☆★小牧市総合スレッドpart27★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/24(木) 13:01:19.04ID:+3QQ7dKL
愛知県小牧市を語ろう

前スレ
☆★小牧市総合スレッドpart26★☆
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1633145151/
2023/10/30(月) 09:42:55.32ID:3whV+ZWT
>>736
✕ それよりは
○ それよりも

です。すみません。
2023/10/30(月) 11:00:03.56ID:PZFfH/yH
犬山市あんしんメール
「大型動物の目撃情報
本日(10/29)、午前9時15分ころ、小牧市方面から県道荒井大草線を通り、犬山市字蓮池付近へ移動する熊のような動物を見たとの目撃情報がありました。」

確定的なことは何もない
小牧市「方面」
熊の「ような」
739名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:22:15.34ID:E74DGr7o
>>736
小牧市のHPの新着情報に上がってるぞ
2023/10/30(月) 12:22:37.47ID:EbUp4Fze
探しに行く猛者はおらんのか
1000人くらいで捜索すれば見つかりそう
2023/10/30(月) 23:41:53.18ID:3whV+ZWT
>>739
ありがとう
2023/10/31(火) 20:37:00.90ID:kzJn0Kw3
クマの正体はSTSの派遣の爺さんだな
2023/11/01(水) 20:26:57.29ID:umlu7VkM
結局クマは見間違いだったんかな
流石にクマと喧嘩して勝つ自信無いからなぁ
2023/11/02(木) 05:21:37.05ID:wev7WPcE
三洋堂閉店か
本専門に売ってるのはブックセンターぐらいになるのか
2023/11/02(木) 23:19:50.06ID:toxiv8Zn
いまじんで駄目だった場所に移転しても同じ結果になるだろうよ
746名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:45:07.80ID:mWfSQifs
江南店や桑名店?のように、駿河屋に入ってもらったら嬉しいんだけどね。
2023/11/03(金) 20:27:24.24ID:xRF+sZUv
あるで三洋堂跡地にマックスバリュ3号店
2023/11/03(金) 21:27:33.07ID:SiEfIs7c
駿河屋って近年はバカスカ実店舗作ってる話は聞いてたけど愛知にも来てるよね
夏には津島市にも出来てた
三洋堂跡はいかにもありえるっちゃありえるw
749桃花台
垢版 |
2023/11/05(日) 19:53:40.99ID:qDliMeqR
今日は自転車で春日井の温水プール行ってきた
手帳でタダ利用w
小牧が休業中だから7月から春日井市民以外も対象に
22年ぶりに泳いだ
2023/11/05(日) 23:08:10.84ID:vxvKUA5P
>>749
桃花台で自転車はツワモノだね
あの坂だらけなのは耐えれん
2023/11/05(日) 23:52:19.82ID:B+CdzddH
手帳持ちでね
2023/11/06(月) 20:44:58.68ID:sU2jPGaZ
犬山の山間部や可児で大型動物の目撃情報があるから、例の個体が移動してるのかもな
2023/11/06(月) 21:16:00.29ID:xLE9mSdf
派遣の爺さんだって
2023/11/07(火) 10:22:53.01ID:JluJlFuX
この前の熊は流石に小牧には降りてこないし見間違いだろと思ってたけど
塩河で目撃されたなら本当だったんだな
そいつも小牧から山林通って移動した個体か
八百津では普通に出るからそこからずっと下ってきたんだわなあ
2023/11/07(火) 10:32:42.76ID:fz8pFk9t
>>754
クマって本気出すと時速50kmだっけ
ゆっくりでも一晩で小牧くらいきそうだ
2023/11/07(火) 15:57:22.95ID:hYp5MEY8
えー前から八百津に熊が居ること自体今まで知らなかった
せいぜい居ても猿や猪ぐらいかと
2023/11/07(火) 17:04:44.26ID:dqoFCq9n
可児の目撃情報はイノシシの可能性が高いそうだ
熊だと必ず残る痕跡がなく、イノシシの痕跡があったとか
2023/11/07(火) 18:22:41.91ID:QP8OzuRT
どっちにしろ怖いね
イノシシに突進されたらひとたまりもないよ
2023/11/07(火) 20:25:23.26ID:lllVh0Rl
猪だったら大草野口あたり昔からいるね
760749です
垢版 |
2023/11/07(火) 20:30:11.44ID:SMZjJXfo
>>750
高根の上り坂は途中で自転車降りて歩く
2023/11/07(火) 22:21:02.19ID:rMTed6DT
>>760
電動アシストだから無問題だがw
2023/11/09(木) 15:24:44.33ID:CgdNSYa2
>>756
八百津は普通に居る、峠道で車に乗ってる時に見たこともある
小牧は猪は居るけど猿は居ないはず、カモシカが何年か前に目撃されてたけど
あれも岐阜の方から下ってきた奴だしなあ
流石に熊は小牧では見間違いであってほしいわ
2023/11/10(金) 04:49:01.24ID:0Kje5+8T
赤ちゃん遺体をトイレに流して遺棄か ボリビア国籍の女(34)逮捕 「私はそれが何か知らなかった」と容疑を否認 愛知・小牧市
https://news.yahoo.co.jp/articles/78538e827b1f9660263e697c2fb626f644ec17c4
2023/11/10(金) 06:59:34.98ID:ODnq7QLq
えい児の遺体を自宅トイレに流したとして、愛知県警小牧署は9日、自称派遣社員でボリビア国籍の女=愛知県小牧市村中=を死体遺棄容疑で逮捕した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8feefd7cd2e792676ecf0caec4b7fd2fe248d7e4
765名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:45:03.60ID:x2bQCbAB
手嶋利夫
766名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:47:17.81ID:x2bQCbAB
手嶋利夫
767桃花台だが
垢版 |
2023/11/11(土) 19:43:15.38ID:xD4rAF/b
今日は桃ヶ丘1から初めて名鉄高速バスで栄行った
高速乗ったら10分くらいで栄到着w
それまでが長いがw

桃花台〜JR春日井駅の名鉄バスの利用者は平日も土日も凄いです
29年住んでるけどそれだけ需要あるのにピーチ無くなるまで無かったからw
768名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 19:59:31.59ID:xD4rAF/b
桃花台のバスダイヤは>>549 >>564で投稿してある
桃花台〜名鉄小牧駅は大体1時間2本を追加
平日朝は計何本あるんだよw
都会じゃんくらいw
2023/11/12(日) 09:36:11.84ID:TBIIZyJh
4047黒チェイサー
やかましいから死んでくれ
770桃花台です
垢版 |
2023/11/12(日) 20:01:42.17ID:tH8MdfGE
今日はピエスタのフィットネスジム「フィットイージー」
オープン1周年で無料開放だから行ってきた
自宅から歩いてすぐです
バイク13分30秒で走行距離4.5kmと結構いった
ウォーキングマシンなどいくつか利用した
体重計にも乗り56.2kg
(※平成28年2月の会社の健康診断比−12.1kg)
その後インフル予防接種に行きました
771名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 06:58:04.09ID:QLLRu7tv
25·26日に桃花台でイベント
772あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/13(月) 12:34:03.13ID:CNQbWqnM
>>772
既に4000円貰ってる
2023/11/14(火) 22:16:25.33ID:sAP4Oib9
うわあ、、、この前の楽田のクマガチでクマやんけ、、、見間違いじゃなかったんだな
まさか入鹿池に熊がおるとは誰も思わんだろ、、、こえー、、、
2023/11/15(水) 10:27:32.91ID:eiFdtzlD
>>774
熊情報?
風説かよ
2023/11/15(水) 10:40:30.38ID:pk4MSyyy
>>775
市役所のホームページに…
https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/chiikikassei/nousei/42948.html
2023/11/15(水) 11:08:06.76ID:eiFdtzlD
犬山では大型の野生動物としか言ってない
痕跡もないし、まだわからん
2023/11/15(水) 11:31:32.78ID:BRJbhQ8U
>>772
もうやってるよ
779名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 14:52:35.64ID:BIDS/LgB
イオン、レジ混みすぎ
いつもああなのか?
2023/11/15(水) 15:43:05.99ID:eiFdtzlD
最近行ってないから知らないけど、小牧のイオンにはレジゴーはないのか?
2023/11/15(水) 18:06:10.10ID:eUSVXHwO
小牧にもレジゴーあるよ
あれ便利だよね
2023/11/15(水) 19:51:44.36ID:pqzDn7v1
>>779
夜も2つしか開けないから混雑してる
マックスバリュもセルフ導入で有人レジは2つだけ
イオンの方針かな?
2023/11/15(水) 19:52:10.16ID:B+nDkgZB
すっごいひさしぶりにイオン行ったらレジがだいぶ少なくなってたな
2023/11/15(水) 20:00:00.09ID:eiFdtzlD
レジゴーなら一瞬やんけ
詰め替える必要もないし
785771です
垢版 |
2023/11/15(水) 20:44:52.67ID:Gy942TmA
その例のイベント
https://komaki2.jp/event/waibeeeematsuri-20231112.html
786名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 23:17:56.76ID:V5KjTDb0
>>785
そういえばあったな ピーチライナーの車両置いてあった場所
2023/11/16(木) 01:47:09.75ID:+G7BYkaW
いるか池周辺ででクマとか先月末からの目撃情報の個体だよね
親子クマではないらしいけど個体サイズも結構あるみたいだし
つか小牧や犬山に猟友会ってあるのか
788名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:21:43.58ID:yU/qXTEQ
セルフレジは買い物少ない人が使うもんだな
人手不足の世の中だし
コンビニもセルフレジあるよ
789名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:35:02.98ID:SHu09iuQ
マックスバリューにはセルフレジあるのにイオンにはない不思議
2023/11/18(土) 01:18:44.13ID:R6faXAoR
レジゴーあるんだろ
2023/11/18(土) 14:00:29.62ID:+E+riift
「岐阜市」衰退のワケは「路面電車」廃止のせい? 同じ名古屋圏でも大活躍のエリアが

11/18(土) 11:00配信
デイリー新潮

同じ名古屋圏でも、路面電車へのスタンスは岐阜と豊橋で対照的となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c19fc296141223896b942908b67fe669fdb7d0?page=4
2023/11/18(土) 18:14:44.14ID:aOZgvptr
>>789
市内で、いち早くセルフレジを導入したのはイオンだよ
それからセルフを廃止してセミセルフ+レジゴーになった
2023/11/18(土) 19:04:23.89ID:GWsBhAwV
クマは駆除したらクレームの電話対応で市役所が大変なことになりそうだし

擁護団体の人たちでクマの手を引いて山まで補導してほしいです
2023/11/18(土) 19:33:15.68ID:jcd41P6d
>>793
白い貝殻の小さなイヤリングを持って戻ってくるからだめポ
2023/11/19(日) 09:11:14.70ID:M26EmLz3
>>794
誰がうまいこと言えとw
796名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:07:20.00ID:UmdF9W1G
今日は午前に楽の湯行った
他のスパ銭より若い人多い
昨日今日インスタ割りで800円
797続・796
垢版 |
2023/11/19(日) 18:34:15.57ID:OL+bXERs
manaca買いに小牧駅行ったから行けた
小牧駅から楽の湯はケッタで約10分
2023/11/19(日) 19:30:37.36ID:FVjY1R0Q
先週行った東京ドームのスーパー銭湯は3000円オーバーだからな
安いもんだよ
799名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:48:26.79ID:UmdF9W1G
こまき楽の湯 950円

ちなみに隣の春日井市
湯ごころ ゆるり 950円
福の湯      900円
満天望      800円 

※土日祝料金(非会員)
これでも最近値上げしてるけどね 
2023/11/19(日) 20:37:40.32ID:Pug//TZa
昔ながらの公衆浴場銭湯はないのか?
2023/11/19(日) 22:39:52.20ID:tcyTzvWH
東名モータースのビルって売却されたみたいだね
看板のBBオートのホームページにビルの写真も載ってる
2023/11/19(日) 23:14:56.89ID:3XizUZLI
業界から完全に足洗うんか?
2023/11/20(月) 00:33:38.47ID:TE/RKHov
ビルごとBYDに売却なのかなぁ
804名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 05:14:16.24ID:ZLGstjNX
>>796
楽の湯めちゃくちゃ繫盛してるよね
2023/11/20(月) 13:47:45.33ID:kuTVSm4R
人数と風呂の数が合ってないけどな
寒い中で風呂が空くまで辛い
806名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 14:10:42.79ID:ZLGstjNX
あるある
807名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:47:44.68ID:pTIxuBVj
昔はよくスーパー銭湯行ってたけど茶色い物見てから行けなくなった
2023/11/20(月) 21:02:24.82ID:AScyPtdd
ハンバーグ美味しそう
809767
垢版 |
2023/11/20(月) 21:38:54.21ID:94wjCVpV
名古屋・栄のオアシス21のバスターミナル8番乗り場から桃花台へ1本で
自宅マンション近くまで来れる
2023/11/21(火) 15:08:33.90ID:n+vOeFSq
>>802
東名モータースで検索したら民家みたいな所に移転してる

>>803
テナントの人に聞いたけど所有はBBみたい
2023/11/21(火) 21:33:44.01ID:exVYT5Kn
15つけたs15うるせーぞ死ね鉄屑
2023/11/23(木) 09:54:11.62ID:hg4uE8UY
>>810
ストリートビュー見たけど近所で全部ボカシ入れてる建物なに?
かなり大きな物件どけどヤバい事務所とかあったっけ?
2023/11/23(木) 14:27:28.29ID:a7HDu1ZX
エアポートウォークに映画見に行ったらむっちゃ混んでた
814名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:26:34.30ID:CkeYqU0S
四季の森の北側駐車場すぐ近くにつくっているコンビニは「セブンイレブン」で確定!(小牧市大山南)
https://komaki2.jp/town/seveneleven-20231122.html
凄いとこに出店するなw
2023/11/25(土) 07:53:58.91ID:z+FhQ0mN
中国の電気自動車が発火リスク高いと言われているけど販売店も気をつけて欲しいね
2023/11/25(土) 12:55:25.52ID:A3DNDW9H
>>814
ハイウェイオアシスも出来るから俺は賢いと思うけどな、絶対渋滞するだろうからある程度需要は見込めるだろうし
817814
垢版 |
2023/11/25(土) 19:58:47.82ID:rKogEAD0
>>816
>ハイウェイオアシスも出来るから
まあこれはあるだろうね
オアシス内もコンビニ入るはず
818桃花台
垢版 |
2023/11/25(土) 20:01:39.04ID:rKogEAD0
>>785のイベント
ケッタで行ってきた
819名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:09:06.82ID:rKogEAD0
オアシスできたら
こまくるのバス停近くに設置しそう
820名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:21:39.92ID:ar/1QwSJ
>>814
記事内にもある通り、この近くってコンビニないしな
あとトラックがよく通るから休憩に使われそう
821名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:08:49.57ID:aus9DWEJ
桃花台近郊でセブンは高根店、大草店に次ぐ3店目
高根店が出来てかなり便利になった
城山1より
822名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:09:35.82ID:aus9DWEJ
ローソンも桃花台近くに2店(池之内、大草南)
823名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 19:17:00.36ID:GxWQ5YVS
小牧市は国道41号沿いのベジブル、テレビ紹介多いな
隣の春日井市なら中華料理店「仙楽」
2023/11/26(日) 21:37:04.88ID:q5CUOMvQ
国道41号線は小牧を分断する2つの線の1つで、
ここから西は名鉄犬山線沿線、東は名鉄小牧線沿線になります。

もう1つのラインは県道27~195号線ですね。
ここから東だけ、春日井市の影響を強く受けます。

ちなみに、この3つの地域で、使う鉄道のみならず、進学する高校、
使う店など丸っきり違います。
2023/11/26(日) 22:08:38.50ID:T9/b4Ij+
>>824
今日も汽笛が鳴り響く
2023/11/27(月) 20:14:18.08ID:BLZvwhpe
高校は学力レベルで決まるだろ・・
2023/11/27(月) 20:34:17.20ID:lOrpwNuS
.
岐阜高島屋 1977年オープン
ロイヤル劇場 1977年オープン

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

岐阜
「ロイヤル劇場」存続の危機
. 2023年11月27日

岐阜市の「ロイヤル劇場」が危機に直面している。柳ケ瀬商店街で半世紀にわたり愛される名画座だが、興行収入はコロナ禍以前の半分に落ちたまま戻らず、老朽化した設備の更新には巨額の費用が必要だ。

劇場は1977年にオープン。「映画の街」としても栄えた柳ケ瀬商店街

https://www.chunichi.co.jp/article/812891?rct=gifu
2023/11/27(月) 22:35:38.62ID:V5dchBlm
>>826
小牧市の場合、3グループに分けられるからな。
西部:小牧西中、北里中
中部:岩崎中、小牧中、味岡中、応時中
東部:桃陵中、篠岡中、光が丘中

進学先
[トップ]旭丘、明和、(西部のみ)向陽
[第1.5レベル]特になし
[第2レベル]西部:西春、江南 中部:江南 東部:春日井
[第3レベル]西部:小牧南、一宮南 中部:小牧南 東部:高蔵寺
[第4レベル]西部:尾北 中部:丹羽 東部:春日井東
[第5レベル]西部:岩倉総合、小牧 中部:小牧、春日井西 東部:春日井東
[第6レベル]西部:古知野 中部:犬山総合 東部:春日井商業

まあ、小牧のようにこれだけ地域によって進学先がバラバラなのは珍しいだろうね。
2023/11/27(月) 22:56:53.91ID:V5dchBlm
訂正:
[第4レベル]西部:尾北 中部:丹羽、春日井南 東部:春日井東
2023/11/28(火) 00:03:18.99ID:cOyaTuJZ
出ました学校マニヤ
831名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 07:35:49.87ID:WtZjj1Gb
岐阜市叩きに学歴コンプ
これ一宮のキチガイジジイだろ?w
しかし何で小牧スレに書き込むんだろ?
構って貰えないからかな?w
832名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 07:35:58.08ID:WtZjj1Gb
岐阜市叩きに学歴コンプ
これ一宮のキチガイジジイだろ?w
しかし何で小牧スレに書き込むんだろ?
構って貰えないからかな?w
833名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 08:07:10.58ID:bjecG+95
わかってるなら構うなハゲ
834名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 15:17:40.50ID:WtZjj1Gb
>>833
一宮厨本人乙!www
2023/11/28(火) 19:22:44.69ID:ckreqStQ
一宮爺は何年も前から春日井と小牧を揉めさせようと
どっちの市民にも成りすまして工作してるからな
春日井の連中にも気付かれてたけど
2023/11/29(水) 16:06:03.70ID:k5anDUqX
「岐阜市」周辺が衰退した本当の理由 路面電車の廃止だけじゃなかった!
2023.11.5

JR岐阜駅「高架化」という転換点

さまざまな資料をもとに特定した岐阜市の衰退の転換点は、1997(平成9)年の

「JR岐阜駅の高架化」

である。

2年前の1995年、岐阜県は「アジアセントラル構想」を発表し、岐阜市の商圏を最大半径30kmと位置づけ、愛知県の一宮市、小牧市、名古屋市の一部を含め、潜在的な利用者は約340万人と評価した。

岐阜市は再開発計画で名古屋市との競合を意識していたが、市中心部と郊外を結ぶ交通網の重要性を見落としていた。その結果、岐阜市の衰退は加速した。2005年に閉店した新岐阜百貨店は、閉店の主な原因として「ブランドの名古屋止まり」という現象を挙げている。消費者が名駅に集まるなか、岐阜市はその流れを食い止めることができなかった。名駅に近いことを考えると、高級ブランドを扱う新しい百貨店や、日常的な買い物以外を扱う店を岐阜に置くのは難しいだろう。だとすれば、今後の岐阜市の方向性は、ベッドタウンとしての質を高めていくことだろう。

【画像】えっ…! これが60年前の「岐阜駅」です(計15枚)

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1700036849/242

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1700036849/51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています