X



天才王子の赤字国家再生術 PLAN.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-yXNH)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:27:19.45ID:TI0Q4l5r0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザの導入を推奨。https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
天才王子の赤字国家再生術 PLAN.6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647088263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1203-2yTs)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:49:52.80ID:qS6NR2AQ0
5巻までやるのはかなり無理があって、描写不足で展開が雑な部分も多かったが
じゃあどこで切るのが良かったのかとなるとこれも微妙なんよな
いきなり他国の王暗殺して怒った相手国と戦争になって勝ちました、完とか
妹ちゃん覚醒、ウェインは口八丁だけ、特に戦闘はありません、完とか、どっちも微妙w
ラスボス的存在が欲しいって判断もあったんやろな、とは思う

まあ、配信成績も悪くなく原作も売れてるようだし、まずまず成功の部類に入るだろう
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx79-OgJM)
垢版 |
2022/04/01(金) 11:11:47.42ID:nEMjcWPxx
>>118
政治に詳しい人、つまり真面目にお勉強してる人が
この手のラノベ原作アニメなんか見るかよ
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-UE6D)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:57:42.82ID:Hm7UsSHU0
>>118
歴史を学べば学ぶほど天才王子なんて目じゃない程頭悪い理由で戦いは起きてるし
裏切りもあるししご都合主義も起きてるけどな

人間は感情の生き物だから、損得を無視した行動って滅茶苦茶多いんだよね
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる」
ってことわざもまさしく真実
0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-7G3l)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:58:06.90ID:VvhAPVOG0
理解力の話でいうと、トリックスター、つまり物語の秩序を破る者としての愚か者が今作多いんだけど
それを主人公を有能だと見せるためであると誤読してる人多くて頭抱えるわ

アニメ範囲でいうとゲラルト、オルドラッセ王、ディメトリオ辺りはあきらかにそういう役回り
つまり、予想しない行動や言動で物語を混沌とさせるのがメインなのに「主人公を有能に見せるため」
と思っちゃうのがなろう脳だなと思う

それ以外でも劇中で「小物」や「無能」と明示された相手はそりゃ劇中評価が低いんだから
そいつ倒すだけでウェインが凄いとなるわけでもないんだけどね
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-ahQq)
垢版 |
2022/04/01(金) 16:40:14.65ID:En3t54xka
毒の服がなければあの世界の中では一目置かれた天才王子で終われたけど毒の服はなぁ
ナトラの難民に軍を差し向けて危害を加えたらレベティアの弱者救済の教義に反することになるから選聖侯になれないぞ?
みたいな脅しの方がまだましだった
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-PYYx)
垢版 |
2022/04/01(金) 17:27:53.47ID:xEgV8F100
現実は小説より奇なりのまんまやんけ
0133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-7G3l)
垢版 |
2022/04/01(金) 17:34:47.76ID:VvhAPVOG0
明らかに勝ち目のないガバ侵攻をやっちゃったからなー
全世界で頭を抱える羽目に

>>130
原作では、同時期にデルーニオ国内で原因不明の病人が増えてたという事実があったからブラフとして機能し得た
そういうところはしょって「毒の服」だけだからねえわとはなるよね
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-7G3l)
垢版 |
2022/04/01(金) 17:59:42.80ID:VvhAPVOG0
補足すると、黄色の服(原料が毒花)のハッタリは本来こういうこと

事象1:ナトラから奇抜な黄色の衣服が輸出されている
事象2:輸出が始まってから、デルーニオ国内で原因不明の病人が増えている(実は粗悪なナトラ産衣服が関係)
(偽)事象3:実は、黄色の服は毒の花が原料で、原因不明の病人もそのせいなんだよ

つまり、事象1と事象2は本来因果関係がない(相関関係はある)のだけど、時系列でいえば事象1の後に事象2が来てるから
因果関係があるというブラフは普通に有効だと思われる。現実でもこの誤謬にはまる人は大変多いし
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e62-e9VB)
垢版 |
2022/04/01(金) 20:20:19.05ID:fbVX8cQr0
見直してみるとあの宰相のシリジスってなにも悪い事してないよな
産地偽装して仮想敵国の物資を売る無法国家がいるから(いまだと北朝鮮産を偽装しているようなもんかな?)
それをやめてくれと抗議しにいったら、しらをきられた。
貸していた土地の返却を要請しそれで紛争となった、その土地も取り返しても教会に寄進するつもりで私物化するつもりはなかった。
教会での地位をあげて国民を導くのが目的
難民を受け入れるといったら全国民送るわといわれ、
最後にお前らの国民に毒巻いたから、解毒薬やるかわりにこっちにつけといわれる。
泣く泣く飲んだら失脚させられた。

この人いくらなんでも可哀想じゃね。主人公一向の外道っぷりが光るw
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1232-c/bJ)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:57:26.52ID:DaIJES+70
天才の定義ってなんだっけって考えさせられるアニメだったな
結局最初から最後まで天才と思える部分が全く見当たらなかったんだけど
どのへんが天才だったんだろうか
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-yDI3)
垢版 |
2022/04/01(金) 22:41:17.40ID:FgSYJebm0
品質の良い帝国の服を産地偽装しただけじゃなく、粗悪品のナトラ産の服を帝国産に見せかけて流すって言う二重の偽装やってるんだよな

で、品質の良い帝国産だと思ってナトラ産の粗悪品着てる連中が季節もあって体調不良起こした。でも、シリジス側っていうか為政者側はそこまで細かい事情が報告に上がってこない。そのギャップを利用したハッタリでもある
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 559b-Es4H)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:21.56ID:ngGKrCay0
>>142
土地を教会に寄進はよし悪しで、だいたい国が傾く元でもある
※結果的に税収が悪化するからな
あと作中で教会は特定民族を排斥したりとあまり良いように描かれていないから
教会の力が増大するとあまりいい方向にはいかないと思われる
※帝国内とかで自由民として力とつけたフラム人と全面衝突の原因になったりする
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx01-fSZ/)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:01:22.57ID:EFoJdUnSx
>>146
北海道のJKは真冬でもナマ足だとさ
意地でもジャージは履かん!と言っていたぞ
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx01-fSZ/)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:03:27.62ID:EFoJdUnSx
昔ホンコンで売ってた白いワニマークのシロコダイルはちょっと愛嬌があった
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-xeuw)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:26:16.30ID:BNQpXQ/80
現代的な価値観では、というかそうでなくてもウェインは結構外道なことはしてる気はするけど
現代みたいな「人道主義は最低限国際社会の共通基板としようね」なんて合意がないから勝てば正義でもあるとは思う
あと、ウェインは統治する民を積極的に害してないって意味で為政者としての義務は果たしてるしね

ラノベだと主人公サイドの策士は「やたら礼儀正しい策」しか使わんタイプ多い中でマジ手段選ばない系が主人公のは
貴重だし好きだけどね
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-EYEe)
垢版 |
2022/04/02(土) 03:13:04.98ID:oI2fFnlb0
これが現代日本からの転生者王子だったら元からやばかったね、ってなるけどさ
中世っぽい世界観ならまあアリなんじゃないの
騎士とか自分が忠誠誓ったお姫様の名誉のために決闘したりしてた訳だし
異世界の価値観がそういうもんだと思えば
あと原作ではどうやらイケメンではないらしいねアニメはイケメンキャラデザだけど
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-A5/E)
垢版 |
2022/04/02(土) 07:20:04.64ID:6Kp7cu6T0
絶対王政なんだから感情的衝動で行動したって法律違反で処刑される訳じゃないしダメじゃなくない?

国のことも民のことも考えず好き勝手振る舞って後で地獄みるのもその人の自由
国のことも民のことも考えてひたすら苦しくて辛い人生を歩むのもその人の自由
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-fSZ/)
垢版 |
2022/04/02(土) 11:24:19.32ID:lxiU+Vcza
現実にも殆どおらんやん
中国なんか4000年の歴史の間に2人だけしかおらん
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2303-Z0NU)
垢版 |
2022/04/02(土) 11:42:57.45ID:VeMfGsjC0
ていうか、端から作者はウェインを善人風の皮を被る術を覚えたガチのサイコパス、
とは少し違うかもだがそれ系のヤベェ奴として書いてるからねえ
家臣たちも英明な摂政殿下の下での輝かしい未来というものを盲信出来なくなり始めてる
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-aTx+)
垢版 |
2022/04/02(土) 12:46:20.26ID:ub9Gk8jBd
>>183
アメリカの論調があんなにニュースになってるのに知らんの?
「女のためじゃなくて、つまらん男の見栄とプライドのためだろ!女をモノ扱いしてるだけ」だとフルボッコ

タイミング次第ではこのアニメも炎上してた
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-S2l7)
垢版 |
2022/04/02(土) 13:39:53.84ID:w8vD6zwL0
>>176
わりと家臣とウェインの関係がめっちゃリアルで
有能な為政者である彼の功績によってナトラは古いだけが取り柄の国家から
列国から注目される国家になった訳だけど

それを自分達の中に眠る隠された才能が今まさに開花したと
勘違いする家臣が続々と出てきた代表的なのだと、ナトラ国内にいるフラム人達
後は今あるウェインの権限を制限しようと画策している家臣達もそうだね

これは現代でも珍しくないけどワンマン経営で成り上がった会社の従業員達が
結託して創業者を追い出してその結果会社は倒産
これも創業者の力でこの会社は出来たんじゃない俺達が居たから
この会社はここまで大きくなったんだって勘違いがこれを産む

はたから見てれば創業者がいないその会社なんて付き合う価値が無いのに
創業者の近くにいる人程それが分からない
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-fSZ/)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:05:23.41ID:lxiU+Vcza
>>186
アメリカはポリコレ棒振り回すやつが今は主流派ってだけな

今に次元もチュッパチャプス舐める様になるな
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3570-S2l7)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:14:37.38ID:ao0RkJ2V0
政策・人事に部下は不満を持たず
現代倫理で理想を謡えば、大国が賛同してくれる
経験なくても知識で上手くいくし
清冽な正義感が正しい世界が好きなら現国の方が向ているのでは
(書いてて思ったが、現国の主人公は理想主義じゃね?)
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-8SQp)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:54:31.48ID:aedm2yyS0
再放送はえーな
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-EYEe)
垢版 |
2022/04/02(土) 15:02:56.90ID:oI2fFnlb0
>>191
あっちも深読みすれば結構な独裁権限ふりまわしておっかないよ
一応暴君になった時のストッパーは主人公自身が用意してるけども
まあ王様というか王族は独裁だからこそ政治の速度が速いんよな即断即決
民主主義だとだらだら会議して多数決とって長丁場になるのは日本でよくわかるだろ?
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2332-91fs)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:22.85ID:Cys2ZBj10
そういえばウェインて王子なんだよね
王様はどこ行った?
完全にいないことにされてる気がするけど、一応まだ生きてるんだよね?
一瞬でも登場したっけ?
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15aa-HchY)
垢版 |
2022/04/02(土) 17:20:12.28ID:qmnpf37X0
>>142
恐らくデブ王に上手いこと操られたんだろう
デブ王の国と仲が良くないと言っていたが、デブ王の国が普段から適当にちょっかいかけて遊んでいて
ウェインが台頭してたので、物足りないシリジスからターゲットをウェインに変えた
なので全部シナリオを書いたのはデブ王
土地を取り返して協会に寄進すれば選聖侯になれますよと言われてこれに乗った

良い悪い可哀想とかの話では無いが、強いて言えば手のひらで転がされまくったシリジスの頭が悪い、知能が可哀想
動機も選聖侯という個人的名誉欲だろう

デブ王の方はガチで頭おかしいと言わざるを得ないが
いつもの様に赤子の手を捻るように内心超見下しているド低脳のバカを転がしたと思ったら
このバカは自分がやったように相手の王子にも易々と騙されてしっぺ返しを食らうという
馬鹿なヤツがいつも自分の都合のいいようにバカをやる訳では無いと言う事を失念していた大失敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況