X



トップページ東海
1002コメント716KB

岐阜県岐阜市 Part14 (岐阜市民)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:46:49.87ID:pgiwTjs4
>>749
市が補助しなくてもふつう会社から通勤手当出るでしょ
0751名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:55:16.33ID:KiCuN1/2
早く気持ち悪い信長像撤去してくれ
あれは呪いの銅像や
0752名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:20:20.92ID:l0M4HecH
「岐阜県で人気のショッピングモール」ランキング! 2位は「イオンモール各務原」、1位は?【2023年10月版】
10/31(火) 14:25配信

第1位:土岐プレミアム・アウトレット ( 土岐市 )

第2位:イオンモール各務原 ( 各務原市 )

第3位:モレラ岐阜 ( 本巣市 )

第4位:カラフルタウン 岐阜 ( 岐阜市 )

第5位:イオンモール土岐 ( 土岐市 )

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1977803/5
0754名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:43:32.36ID:1H8Gn0y5
ちょっと前にキムタコで人々が何万人も集まって、全国ニュースにもなったのが
柳ケ瀬・岐阜中心部のにぎわいの歴史の最期の輝きになっちゃうのかな・・・

♪信長になってみたいけど
信長(に見合う街)になってみたいけど
そんな器じゃありません
0755名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:55:36.22ID:IeKEbWfx
昨夜西柳ケ瀬の大通りを通行止めにして何かの撮影が行われたらしい
久しぶりにアーケードのネオンがきらめいたとか
0756名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:59:36.69ID:ehgpZVBU
グラッスルは土岐アウトレットみたいにわざわざ行く客いるの?
歩いてたらたまたま目の前にあったというだけで高島屋が閉鎖したらどうすんの?
0757名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 17:27:19.77ID:bdwYy6Q5
市内中心部唯一のV・drugだからそれ目当てに行く人はいるよ
0759名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:20:06.31ID:BIp2r7qI
金公園隣の高島屋特約駐車場の看板のの蕪城パークはあんな巨大な建造物をどうするんだ?
0760名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:41:39.99ID:oTE/dTfI
元から土地勘が無い人しか使わないだろうし看板を外すだけでないの?
それか「金神社・文化センター徒歩3分」に変えるとか。
徒歩圏内客の高島屋よりも、カキ氷屋撤退(おそらく駐車場がある立地への移転)の方が遥かに影響が大きいだろうな
0761名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:39:29.79ID:Q+mEcYEZ
人気かき氷店「赤鰐」移転へ、新体験の口溶けに県外からもファン 岐阜市→各務原市「自分のペースで」

1992年の創業以来、この地でかき氷を提供してきた「茶屋 赤鰐」。移転のため11月で現在の店舗を閉める=岐阜市八幡町

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/264942
0763名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 20:56:20.66ID:sQZ4BB2y
”シャッター街”と呼ばれた「柳ヶ瀬商店街」が、今ディープなおしゃれスポットに。定期イベント「サンデービルヂングマーケット」等で活気 岐阜県岐阜市

https://suumo.jp/journal/2023/10/30/198569/
0764名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 20:56:30.29ID:eXJbLat7
>>378
>岐阜県柳ヶ瀬市

どんだけ無名なんだよ?
関ヶ原や高山は東京でも超有名なのに
0765名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 21:50:22.30ID:KiCuN1/2
都市計画の失敗例として各地から視察に来てもらえばええかも
傲慢な県や市の役人は嫌がるだろうが
0766名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 22:10:18.64ID:U44G2kRI
>>763
>「柳ヶ瀬商店街は、今から10年から12年くらい前がどん底」

果たしてそうかな?
0767名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 23:10:21.50ID:86iA+6xU
まだはもうなりもうはまだなり
0768名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 00:04:43.29ID:54ZUxdnJ
グラッスルからの高島屋閉店はさすがにドン引き、住人に説明とかしたのかな
大規模な復活は無理でも行政や権利者が関わらなかったら廃墟探訪でもなんでも局地的や盛り上がりは行けるかもね
0769名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 00:22:51.83ID:l8+gvRL6
グラッスル 200億以上税金注ぎ込んだらしい 回収出来るのかな?売れてないという話も
0770名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 01:22:57.08ID:Dh8zlQWe
柳ケ瀬活性化の起爆剤『高島屋南地区第一種市街地再開発事業』

↑↑
こんなネーミングに釣られて買った住人
0771名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 02:27:21.46ID:a3lZ0xBe
>>673
.




. 閉 店 を 知 っ た の は



. 高 島 屋 の 発 表








.
0772名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 04:50:22.84ID:s3EIa1VE
新聞を信じるやつっているんだろな
0773名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 07:21:05.97ID:JZvg59cv
高島屋に逃げられないように
グラッスル内に高島屋移転させるような
つくりにすればよかったのに
ニュースとかに映る新築タワマンと
それよりもかなり低い老朽百貨店が
隣接している絵面はかなりいびつに
見える。
0775名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 08:03:53.31ID:av4xsa4o
市電時代に長良橋通りで同じことやってたけど、今回の方がうまくいきそう。
0776名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 09:59:54.06ID:c5Big1q4
住民、商店が逃げ出すタイタニック号で何が社会実験だよ?
0777名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 10:40:27.19ID:dhK/7tgh
今年閉店した北海道の地場百貨店藤丸が再開するそうな
岐阜県唯一の地場百貨店ヤナゲンも再開すべき
高島屋が無くなるなら経営は成り立つし大垣駅界隈の集客力が格段に上がった
0778名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 10:51:07.47ID:sBa1d40Z
人間一人のボキャブラリーって限られてるから、ある程度の言葉が連続して使われる傾向にある。
しかし、このスレに粘着してるキチガイはあまりにも分かりやすいくらいに同じ単語を連投してるよなw

そいつ税金の無駄遣いだけでなく、経営についても無知なのがよく分かる。
0779名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:11:47.31ID:0JUUrTdS
だといいけどね
他のSNSやラジオや新聞も全部似たような感じだよ

廃業よりも「あの岐阜市に高島屋があった」事の方がビックリという人もいるみたいだね
代わりにどっかのスーパーが入ってくれれば何の影響も無いと思うのだが。
0780名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:24:16.46ID:7vszet7V
>>485
うちも鵜沼へ引っ越そかな
不動産屋で若宮町の実家(空き家)を売れないか尋ねたら「ムリです」と即答された
不動産価値が紙切れ並みに暴落必至だし高島屋発表前に逃げるべきだったと大後悔
0781名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:27:07.20ID:g7kkLoOv
グラッスルとは何なのかが分からないくらい柳ヶ瀬に興味がないんだな、俺
0782名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:31:47.73ID:XyCPb+fm
再開発というより売り逃げ詐欺
高島屋閉店でいきなり失敗
スラムマンションを作ってしまった
0784名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:40:42.36ID:XyCPb+fm
都会に憧れる田舎者が威圧感のあるタワマン建てて街の魅力を徹底的に破壊していく
名物は地味な鵜飼しかないので観光客も呼べない
0785名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 12:01:00.48ID:XyCPb+fm
噂では高島屋は1年以上前から撤退の意向を市に伝えていたがグラッセルの分譲が終わるまで発表を止めてもらっていたとか
売り逃げ詐欺に遭ったマンション購入者 哀れ
0786名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 12:05:48.42ID:Uj53HG/Y
赤字鵜飼と鵜飼温泉の老朽化した導水管への市の血税投入を止めるべき
中日新聞が市議全員にアンケートすべき
政務活動費についても
0787名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:09.97ID:av4xsa4o
>>782
某大企業や土地勘の薄いボンボン社長に営業が売り込みに行ったのは有名な話。
優秀な人は地元民に裏取りして購入拒否(笑)

余ったから地域の「格」に応じて折り込みチラシを入れるも無視される。
不動産屋だもんね。しょーがないよね。
0788名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 12:49:50.60ID:Wiqa7HOo
「駅近 vs 駅遠」メリット・デメリットの把握が、暮らしやすいマンション選びのコツ

不動産広告では徒歩1分=80mで定義されています。そのため、駅徒歩10分=駅近、とした場合は、駅から800mまでの物件を、駅近と呼びます。

<デメリット>
駅遠のデメリットは5点。
・ 通勤・通学時間が長くなることが多い。
・ バス利用の場合、時間が読みづらい。
・ 徒歩や自転車で駅と行き来する場合は天気が負担になる。
・ 人通りが少なく、夜道が怖いケースも。
・ 住宅街では近隣に商業施設などが少ないことも多い。

https://www.ohkuraya.co.jp/buy/column/article/3128
0789名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:18:38.19ID:KoZPiqn/
駅徒歩5分までだ
祖母がJR名古屋TAKASHIMAYAの帰りに岐阜駅で途中下車して高島屋へ歩いて行ったけど炎天下にみずほ銀行蓮向かいの婚礼衣装店の前で立ちくらみがして引き返してきた
その衣装店も撤退したらしい
0790名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:54:19.83ID:FyKBLqUj
岐阜市に限らず地方都市では駅と中心部がある程度離れているのは歴史的に見ても一般的なことでよくあるケース
東京は何もないところに駅ができてそこが発展して街を形成したケースが多い
0791名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:56:01.32ID:FyKBLqUj
かつての岐阜町の中心は金華山のふもと
それが明治以降柳ケ瀬を経て岐阜駅周辺まで一貫して南下してきていると見ることもできる
0792名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:19:21.69ID:v1Kv5OZE
>>780

【2023年10月版】「岐阜県で人気のイオン」ランキングTOP10! 1位は「ザ・ビッグエクストラ 各務原鵜沼店」

1位 ザ・ビッグエクストラ 各務原鵜沼店(各務原市)
2位 イオンモール各務原
(各務原市)
3位 ザ・ビッグ 可児御嵩店
(可児郡)
4位 イオンモール土岐
(土岐市)
5位 イオンタウン各務原
(各務原市)
6位 ザ・ビッグ養老店
(養老郡)
7位 ザ・ビッグエクストラ 山県店
(山県市)
8位 イオンモール大垣
(大垣市)
9位 ザ・ビッグエクストラ 本巣店
(本巣市)
10位 ザ・ビッグエクストラ 岐阜池田店
(揖斐郡)

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1969433/
0793名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:29:36.04ID:RW7FdGU8
1000万ぐらいならお金は用意できるからセカンドハウスとして買ってもいいけどな

でもいらなくなったら売れなさそうだからやっぱりいらん
0794名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:56:33.17ID:Si0Wa0pP
>>792 各務原市は生活し易いよな
川重など大きな工場やイオンモールや商工会議所、市役所、中央図書館らが国道21号か鉄道沿線に集約されてる
センターゾーンへの利益誘導だけに行政が私物化されてる日本のある某市と正反対
0795名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 20:24:07.94ID:8zm2rWLN
21号へ県庁舎を移転させ怒り狂った抵抗勢力に落選運動を巻き起こされた松野知事がその後、国土庁長官を拝命したのはその先見の明による
今日の柳ヶ瀬がああなる事は予期していたのかも
0796名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:26:05.65ID:0JUUrTdS
無料駐車場があればシャッター街日本一にはならなかっただろうにね
職場とスーパーの間に住むのが最善だから市内完結としても選択肢に岐阜市が無い

岐阜駅も有料駐輪になったからベットタウンとしての価値も無い(名古屋まで20分なら当然名古屋市内に住むよ)
老舗飲食店の廃業も岐阜市役所に競合店ができたのが原因だろう
食品スーパーは愛知の方が安い 自動運転バスも事故で長期中止〜そのまま廃止が心配

なんで自分のクビを絞める再開発をするのやら・・・
今と正反対のことをやるか 完全に手遅れですが、せめて余計なことをしないようお願いします
0797名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:06:06.81ID:GhsEenxx
地方都市が衰退することは免れないにしてもやることやってればもう少しマシな未来があったようにしか見えない
人口は決して少なくない
0798名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:30:00.71ID:FtiE7iqR
役人がバカすぎる
使い勝手考えず豪華に見える施設ばかり作るから やたら高い建物建てたがるし
土地が余ってる田舎は贅沢に敷地使えばいいんだよ
0799名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:15:48.96ID:b0QAdmsU
役人がバカ?
予算案を議決してるのは、あなたが選んだ議員達だと理解してないのか?
0800名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 01:46:36.42ID:XjgOrg64
バカなわけないだろう
経済破綻と外国人参政権を見越してハコモノばっかり作ってるなら市の政策は正解だよ
地価が下がっても日本人には売らなくていいからね
すべて順調です
0802名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 07:09:14.07ID:8H7wshOs
駅の図書館の無料駐車場が1時間なのに陸の狐島図書館(自称:中央図書館)が2時間ってあべこべだ
我田引水市政のなせるわざ
0803名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 07:13:50.77ID:8H7wshOs
>>798
役人?て官僚じゃないんだから
公務員でいたいだけの地方議員みたいな2流私大文系男を採用しない事だよ
0804名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 10:30:51.29ID:xXw2bETq
>>763
サンデービルヂングマーケットなんて月に2回ほど物売ってるだけだろ
それ以外にも昔はやなな、最近まではお笑いとかアイドルイベとか
いろいろやってて活気があっただけじゃね

ドンキも高島屋もないイベントもない柳ヶ瀬に
マーケットのためだけにわざわざ行く機会へるやろ
0806名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:16:58.70ID:/7bN68pk
>>789
シルバーハンガーズは妹の結婚の際にお世話になりました
岐阜市内を探し廻って1番のお店だったのに県庁方面の中心市街地へ移転してでもつづけてほしかったです
https://silverhangers.jp/
0807名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:55:32.32ID:H/Z6cGuv
岐阜北校バス停北蓮向かいにも私が高校の頃、婚礼衣装店があった
0810名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:10:50.93ID:/XLDKq2G
青年会議所という老害界の若手
0811名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:50:43.65ID:cmPA3406
こらこら笑笑そういうこと思ってても言っちゃダメっ!!笑笑
0812名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 20:10:22.80ID:rXSWLcS+
>>709
グルマンは柳ヶ瀬から撤退してから県庁方面のヒマラヤちかくで再オープンした
創業の地美江寺町から県庁方面へ本社移転して大きくなったヒマラヤ
0814名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 00:07:55.93ID:mWfSQifs
新規出店の店がゴロゴロ出店加速中ですが?
この人、環状線は無視するけど行った事ないんでしょうかね?
0815名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 02:55:53.09ID:FsoZYbZu
岐阜駅前みたいに車優先にしすぎると街の活気が失われるわな

名駅にせよ新宿渋谷駅前にせよ歩行者を重視した街づくりをしてる

高架にして車優先にするアホな街づくりしてるところは見当たらない 高架にするならせめてエスカレーター増やさないと
0816名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 04:28:27.68ID:2RIwOIVF
駅前ロータリーから自転車でわざわざ地下道をアップダウンさせなければならない
日本でも北朝鮮でもバカな街づくりしてるのここだけ
0817名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:37:07.76ID:P68Ty8g9
駅前は少し渋滞してるぐらいの方が賑わってるように見えるんだよ
渋滞は減ったが街の活気も減った
0818名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:25:23.48ID:P67URxsr
>>737
川辺町の養老軒よりも岐阜駅に地元の和菓子屋に入ってほしかったのに何で脱北出来なかったんだろう?
名古屋ステーション開発も閑古鳥の市の施設など駅から追い出した方がいい
0819名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 09:24:14.39ID:9xHwLLS2
こうなった市の責任で引っ越し(脱北)費用は補助すべき
0820名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 11:49:21.19ID:mynmd8en
渋滞は減ったが、街の賑わいも減ったってなかなか面白い着眼やな。
0821名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 11:54:10.13ID:mWfSQifs
このスレ、岐阜市を自分の目で見て自分の足で歩いてないって事がよく分かるわ。
0822名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 12:32:43.74ID:Sr3KMQZt
忠節橋通から高架下通りトルコ街ぶち抜いて突き当たりの野田聖子事務所まで開通したんだから
トルコ街を更地化する柳ヶ瀬に移すべき
0823名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 12:38:39.03ID:Sr3KMQZt
つか、この間県庁方面で見かけたが加納新本町にあった野田聖子事務所も脱北した?
柳津町の岐阜1区組み入れで?
0825名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:42:31.72ID:QZJWN5Jx
アピタ1階の青木薬局はドン・キホーテ来て弾き出される形で閉店したけど柳ヶ瀬ドン・キホーテ跡地交差点の本店が加納の野田聖子事務所の並びへ脱北移転してた
いつも漢方薬を買ってたのでありがたい
0826名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 15:12:41.63ID:P68Ty8g9
グラッスルの広告入ってた
まだ完売してないんやな
0827名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 16:32:33.48ID:6CMlMtXA
>>818
岐阜駅は明治時代からの老舗の嘉寿美館加藤商店(岐阜市)が自己破産して以来、駅弁も岐阜羽島駅ともに松浦商店(中村区)
0829名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:40:06.81ID:VA1VEFZL
産業不毛の岐阜市は役所の入札に蔓延る印刷や建設、造園とか寄生虫業者の吹き溜まり
0830名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:19:37.27ID:07HNrqBq
岐阜市は産廃の件があるから、昔から工業系を追い出す政策をとっているんだけど。
飯の種を自分から捨てるのが岐阜市クォリティー。
0831名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:30:50.37ID:ueEm6HVc
印刷業も大垣市のサンメッセが圧倒的存在
岐阜市は日本印刷に出て行ってほしくなかった
0832名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:46:51.66ID:P68Ty8g9
岐阜市全体を産廃処分場にすればええ
税収アップ
0834名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 06:24:19.29ID:aCE0qLhQ
2月に閉店したGHEE胡麻の跡地に、豚ホルモンがメインの七輪焼肉店オープンだってさ。
ttps://youtu.be/tO2k994NJ3Y?si=NaNChnxUrqcJHG7q
0835名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:11:35.42ID:h0tqCLos
手力の暴れん坊が帰ってきたか。
奴らの嫌がらせは本当にキツいから、精々気をつけることだ。
0836名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:15:16.14ID:jFu32niD
NHK総合1・岐阜地上波
放送日時・内容
11/4 土 19:30~20:15
ブラタモリ「敦賀~すべての道は敦賀に通ず?~」

今回の舞台は来年春、北陸新幹線が延伸される福井県敦賀市。新しい敦賀駅はなぜそんなに高いビルに?
【出演】タモリ,野口葵衣,【語り】草彅剛
0837名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 10:09:34.86ID:760e5O2/
敦賀駅へ行くにも岐阜駅も共通点は難所の柳ヶ瀬
新幹線も無くブラタモリに無視された導水管温泉への当て付け
0838名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:54:52.55ID:eq4yceFB
導水管" 温泉 "・赤字鵜飼・柳ヶ瀬スラム街・市庁舎タワー・世界のタマミヤ・世界イベント村(笑)

若者脱北で人口減に悩む山県市へ
廃線でお荷物の長住町以北を割譲すべきだろ
0839名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 14:55:16.58ID:oMj2Lw3A
ぷっ。君はずっとこのレスに笑笑
0840名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:26:49.99ID:lOL8qWMZ
IDをコロコロ変えても話してる話題は一緒。
別人を装ってるようだが、連想ゲームのように話題を繋げて行ってるのが涙ぐましいw
0842名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:33:42.02ID:0+8DINxV
>高山市内では駅中心に2018年以降14のホテルや旅館が開業
>現在も5つほど建設、計画

外人観光客を陸の狐島の自称観光地へも譲ってくれ(笑)
0845名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 06:54:38.84ID:rd1Hf8D3
>>843
名古屋駅でこの集団見た女子高生らが失笑してた
0846名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 08:26:22.61ID:Qwwe83G/
昔から世界各国の新聞コラムで岐阜市の不祥事が定番ネタだから
いまさらどうしようもない
信長政治利用と鵜飼不祥事はこれからも続いていく
0847名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 08:31:13.80ID:lzjXGYh0
ユネスコ無形文化遺産大垣祭、高山祭、古川祭を無視して
江戸年間にありもしない毎度自称祭りだけを生中継
" 岐阜市ありき "の市議会中継と同じ
◯字テレビ局

ぎふチャン地上波
11/5 日 13:00~14:00
岐阜市の金華橋通りで開催される「令和5年度 岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~」の「信長公騎馬武者行列」の模様を生中継でお送りする。
出演者
【ゲスト】
柴橋正直(岐阜市長)
大久保義彦(岐阜市経済部長)
【司会】
東千晴(ぎふチャンアナウンサー)
0848名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:50:29.01ID:EPWWomjW
県庁所在地の代表駅前なのに…マクドナルドがない!! 長野、青森、山梨、福井など20県が該当
11/5(日) 7:10配信

「代表駅前にマックがある」都道府県
 「代表駅前にマックがある」に該当したのは、北海道、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、石川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、鳥取、岡山、広島、愛媛、福岡、長崎、宮崎、鹿児島の26都道府県。分かってはいたが、東京や大阪、愛知、福岡といった大都市は「代表駅前にマックがある」。だが

「代表駅前にマックがない」県
   県名  代表駅  
1  和歌山 和歌山駅
1  大分  大分駅  
3  新潟  新潟駅  
4  岐阜  岐阜駅  
5  島根  松江駅  
6  徳島  徳島駅  
7  三重  津駅   
8  高知  高知駅  
9  奈良  奈良駅  
10  滋賀  大津駅  

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a82784fac7bb43cf73277325e2b9a51ac18ecc2?page=2
0849名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 11:15:07.84ID:FZlpwt2N
マクドナルドが家賃タダでも空き家タワー35に来てくれたら市役所は泣いて喜ぶわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況