X



トップページ東海
185コメント56KB

刈谷市を語るスレ part14

0001名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:44:37.13ID:9HEvrXJO
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい


刈谷市について語りましょう

前スレ
刈谷市を語るスレ part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1600087074/
刈谷市を語るスレ part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1662198212/
刈谷市を語るスレ part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1683873035/


※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1592298826/

刈谷市を語るスレ part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1607583165/
0098名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:01:08.77ID:uxf4vnvX
>>97
つい最近までバイト募集してたのに
人手不足?
0099名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:29:35.36ID:K82KtSyS
駅前にあった東海紙袋工場跡地銭湯ができるみたいな看板あったけどあんなところに作るのか
主が東洋インの運営だった
0101名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:58:30.44ID:6s2jEZiF
駅南と155沿いにもあったな銭湯
0103名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:31:33.04ID:wQwm/qSW
>>101
どこにあった?今て言うと
興味あるわ
0104名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:07:23.84ID:XforsNbO
>>97 >>98
魚魚丸って西三河発祥の回転寿司だったっけ?
スシロー・くら寿司・はま寿司・河童寿司の四大全国チェーンの攻勢で
魚魚丸クラスは苦しいのかな?
0105名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:04:26.58ID:/X55zQSP
マ○ミの馬鹿なんか実家暮らしで歩いて数分から通ってるんだから夜勤専属でいいんじゃね!
贅沢言ってるんじゃないよ糞が!
0106名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:28:45.25ID:0CzbmhTp
>>105
伏せ字チキンへ
誰が夜勤などする、バカらしい
0107名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:19:02.59ID:0S8es4sc
>>103
今のレクサス向かい、エネオス隣と
デンソー本社交差点辺り
0109名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:27:10.85ID:HXgvXat6
神明町にスオミの湯あったね。
155号、今HONDAのとこは名前が思い出せない。
0110名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:17:38.46ID:XIOZz9M/
スオミの湯は墨okだったから良かったのに
0111名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 02:44:49.28ID:ZA+NU8vL
刈谷市駅の再開発ってどうなったの?
0112名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:28:26.95ID:DKNrZfUg
刈谷の魚魚丸はその前がPCショップだった記憶
どちらもコムラインが運営してたな
0113名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:48:48.62ID:E0Vsfwvr
小村寿太郎の子孫が営むビジネスホテル
小村イン
0114名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:04:31.96ID:s9haiAv2
>>112
なんか串揚げ屋かなんかじゃなかった?
0116名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:33:21.88ID:6ajIPeJ3
>>114
卓上で自分で揚げる串やは20年前位じゃない?
0117名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:53:25.93ID:lMDv6HPu
>>116
コムラインはパソコン販売から飲食業界にも展開し、魚魚丸がヒットしたとちょい前の中日新聞に載ってたよ。企業自体は安定じゃないのかな。昔グッドウィルなかった頃、ここでパソコン買ったわ。
高津波から155沿いの飲食はタニザワフーズとコムラインのイメージだわ。
0118名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:13:57.62ID:cgn1IDKc
コムラインは寿司屋が始まりでビデオレンタルで繁盛した会社やろ
0119名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:42:05.15ID:DKNrZfUg
小さい頃は栄電社、セキド、関西電波、マツヤ電気とコムラインくらいしかなかったな
0120名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:00:15.03ID:a+nH+6TT
>>117
私も。windows95のノートパソコン高かった。
0121名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:31:32.17ID:Gng7O6i+
下らないケンカだなあ、ガキの罵り合いか?
最後は竜ちゃんと出川みたく、チューして仲直りしたのかねw
0122名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:55:35.14ID:UjIXNabj
>>119
PC取扱い店ならコムプマートもあったろ?
0123名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:17:41.80ID:oIu9PJVO
銀座にあった銭湯って、たしか刈谷浴場とかいって、今でも建物残っていたような。隣におとわやっておもちゃ屋があったと思う。
魚魚丸の前はPCショップで、それ以前がコーヒー日高とかいう喫茶店だったな。
0126名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:20:16.55ID:sAgncPr/
>>125
いや?それが潰れたあとにととまるになる間に2回も業態が変わってたのがすげえなと思って
居抜きならともかくな
0127名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:14:41.08ID:noUlqJvj
串揚げ屋? 記憶にないなあ
すぐにつぶれちゃったんだろうかな
0128名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:30:16.52ID:vym2X2dP
場所が悪いんだろうな
大通りの信号交差点の手前角って
コンビニでも潰れるパターン多し
0129名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:52:39.65ID:noUlqJvj
昔日高町にあったローソン(今セブンの所)が、刈谷初のコンビニらしいよ
0131名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:57:15.82ID:GsFR7Zcy
>>129
今セブンの所というとR155号を大府へ向かうMac店を過ぎた日高町の
セブン刈谷日高町店の場所か?昔はローソンだったのか?
刈谷初のコンビニというのは1960年代か1970年代か○○年頃の記憶なのか?
0132名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:03:25.69ID:7QkgPBjr
>>131
85年位か?
俺が釣りトップ見て釣りにハマってた頃だから
0133名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:00:34.44ID:3HNctGBV
>>131
1970年代に東京に初のセブンがオープンしたから、刈谷初はたぶん1980年代の事だろう
0134名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:36:56.03ID:gSKcCSGn
>>133
85年くらいのローソンが初って言ってんのに最初のセブンがなんの関係あるの?
0135名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:37:51.29ID:S59z3XgV
>>133
刈谷初のセブンがいつだと思ってんだよ
0136 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/02(日) 15:59:05.60ID:u604Wkj5
やめたれよ!障害者イジメはダメだよ
このスレに前から居る知的障害の人だからそっとしてあげて
0137名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 18:36:31.50ID:yEEWLPDk
>>107
ダイハツ・日野・豐田織機に続きトヨタ自動車本体でもカローラやヤリスの型式認定
申請に不正があったと6/3豊田会長が発表した。ホンダ・マツダでもあったとか。
国交省への型式認定業務ってそんなに難儀な業務なんかな?
0138名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:02:59.55ID:f+MlN05W
>>137
トヨタホームもチェックしとけよ
同じトヨタグループと国交省の型式認定の話なんだから
0139 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/04(火) 15:17:11.85ID:nAIWcoTd
>>138
それならHM全てと過去に業法違反したあそことあそこが怪しくなるな
0140名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:00:58.39ID:eKN0VD1v
型式認定業務ってのがクソなんだろ
こんなに多くの会社が意図的に不正するわけないし
0141名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:45:52.56ID:XKCfxh5k
>>140
じゃ、全台チェックするのか?
どれだけ高くなるの?1台あたり
0142名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:13:50.40ID:GPlEhdsq
>>138
トヨタホームといえば名古屋で横倒しになったクレーン
0143名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:07:28.69ID:sWNfyRNq
>>140
6/3型式認証に不正と公表したのはトヨタ・ホンダ・マツダ・ヤマハ・スズキの
5社。昨冬以来のダイハツ・日野・織機を加えると8社。
認証各種試験値を虚偽値で国交省に報告申請したということか?
優秀な?日本車が虚偽値でないと合格しないというのはどんなジャンルの難問なんやろ?
0144名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:16:38.51ID:owOYeBtB
>>138
トヨタホームも?
積水ホームとかパナホームとかプレハブ住宅にも国交省の型式認証制度があるとは
初耳なんだが?自動車とは大量生産数が2〜3桁以上少ないだろうに?
市中の戸建て建売や注文住宅も竣工時に国交省が適法合否を逐次検査しているの?
0145名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:56:27.93ID:loBSn4UK
>>144
型式認定取ると構造計算やら各種設計上の審査や検査が簡略化される
設計費と工期が大幅に圧縮される
その分設計の自由度は制限されるが
0147 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 12:41:45.69ID:tfxFLji1
>>146
やめてあげて!生きてても仕方ない人間でも今の時代生かさないといけないんだから
0148名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:37:24.28ID:YIxvQ6B/
>>144
竣工時の検査を省略するための認定じゃないのかよ
自動車は完成時に全台検査してるのかよ

そもそも建築物は竣工時に検査しても全部隠れちゃってるけどな
どうやってやるのよ
0149名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:35:11.85ID:Y0ycoQjB
秋篠宮様が知立に来てるらしいぞ
知立神社行くとか
0152名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 09:32:10.32ID:Tpm0vTek
イーグルサウナの個室にお泊りになりましたてか?
0153名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:12:20.68ID:MHCTPia8
刈谷のUFJ不便なところにあるよね
駅前にも店舗作ってくれ
0154名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 05:15:36.11ID:7wn8NMWk
>>153
給料日なるとあそこ大渋滞になる
0155名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:38:57.05ID:zBqXHWbp
銀行口座変えるのがそんなに面倒なのかな?
0156名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:11:29.70ID:J1NgUo+1
刈谷市民は
東海銀行>岡信>農協>郵便局
しか金融機関知らないから
0157名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:13:53.23ID:NvQKIT8u
東海紙袋工場跡地の詳細もっと知りたい
0158名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:19:32.94ID:1IpgcIv2
三井住友に京都銀行もあるよ
0160名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:22:26.12ID:BcnnfdXE
刈谷と大府、住むならどちらをおすすめします?
夫婦、子供2人(保育園)の4人暮らし想定で。
0161名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:11:09.20ID:pe9TF0cD
刈総の腐れ墮胎ナース!私もいっか嫁に行く日がくるからがんばって貯金してるとか?
そんな日なんか絶対にこない!
全額寄付して創価学会に入ったほうが世の為、刈谷の為!
早く退職しろwww
0162名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:05:50.46ID:uphflOux
一ツ木で人身事故あったけどあそこ曰く付きだよね?
過去にも色々あったような
0163名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:23:51.54ID:vVb+1VxL
曰くというか急行停車駅との距離があってスピード乗るからでしょ
0164名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:16:20.13ID:YuY8FxUf
>>158 >>159
UFJの他にはの例で何で三井住友とか京都銀行を例示なんだよ?
他所ものは店舗数もATMも僅少やから不便やろ?
例示するなら地場金融機関の岡信や碧信や愛知やろ?
0165名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 18:42:51.86ID:1+160a4l
カーブで運転手には見えないとこですよね
0166名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 08:56:07.76ID:G21L9MBP
一ツ木の踏切事故。中日新聞に書いてあったが朝の時間帯は警報から20秒で渡る必要があったらしい。
大人なら10秒もあれば渡れるが高齢者は30秒かかるかもしれない。踏切が下りてる時間をもっと長くすればいいんじゃね?そういう安全に配慮しないんだな。
0167名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 09:04:56.37ID:bUzlgS6H
名鉄の踏切はものすごく長く降りてる印象。
しかしそれでも渡りきれない人がいるというのはもう根本的に何か変えるべき。
0168名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 09:10:47.83ID:3IO7O8Q8
>>167
高架化しかないけど誰が負担するの?
0171名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 12:47:43.82ID:7PV0cdWd
>>165
カーブで見通しの利かないのは一ツ木駅横の踏切で、今回の事故はもう一つ知立駅側の踏切。
一ツ木駅から眺めると知立駅の高架工事が遠くに望めるくらいの一直線上にある。
一ツ木カーブを抜けてからその先の人に気づいてブレーキかけて間に合うかどうかは
分からん。
一ツ木駅横の踏切は昔よく事故があったので今回もかと思ったら違った。
0172名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 17:22:23.07ID:r7T9y1rM
明日のPS純金は刈谷だね。
0173名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 17:48:30.40ID:bw3QhXP1
>>166
高齢者なら戻ることも視野に入れれば
40秒かかる人でも生き延びれるんだがな
0176名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 15:33:42.31ID:zLHwjmEu
>>134
>>135
133の者だ
1970年代に東京に初のセブン(日本初のコンビニ)ができたから、刈谷初のコンビニはたぶん1980年代のことだろう、と、ここまで書かなきゃいけなかったのかな?
どうもあなた方は刈谷初のセブンと勝手に勘違いしたようだ
0177名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 15:41:54.52ID:zLHwjmEu
そこまで書かなくても、お利口さんならわかってくれると思ったのだがな
0178名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 16:04:42.26ID:vCdHlAmL
>>176
全く因果関係がないじゃんか
馬鹿なのかな?
0179 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:32:00.87ID:l3qWdCLt
>>176
あなたのレス対話を遡れば解る事だけど
他人が誤解する内容をレスした自身は悪くなく相手が利口でないとレスするのはとてもお利口さんですね
0180名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 19:55:16.96ID:12geDvFE
椅子ボロボロの店は美味い店で、にほんのうみが出てたけど
この店、元は漫画喫茶でその居抜きだから、オープン当初から
椅子はボロボロだったな
ランチはやたらボリュームがあって安いイメージだな
そこまでうまくはないけど
0181名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:04:33.72ID:rTy7dJL8
お利口にグリコ
ではまた来週のおたのしみ
0182名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 14:13:51.58ID:yxpvXjVE
>>178
君のおかげで、世の中にはお利口とそうでない人がいるということが改めてわかったよ
0183名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 14:13:52.39ID:yxpvXjVE
>>178
君のおかげで、世の中にはお利口とそうでない人がいるということが改めてわかったよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況