団地というのは同じような建物が並ぶ様を指す言葉
昭和の住宅公団の分譲団地は庶民の憧れ、比較的裕福な人達が抽選で何倍もの倍率を勝ち取ったもの
付近の戸建てと同等か高いものもあり今のタワマンみたいな位置づけと思った方がいい
必ずしも低所得者層向けの公営住宅を言うわけではないよ