X



◆◆◆◆下北沢について語ろうパート146◆◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:43:19.83ID:WSoet5ts
ほらね南西プラスの道がすごく利用されるようになって嬉しい

フーデイアムがまたダイエーとなる?のは、、、、
0707名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:04:35.24ID:nz7rn3Ah
「ほらね」は誤記です。
すみません。
0708名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:42:31.42ID:fqlG8ODA
線路街の空き地を道路にしてくれれば良いのに 絶妙に邪魔なんだよ
0709名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:14:22.21ID:sYqqK+lf
>>706
イオンは当初ダイエーの名称消滅させる予定だったが、
方針転換でダイエーを残すらしい。
0710名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 04:21:33.67ID:BvfpECxN
>>708
アソコは期間限定の空き地だから、そのうち道路になるはず
0711名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:59:27.82ID:cOsCAJfm
>>710
がまんする
0712名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:55:59.04ID:ehkrfSVv
ナンセイプラス
概ねいいんだけど「テフラウンジ」のテフってなんだか意味がよくわからないな
代々木上原にもあるみたいだけど

Tehu(てふ、1995年8月[要出典] - )は、兵庫県神戸市出身の技術者/デザイナ
ー(いずれも自称)。[1]国籍は中華人民共和国[2][3]。
本名張 惺(ちょう さとる)[4]。

とは関係あるの?
0713名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:30:24.51ID:yPU0woOj
何かまずいこと聞いちゃったかな?
0714名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:22:52.89ID:bfeVxvCR
農民カフェ家事だった
0715名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:32:48.92ID:l/VsKURG
>>712
立憲民主党の資金でニセ小学生の政治サイト作ったブサイク2人組の1人か
もう1人は、今は車椅子だよね
0716名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:34:39.64ID:gTl09C4b
LIFEのビオは安ぽっいな
0717名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 19:17:52.61ID:sOEZosCq
ビオ弁当安い 流石安売りスーパーLIFE
0719名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:51:44.42ID:PjG0cvlK
世田谷代田からナンセイプラスまで初めて散歩してみた

いいな 広大な緑道だ
自由が丘を超えたな
0720名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:28:07.79ID:4Y6aqKlp
tefuだっけNANSEIだっけ、映画館入った駅ビル。建物の見た目が全然良くなくてびっくりした。もっと頑張れよ…
0722名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:02:02.22ID:XuNYYrRc
そうだな
地域の住民に重きを置いた施設だから、そんなに派手に作る必要はない
0723名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:57:01.07ID:HN5v8xi0
派手さはいらない 階段の位置とか鉄骨が剥き出しすぎるとかそういうところをなんとかして欲しい 文化発信を謳ってるなら尚更
0724名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 03:21:57.67ID:Bw+eU4eI
>>604
>
> 下記リンクから以下は抜粋
> https://www.nomu.com/machikara/4326/
> この東口前には世田谷区によるバスロータリー、タクシープールの整備計画も進行中です。 これは都市計画道路補助第54号線、区画街路第10号線を建設して、交通広場を整備する計画で、2021年度の完成を目指しており、下北沢にまた新しい交通機能が加わることになります。

令和10年度中の完成を目指します に変更
延々と完成を延ばし!

・事業の名称:幹線街路補助線街路第54号線及び区画街路世田谷区画街路第10号線
・事業認可日:(当初)平成18年10月18日 東京都告示第1437号
・事業認可日:(変更)平成27年3月17日 東京都告示第419号
・事業認可日:(変更)令和4年1月21日 東京都告示第54号
・事業施行期間:平成18年10月18日から令和11年3月31日まで

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/009/001/002/d00014356_d/fil/news8.txt
0725名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:29:28.11ID:Bw+eU4eI
ミカンは渋谷宮下パークの縮小版ぽい
0726名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 00:49:04.07ID:STBI4ctk
イベントででかい書を書いたりやついいちろう呼んだり ミカンきついな リロードの方が落ち着くわ
0727名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 02:29:50.03ID:UWThHvkF
>>726
人が集まるのは圧倒的にミカンだろうなあ
ますますエキウエの集客が厳しくなるのも間違いない
0728名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:25:39.85ID:LZeaDyKp
テナント埋まってない時点でリロードは論外だよね
0729名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 20:15:16.35ID:STBI4ctk
>>727
エキウエはやばそうだよね ミカンは入りやすさとテナントの魅力で圧勝 リロードやボーナストラックとは住み分け出来てる感じするな
0730名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 20:16:01.94ID:STBI4ctk
そういえば駅前にある銅板貼ったビルのさびしさはなんなんだ
0731名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 21:08:42.20ID:UWThHvkF
>>730
個人ビルと電鉄グループが開発した施設と較べてもなあw
0732名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:27:03.65ID:DmYF09VD
だけどシュアOFFICEが多数できたなあ
0733名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 02:38:07.49ID:ZULTimhs
Sure!
0734名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 20:30:25.52ID:Kb1Z/DFo
ミカンとリロードじゃあ立地が違いすぎるから、ミカンの方が人が集まるのは当たり前
0735名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:08:39.87ID:DmYF09VD
>>734
エキウエとミカンは?
0736名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:15:12.05ID:Kb1Z/DFo
エキウエはどうやって行くか分かりにくい
前からずっと言われていた
ミカンみたいに降りたらすぐわかるのとは違う
0737名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:31:24.90ID:DmYF09VD
>>736
エキウエは、名称通り駅の上じゃん 迷いようが無い!
ミカンは、駅の出口から離れてるから迷うぞ
0738名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:13.01ID:Kb1Z/DFo
エキウエと言いながら、改札出ないと辿りつけない時点で導線に問題がある
0739名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:01.16ID:Kb1Z/DFo
そもそも、ミカンとリロードの比較をしてるのに、エキウエの話で茶々入れてくるのが意味不明
リロードとエキウエなら、分かりにくさはあってもエキウエの方が人が集まるのも当たり前
0740名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:32:55.28ID:z7iy2bZj
>>738
その程度でわからないのかねw
0741名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:33:52.16ID:z7iy2bZj
>>739
だけどエキウエよりリロードの方が人が集まってるよ
0742名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:54:26.82ID:540meWDn
そんなわけないだろ
リロードの全店舗の客集めても、エキウエのスタバの客数にすら及ばない
0743名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 13:08:55.15ID:dvZA81OE
りロードってなんだ?どこのことをいうのか?

と住民なのによくわからなくなった

エキウエ
ミカン
ナイセイプラス
ボーナストラック
は分かるが

線路街(総称?)
りロード?

さっぱりわからん
0744名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:02:24.12ID:z7iy2bZj
>>742
スタバは例外で、下北沢街中のスタバには及ばないけどね
0745名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:03:32.29ID:z7iy2bZj
>>743
間違いない無く住民じゃないなあ
0746名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:11:29.56ID:540meWDn
>>744
自分でエキウエとリロードの客数の話をしておきながらな、話をすり替えるな
0747名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:40:45.79ID:z7iy2bZj
>>746
客数もリロードの方が多いよ
色んな時間帯に行ってるから判る
特に休日はね
0748名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:43:46.64ID:z7iy2bZj
>>742
そもそもエキウエの店として
どこにでもあるナンバー1カフェチェーンのスタバを挙げるなんてどうかしてるw
0749名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:10:10.17ID:540meWDn
さすが無職だな
短絡的な考え方しかできない

客数を語る上で、その施設で一番集客できる施設を上げるのは当然
リロードはボーナストラック同様に駅から離れてるから、集客できる時間が限られてる
平日夜なんて施設全体で数人しかいない
0750名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:14:47.16ID:540meWDn
それと、やたらwてかつけてるけど、全然面白くないし、皮肉にもなってない
少しは現実社会で人と交われよ
0751名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:46:37.79ID:Y+k1bzHJ
>>745
住民だよ
そんなことを突っ込むようじゃ住民じゃないねw
0752名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 19:31:39.96ID:z7iy2bZj
そういえばエキウエってシグネチャー店舗無かったなあ
敢えて言えば、テッチャンぐらい
0753名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 19:33:09.09ID:z7iy2bZj
>>749
夜の下北沢は、以前と較べて閑散としてるよ
0754名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 06:15:02.23ID:i7lGXbU8
リロードは駅からまっすぐ歩いて行けないのが厄介
手前のごちゃごちゃした広場にたどり着く為に回り道しないといけなのが既に面倒過ぎる
0755名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:24:01.31ID:9bqjPwbu
リロードもボーナストラックもナンセイプラスも失敗だ
0756名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:08:49.73ID:H8uE/CjD
駅から遠いところに家賃が高い商業施設作ってもテナントはいらないです
0757名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:22:11.60ID:HvizYnus
>>756
ボーナストラックは家賃を抑えていると聞いてるが
0758名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:01:30.23ID:3eSwqBsW
家賃高いとか人が集まるとかが価値観ならそりゃ失敗だろうけど
そんなのは地域住民からはどうでもいい
0759名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:05:13.52ID:RJM7fKXH
>>758
人が集まらなかったら、つぶれるだがなあw
0760名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:53:34.17ID:3eSwqBsW
普通にはやってるからそれで充分
0761名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:14:07.57ID:8kvOYXyN
普通じゃない施設を作ったから客が来なくて撤退するんだろ
結局住民が集まっているのは商店街にある店とオオゼキだけ
0762名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:19:00.68ID:RJM7fKXH
>>761
商店街もつぶれてる店けっこうある
0763名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:20:16.94ID:RJM7fKXH
>>761
リロード、ボーナストラックは地元民が利用してると見える
0764名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:59:15.13ID:2VdkYate
いい感じだよ
なんでも反対の人がいるようだけど
0765名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:33:02.02ID:tQ6Ldz2P
ラ・パレット まんぼう終わっても5時閉店なのか
会社帰りに寄れないからもとに戻してくれないかな
0766名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:53:42.76ID:vYszURDN
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、歴代国交大臣公明党は島国日本にコロナ運び入れて何十万人にも殺傷しているわけだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0768名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 18:57:42.49ID:vxfQFZ7M
ミカンのテナントはいい感じだと思う
地元民も、遊びに来た人も利用しやすいラインナップ
タイ料理屋行ったけど普通に美味しかった

エキウエとボーナストラックは正直微妙
シュマッツは美味いけども
0769名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 19:32:08.46ID:XDtztoh4
>>768
リロードは?
0771名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:50:49.47ID:yd2dS9u3
池ノ上はけっこうな騒ぎだったな
0772名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:39:26.44ID:FgBbHP4k
創業店主が去った麺と未来に行ったが、似た見栄えだけで味は全然だった
麺もスープも全然ダメ
だけど相変わらず食べログ評価は高得点
観光客の多い街は、田舎者が多いから食べログ評価はあてにならないなあと思った
0773名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 14:32:17.23ID:FgBbHP4k
>>771
下北沢と違うから
0774名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 15:53:50.56ID:2DKO+VJ0
>>770
何があった?
0775名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:00:27.98ID:QxRkk8bf
>>773
新代田の住人さんお久しぶりです
0776名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:25:25.95ID:7f7pAfHP
>>775
急坂登れば、最寄り駅は下北沢
だから何なん?
0777名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:34:25.28ID:K8PKvA+Z
坂の道なりの距離じゃなく直線距離だと下北沢のほうが近いんだろうなw
0778名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:11:15.10ID:7f7pAfHP
>>777
道なりでも近い
まあ下北沢も新代田に行くのも1分違うかどうかw
0779名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:11:17.86ID:eqs1bcZx
韓国関連の店が多くなってきて下北が気持ち悪い街になってきた
0780名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:15:12.97ID:7f7pAfHP
>>777
そもそも新代田駅から下北沢駅まで、道なりでも7分しか掛らないのに
何処住みとか区分けするなんてアホ
0781名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:04:57.21ID:7f7pAfHP
>>779
エンタメで韓国が人気だから、食も韓国人気になるのも当然
0782名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:12:12.07ID:qsxNcrSQ
>>780
新代田の話はよそでやって
0783名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:12:33.00ID:7f7pAfHP
>>779
ベトナムも多くなってるが、別に気持ち悪いなんて全然思わない
色んな人が集まるのは観光地の宿命
嫌なら来るな!出て行け!
貧乏臭くマナーがなってない若者ばかりが
集まる街になるのは嫌やけれどねえ
0784名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:16:13.13ID:7f7pAfHP
>>782
俺は、新代田の話なんてしてない!
勝手に俺が新代田が最寄駅に住んでいる居るとか
絡んできたから、
新代田駅と下北沢駅の近さを述べただけな
0785名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:20:44.31ID:qsxNcrSQ
興奮すんな
0786名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 02:10:21.98ID:uu/dUpdb
ナンセイプラスからの道が出来て新代田より世田谷代田の方が
ずっと町の価値上がっちゃったね
0787名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:59:52.88ID:38zXfPMe
>>786
ウチは鎌倉道路を下って曲がった場所なんでw
下北沢の住宅街ね
0788名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:33:44.58ID:ZQvS0TlJ
どのみち代田ww北沢じゃない
0789名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:28:42.51ID:38zXfPMe
>>788
下北沢駅から徒歩5分以内に代田も代沢も入るの知らんのか?
代田の場合は徒歩1分以内ねw
0790名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:30:57.79ID:38zXfPMe
>>788
そもそも代田、代沢の方が土地価格高くて金持ちが住んでいる
0792名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:11:47.54ID:a0DvKC6i
こいつは少しでも情報を知らないと下北沢住人じゃないだの田舎者だの言うくせに、新代田が最寄と言われて、必死に下北沢に近いことをアピールしてて笑える
他に誇ることがない孤独老人
0793名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:37:47.08ID:zN97alc6
新代田だろうと世田谷代田だろうと相手してもらえるだけ幸せ
0794名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:53:28.60ID:38zXfPMe
>>792
だって実際そうだからね
下北沢の投稿する人の住まいなんてどうでも良いけどね
0795名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:01:54.88ID:l5ev3BnX
そもそも代田、代沢の方が土地価格高くて金持ちが住んでいる

そもそも代田、代沢の方が土地価格高くて金持ちが住んでいる

そもそも代田、代沢の方が土地価格高くて金持ちが住んでいる
0796名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:00:36.31ID:38zXfPMe
>>795
それは昔からね
そもそも下北沢駅近くの北沢2丁目は商店街だらけで、
一戸建てエリアは、ほぼ無し
御行儀が悪い下北沢に来る観光客が入って来て
ゴミのポイ捨て喫煙するエリアに新たに住もうって
金持ちはなかなか居ない
0797名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:15:46.75ID:SxNG/6fh
人気者気取りww
0798名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:57:26.62ID:POl9klM7
そもそも代田、代沢の方が土地価格高くて金持ちが住んでいる

そもそも代田、代沢の方が土地価格高くて金持ちが住んでいる

そもそも代田、代沢の方が土地価格高くて金持ちが住んでいる
0799名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:01:47.01ID:VUYKMyOD
下北沢という地名はないな
0800名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:28:01.76ID:wGi4MG9E
新代田さんは何丁目住まい?
つうか代田って番地まで限定の高級住宅街だからな
0801名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:40:29.22ID:vFkGYu9z
>>800
へ?>787で何丁目か判らないの?
0802名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 18:44:13.43ID:2OzoRtNZ
だって下ったらもう世田谷代田じゃないの。新代田ですらないww
0803名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 23:03:03.51ID:7xe0fsHV
>>802
下りきって曲がるで無いからなあ!
0804名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 23:11:30.61ID:7xe0fsHV
>>802
地理も解らんのかw
0805名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 11:52:33.87ID:C6HMBqOU
どっちにしても代田住民
勝手に下北沢名乗るなよw
0806名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 12:29:30.18ID:E3hxL6Ot
下北沢などという地名はない
北沢・代田・代沢の一部で構成されている
そんなことも知らんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況