X



トップページ東海
626コメント182KB

愛知県豊明市 その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ bba2-mpXY [118.105.186.50 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/17(日) 14:51:51.22ID:w4lA+XpF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペして三行になるようにしてください

自称大金星のまち、愛知県豊明市のスレッドです。

豊明市HP
http://www.city.toyoake.lg.jp/
前スレ
愛知県豊明市 その7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1594169309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0111名無しさん (アウアウウー Sa11-oTPq [106.181.153.99])
垢版 |
2022/10/28(金) 02:14:06.51ID:ebXV70vQa
104

平日はクソほど豊明インター近く混むけどな
0114名無しさん (アウアウウー Saa3-Nfrr [106.154.5.115])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:36:13.82ID:DJl4NExCa
>>106
タウンワークでファミリーマートの新田町門先店の
オープニングスタッフの募集をやってるから
正にファミマの様ですね
コンビニやドラッグストアはもう良いから
ユニクロやGUみたいな洋服屋に来て欲しいな
0117 【利用料 5221 ₲】 (スップ Sd92-uqBZ [1.72.5.221])
垢版 |
2022/11/02(水) 14:57:40.93ID:F/Xw6uJVd
>>115
COXだったか
0124名無しさん (ワッチョイ c363-MF3i [122.22.185.219])
垢版 |
2022/11/03(木) 21:38:18.06ID:DNkOaJII0
マクド移転?
0127名無しさん (ワッチョイ d6f6-HLP5 [153.139.9.11])
垢版 |
2022/11/04(金) 14:44:28.91ID:tuabqSaJ0
有ったけど無くなったというのが実情
幹部交番の隣にあったのと
エッグボードの前身がマンガ喫茶だった
あと、23号線南側のビレッジヴァンガードの横と
市役所通りのホンダの隣もマンガ喫茶だった

全部無くなってしまった
0128名無しさん (アウアウウー Saa3-Enwt [106.181.147.153])
垢版 |
2022/11/04(金) 20:07:27.20ID:CqQPpeLLa
藤田医科の近くにもなかった?
0130名無しさん (アウアウウー Saa3-uTWt [106.146.75.53])
垢版 |
2022/11/04(金) 20:33:30.38ID:Z0CPCy/ua
漫画喫茶とか利用した事ないが何の為に行くの?
漫画読みたいから?
喫茶?軽食?
フリースペース?
ホテル代わりの簡易宿泊?
上開けたスペースだろうが個室だろうが落ち着かないな自分なら
人によるんだろうな
0131名無しさん (ワッチョイ bfb9-FdVx [60.140.248.102])
垢版 |
2022/11/04(金) 21:27:23.01ID:A+rqLPRE0
>>130
それ全部が理由だよ
天井開いてても最低限のプライパシーは確保されてるので、それで十分って人は沢山いるんだよ
君はビジホに泊まればいい
0132名無しさん (ワッチョイ 77a2-635/ [14.132.104.78])
垢版 |
2022/11/04(金) 21:45:33.78ID:BLhVUrH10
満喫行って漫画読むつもりが2、3時間寝て帰ってくる時もあるしなあ
なんで行っちゃうんだろうねw
お金に余裕なかったら馬鹿みたいに見えるのかもしれん
0143名無しさん (ラクッペペ MM4f-op/q [133.106.78.190])
垢版 |
2022/11/07(月) 21:58:39.69ID:Frn09D4fM
>>136
懐かしいな。ゲーセンも何個かあったな。ゲームショップも全部潰れたな。前後駅近くのわんぱく小僧とか、今のユニードンキの近くのミサキ書房は安かったな。覚えてる奴いるか?
0144名無しさん (ワッチョイ 5fb9-zlm6 [60.140.248.102])
垢版 |
2022/11/08(火) 00:55:46.91ID:CZRqcKt80
>>143
みさき書房は古書店だったな
そのすぐ近く上海の向かいにも、もう一軒ワーロードってゲーム屋あった

ゲーム扱ってた店で他にも覚えてる限りでは
・ファミコンランド(濱タコ隣)
・ダンボ(二村台ハロー裏)
・フカツ
・カルチャラマ
・名前忘れたけど鳥専の隣の今は手もみの所
・エイデンゲーム館(今は讃岐製麺)
・ドリラン3店舗
・レオ
・マリオネット
・わき人形展
・よねや
あと、あやふやな記憶だけど豊明中学校前バス停の近くにもあった気がする

ゲーセンは
・GAMERA(デニーズ向かいの貸店舗)
・ホウザンドウゲームコーナー
・アリス(ガスト隣)
・セガワールド→ユーファクトリー
・ユーワールド(ピアゴ前)
・ウーホー(現アップガレージ)
・サンパーク
・名前忘れたけど二村台7丁目バス停前にも小さなゲーセンがあった
・パチンコ正ちゃんの敷地内にもゲーセンがあったような気がする

一つも残ってないな
岡島書店もストⅡブームの頃、外にゲーム機置いてたな
0145名無しさん (ワッチョイ 5fb9-zlm6 [60.140.248.102])
垢版 |
2022/11/08(火) 01:08:53.92ID:CZRqcKt80
書店も全滅状態だな

・岡島書店(ユニー横・パルネス)
・おうさか書房(前後・パルネス・二村台4・7丁目)
・豊明書店
・中京堂書店
・吉池書店
・カルチャラマ(ブックストア談)
・白竜書店(本店・旧店舗マンガ館)

精文館があるから足りるって言えば足りるんだけど
岡島書店もほぼ自転車屋だもんなぁ
0146名無しさん (ワッチョイ ff0f-hrW6 [183.76.143.64])
垢版 |
2022/11/08(火) 11:49:21.30ID:r80uomJw0
>>144
二村台のゲーセンはミッキーだったと思う
0147名無しさん (ワッチョイ 5fe6-op/q [222.228.89.5])
垢版 |
2022/11/08(火) 11:56:32.30ID:z37UIA7r0
>>144
懐かしい。懐かしすぎるな。
ダンボあったね。数えるほどしか行ったこと無かったけどファミコン版のAKIRAが売ってるのがなんか印象的だったわ。フカツデンキは移転前の栄中近くのアオキスーパー時代から良く行ってたわ。豊明中バス停近くにあったのは俺も覚えてるよ。
全部いつの間にか無くなってるって悲しいね。
0148名無しさん (ワッチョイ 5fe6-op/q [222.228.89.5])
垢版 |
2022/11/08(火) 12:19:51.58ID:z37UIA7r0
あと、みさき書房ってゲームソフト売りに行くと、手書きでびっしり書き込まれたノート取り出して、それに書かれた買取値を見て買取してたような記憶あるわ。子供ながらすごいなと思ったよ
0151名無しさん (ワッチョイ 7fa2-JFGb [123.48.107.4])
垢版 |
2022/11/08(火) 23:33:35.05ID:fr13pZKz0
昔パルネスにアピタあったよね
0152名無しさん (ワッチョイ 5fd1-op/q [220.213.218.215])
垢版 |
2022/11/08(火) 23:45:43.64ID:13ZmKXAm0
確かに>>144は記憶力良すぎ
・レオ
・マリオネット
・わき人形展
・よねや
ここら辺は全然わからない
0153名無しさん (ワッチョイ 5fb9-zlm6 [60.140.248.102])
垢版 |
2022/11/09(水) 00:30:38.45ID:RpAE4sqh0
>>149-150
豊明歴が長いだけのおっさんだよ

>>152
レオは前後の踏切の南にある公団住宅1階にあった玩具店
マリオネットは県道57号のホンダの向かいにあるずーにぶー/ぴーかぶーが玩具店だった時の名前
わき人形店は二村台7丁目商店街にあった玩具店
よねやは豊明団地商店街にあった玩具店

二村台7丁目商店街は二村山名店街って名前だったと思う
いまは影も形も無いけどね

>>151
平成の初め頃だね
ユニーアピタグループ幹部の人と話した事があるんだけど
豊明のアピタはグループ全店の中で常に売上ワーストを争っていたそうだよ
ライバルは一宮市妙興寺店だったとか
0154名無しさん (ワッチョイ 5fb9-zlm6 [60.140.248.102])
垢版 |
2022/11/09(水) 00:35:28.26ID:RpAE4sqh0
>>147-148
栄にフカツがあったのは知らなかったなぁ
国一南側は行動範囲じゃ無かったw
みさき書房はコミックを買いに行った事しか無かった
ゲームソフトを扱い出した頃はあんまり行ってなかったなぁ
すぐ近くのワーロードはゲームソフトにSランクとかAランクとかランク付けしていて
同ランクだと500円で交換出来るってシステムが面白かった
0157名無しさん (テテンテンテン MM4f-op/q [133.106.224.28])
垢版 |
2022/11/09(水) 10:08:19.33ID:oXIEuINNM
>>153
わき人形店って今のファミリーマート二村台店の向かいの場所にあったところ??そこは閉店セールの時に親父にラジコン買ってもらった記憶がある。名前は全く覚えてない・・
0158名無しさん (ワッチョイ fff6-zlm6 [153.139.9.11])
垢版 |
2022/11/09(水) 10:57:26.82ID:6Il6OuQO0
>>157
わき人形店はそこではなく、皿池公園の前の商店街の端っこにあった玩具店

ファミリーマートは二村台にに2店舗あるけど、二村台小学校(旧双峰小)の隣の事なら
交差点挟ん集合住宅1階の貸店舗の中にあった玩具店の事かな?
そこはホント、出来てすぐに閉店しちゃったんだよね
0159名無しさん (アウアウウー Sa23-HpI3 [106.146.107.80])
垢版 |
2022/11/09(水) 12:10:23.77ID:YgSIx4sWa
チェーン店などがあって生活が便利な郊外でもない、かと言って自然のある田舎でもない、本当に中途半端な何もない町
買い物するのも街に出るのではなく郊外へ買い物にいく程の
0160名無しさん (テテンテンテン MM4f-op/q [133.106.224.132])
垢版 |
2022/11/09(水) 12:42:59.82ID:Bfppe/thM
>>158
そう、二村台小近くのファミマの道を挟んだすぐの建物、その1階にあったおもちゃ屋のことです!すぐ潰れちゃったんですね。80年代中頃ですね、多分。めちゃくちゃ良く覚えてますねー
0161名無しさん (ワッチョイ 7fd1-yk1C [219.113.61.224])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:10.32ID:1p+8rv/V0
>>155
そこからユニーに向かう右手にも2店舗ほどゲーム屋があったな。
0162名無しさん (ワッチョイ 5fd1-MV1i [220.213.219.86])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:41:52.91ID:xwXxP6ge0
今日メガドンキの立体駐車場に入ろうと坂道登っていたら逆走で降りてくるジジィ車が!みんなクラクション鳴らしまくり、逆走だ!と言ってんのに手をあげて下っていきやがった。元々ドンキ嫌いで久々にドンキ行ったけどやっぱ行っちゃいけなかった。
0163名無しさん (ワッチョイ 7fb4-ZxvH [133.200.166.129])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:11:18.67ID:OaA8jQZS0
くそ昔だけど
ユニーの近くの上海っていう中華料理やの2軒隣のビル1Fにゲームと文房具の店があった
あとはKFCの交差点を館小学校?のほうに向かう高架を過ぎたあたりに貸し漫画やとゲーム扱ってる店があったきがする
0165名無しさん (ワッチョイ 5fd8-ArDb [118.236.223.119])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:29:00.24ID:LCNeVUXz0
>>164
「自然のある田舎でもない」
田んぼや畑くらいで山森海のような田舎ではないってことでは?
知多半島や長久手豊田瀬戸に比べたら豊明は中途半端な田舎
0166名無しさん (ワッチョイ 5fd8-ArDb [118.236.223.119])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:32:38.99ID:LCNeVUXz0
>>118
派出所隣のファミマのオーナーがそこにもう1店舗とオープンすることにしたらしいw
0174名無しさん (ワッチョイ 7fd1-yk1C [219.113.61.224])
垢版 |
2022/11/10(木) 19:47:25.93ID:xuHFVB7T0
>>168
よく覚えてるね
ああいったお店をやってたにーちゃん達はその後どうなったんだろうな
0176名無しさん (ワッチョイ 5faa-Tjit [14.11.45.192])
垢版 |
2022/11/11(金) 02:56:59.44ID:i3/L2N+S0
クリエイト21でドミノ買ってもらったおもひで
0177名無しさん (ワッチョイ 5faa-Tjit [14.11.45.192])
垢版 |
2022/11/11(金) 02:58:14.87ID:i3/L2N+S0
ドリランでベーブレードと遊戯王カード買ったおもひで
0178名無しさん (ワッチョイ 5fb9-hrW6 [60.140.248.102])
垢版 |
2022/11/11(金) 07:56:50.13ID:O+q9WIjA0
クリエイト21跡に移転した片桐ミュージックに行ったら、18禁コーナーがやたら充実しててビビったおもひで
0179名無しさん (テテンテンテン MM4f-op/q [133.106.51.56])
垢版 |
2022/11/11(金) 08:47:34.79ID:C9UM4Zq+M
>>176
クリエイト21とかクッソ懐かしいな。20年ぶりくらいにその名前聞いたぞ
0180名無しさん (ワッチョイ 5fa2-UM1e [14.132.104.78])
垢版 |
2022/11/11(金) 08:51:09.25ID:xJ5QF0w80
豊明っていうか井ヶ谷なんだけど、
焼肉食堂たつみってとこ行ったことある人いますか?
食べログでは評判良さそうなんだけど、
店構えが一見さんにはかなり入りづらそうな雰囲気
0181名無しさん (ワッチョイ fff6-zlm6 [153.139.9.11])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:28:56.58ID:7OtXoxhV0
>>180
行った事あるよ
安くて旨いけど、メインは味噌とんちゃん
焼肉食堂を名乗ってるけど
カルビやロースはとんちゃんのついでに置いてるって
大将が言ってた

大須にあったとんちゃんの名店の味に感動して
その味を再現しようとして始めたらしい
試行錯誤の末、納得がいくものが出来上がったので
その名店の人に食べて貰ってお墨付きを貰ったとの事

冷凍じゃない生のホルモンを仕入れる伝手があるので
レバーやミノなんかも美味しいよ

店は小さいので予約してから行くのおススメ
駐車場も狭いので3ナンバー車は出し入れ
特に出るのに苦労すると思う

褒められた方法じゃないけど
通りにあるパチンコ店の駐車場に置いて
歩いて行くのが良いと思う

店は学生用アパートの一角を改装した物で
トイレがアパートの共同トイレなので
女性にはキツイかも

最後に行ったのコロナ始まる前なので
変わってたらスマン
0182名無しさん (ワッチョイ fff6-zlm6 [153.139.9.11])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:42:00.46ID:7OtXoxhV0
>>180
追加
学生アパートの一角と言う立地なので
大学生が晩飯に使ってたりする
見た目ほど入り難い店じゃないよ

七輪の炭火で焼く煙が凄いので
よそ行きは着て行かない方が良い

更に立地の都合で窓を開けて煙を外に出せないのと
エアコンが申し訳程度の物しか付いていないので
夏場の店内は凄い事になってる
これからの季節に行くのオススメ
0183名無しさん (ワッチョイ 5fa2-UM1e [14.132.104.78])
垢版 |
2022/11/11(金) 10:59:17.23ID:xJ5QF0w80
>>181
>>182
めちゃめちゃ詳しくありがとうございます!
味噌とんちゃんとホルモンをメインで食べに行ってみます!

1人じゃきつそうなので、誰か誘って行きます。
トイレがアパート共同なのはたしかに女性はしんどいかも。
0184名無しさん (ワッチョイ fff6-hrW6 [153.139.9.11])
垢版 |
2022/11/11(金) 14:27:37.36ID:7OtXoxhV0
>>183
お一人様用カウンター席もあるけど
最初は複数人で行った方が色々食べられて良いかもね

近いとはいえ豊明の話では無いのでこの話題はこれ位で
0187名無しさん (スプッッ Sd7a-9Q7b [49.98.8.253])
垢版 |
2022/11/12(土) 07:23:24.54ID:ZYgsGP4od
>>186
おお、知ってる人いてびっくり
あそこの奥にあったゲームコーナーでもめっちゃ遊んでた

ワーロードは幾つか支店あったんだねぇ
でもお店の勢いはPS/SSまで持たなかったな…
0188名無しさん (ワッチョイ f6f6-pl/1 [153.139.9.11])
垢版 |
2022/11/12(土) 16:34:37.91ID:5WsoXTyq0
懐かしネタが出てるので
豊明の懐かしいキーワードを書いてみる

・フィールドアスレチック豊明ランド
・豊明文化センター
・50円プール
・沓掛中スタートの市民マラソン
・レストランアンデス
・レストランアンデルセン
・回転寿司UFO
・回転寿司森の石松
・バーデンバーデン→トータスランド
・バリ湯
・サッポロラーメンアイヌ娘
・カタギリミュージック
・ナカザト
・カリーナピザハウス
・グリーンコックス
・ハッピーワン

果たして何人が分かるのか
0189名無しさん (ワッチョイ f6f6-H0Ic [153.139.9.11])
垢版 |
2022/11/12(土) 16:39:19.97ID:5WsoXTyq0
ケンタや吉野家が集まってる所って
出来た当時から続いてるのは
ケンタと和食さとと吉野家だけだっけ?
ジムの所は最初ラフォックスで
王将の所は最初にローストビーフサンドイッチの店が入っていたと思うんだけど
アービーズだったっけ?
0192名無しさん (ワッチョイ 5ad1-UJXf [219.113.61.216])
垢版 |
2022/11/13(日) 06:32:32.56ID:PguW2Mc60
>>189
王将のところはロッテリアだったような
あとは、ご理解の程

前後駅前の現アミカは、ホウザンドウ
て言うスーパー
アピタの出現で閉店

ビデオレンタルは、TSUTAYAの出現
でエロ専門店に

思い出せないのが、大阪屋て言う
お好み焼き屋って元々、何だったか?

色々な出店が既存の店舗を淘汰して
その後は大府、緑区、刈谷の大型店
に人が流れて残ったのはご老人向け

信じられなかったのが、今や旧アピタで
星城生0、昔は行けば星城生ばっかり
時代も変わるものだ
0195名無しさん (ワッチョイ daa2-Pn2a [123.48.107.4])
垢版 |
2022/11/14(月) 07:47:19.39ID:z5kD16040
逮捕されたのは、豊明市前後町仙人塚の無職・澤田喜久容疑者(93)です。

警察によりますと、澤田容疑者は13日午前2時すぎ、自宅で家財道具に火をつけて、天井などに燃え移らせた疑いがもたれています。

木造2階建ての住宅が全焼し、火はおよそ5時間後に消し止められました。

澤田容疑者は1人暮らしで、病院に搬送されましたがけがはなく、周りの住宅に延焼はありませんでした。

警察の調べに対し、澤田容疑者はライターなどで火をつけたことを認め「いろいろなことが嫌になった。生きていても仕方がないと思った」と供述していて、警察が当時の状況を調べています。
0201名無しさん (ワッチョイ 9ad1-ojsC [219.113.61.238])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:01:17.96ID:OVFMTe6+0
>>200
ユニーの横に中京銀行、愛知銀行、団地に名古屋銀行。1号に碧信、駅裏に西尾信用金庫有ります。あと、忘れてならないのが、豊明郵便局。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況