X



トップページ東海
320コメント85KB

三重県松阪市 Part.21

0167名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:18:06.43ID:7GSdNRfbd
>>132ウチの高校もそうだったわ。
'07年廃校の紀北町地底高校の長島高校(^^)
昔修学旅行先で生徒同士遊び半分でボクシングごっこしてて当たり所が悪くて死なせてしまってから
修学旅行先が長野のスキー研修になったんだと。
俺はスキー興味ねえし当時クラスに馴染めなかったんで行かなかったけど(笑)💀
0168名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:25:37.37ID:7GSdNRfbd
>>141空手なぁ…人によるとしか

そんなの習ってても高校時代イジメられまくってた奴が同級生にいたわ。
まあそいつが調子コキだから殴られるんだけど。
真面目に習ってたら性格的にもまともになりそうなんだがなあ。
発達障害児に習い事させてもダメな奴はとことんダメ。
0169名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:34:48.36ID:QILkWz1l0
近鉄道路の近鉄バスだっけ?に数台のバスが止まってたけど
営業所再開なのかな
世間は景気がいいんだな
0170名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:11:45.83ID:efOAiSzL0
三重県松阪市飯南 にいつまで経っても慣れない
0171名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:00:22.78ID:7G0xMbo+0
>>114
徒歩と言っても乗り換えのため1分歩いて40分待つってだけだろw
0172名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:23:56.68ID:TNjLLUus0
>>170
子供の頃は飯南郡松阪町だったしそんな違和感ないかなあ
0174名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:23:33.13ID:IVjFMkEs0
中学1年の男子生徒(12)が川でおぼれ重体 
川に落とした物を拾おうとしたか 三重・松阪市の愛宕川

22日午後4時半ごろ、松阪市大口町を流れる愛宕川で、通りかかった男性が子どもがおぼれる

河口近くやろう
0175名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:30:41.69ID:dVy2ZUPk0
亡くなったboyかわいそうに
0176名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:35:55.42ID:8U1UFw3U0
救急車で伊勢市内の病院だってよ
有料化も仕方ないな
0177名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:39:19.04ID:W3D5fRiU0
溺れた人間の蘇生措置は松阪の病院では無理だと断られて日赤に運ばれたか
0178名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:48:30.42ID:K7lspfbq0
市民が救急断ってるんちゃうの?
今救急受けてるの済生会と中央だけなんかな
なんか今熊野や伊賀から伊勢に運ばれたり三重大に運ばれたりでめちゃくちゃらしいな
0179名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:06:38.29ID:K7lspfbq0
しかし川に入ってまで拾いたい物を落とすかなぁ
落としたとして他のみんなは何をしてたんやろ
なんやモヤモヤするわ
0180名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:13:58.28ID:xtRuGTDw0
そう言えば祖母が庭で転んで救急車を呼んだ時に
救急隊の人はまず済生会に電話していっぱいだと断られ中央病院が受け入れ可能だったので運ばれた
市民病院には聞いてなかったな
0182名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 17:32:28.06ID:e4B+PXKq0
塚本のコーナンの前の工事、スターバックス予定って見た気がするんだけど?
0183名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 17:44:31.49ID:ycKqXUST0
>>182
そうだよ
0184名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 07:49:41.12ID:3X7A04D00
イオンタウン松阪船江内のテナントか敷地内に独立店舗の選択もあったと思うが
わざわざあんな場所に
0185名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 11:11:13.40ID:RR/w8ejB0
アオキーズピザが半額フェアだって出前館のページにあったから見てみたら元の値段がLサイズで5200円とかだったわ
半額でも高いと思った
あんなの元値で買う人がいるんだな 凄いわ
0186名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 15:28:15.16ID:KTa7EnAP0
アオキーズのポテトスペシャルが1番うまい
0187名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:58:14.84ID:5Uh37nTBM
>>185
日本ではピザは日常食ではないからな
アメリカと違って安く売ったところで市場規模は知れてる
0188名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:06:41.39ID:+vob13BQ0
昔マームが流行ってたころ松ヶ崎駅から歩いている女子中高生よく見かけたけどスタパ作るなら松ヶ崎の駅近に作れば良かったのに電車待ちで利用するのに(近鉄四日市駅みたいに)
0189名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:57:01.82ID:RR/w8ejB0
空いてる土地とか色々あるからな
0190名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 18:01:05.85ID:iR2Mg/z3d
コンビニのペットボトルのお茶
1本買ったら1本サービスもな
よそは定番でいくらで売ってますかと
0191名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:46:25.90ID:PPFhOoc60
例えば東松阪駅の駅近くに作ったら
学生が押し寄せるかな?
松高と三重高の学生が使うよな
0192名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:26:27.89ID:ExgGELj90
中高生が日常利用するにはスタバ高くない?
0194名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:46:53.51ID:S0CW2CPW0
久しぶりに不二屋の中華そば食べたくなってきた。
あそこでまだ焼きそばは食べた事無いけど焼きそばも
美味いんだろうか?
0195名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:25:10.40ID:7accGPgq0
不二家て息子さんがやってるかんじ?
味もそのまま引き継いでる?
0196名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:32:41.71ID:/n99SMPC0
俺は不二屋と言えば焼きそばやわ
バリ蕎麦がまだ珍しかった頃から食べてた
でももう10年位食べてないわ
0197名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 12:37:02.27ID:19BAIuaa0
>>194
ソースとコショーをたっぷりかけるとうまい 何もかけないとほとんど味が無い
0198名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:55:46.33ID:93jS+lCz0
>>196
食べなくなった理由は何なん…?
0199名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:21:07.09ID:SR+52RoF0
俺はスーパーの冷凍食品の
カタ焼きそば風のを買ってる
0200名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:24:02.12ID:/n99SMPC0
>>198
特に無いなぁ 強いてあげれば他に好きなラーメンを出す店が出来たから かな
0201名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 10:39:11.75ID:ZH3HJEtP0
じわじわとスレが乱立
0202名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 16:33:57.48ID:CFzmZjRd0
不二屋より龍門のかた焼きそばの方が好きだな
0203名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:17:17.38ID:mRKgil8D0
龍門何度か行こうとしたけど何故か入り辛くて断念した
何やろあの雰囲気
店構えから地雷臭がするんよな
0204名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:37:16.56ID:g20a8QFg0
>>184
反対車線から右折で入る車が連なると思うな
0205名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:40:54.07ID:WwOzEwQY0
りゅうもんは何を食べても美味しいが辛味噌ラーメンと炒飯を食べるのがたまのご褒美
0206名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:48:47.35ID:czsctUSc0
>>202

龍門のかた焼きそばってどこの?

高町のりゅうもんじゃなくて?
0207名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 05:37:43.71ID:wehr/iQo0
若い頃竜門よく行ったわ。カニチャーハンと揚げギョーザばかり食べてた。それより行ったのがハニータウンのちやこあそこ5回ぐらい行ったんちゃうかな。おばちゃんフレンドリーで好きやった。火事がなかったらずっと行ってたやろな
0208名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 05:39:06.46ID:wehr/iQo0

訂正5回→50回
0209名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 07:19:06.44ID:1lp/mSt30
>>207
火事やった?ダンプが突っ込んだんじゃ無くて?
0211名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 09:36:32.07ID:/BXJc02Q0
珍八香よく行ったわ 中華風のカツ丼が好きだった
色んな組み合わせでセット組めたから飽きなかったし
0212名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 09:54:33.73ID:9CCVBL/E0
>>206
そう、高町のとこ
あそこって昔からひらがなだった?
漢字で龍門かと思ってたわ
0213名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 21:34:58.47ID:/BXJc02Q0
>>212
そんな時代は知らん
0214名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:51:06.11ID:94m6iX8S0
龍苑とまちごてないか?
0215名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 06:43:26.29ID:VHHMgpUVd
>>210
店が広くなった時がダンプだったかな

盗んだダンプで走り出す♪
0216名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:14:02.09ID:zRWYlX3z0
今伊勢市在住だけど松阪に引っ越したいわ。
0217名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:11:16.70ID:Fiipss9E0
伊勢は美味い中華屋無いもんな
0218名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 15:31:34.98ID:Bn60INlV0
>>211
自分もチャコの中華風カツ好きやった!あと小エビの天ぷらも美味しかった
0219名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 15:34:40.68ID:Bn60INlV0
客いつも少なかったけどチャコって隠れた名店だったのか、、、この地域で中華レストランと言えば、あじへいだよね
0220名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 16:51:15.73ID:8cvIWirAM
伊勢はワスケ行けばええやん
0222名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:24:37.19ID:LtM57OKh0
ミニ炒飯セットって単独でも注文できるのか
0223名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 03:23:40.84ID:yxOHlndO0
かつチャーハン
0224名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 07:14:10.72ID:9UbKwOXh0
>>220
ワスケは量多すぎて食えんわ。
0225名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:03:35.15ID:uKXSLrbn0
>>224
じゃあおしゃかさまか司飯店で
0226名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:13:53.70ID:xMc2cS6vd
>>225松阪スレでおしゃかの名前みるとはw
あそこ美味しいけど出てくんの遅くね?
0227名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:11:47.43ID:4VJcYxNx0
こさくでエエわ
0228名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:49:15.71ID:abBbZaL10
三重交通近くの愛の貧乏大作戦のかつ丼屋がない!
0229名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:18:59.85ID:v4c3Sb4o0
何年前の話しとんねん
0230名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:05:16.18ID:uKXSLrbn0
あそこ美味しかったのに
0232名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:08:25.26ID:xcUcvGCy0
四日市の返礼品に「松阪牛」なぜ? 産地困惑「違和感しかない」総務省へ検討要請

https://www.chunichi.co.jp/article/896992

三重県四日市市のふるさと納税を案内するポータルサイト。同市特産の萬古焼と並んで、松阪牛が紹介されている(一部画像処理)

 三重県北部の四日市市が、市内で生まれ、市外の県中南部で育てた牛を「松阪牛」としてふるさと納税の返礼品にしていることに対し、松阪牛を生産する地域の自治体が、総務省に返礼品の基準再考を求める申し入れをした。背景に浮かぶのは、「生産区域」についての国と松阪牛の肥育農家らの定義の違い。同省は「他の返礼品や自治体への影響も踏まえ、慎重に検討する」としている。
 四日市市へのふるさと納税を案内するポータルサイトには、同市の伝統産業「萬古焼(ばんこやき)」の鍋や市内企業が生産したごま油などと並び、松阪牛の霜降り肉が掲載されている。
 市によると、この牛は市内に本社がある企業の牧場で生まれた子牛を、最終的に松阪...
0233名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:24:28.37ID:QpVbVqmH0
>>232
大内山牛乳なんて三重県内の色んな所で作ってるよな
0234名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:46:52.19ID:jvZLp0130
四日市はゆるキャラ組織票の件もあったし職員のセンスが絶望的に低い
0235名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 02:23:22.73ID:4RI8YdyGM
>>185
アメリカ人に日本のピザ価格教えてやりたいよな
日本のアホメディアは海外でのラーメン価格が高いとかアホ丸出しのことばかり垂れ流してやがるが

アメリカだったら直径80cmくらいのピザかな、その値段だとw
0236名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:23:20.51ID:L1jBzNnz0
自転車乗りのおじさんに轢かれそうになって「ふざけとんのかボケ!」とかブツブツ言われて怖かった
0237名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:49:36.40ID:gmqq7vrkd
卸センターの立ち退き拒否の一軒やっと立ち退き了承したみたいね
コンビニのあと借りたんか?
0238名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 03:32:33.15ID:Xq8i+CK60
>>236
いっつもスマホを顎に当てて話してるミニベロの人?茶与町あたり?
0239名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:03:56.05ID:ggzVbjTR0
>>230
大口町の八昇製菓の菓子も美味しかったですか?
0240名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:44:26.30ID:6Gl0gLkt0
阿邪訶(あざか)の海で漁をしていて比良夫貝に手を挟まれ溺死したとされる猿田毘古を
御祭神とする阿射加神社が市内大阿坂町・小阿坂町に鎮座するのは昔は海際だったのか?
両町より東側の陸地は近世の埋め立て地ということか?
0241名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:04:42.34ID:mnbKUOK40
すげー火事あったな
0242名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:07:46.19ID:V2xnlXZF0
櫛田の橋のとこにおまわりいて通行止めしてたの火事?
0243名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:58:11.34ID:cDtiBRFY0
火事のせいか空気が臭い
0244名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:22:42.49ID:x3dBT0A/0
あの臭い火事のせいか めちゃくちゃ臭かったわ
0245名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:10:33.39ID:MLs31GQZd
>>240
隆起じゃね
小学生が坂内川で化石取りしたり
大河内とかは化石が見れる
らしい
0246名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:59:00.80ID:hArHJIBg0
>>240
大阿坂町より東部一帯は昔は伊勢湾の海中だったのか?
松阪駅一帯も干拓地だったのか?
0247名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:18:29.79ID:GDVKCuHK0
本居宣長と蒲生氏郷はもっと評価されても良いと思うわ
賀茂真淵との松坂(誤字ではない)の一夜とか人生訓にも使える貴重なエピソードだし
0248名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:12:06.64ID:uWVd7VCt0
大根おろしセンターへは
危険物の試験でよく息まさいた。
0249名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:47:01.39ID:cAPN9H/l0
中勢バイパスも雲出川のあたりなんで混むの?
0250名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:18:44.82ID:adgtEcXl0
例の古書店が場所移動してから初めて行ってみたが品揃えに大して変わりばえナシ
元はといえば伊勢の手前あたりにあったマンヨウから受け継いでるんだっけか。
あの頃が一番店が充実してて休日に一日中いても飽きなかったわ。
トイレが異常に悪臭だったけど
(x_x;)
0251名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:19:00.87ID:cvtcujYA0
信号はないけど合流かあるからじゃない?
0252名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:48:03.08ID:d+GyG1N40
>>238
傘さし運転してた60代くらいの態度悪そうな爺!
茶与町ではないね。駅前だったよ
0253名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:22:21.58ID:GDVKCuHK0
>>249
緩やかな登り坂だからだろ
0254名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:38:25.65ID:/HakYmx3d
>>249
橋の下で合同の放水訓練だかが有るから
皆んなよそ見してる。
朝の渋滞は合流が有るから
0255名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:44:37.68ID:JdhpRV0y0
明和のルンビニ閉めた?
0256名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:13:21.87ID:tCZ8K6/00
日曜日、バローに虫の駆除剤買いに行ったら駐車場無くてハマったわ…まさかのフリーマケット日だった
0257名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 05:26:45.75ID:7Z+9hqZL0
>>256
店内がらがらでワロタ
0258名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:36:46.87ID:WBLhSsVyd
ラーメン横綱前で大型トラックが立ち往生してて、オートバックス前まで渋滞してた
0260名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:40:11.33ID:uxCKuY55M
あんなとこでなんで立ち往生すんだよ
ヘタクソか?
0261名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:44:20.27ID:yiNSA+DH0
>>259
ありがとう
0263名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:38:05.11ID:FrRXBDqh0
大内山牛乳なんて三重県の至る所で作ってても頑なに名前は変えないよな
0264名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:29:10.37ID:flkAfYHp0
松阪で売った肉と同じです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況