X



トップページ東海
1002コメント465KB

各務原市を語ろう。Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:41:42.44ID:Tt2cQ9r1
各務原市を語ろう。

前スレ 各務原市を語ろう。 Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1629631756/
岐阜県各務原市 Part10
@ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1613483796/
A https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1601615088/

新年早々ではありますが次スレを立てました。
ここでは、各務原の歴史・景色・日常(買物・ゴミ出し・外食)を気楽に書いてくださいね。
0101名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:52:35.55ID:BZbSDUUE
>>100
「一宮真清田が、真墨田だったり真黒田だったり表記は複数ある」
一宮の真清田神社が、そんなに呼び名の遍歴が有る事は知りませんでした。

「村国真墨田の名前に変わったのもそんなに古くない」
村國男依を古くから祭っていると思っていたのですかそうでもないのですか。私は詳しくは知りませんので。

ただ、真墨田さんの石碑を見ると、古い書き方の地名が読み取れます。
今の「古市場」は、「古一八」の方として石碑に刻まれている。
今の「宝積寺」は、「宝尺寺」の方として石碑に刻まれている。

この石碑は明治以降のものでそんなに古くはないけど、少し前でも書き方が変わるものだと、不思議な気持ちになる。
0102名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:05:17.73ID:qCNsnMyz
村国さんを祀る祀らないじゃなくて名前の話し。
村国さんが南宮と一宮真清田を合祀したって
言われてるからオヨリさんは後々合祀されたかも
しれんね。
漢字は地名だったりもともとのなんとか明神とか大神
とかを当て字することもあるし、時代でコロコロ変わるし
漢字だけからの判断や、読みからだけの判断は難しいだ
ろうし間違うだろうな。
実際過去に、地名の由来のトンデモ論言い出して
恥ずかしいことになった人もいたしな。
石碑なんかは今と違って手彫りだと余計に彫りやすい
字にすることもあるかもよ。
0103名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:24:48.41ID:BZbSDUUE
「村国さんが南宮と一宮真清田を合祀したって言われてるからオヨリさんは後々合祀されたかもしれんね。」
これはありえないと思うけど、推論なんですね。

「漢字は地名だったりもともとのなんとか明神とか大神とかを当て字することもあるし、時代でコロコロ変わる」
これもありえないと思います。地名とはかわらないものです。織田信長が稲葉村を岐阜と改名下という史実がない限り。

日本の石碑はその時に生きていた人の思いだと思っています。中国・韓国の石碑とは重みと歴史的価値は比べ物にならない。こんな片田舎に残されているから価値が高いって私は思います。

話は変えて、たむろとうな神どちらのウナギが好きですか?
0104名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:35:30.33ID:qCNsnMyz
オヨリが創設と思ってるんなら、そういう理解になるん
だろうな。
ムラク二氏が創設でオヨリは後々って言われてる。

地名じゃなくてコロコロ変わるのは漢字のこと。
そう書いたんだけどな。
当たり前のように時代で変わる。

ウナギはどっちもどっちで、まぁウナギが焼いてあるな
って感じ。
昔行っただけだから最近はしらないけど。
まず、鵜沼までウナギ食べに行かんわ。
0105名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:38:53.23ID:qCNsnMyz
付けたし。
ムラクニ創設自体あやしいって説もある。
一宮真清田は、延喜式では真墨田で記載。
0106名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:45:34.50ID:BZbSDUUE
男依は、私はそれほど好きな歴史上の人物ではないのです。壬申の乱の敗者となる大友皇子の方が思い入れがある。
大海皇子があまり好きではないので。ただ自分が知っている狭い知識なのかもしれません。

うなぎ屋にある、肝吸はそれほど好きではないが、肝焼きとコイのアライは美味しいね。
来ることがあれば、うな神をお勧めします。

那加にもいいうなぎ屋は沢山あるから、わざわざ来なくともいいですね。
0107名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:47:40.16ID:BZbSDUUE
一宮真清田は、延喜式では真墨田で記載。

へぇ〜。自分でも調べてみます。いろいろありがとう。
0108名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:54:54.28ID:qCNsnMyz
>>106
人それぞれだし市内でもいいかもしれんが、せっかくなら足伸ばせばいいんじゃないか。
県内は田舎だけに騒がれないけど美味い名店あるしな。
最近は口コミ投稿も便利でいいけど、すぐ騒がれやすいし
悩ましいところだ。
0109名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:11:44.95ID:BZbSDUUE
それもそうですね。
日本全国地域ごとに美味しいものがあるから。
機会と時間とお金があったら、自分で確かめることは大切だよね。自分で見つけて自分が美味しいと思えれば、それはまた一つの幸せだしね。

ただ、各務原の美味しかった所は書いていこうよ。自分がおいしいと思えば誰かに非難されたとしても関係ないからね。
0110名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:17:01.57ID:F9q8I5dJ
>>98
柵の向こう側だと無理ですね
その場所はドローンを飛ばすわけにもいかないし
基地からずっと南なら申請してあるので飛ばせるのだけれど
0111名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:28:44.44ID:qCNsnMyz
>>109
なかなかポエム風な感じがこだわりが強そうですな。
話題的に鵜沼の方の人なのかな?

各務や蘇原あたりもロマン感じるけどどう?
おがせにあったという各務廃寺が情報が少ないけど
妄想が捗る笑

蘇原は文字通り蘇我氏との関連や飛鳥地名や
蘇我倉山田石川麻呂の墓の伝承や、加佐美神社や権現山や
各務原高校あたりや新境川や岩滝あたりのなんともいえ
ない風情のある田園風景とかそそられるわ。
0112名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:37:55.97ID:BZbSDUUE
ドローンの許可って認められるものなのですね。普通に考えたら行政である市役所に申請すると思いますが、どういった手続きで認可されたのでしょう。
山神の石碑は、ドローンなど使わなくとも、徒歩で基地側側の柵沿いに歩いていけば見れますよ。
ずっと南から煮るなら、ブルーインパルスの演技を別角度で見たい時かな。
0113名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:47:46.60ID:BZbSDUUE
>>111
どうしたんですか?
蘇我倉山田石川麻呂の話は信憑性がどれだけあるのでしょうか?

「加佐美神社や権現山や各務原高校あたりや新境川や岩滝あたりのなんともいえない風情のある田園風景とかそそられるわ。」
加佐美神社の石灯籠には魅了されるけど、あの地域は既に田園地帯と言えない情況では?

伊吹の瀧不動明王から登る北山や権現山は、登った方が感じればいいじゃん。
0114名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:07:02.07ID:EfdovDgv
>>113
ロマンって言ってるのに、やからに絡まれてる気分。
おっと日も変わったな。露天風呂でも入ってくるかな、
サーマルショックにつけなくちゃ。じゃーまたな。
0115名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:32:56.95ID:ub8h2Qnf
明日は少しは雪が積もるかもしれない。
こんな時期だから皆さんも備えは万全でしょう。ただ、できるだけ多く積もらないでほしいな。
0116名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:23:42.42ID:eplX7cPY
>>112
岐阜基地の都合上、各務原市は広範囲で水平表面で覆われているので、岐阜基地から離れていても飛ばせる高度に制限があります
その高度制限は45mなので、それ以下の高度で申請して飛ばしています
https://www.mod.go.jp/asdf/gifu/aviationlaws/images/mujinhikourule.pdf
https://www.dips.mlit.go.jp/portal/

そうでなかったら、150mまで飛ばせるんですけどね
0117名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:17:16.22ID:7zB46aTL
寒い・・・今日は何もしたくない
0118名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:55:23.05ID:DtXppRsT
>>116
以前は、岐阜基地に飛来する飛行機の侵入経路(東西)と、それとは別の南北では、制限が違っていたような気がしたけど。
ドローン飛ばせるのであればいろんな楽しみあるように思う。例えば、滝粒から滝に流れ込むyとこまで写せたり。

 各務原の見せ方も変わるよね。伊木山のキューピーの鼻から、この時期なら木曽川沿いから川霧の中をドローン登らせて、犬山城・各務原アルプス・各務原市街地等を取れるのだとしたら、いい映像がとれそうです。

>>117
何かしているくせに。
0119名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:20:18.20ID:N/T0GDUg
>>118
今も制限が異なります
進入表面では高度に関係なく飛ばしたことは無いですね
0120名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:44:27.30ID:S59em4bO
山からだと既に高度がひっかかりそうな気もするが、霧の中で目視効かなくなったら事故のもとだし、防水ならいいかもしれんが水滴で壊れたりしんか?
0121名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:20:46.56ID:N/T0GDUg
趣味なので、天気が悪かったり風が強かったり安全ではなさそうなら飛ばさないです
仕事で飛ばしている人は、そういう訳にはいかないでしょうが
0122名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:41:17.20ID:S59em4bO
116へのつもりだったけど、まぎらわしくごめんよ。
0123名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:58:31.79ID:5ZZTIrdp
ドローンtってかなり可能性を秘めたアイテムだと思うよ。今までにない発想で活用できるかもしれない。俺では思いつかないけど。
全然違うかもしれないけど、農協で売られていた「間引きニンジン」っての買って、湯がいても食べれるし、生でもいけるし、天ぷらでも、炒めてもいける。通常では捨てる野菜でも十分に食べられる。何故それを広く進めなかったかは疑問だけどね。今は見なくなったから。

そういえば、ビックの唐揚げはなかなかうまかった。名前は忘れたけど。
0124名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:05:11.46ID:JtiH0B1/
農協の販売と言えば市内の菜々の里は狭い
各務原市から最も近い(?)おんさい広場はぐり店は広いんだけどね
0125名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:21:23.26ID:GJr//9X8
JAなんて腐敗しきっているからね。
各務原の農産物の生産者を守ろうなんて思ってもいないだろう。
その根拠は、各務原の農地は激減しているからね。
JAはもはや組織としての目的意識や向かうべき方向性すら見失った、暴走族と一緒だろ。
0126名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:54:42.13ID:gfROFu1v
畑に放置してある人参はまだ収穫できた
大根は腐りかけているのもあったが
0127名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:11:02.72ID:ELtPekvQ
放置や破棄する野菜があるのであれば、有効活用する術があるはず。
これは、組織的に行うべきことかも知れないけど。
0130名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 16:48:00.38ID:n+jGiG5C
全然実感がない記事だな。周りでもEV使っている人ほとんどいないし。
脱炭素化が、どんな欺瞞に満ちているか、将来の歴史が証明するだろうね。

中国にはどんどんEVを推し進めてほしいね。

市長のコメントが広報のスピーカーから流れていたけど、何が言いたいのかは全く伝わらなかった。感染増えてだからどうしろと。マスコミ以下の情報量で、雑音流さないでほしいよ。
0131名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:47:21.02ID:mIhm4FgN
一万人の内、半分が免許を持っていて、その半分が車を持っていると適当に考えると、2500台
その100分の1がEVはありそうだ
スーパーマーケットの駐車場でも社用車らしきEVが駐車しているのを見かけたし
0132名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:33:47.50ID:YfDl2jMB
ウインカー男の相手すな
0133名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:00:00.25ID:ohW8b+C4
>>132
書いているだけで無駄ですよ。君は向こうに書いていればいいでしょうに。

>>131
さすがに雑な概算だよね。EV増えても脱炭素化にならない可能性ががあるから、何が正しいのでしょうか?

ここ各務原で使う上で、スタッドレスタイヤは、16年使っているけど各務原で使う分には問題寧ね。使い頻度とメンテナンス知っていれば。
0134名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:17:26.61ID:evn0tqPV
>>133
無視すればいいのに
自らがウインカー男であることを否定せず、必ずレスしないと気が済まない
そのわりにウインカーについての釈明もしない
0135名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:56:03.66ID:ohW8b+C4
>>134
方向指示器の件でまともに答えた人はいないよ。
君がそうだろ。即死判定に然り。そんな事より話したいことがある。

釈明すべきは、何も答えられな君たちだと何度も書いているだろ。

いつまでも粘着していないで、答えてみろよ。
0136名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:07:43.41ID:sksN8zXh
まだ即死判定の意味わかってないんですね。
0137名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:11:45.67ID:ohW8b+C4
>>136
ごめんなさい。バカな私に教えてください。
君が知っている即死判定の意味を。

脈なし・呼吸なしとかの単純な話で話ので、思う存分話してくださいね。>>136では絶対に出来ない話ですが。
0138名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:25.29ID:sksN8zXh
>>137
真面目に教えてあげるけど2ちゃんねるの特定板には、スレ立てから書き込みが一定時間無いとスレが落ちる仕様があるんですよ。
それを貴方が勘違いして現実の即死判定と間違えて、癇癪起こしてたんです。

あとあまり言うの好きじゃないんですが、人の事バカにする捨て台詞も止めた方がいいですよ。
私は真面目に答えてるのに、暴言を吐かられるのは気分が悪いです。
掲示板やネットは、お互いの顔が見えないので、現実世界よりよりマナー良くした方がいいと思います。
0139名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:32:35.31ID:ohW8b+C4
>>138
君の書いていることは、全く理解できないのだけど。

よく言いますね。人の事を散々詰ってきたのは貴方でしょ。
ここ2chでは、意見も言わずにマナーとか奇麗ごとで誤魔化す>>138の様な人が亜血が悪いのですよ。

2chでのマナーって君は知らないようですね。
0140名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:37:56.82ID:ohW8b+C4
>>136
 >>138であたかも正論はいているように見えるけど、全然答えていないんだよね。>>137の質問に。

だから書いているんだよ。君では答えられないと。書いてみてくださいね。
0141名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:49:15.74ID:7NwcknEy
>>133
タイヤの劣化があるから、溝が減っていなくても10年くらい経過したら交換した方がよいと思う

自分の車はノーマルタイヤなので、雪が降ったらスタッドレスタイヤの家族の車を借りている
0142名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:00:17.36ID:ohW8b+C4
>>141
一般には、スタッドレスタイヤは4年〜5年が耐用年数って言われているよね。
多分、自動車に詳しい方ならなおさらですが、16年スタッドレスタイヤ使っている事は事実で。多分ありえない・嘘だと思われることでしょう。
ただ、タイヤのやわらかさを保てば、各務原の様に年数回の積雪であれば耐えうる。

屋内保存は当たり前です。

ただ、新品のスタッドレスで寒波の中運転した時には滑りました。新品でも道路の情況では安全とは言えないよね。
0143名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:01:43.55ID:sksN8zXh
>>139
あ、すみません。板が落ちることを即死判定と言うんです。これで分かりますか?

>>人の事を散々詰ってきたのは貴方でしょ。
詰ってきたとはどういう意味ですか??
ちょっと私の理解にはない言葉なので解りかねます。2ちゃんねるの特殊な書き方なのでしょうか?
私はあまり書き込まないので、他の人だと思います。

>>亜血が悪いのですよ。
これもよく解りません。

>>2chでのマナーって君は知らないようですね。
これは2ちゃんねるなら、暴言や横柄な態度は許されるとお思いなのですか?
私はそんな事全く無いと思います。
ネットも現実も人と話す以上は同じです。インターネットの向こう側にも、人が居ると思い接するべきです。
0144名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:05:46.46ID:ohW8b+C4
>>143
ごめんな。
スタッドレスの話なんで。それについてコメントあれば。
0145名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:11:38.55ID:sksN8zXh
>>144
そうやって、自分が分からなくなると逃げるんですね。
前にも同じ手で逃げてますよね?
私は真面目に話してるのに、本当に不誠実な方ですね。

もう一度聞きますが、私の説明で2ちゃんねるでの即死判定の意味は分かりましたか?
0146名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:16:06.61ID:ohW8b+C4
>>145
君が書きそうな即死判定の意味は書いていますよ。何度も何度も書いている事は即死判定の方法です。
君は答えていないだろ。

君が言う、「2ちゃんねるでの即死判定の意味」って知る必要があるのですか?
2つ質問書いていますので答えられるなら。無理強いはしませんので。
0147名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:22:01.17ID:sksN8zXh
>>146
即死判定を勘違いしたご自身の書き込み覚えてないんですか?
即死判定の有無を書いた方が居て、それの意味を貴方が尋ねたんです。

それを勘違いして現実の即死判定の意味と、2ちゃんねるの即死判定の意味の平行線になっているんですよ?
ここまで書いても分かりません?
0148名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:45:48.55ID:evn0tqPV
>>147
ウインカー男とまともに話なんてできないよ
えらそうに御託を並べているが、いつも誤字脱字だらけの理解不能なことばかり書いておいて、理解できないだろう、答えられないだろうと溜飲を下げているだけ
自らの言動に原因があることを全く理解しようとせず相手を煽るばかり

あんたもわかっててやってるだろ?
0149名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:55:21.04ID:PWJ5WBvA
>>144
参考にしたいので、車名と、タイヤのメーカー、シリーズ名、サイズ、何年製か、おしえてください。
0150名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 08:23:42.44ID:ogAbq0Ka
じじいの大敗
言い返せなくて逃げるの巻w
0151名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 10:09:42.33ID:eVgYbWyF
>>150
ウインカー爺は出没する時間がおおよそ決まってるよ
レスしない=逃げる=負けた と思っているから、今夜また現れて謎の反論する
0152名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 10:15:39.46ID:ogAbq0Ka
>>151
じじぃの活動限界16時〜22時でしょ?
分かってるw
どういう反論するのか楽しみだな

まあ明らかに分が悪いからタイヤの話題しか受け付けませんとか逃げ出すの見てて面白かったわ
自分から絡んでいって自爆するのは毎度だな
あとキレて真っ赤になって書き込むのもいい加減直せばいいのにね
誤字脱字がクッソ増える
0153名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:55:22.69ID:JnCMl7Hy
>>149
何を参考にするための質問なのか理解できないが
もし、同種のスタッドレスタイヤを買って10年以上使うのが目的だったとしても
劣化を考えると10年以上は使わない方がいいよ
0154名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:16:14.39ID:zp8YHz4S
ウインカーにしろ16年スタッドレスにしろ
迷惑でしかないのを自覚してない話を自慢気に語るウインカーじじい
16年間スタッドレスを持たせることを堅実な賢い節約家とでも思ってんのかよw
はい来るぞ
0155名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:29:43.92ID:KcalKyJx
>>153
どんな車でどんなタイヤなのかを参考にしたいです。
0156名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:23:33.68ID:+y17lMKj
>>142
ずいぶん歳の人だと思うけど、免許返納は考えとる?
スタッドレスやウィンカーみたいにおかしな理屈で
まだまだ大丈夫なんて考えてないよね?
例の反省しない人の事故みたいになってからでは
遅いし、まっとうな人間を亡くさないためにも
考えてみたら?
0157名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:48:39.77ID:mwpa6BWD
Facebookのグループとか見てるとよくわかるんだけど
じぃさん、ばぁさんいたら必ず自分と違う価値観の人見つけてつっかかって
癇癪起こしてるよなw
あれみてると、老人暴走止まるはずないと納得する。
相手が何言おうが全く聞かない。
スタッドレス16年使えるよ!とか言っちゃう
0158名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:58:49.04ID:y2WgUab5
ど阿呆だろ
16年も使うなんて
いくら保管とかメンテしてもゴムの劣化は押さえられない

仮にそんな方法があるなら特許とって一儲けできるな
是非教えてなほしいね
0159名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:46:39.48ID:ccs1tCRh
>>147
だから、君が知っている意味を書いてくれと何度書いているのですか?私は書いているのだけれど答えていないのは君ですよ。
私は、即死判定の方法を聞いていますよ。答えられないの分かっていますが

>>153
当たり前の意見ありがとうございます。

>>158
事実を書いているだけで。個人のものの使い方だけでは?儲けたくてしている事はなく。
「いくら保管とかメンテしてもゴムの劣化は押さえられない」
当たり前の事だろ。分かり切ったこと書いている自体君に答える必要すらない。
0160名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:54:16.46ID:ccs1tCRh
まぁ、信じられない様なら、タイヤに書いてある(05**)っていう製造年月日が書かれたタイヤをはいた写真をUPしてもいいんだけど。
急発進・急ブレーキ・急ハンドルは行わないように常に車間距離は多めにとっているよ。タイヤに関する負担を減らすためにね。

>>158 君でもできるよ。乱暴な運転さえしなければね。
0161名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:30:13.68ID:y7v2W0AK
>>160
あのね、証拠をアップしてくれなんて誰も言ってないよ?
16年も同じタイヤを使うなんてやめてくれって言ってるだけだよ
相変わらず話が通じないな
あんたがよくても周囲には迷惑極まりないんだよ
ウインカーの謎解釈よりもずっと危険だ

…って言っても伝わらないのはいつものこと

返事はいらないから、頼むから免許を返納するか、少なくとも自動車運転するなら最低限のことは守ってくれ
くだらんレスしてきたら、理解力に乏しく聞く耳を持たないものとみなす
0162名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:41:45.24ID:ccs1tCRh
>>161
君がマスコミや一般的な通念で書くことは勝手だけど、今のメディアに踊らされていることは間違いないね。自分の経験なんて語るすべも無いのでしょうね。

例えば書いただろ、ウィンカーの道路交通補に関し全てをちゃんと理解している人がどれだけいるのかと。
こちらが聞いた簡単な質問すら答えられないくせに、自分は道路法規を守っていると宣う>161が最も危険なんだよ。

君が知らないルールがどれだけあると思っているの?

君が知っているレベルの低さもレスの中からにじみ出ているので、レスすればするほど無知をさらしますよ。
>>161 冷静にね
0163名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:53:08.02ID:+y17lMKj
>>162
156のものですが、免許返納について
お返事お待ちしております。
0164名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:00:57.66ID:ccs1tCRh
>>163
君にレスする必要ある?

君はどれだけ交通法規を知っていますか?なんなら過去に書いた質問書いてみようか?君では一つも答えられないけど、交通法規を知らない君こそ返納しようとは思いませんか?
0165名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:06:15.29ID:+y17lMKj
交通法規なんか関係ない、そんなこと書いとらん。
ずいぶん歳で運転もままならん感じだから
免許返納した方が良いと思うが、そのつもりは
あるのかないのか聞いてんだろ。
よく読んで答えろよ。
0166名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:12:29.14ID:ccs1tCRh
>>165
俺は君の運転技術は知りませんが、運転の経験の質が低いことは分かる。
見たこともない人の運転¥技術など判断できないのに、道路法規など関係ないとか書く人の運転技術が高いのでしょうかね?

法規を守らないと宣言している>>165さん。ちゃんと法規を理解して安全運転してくださいね。
君では無理だけど。
0167名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:19:04.62ID:+y17lMKj
そんなこと聞いとらん
はぐらかすなよ爺さん
年齢的な衰えから免許返納する気は
あるかないかを聞いとる。
そんなこともわからんか?
よく読めよ。
0168名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:21:06.83ID:+y17lMKj
どんな理解してんだよ?
交通法規関係ないってのは、
そんなこと書いとらんってことやぞ。
交通法規は大事に決まっとるやろ。
爺さん大丈夫か?
0170名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:31:00.63ID:ccs1tCRh
>>167
あのぁ〜。何勝手に人の年齢を決めつけているのか理解できないのだけれど。君から返納の事言われる理由がわからない。
法規も無視して、人の質問にも答えられない痴呆症の貴方は、何書いても理解できないようで。

右折下でのウィンカーの順番でも書いてくださいね。それ書いたら、年を書いてもいいよ。おじいちゃん。
0171名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:31:26.45ID:y7v2W0AK
なんか偉そうに交通法規を連呼しているが、一番最初に交通法規が無意味だと唱えたのは誰だったかな?
それにオレは質問なんか何一つ受けてないが?
何と勘違いしているのやら

それに16年も同一スタッドレスで公道を走行するのは明らかな違法行為ですね
ウインカーの件も併せて速やかな釈明を
都合が悪くなると、あれは無意味だから遵守する必要はないとかいういつものはぐらかしならいらないから
0172名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:32:40.04ID:ccs1tCRh
>>169
いいよ。その代わり君のスタッドレスの年式分かる写真をUPすればね。
0173名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:36:10.97ID:ccs1tCRh
>>171
あのなぁ〜。法規の無意味な部分を皆に説いたのに、>>171はそれすら理解できずに、下らない一般論をグダグダ書いていただろ。

「それに16年も同一スタッドレスで公道を走行するのは明らかな違法行為」
どんな法規に触れていますか?また、無知をさらしていますよ。
0174名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:41:12.29ID:y7v2W0AK
>>173
ほら出た
自分にとって都合の悪いことは無意味な法規と言って堂々と破る
スタッドレスの関連法規については最寄りの警察署にでも行って相談してきたら?
恥かくよ
0175名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:42:36.44ID:ccs1tCRh
公道で走るタイヤの規制をちゃんとかける奴いるのか?
一般的に知られているのは、タイヤの溝の減り・タイヤの柔らかさですが、それを基準(知っている人も少ないでしょうが)を満たしていればどんな法規に触れるのか教えてください。
0176名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:44:23.23ID:ccs1tCRh
>>174
タイヤの法規に詳しいようですね。
16年はいたスタッドレスがどんな法規に触れているか答えられるよね。
0177名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:47:05.43ID:+y17lMKj
>>170
はぁ?屁理屈こねてる爺さんだろが?
そろそろ返納した方がいいだろ。
返納する気があるかないか
早く答えろよ。

自分勝手なものさしで判断して行動する
爺さんが一番危険なんだよ。
運転してるとそんな人が多くてほんとに
迷惑なんだよ。
そういう年寄りに限って自分で判断してるとか
わめくんだよな。
判断するしないじゃなくて、判断基準を勝手に
変えるから危険で大迷惑なんだよ。

将来ある真っ当な人間を事故にまきこんだら
どうすんだよ。
やらかす前に返納するべきやろ。
16年前のタイヤとか老害の極みでしかない。
はよ返納して電動カートに乗れよ。

法規も無視して、とか書いとるけど
おれか、いつ法規無視なんかした?書いた?
これもちゃんと答えろよ。

馬鹿みたいに法規法規言うならウィンカー途中で
消して再点灯させるに至った理由と法規根拠も
答えろ。
消すのは法規違反じゃないから、あーだこーだって
逃げるなよ。
0178名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:50:53.84ID:ccs1tCRh
>>174
本当に何も知らないな。警察署でタイヤの関連法を聞いてまともな回答得られると思っているの?

>>177
書いていること、支離滅裂ですよ。おじいちゃん。初めからちゃんと読み直してくださいね。
逃げていないので、すでに書いていることには答えませんから、簡潔に書いてください。冷静にね。
0179名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:54:23.64ID:+y17lMKj
>>175
整備不良になる柔らかさの基準も答えろよ。
どんなツールで、どこをどう測って、
どんな単位の数値が得られるか、
基準値の数値も答えろよ。
0180名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:56:10.48ID:/tbB6oRx
>>172
やっぱり嘘だったんですねw
りょーかい
0181名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:58:16.84ID:ccs1tCRh
>>179
君が間違っているのは、硬さですよ。タイヤの硬度計で測り、6を超えたらNGですが道路法規に規制はない。
新品では4位でしょうか。
で、硬度が道路基準法のどの分に違反しますか?
0182名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:59:25.97ID:+y17lMKj
>>178
逃げまくって時間切れ狙いか?
わらわしよんな。
なんにも答えてないだろ。
まともな判断もできないおまえみたいな
老人が免許証返納する気があるかないか
答えろって言ってんだよ。
知りたいのはそこだけ。
はよ答えろ。
老人じゃないなら、何歳なんだよ。
どうなったらそんな屁理屈だらけで
自己顕示欲だけ突出した発言繰り返せるんだ?
0183名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:00:00.43ID:ccs1tCRh
>>180
だから、UPするって。実際はいているからね。じぶんがUP出来ないということでいいんだね。
0184名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:00:26.53ID:ApZnmjxM
じじい寝る時間だぞ
とっとと寝ろ
0185名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:02:38.74ID:ccs1tCRh
>>182
だからぁ〜。一行で書いてください。君の方こそ返納する必要あると思うよ。
自己顕示欲が強い君には理解できないようですね。
0186名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:04:18.73ID:+y17lMKj
>>181
おいおい、まじで大丈夫か?
おまえが一般的には規制には、溝と柔らかさって
言ってるやん。
はよ、柔らかさで整備不良になる条件法的と根拠言え。

それとな、
>一般的に知られているのは、タイヤの溝の減り・
>タイヤの柔らかさですが、それを基準
>(知っている人も少ないでしょうが)
>を満たしていればどんな法規に触れるのか教えてください。

基準を満たしたら法規にふれるって、どういう意味かも
答えろ。
0187名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:07:54.81ID:+y17lMKj
>>185
何ちゅういいぐさなんや、そんなことまで
言い出して逃げるんか?
最近覚えた手なんか?笑
老人が返納する気があるかないかはよ答えろよ。
0188名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:10:47.30ID:ccs1tCRh
>>186
おじいちゃん。少しは冷静に話してくださいね。
古いタイヤが法令違反だと言い出した人が居ました。それは、法令には触れていないと私が書いているのですよ。

「はよ、柔らかさで整備不良になる条件法的と根拠言え。」
これを答えるのは貴方ですよ。

「基準を満たしたら法規にふれるって、どういう意味かも答えろ。」
何書いているかも、もはやわからない。 >>181の回答以前を世p見直してくださいね。おじいちゃん。
0189名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:14:18.53ID:+y17lMKj
これ書いたのお前やろ?


175 名無しさん[sage] 2022/01/27(木) 20:42:36.44 ID:ccs1tCRh
公道で走るタイヤの規制をちゃんとかける奴いるのか?
一般的に知られているのは、タイヤの溝の減り・タイヤの柔らかさですが、それを基準(知っている人も少ないでしょうが)を満たしていればどんな法規に触れるのか教えてください。
0190名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:18:41.99ID:ccs1tCRh
だから、おじいちゃんに聞いているんですよ。>>189
硬さの基準緒も、溝の基準も明白にあるのですが、それを違反したらどんな法規に触れているのかを聞いているのですよ。

>>189
一般常識に触れていることと法規に違反していることは違うんですよ。おじいちゃん。
0191名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:19:20.15ID:+y17lMKj
>>188
それとおれはまだ30代。
おじいちゃん呼ばわりされる理由はない。
よけいなこと言っとらんと
はよ、老害が返納する気あるかないか言えよ。

16年物のタイヤ使ってるお前は何歳代だよ。
0192名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:19:54.98ID:+y17lMKj
>>190
おまえが書いたんかって聞いてんだよ。
0193名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:24:16.78ID:+y17lMKj
おまえが書く前におれはひと言もタイヤの溝と
柔らかさの話しなんかしとらん
0194名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:41:08.61ID:ccs1tCRh
>>193
おじいちゃん。少しは冷静になって、自分が書いた無茶苦茶ないい分を夜な夜な反省してくださいね。
いつものように日中、ぐだぐだ私を非難していてください。なんとも思いませんので。

もうすぐ、梅の花が咲く時期です。そこに来るメジロは心を癒されるね。各務原で見れるいい日常です。
0195名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:30:52.17ID:+y17lMKj
一個も答えずほうかいか?ついに同じくなって夢心地のお花畑か笑

老害いいかげんにしろ30代って言ってんだろ
老害は免許返納すんのか?せーへんのか?
すんのか?せーへんのか?

で、これを書いたのはお前か答えろよ。

> 175 名無しさん[sage] 2022/01/27(木) 20:42:36.44 ID:ccs1tCRh
> 公道で走るタイヤの規制をちゃんとかける奴いるのか?
> 一般的に知られているのは、タイヤの溝の減り・タイヤの柔らかさですが、それを基準(知っている人も少ないでしょうが)を満たしていればどんな法規に触れるのか教えてください。
0196名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 23:07:43.37ID:ccs1tCRh
おじいちゃん。30代でももはやおじいちゃんですよ。凝り固まった観念の元、人が書いたことすら冷静に読めなくなってきていますよ。
おじいちゃんが何故>>175のレスと免許返納にこだわっている理由がわからない。

>>175の質問に関し、何も答えられない30歳のおじいちゃん。タイヤの法的規制を聞いているに答えないばかりか、これを根拠kに免許の返納の話を持ち出すのは、もはや的外れでしかないですよ。

そんな事より、少しは落ち着いて、各務原の景色を見れば気が落ち着きますよ。気温が低い朝には、川霧が立ち込めます。頑張って里山に登れば雲海を見下ろすこともできる。ちょっとした幸せですよ。
0197名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:07:26.95ID:X+fo3OMU
>>194
>いつものように日中、ぐだぐだ私を非難していてください。なんとも思いませんので。
本人が一番気にしている件
なんとも思わないならどうして無駄なレスするのかな
0198名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:12:17.13ID:2OY4yEan
おれから法規制のことはいっとらん

お前が書いた下のレスについてお前に聞いただけだ。
そんなこともわからんか?
困った老害だな。
老害が起こした悲惨な事故を知ってるだろ?
自分の勝手な屁理屈こねて謝罪すらしなかった
お前みたいな老害が将来的のあるまっとうな人間を
引き殺してしまった事故だよ。
お前のレスから同じ匂いがぷんぷんしてくるわ。
だから老害が返納するかどうか聞いてんだよ。

屁理屈こねて無駄口叩いて逃げとらんと、
はよ答えろ。

で、下の意味不明なレスはお前だろ?
それについて聞いただけで法規制云々について
何も意見は言っとらん。
老害みたいな勝手な解釈や自分勝手な理屈も
言っとらん。

違うかどうかも答えれんか?
せっかく相手してやってんだから
答えろよ。
ここしか居場所ないんだろ?
古い車と古いタイヤも買い替えれないんだろ?
どうなんだ?

175 名無しさん[sage] 2022/01/27(木) 20:42:36.44 ID:ccs1tCRh
公道で走るタイヤの規制をちゃんとかける奴いるのか?
一般的に知られているのは、タイヤの溝の減り・タイヤの柔らかさですが、それを基準(知っている人も少ないでしょうが)を満たしていればどんな法規に触れるのか教えてください。
0199名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 08:08:40.61ID:WflQxTjc
池袋の暴走上級国民ジィさんもこんな感じで全く話が通じなかったんだろうな。
凍結路でカチカチのスタッドレス履いて子供轢いても「車が勝手に暴走した、車メーカーは皆んなが安心する車を作るべきだ」
って言いそうだ。
しかし23時超えたら寝るあたりジィさん丸出しだな。
0200名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 13:36:43.29ID:80WmRqTs
でしょうね。特に車の通行なんかは共通ルールの上で
安全担保して成り立ってるのにほんとバカの極みですよ。
みんな無駄や不要だと感じても安全と天秤にかけて
ルール守ってるんですよね。
そこにたどり着けない自己しかない幼稚園児みたいな
人なんでしょうね。
まあどれもでかい釣針だと思うけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況