育つのであって
稚貝が桑名産だろうがどこ産だろうが同じだぞって習ったけど
義務教育受けた?
0780名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:07:20.89ID:e0LTEMjz
>>773
基礎疾患や重症化リスクも今のコロナじゃ風邪やインフルと同じようなレベルじゃね?
医師も半数以上が5類で対応したほうがいいと思ってるみたいやし
もうええんちゃうの?
0781名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:33:09.60ID:yYyvrDtK
今、”熊本産のハマグリ”が売れないみたいだから、桑名ハマグリのチャンスだな!
0782名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:04:55.23ID:ADhJrao8
あまりしゃしゃり出ると痛くも無い腹を探られるからやめた方がいいな
本当に痛くも無いならいいんだけど、そうでもないんだろ?
0783名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:56:54.59ID:gsq2twZi
>無い腹を探られるから

赤須賀漁協は静観してるやろけどな。
じゃあ桑名のハマグリも偽装やっとんちゃうん?
という流玉が飛んで来たらおもろそうやな。

風評被害の合唱やろwF谷のB公の人権・人権差別をなくそうみたいによw
お前ら九官鳥かwF谷支部と目指す会はw


市場の桑名産ハマグリ流通量と水揚げ量これ調べれば一発やんか。
合致すればノープロブレムやん、合わんかったら・・・熊本の二の舞、
『その手は桑名の偽装ハマグリ』で信用がた落ち。
0784名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:35:13.31ID:RA/w2uh9
貝殻見ればわかるやろ 一旦陸揚げして環境の違うとこにほりこまれると
そこにスジができるんよね そこより先がその場所で成長した分ちゅうことや

まぁ熊本みたいにまいて数ヶ月で獲って熊本産みたいなひどいことは
してないやろな

あと桑名の場合水揚げした分は全部桑名産扱いなので数が合わない
ことはないと思う すでにそこに他から持ってきた分が混じってるからw
0785名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:45:19.20ID:gxdPOlOq
桑名市によりますと2月に入ってから8日までに、桑名市役所の本庁舎などで働く市の職員合わせて14人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたということです。
このため桑名市は感染の拡大を防ぐため、市民などに対して8日から2月15日まで市役所の本庁舎への来庁を緊急の場合を除き控えるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20220208/3070007356.html
0786名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:58:09.55ID:njiy2GSx
市役所の人達めっちゃ密で仕事してるからしゃーないよね。
0787名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:12:52.19ID:4Pq5kdto
めっちゃ密だけど仕事はしてないよね
0788名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:35:33.08ID:djfwn+aC
ちゃっかり5時にあがります
0789名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:29.87ID:vED3kMMi
濃厚接触で半分くらい休んでも普通に仕事回せてるだろw
0790名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:53:29.20ID:QFSSG4Ny
昨日桑名市のラインでなるたかから市役所来んなってお知らせ来た
https://i.imgur.com/rAcwPor.jpg
0791名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:57:41.24ID:AHAVQ+Zx
市役所じゃなくてコンビニや郵便局へって書いてあるけど
コンビニや郵便局では感染増えても良いってことかな?
0792名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 14:22:59.63ID:RA/w2uh9
閉鎖じゃなく遠慮しろなのね
もうそのレベルまで敷居は下がってきてるんやな
0793名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:27:53.16ID:BLtUsYz4
>>792
流石に閉鎖したら市民が困るんじゃね、お役人様わ永遠に閉鎖しろって思ってる...かもだけど
0794名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:29:36.74ID:pWwzD4k0
F谷ってそんなにデカいBなん?
0795名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:22:57.69ID:LTk3rKy7
今日連節バス走ったらしいが、見た猛者おる?
0796名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:44:36.60ID:AHAVQ+Zx
>>795
今日の昼12時ぐらいに国道1号線の伊勢大橋だったかな見たよ
長島から桑名方面に走ってたわ
ピカピカの車体だったな色はいつもの色だったけど
確か前を先導車?が一緒に走ってたと思うけど
0797名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:06:33.51ID:p6tAKPBh
桑名産のハマグリを大量出荷しようぜ!!
0798名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:39:14.24ID:4lzxhRs/
密は避けないとだし、密漁もすんなよ?w
0799名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:53:16.51ID:RA/w2uh9
>>793
県庁で出た時は来庁禁止にしてたやん まだデルタとかで厳しかった頃やったけど
0801名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:15:24.21ID:3N7kXYsu
ウチ断捨離しましたに桑名市の人出てたけどおもクソ訛っててワロタw
0802名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:22:20.67ID:OcBz7mIJ
岐阜県民としては、伊勢大橋の方は車混むから余分な事は極力やめてくれ
やるなら俺の関係ない所、名四バイパス等でやってくれ
0803名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:12:46.77ID:BLtUsYz4
>>802
岐阜県民としては、木曽三川の方は車混むから余分な事は極力やめてくれ
やるなら俺の関係ない所、魔界大橋等でやってくれ
0804名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:40:21.35ID:y0smwfzf
岐阜県民って岐阜駅にある金ぴか信長像のことどう思ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています