X



東京出身は勝ち組か
0001名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 01:11:50.46ID:iqmEEdfD
上京組だが東京出身のやつらが羨ましい
0028名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:17:17.71ID:Yt9fdt8f
なんで東京に来るの?
各地方には、それなりの地方都市が有るでしょ?
そこじゃダメなの?

本当は地元に残る奴の方がコネも有るし、育ちが良く、優秀なんじゃ無いの?
0029名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:23:09.39ID:qOtpfbcX
勝ち組かは知らんが田舎者がうざい、港区信仰がうざい。
ネイティブ以外港区から出て行って欲しい。
0030名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:04:01.99ID:vP9WZVti
そのうち無能なやつが出ていくことになりそう
エラバレシものだけが住むことを許される土地みたいなww
0031名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:31:33.14ID:bWP4H1Af
埼玉の東京から近いという利点はもっと評価されるべし
県自体に魅力がないと言われるが、東京へのアクセスの良さこそが他にはないメリットだ
0032名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:09:46.08ID:GONBCTP4
東京にずっといると商業施設しかないからつまらないけどなぁ。田舎ってそれよりつまらないのか
0033名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:46:51.14ID:riYcbRLH
まあ、都内私鉄の地味な駅に住むなら川口、浦和辺りの方がアクセスも良いし、色々あって便利だよな
車好きなら尚更良いよな
自宅出たら直ぐに環八の鬼渋滞とかストレスだわ
0034名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:48:40.55ID:riYcbRLH
>>32
自然があっても田舎の人は年中山登ったりして無いからな
海の側の奴程、海に入らないからな

日常的に便利で、娯楽で田舎に行くのが良いと思う
0037名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:16:06.80ID:tODngWlU
東京オリンピックが終わった途端、都心の気温が上がった
オリンピック開催中は横浜や江の島、さらには軽井沢より低い温度を調整し提示していたがさすがにやり過ぎ。
北の丸のウソ八百も大したもんだよ
0038名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:31:01.04ID:tODngWlU
>>18
そりゃそうでしょう
地方をないがしろに田舎を踏み台にして莫大な国家予算湯水のようにつぎ込んで10兆倍もかけて防災対策は万全に要塞都市のようにしてしまったもの
災害には強いはずよね
田舎で消費税誰の為に払うのか
東京の大企業の法人税減税の穴埋めにみんなもっていかれるなさけなさ
東京に住まないと意味が無い
0039名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:36:05.59ID:br80xNQN
>>38
地方交付税って知ってる?
0040名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:39:38.93ID:br80xNQN
地方民が先祖の土地だと固執して住むのが問題
コンパクトシティを作り、そこにインフラ投入したら良いのに、誰も通らない道路作ったり、橋作ったり
水害の想定が有る場所に住み続け、被害に合えば税金投入
0042名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:43:59.24ID:t7MS6/ZE
新潟市は都会ですか
0043名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 15:12:38.41ID:br80xNQN
都会と言うのは都市の規模だけでは無く、文化、流行、言語などが最先端で、後に周りがそれを追従する街の事だと思う
0044名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:33:20.14ID:02mznfSK
>>34
地方住みだが県庁所在地及びその周辺なら車があれば生活に必要な施設は周りに何でもあるし大型商業施設も多いから日常生活に不便は感じない
ただ東京にしかない娯楽も多いじゃん
例えばプロ野球とか落語とかコンカフェは地方にないからそういう場所に行きたい時に東京へ行ってた
地方民にとっては東京は遊びに行く場所って感じ
東京生まれだったらさいしょからそれらが近くにあるんだから勝ち組だとは思う
0045名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:12:26.49ID:4zV+2ZRp
東京出身者「東京だからって別に勝ち組でもなんでもない。地方でも頑張れば結果は出る」
0046名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 06:03:05.33ID:b3H2hnSC
>>43
これかな。
あとは地方でも東京にアクセスしやすい環境(金銭的にも時間的にも心理的にも)とかなら、多少違いがあるくらいでそこまででもないかなとか思う。
0048名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:47:32.55ID:P1qnWfgN
……昔、まだ暑くなかった頃仕事で『東中神』という地の名の所に行った事があるのだが、ここでのアダルトビデオテープの素敵な記憶まで誰かに火を付けられてる
破壊する火の邪神信奉集団本当にいるって。
0049名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:59:12.90ID:EsqOYTVW
田舎を知らない
多様性が当たりまえ
このへんが恵まれてるなによりの証なんだな 幼少から日本の最先端の価値観を培えるのはでかい
地方はとにかく大人のレベルが低すぎるから、一部の天才以外大成できない
0050名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:26:40.43ID:KxvWlJX6
田舎か都会かどうこうのいうよりは
人生を十分に楽しめていればそれで勝ち組じゃないの?
0051名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:37:11.97ID:zzuGM4a7
最低限の収入、若者の希望する職種や学校は首都圏に集中してるんだ
地方民が上京するには、金や親といった多くの壁をクリアしないといけないから東京出身者が想ってる以上に大変なんですよ、
0052名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 08:10:39.46ID:9UJ9W4Ss
金も大事だが、東京で働いてる人の顔を見るとほぼみんな死んでる顔にしてるぞ
どっちも負け組もおるし勝ち組もおる。
比較しても無意味なのでは
0053名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:13:28.37ID:y+oEuRrA
>>51
収入多くても生活費掛かるでしょ?
車に拘らないなら田舎の方が楽な暮らし出来るよ

東京産まれからすると、地方は羨ましい
NYに憧れて住みたいと思っても、言語や治安の不安などが有り実現は難しいが、言語はそのまま、治安は良くなる憧れの街に簡単に住めるんだからな
0054名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:17:14.43ID:y+oEuRrA
>>52
勝ち負けは人それぞれの価値観だからね

東京産まれが全員、最先端の仕事や流行りの遊びをしたい訳じゃないし、地方民が全員東京に憧れる訳でも無い

自分の好きな選択をしたら良い
0055名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:08:13.42ID:Ty52qKsB
自分の好きなことをやりやすいのが東京
まったりも競争もできるのが東京
選択肢が著しく狭く、レベルやモラルの低い大人たちに囲まれる環境に比べたら、団地でもいいから首都圏に生まれ育つほうがいい
あと、実家が首都圏だと、地方民のように親から離れられないといった悩みもなくなる
東京のデメリットはあるが、このあほみたいな一極集中がすべてを証明している
0056名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:03:41.15ID:8ZofCJYT
>>55
好きな事を出来るのは親元を離れてるからで、東京だからじゃないでしょ
東京産まれだと親が側に居たり、実家住みで好き勝手出来ないよ
ホストや水商売や風俗が地方出身者ばかりなのは、親の目が無いから出来る事。
まぁ、実家が東京だと、汚い商売しなくても生活出来るから
する人は少ないけどね。
0057名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:54:23.84ID:l8xRGYqb
まったりしたい層も東京のほうがいいだろ。
実家暮らし40代フリーターでも生きていけるのが東京
0058名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:37:08.47ID:JiAWSxnP
災害が起こったらもう壊滅的だけどな
0059名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:45:51.39ID:bI3loKlf
震度6強で建物が倒壊しないのは立証済み
治水の出来た東京都市部は地方みたいに水害で家が流される事は無い
0060名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 05:12:59.09ID:1jxg4y4W
そう言い切れるのが不思議。
0061名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:20:32.96ID:bI3loKlf
金と頭使って治水してるからね
0062名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:48:55.47ID:1jxg4y4W
8だともうアウトやんww
0063名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:18:56.85ID:bI3loKlf
震度は7までしか有りません

地方だと常時畑の真ん中に居るの?
要はその時に居る建物が崩壊しなきゃ良いんだろ?
2階建てのコーポがメインの地方の方が自宅に居たら危ないねぇ
0064名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:19:55.83ID:xpRSlGzr
近々千葉県周辺の地震の影響で東京都は崩壊します。
0065名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:05:29.13ID:4RZapVRl
東京都内は区市役所や学校、警察の対応がまともだよな

貧民低脳スラムや在日コリアン街はあるが総じて地方よりは全てがマシ
0066名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:10:53.50ID:iBP14had
>>65
本当にそれ
多少家庭環境が悪くても、家以外の環境がマックス良すぎるから、地方で生まれ育つよりもかなりまし
0067名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:41:25.36ID:0/NQFpCR
東京でのできごとが当たり前って思えるだけ恵まれてる証拠だと思うけどね
0068名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:20:24.37ID:K4PXjOgC
大学で人気なのも現地組ではなく上京組だもんな
人生経験濃いから人としても魅力あるわ
0069名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:52:09.38ID:hTndmyUr
歌舞伎町で元No1ホスト、月収600万でイケメンと言われた安彦大地です。西新宿でイタリアンダイニングバーエルデのオーナーして今でもイケメンと言われてます。ユーチューブも大好評なので見てね。
0070名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:09:14.96ID:xjKnaBrN
特区で持ち家なら勝ち組。親を看取ったら5000万円くらいで売って地方でスローライフなんてのもできる
0071名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:10:38.45ID:47OKNJ8Z
ゴキブリの様にジジイやオヤジ多い浅草
隅田川に浮いて発見される事も御座います
0072名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 06:57:37.30ID:IzT4UANR
オッチャン中卒金の玉だかの集団就職で来ました
今は便所掃除と倉庫整理の作業員でーす
0073名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:03:20.70ID:wlg6NEyN
むしろなんで東京以外が勝ち組だと思うの?
コロナの影響で地方にいいことあった?
なんで東京の人たちがみんな出ていかないかわからない?
帰省が羨ましい?意味がわからん
0074名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 13:21:39.27ID:t7to1jM1
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
://togetter.com/li/1227954
://pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
://i.imgur.com/tuUldwv.jpg
://www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁に叩き付け2000円を脅し取り、後日腹を複数回殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっていた。
脅し取った金の使い道、松岡学との関与については否認している。
0075名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:11:19.60ID:zC7BRLaO
東京で育ってたらこんなに苦労しなかったと嘆く者はごまんといるんだろう
0076名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:41:30.92ID:mvCdVgq2
いやー長かった
都内で生まれて幼少期を過ごし、家の都合で地方に出ていき二十数年
最近都内に土地を買ってようやく戻ってきたわ
0077名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:46:10.87ID:o5OTXPeX
地元に帰ってみかん買ってきます
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1022434110
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1023316992
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1022776267
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1023089802
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1022614046
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1023152547
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1022438771
0078名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:25:21.96ID:tGJx89aO
田舎育ちの三十路だが、去年から上京して、今や立派な都民や
正直、生まれつき東京都民のやつらより修羅場をくぐってきた自信がついた
0079名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:08:00.96ID:HDRGKPRZ
東京牛耳ってるのって全部地方民じゃんw
歌舞伎町ですら地方民に荒らされて根っからの地元民なんてゴミ扱い
ほんの一握りの地方の勝ち組が3500万匹の養分からとことん吸い上げるのが関東地方だぞ
そもそも都民アピールしてる奴らも元は地方を追い出されたクズの末裔が大半で江戸から住んでるようなのは脳筋ばっかで、その更に前なら流刑地時代の末裔だしな
0080名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:51:29.25ID:MDMVpf6I
大都会もあれば奥多摩もある東京は最高じゃ。
奥多摩縦走する若い女性もいる。
少なくとも東京に住むなら一度は御岳山や日ノ出山、大岳などにミニ登山してみよう。絶景が観れますよ。
0081名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:22:33.44ID:9bHsk4Q5
インスタユーチューブツイッター世田谷の中学受験の
騒音嫌がらせストーカーヘリ。
10年以上毎日飛ばしまくりブラック私学助成金
0082名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 07:31:03.68ID:Jepk5tq5
地方の勝ち組が上京して地元に帰らないから優秀な遺伝子が全部首都圏に集中しちゃう
0083名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:13:49.88ID:z+o8I5ln
ニューヨークはもっと勝ち組か
0084名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:28:04.77ID:fwuuUnZ4
大企業に全国に支社や関連会社がない企業はないよ
0085名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:52:11.85ID:ELUHdUXy
爆サイの東京のスレでも同じこと言ってるレスあったわ
0086名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 13:01:26.25ID:pZUk0FQ2
みんな同じこと思ってるってことだね
0087名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 11:49:49.77ID:P/qQjQFq
どこ出身? と聞かれ東京出身と言える自己満であろう

東京育ちは誰でも実現可能
東京出身は自分の意思では実現不可能
0088名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:44:43.83ID:FGjmWCX8
東京育ち(18才〜今)
0089名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:48:58.08ID:lzcbYcpK
そうです。東京で生まれ育ったまた
現在都内で普通に生活出来てる人達は紛れもなく勝ち組です >>1
0090名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 00:17:35.71ID:jDnreSnJ
東京生まれの貧乏人のほうが地方生まれの金持ちより恵まれてるよ
周りの環境の良さが段違い
0091名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:52:51.11ID:vYszURDN
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0093名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 18:15:27.79ID:l45ulqZd
あえて言おう。東京出身はあきらかに、ソフトが違うのである。
0094名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:56:25.87ID:REG6qmjM
日本橋のうまれですが
まわりの大人たちは田園調布とか成城とかバカにしてますが
0095名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:36:57.26ID:nSae6gdS
東京の人たちって地方民をばかにするって本当?
よく田舎は〜とか。地方カッペwwとか見たり聞いたりする
おれは地方の県庁所在地だから、県内の山間部の人たちは大変だなぁって思う程度。 その人たちからは羨ましいって言われるけど、さすがに育っただけの場所をステータスだなんて思ったりしない
でも東京って同県の格差以上に全国規模のステータスがあるから違うのかなぁって気になった。
0096名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 10:43:53.80ID:We2Mnns5
地方でなく田舎出身者は田舎者が染みついてる
地方で比較的都市部なら東京と大して変わらない
人格が形成される小学校ぐらいまで田んぼの農協や漁協だと
多分東京の人間にはなれない。吉本芸人の関西弁が抜けないのと
同じで相いれない距離の取り方が分からず田舎≒全世界みたいな感じ
自分の会社≒全世界≒自分の周辺
0097名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 10:49:18.05ID:We2Mnns5
東京の人間なら20年前30年前や40年前も
知ってて当たり前だが田舎出身者にはこの土台がない
深さがない初心者
いい悪いでも優劣でもない
0098名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:19:35.76ID:u8+usOXh
銀座を徘徊し金を持っていても頭の中がイカれた凡人ではない哀れな人間が存在するだろ。
勝ち組・負け組の基準が分からないですわ。
0099名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 15:34:00.52ID:xLkfTY8n
東京産まれ東京育ちで今も東京だけど
他所の県と比べようと思った事ないな。
他所の県の人が上京してきて負け組だと思えば負け組なんじゃ無いかな?
東京ってだけでイメージが色々あるみたいだけど
海も山も田舎も不便な場所もちゃんとあるよ。
0100名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:50:21.36ID:wkRF/Mxx
ガチ東京人とはちょっと感覚が違うんだよな
東京人は連休になるとすぐ旅行に行く
つまり基本東京人にとって景色のいい海や山は憧れで
「いい場所」所詮ないものねだりする生き物
0101名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 09:04:56.60ID:58yq0xWO
足立区は東京の汚物受け入れ区域
来る者拒まず去る者追わず

自恥区を勝ち組などとドヤ顔する
キチガイは大概ネットで晒されてる
0102名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 12:54:26.14ID:S+Vvx353
東京人の理想の田舎って東京にアクセスがいいところが最低条件なんだよな
あと地方と東京は変わらないとか言う割には東京から離れることはないし、東京の恩恵を最後まで自覚なしに生きていくんだろうな
地方出身は田舎も都会も両方生きていける人間が多い
0103名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:34:30.90ID:v5N3V9vY
いやホームレスの殆どすべて田舎出身者
例を出して悪いが不幸な事になった大物女優もイケメン俳優も
最近のベテラン俳優も全員田舎出身
東京の人間は訛りや距離感オカシイ田舎出身者は嫌悪する
代表例が吉本芸人で知り合いになりたくない感じしかしない
一言でウザイ
0104名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 01:06:32.50ID:Zr7nLqMh
東京で関西弁直さないのって義務なん?
一般人も芸能人も標準語に戻さないのは草はえる
0105名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 06:45:05.76ID:16uSXuRS
芸能人は直で聞いてないし会話してない
東京の人間をドン引かせる為に1番いいのは
関西弁で話し続ける事ですぐに周囲から消えて逝く
関西弁≒汚い訛りで外国語
吉本でも関西では売れてても東京ですぐ消える芸人一杯いる
0106名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:15:23.49ID:Gtzdx2CD
何で先祖代々東京に何の貢献もない
田舎者の外様がイキって東京語りしてるのか
さっぱり分からん
0107名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:45:03.80ID:+TAxluau
東京で生きていけない地方出身者の事例として
芸能人が分かりやすい
最近大物関西出身ベテラン芸人が不幸な結果
最初の頃に東北出身脇役女優が若くして不幸
地方出身芸能人の殆どが家族も理由が全く分からない
その後も何でなのか分からないままになる
0108名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:43:10.40ID:K0VKIuJ6
固定資産税と相続税高過ぎ問題点はあるがな
0109名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 01:13:23.52ID:oi5XdLgv
魅力のない地方で生まれ育つことを考えるなら小さすぎるデメリットよ
0110名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:16:37.40ID:PHZQGCCE
東京きて初めて満員電車乗ったが不意勃起ちんぽ尻に擦れそうで危なかった
0111名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:16:43.49ID:z+W05npm
財力が有り東京に住みたい者は東京に住む
東京に興味がない人は郊外に住む
東京に住みたいが財力が無いために東京に住めない者は東京周辺の東京に近い場所に住む
https://i.imgur.com/To2wD5r.jpg
0112名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:55:23.35ID:CVahHZ9a
自分の好きなところに住めばいいやん
0113名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:29:44.68ID:cC+t3+ly
自分の好きなところ=銀座4丁目
住みたいところに住めないから、妥協する
買いたいものが変えないから、妥協する
行きたい大学に行けないから、妥協する
行きたい会社に行けないから、妥協する
好きな人を手に入れることができないから、妥協する
0114名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 12:42:45.05ID:nDYH3G7T
デメリット結構あると思うんだが…
人が多い
ストレスが溜まりやすい
犯罪が多い・遭いやすい
職質・取り締まりが厳しい
マイカーの敷居高い
感染症に感染しやすい
0115名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 16:43:20.97ID:/ZAOPQst
利便性がそれらデメリットを上回ると思う
デメリットが多ければ誰も住まないし地価や家賃も安くなる
世の中、需要と供給
高いものにはそれ相応の理由があり、安いものにもそれ相応の理由がある
メリットが多ければ価値は上がり、デメリットが多いなら価値は下がる
良いところ、悪いところ、その全てを加味して得られた結果が地価
世界中の地価はそのような仕組みで成り立っている
0116名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 14:04:55.98ID:R1Ar9x7E
東京は遊びに行くところであって住むところではありません※
0117名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 02:33:00.75ID:xFQ4vBVT
東京の便利さに慣れるともう田舎には戻れなくなる
東京は都心でも意外と緑も多いしイメージほど環境は悪くない@三重県人で都内在住歴25年
0118名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:04:39.78ID:OGcNHXRZ
なんか、東京ってしんどいなぁ
ぐちゃぐちゃに混ぜたパレットみたいで
なぜ沢山の人は憧れるのかねぇ
0119名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 04:19:53.20ID:eaCK97+O
日本で唯一法律が通じる自治体だからな
日本はどこも地場利権屋の言いなりになるしかないが東京だけは法律を根拠に反論が認められる唯一の地域
0122名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 22:18:02.11ID:e7z+krpu
高橋 みなみ(たかはし みなみ[1]、1991年〈平成3年〉4月8日[1] - )は、日本の女性歌手、タレント[3]。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーでチームAに所属し、初代のAKB48グループ総監督を務めた[4]。同グループの派生ユニット・ノースリーブスのメンバーである[5]。愛称は、たかみな[6]。東京都八王子市出身[2]。血液型はAB型[7]。Mama&Son所属[注 1]。既婚[8]。公式ファンクラブ名は「Cheeky eyes」[9][注 2]。
0123名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:58:59.22ID:Mgm6R2Rt
東京出身は親が教育、就職にて質の高い環境を選ぶ力、財力がある証明でもあるからな
その時点で上級国民だし、地方負け組との埋められないアドバンテージがあるんだな
それだけ恵まれた東京出身で低収入や鬱になるやつはどの環境に生まれても平均以下であること他ない
0126名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 11:36:33.93ID:A9isirju
東京と逝っても港区とあきる野市では段違い
下手な東京なら横浜や浦和や船橋の方が全然いい
田舎出身者ほど東京や23区に異常な拘りを見せる
0127名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:45:12.49ID:t4mai3fS
そんなに近くの私大が嫌なのか。
結局Uターン就職するのか。
【信濃町の慶大医より】都会育ちの地方駅弁進学【田舎の駅弁医?】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1673276454/

>>126
まさにそれだな
0128名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:05:46.60ID:IerBaTOa
田舎出身だが普通に八王子も都会だと思ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況