X



トップページDIY
1002コメント327KB
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜バッテリ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:38:14.64ID:q1NIBaeH
分割前の前スレ
ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 22ユニット目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1514906524/

分割後関連スレ
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜バッテリ〜
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜配線〜
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜降圧〜
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜シナモジュール〜
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜GPIO〜
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜DCAC効率〜
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜GTI〜
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜パワコン〜
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜インバータ〜
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜電磁波GE被害〜
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:05:26.87ID:I+oafGnL
c2430で16V設定
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:02:51.59ID:/X+hjNJX
>>104
C2430はサブ機

メインはTRACER MPPT 40A

こちらは24V仕様でバッテリーが満充電されたら自動切り替えでGTI1000w機に電力供給
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 13:42:03.63ID:MHj1mEZk
>>103
その設定だと、インバーターの同時使用はできないな。
特に満充電間際だと、発電も抑制されるし、パネルの持ち腐れ状態になる。w
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 10:09:24.20ID:RT2DARCp
リチウム電池はチャージコントローラで正常に充電できまつか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 13:29:38.97ID:i31G4ntg
今は600wのGTI3台と500wのGTI2台で運用してます。
全て並列で接続してる尚且つ低負荷運用なのでファンは殆ど回らなくて発熱も少ないです。
かれこれ2年目の運用ですが一台も壊れておりません。
メンテは時々ファンの清掃くらいです。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 16:48:03.31ID:WqeA95jz
効率はマニュアルみればわかるが600Wと200Wタイプで3%程度の差
GTIの効率表からは自己消費分を含んでいるのかはわからん
たぶん含んでないとおもうからスペックよりちょっと低くなると思う
タイプ別での効率の差は出力素子の数とそこに流すアイドル電流的なものの差かなのかは知らん
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 20:53:43.07ID:WqeA95jz
GTIってスイッチ入れたままだと内部の青LEDが光ってっけどなんのインジケーターなんだろ
スリープ表示とかかな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:16:59.64ID:csE3d3gY
パネル豪華版の青LEDはMPPT動作中のランプですよ
青LEDの点滅が点灯に変わると発電量(送電量)が増えます。
電圧計、電流計見てると一目瞭然

てか基板の中に青いLED等は確認出来ませんでした。けど・・・
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 17:32:53.69ID:Haz52KtU
今まではバッテリーに蓄電して使用してたけど
昼には満充電
午後の発電量がもったいない
GTIにしてからは無駄も少なくて良いね
電力メーターも今はまだ逆回転してくれる仕様だし(家)
ファンが五月蠅いとか言ってる人はGTIの負荷を減らすだけで殆ど回らなくなるよ
要は台数増やせってことだけどね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 18:03:59.45ID:AUbd384E
音を静かにしたければ9cmのファンに取り替えればいいんだよ
ハウジングの中には取り付けられないけど
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 15:50:40.56ID:TTZd5xUx
>>132
市販品のパルスより自作系のパルスの方が白いの取れる期間が短くて済む
今は知らないけどヤフオクで1900円送料込の基板買ったけど効果抜群だった
青基板、赤基板
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:41:12.24ID:X/OAe5yn
>>135
趣味のオフグリで高いバッテリーが延命出来るしマイカーのバッテリーも延命出来るし1900円で遊べればたいしたことないと思うけどね
価値観の違いかな?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:49:35.31ID:/6yWrR/L
違法の根拠?
簡単だよ。
自分の家のエコキュートの工事を自分やって東電に申請だすとき
免状がないと深夜電力の契約ができないから。

東電が違法工事とは契約しないってよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 19:22:47.76ID:jARNcl7U
熊本地震でプチ避難所に。停電時に3日3晩電気が使えたパナソニックの蓄電システムとは
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1045325.html

 リフォーム需要に対応する製品の開発には、余剰電力を売るFIT期間が終了する家庭が増えることや、
蓄電システムが震災時に活躍したことが背景にある。
これまでは新築家庭において、太陽光発電システムを設置し、余剰電力を売るという流れがあったが、
今後は蓄電システムと連携させて、蓄えた電気を使い切る時代になるとしている。

○熊本地震で活躍。パワーステーションを設置していた家庭がプチ避難所に

 実際に、2016年4月に起きた熊本地震では、パワーステーションが倒れたという報告は1つもなく、停電時に活躍したという。

 熊本市のある家庭では、パワーステーションを設置していたことにより、
周りが停電している中その家庭だけ明かりが点いており、3日3晩、電気を使うことができた。
生まれたばかりの赤ちゃんのミルクを温めたり、
備蓄していたお米と水でご飯が炊けたりと、問題なく生活ができたという。
被災した近所の人にもお湯や電気を分けられ、プチ避難所のようになったという報告があった。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:06:02.17ID:ezKeHNSA
水だけは備蓄しといた方がいい

3.11で自宅アパートが断水した時
慌てて水が未だ出てたアパートの隣の棟に行き
キャンプ場のポリタンクに水を貰った
その後給水車が来たのは数日後

ホントに水は貴重だった
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 14:41:16.27ID:EcCRBrH6
歩いて30秒に川ある → トイレの水
歩いて2分の所に地下湧水の水路がその川に流れ込んでいる → ろ過や加熱して雑水飲料(水路にはホタルいる)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 15:43:23.83ID:PTm6gt/h
110wセミフレキシブルパネル屋根に貼りました。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:08:55.25ID:PTm6gt/h
>>152
MPPTチャージコントローラ使用でだいたい75〜84wくらい出てます。
動作電圧が少しこのタイプでは高い19Vと表記されておりますが実際のところ17vくらいですね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:04:38.43ID:YHnF/eP4
>>154
意外と効率良かった
>>155
サンパワー製です・・ハイ

しかし中華製はコネクター部がすぐに割れてダメですね作り直しました
https://www.youtube.com/watch?v=niQdX92wRb4
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 14:52:11.36ID:u6rZ4TKv
>>149
トイレはそれでいいだろうけど、飲料水はペットボトルにしておいたほうが。
井戸も地震後は濁ってだめになるし
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 11:16:06.10ID:Jxut9jpl
全固体Liイオンバッテリー完成で量産に目途がついたらしい。
EV普及がどのような過程か見ものだが、家庭の消費電気についても革命起こるかも。

一般家庭がソーラー発電し、全固体Liイオンバッテリーへ充電、自給自足すれば
電力需要激減。

原発稼動や再稼動予算不足で負荷。

こう言う流れになってもおかしくない。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:17:15.68ID:ZtJBLmBw
需要が激減するわけないじゃん
精々ピークを分散させられる様になるだけ

家一軒の電力を賄うのにどんだけ蓄電池が必要か
その蓄電池に充電する手段は?

ベース電源はどこまで行っても必要だよ
革命は起こってから報告でいいから
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:39:49.35ID:kCkdEvKH
一日中運転しても安いから意味があったのがベース電源だが、
もう再エネに比べて安くない
これから先はベース電源は語る必要はなく、電力安定供給の中心に据える
電源を語るべきで、その中軸電源は風力・太陽光になった
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:52:16.44ID:ZtJBLmBw
太陽光パネルも原発と一緒でねー
処分費がコストに算入してない事が良くあるのよ

太陽光発電>雨天時発電不能やパネル1枚故障で列死亡
メガソーラーだとパワコン故障発覚、修理まで2~3ヶ月
メーカー次第だが10~20年でパネル買い替え
設置から5年過ぎたら発電能力はこまめにチェック

風力発電>立地、バードストライク、悪天候時の発電不能
国内メーカーが無く修理が高額、長期

あと太陽光発電が無駄に乱立したせいで送電必要能力の
ピークを押し上げ、無駄な設備投資が必要

北海道のブラックアウトがあちこちで頻発するだけだよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:24:22.48ID:IkhvBO4q
にわかで申し訳ないが、パネル自体に電荷を蓄えるデバイス無いの?
キャパシタ構造作り込んで幾らかリークしても良いから半日持てばピーク減らせるしインバータ小さく出来そう
もちろんバッテリーレスで夜間や停電時の自家消費もできる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:35:59.68ID:IkhvBO4q
ウエハーの裏面にキャパシタ積層するだけなんだけど
そんなにパネル重くならないだろうし面積あるから蓄電量バカにならないはず
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:49:46.32ID:c1KEqHDn
細かく言うときりが無いが、少なくとも165が期待してるような
大容量は現実的ではないだろう
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:59:09.58ID:+2QRQxmh
EVで使用済みのバッテリーってどんなもんだろ
車を走らせるには不足でも、据え置きで蓄電に使う分にはアリなんじゃないのかな?
新品時の10%でも残ってれば結構な大容量だと思うんだけど
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:25:56.98ID:Wl4l4HQ3
トヨタ・パナソニック、EV電池新会社設立を正式発表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40313570S9A120C1000000/

トヨタとパナソニック 新会社設立を正式決定 電池を共同生産
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190122/k10011787071000.html

トヨタとパナソニック、全固体電池も研究開発する車載用角形電池事業の合弁会社に関する記者会見
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1165879.html
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:10:33.19ID:stx0NKca
パワーウオールが日本で発売されるまで待てっつーの。
今年、発売予定だ。
ソースは、テスラ営業からの電話な。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:30:51.85ID:PoD84Smq
ソーラーパネル新品もらっちゃったけどオフグリッドで遊ぶにはあと何買えばいいの?
パネルはシャープのND-160AV、160Wパネル二枚組らしい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:07:33.36ID:h9/gQfUe
>>179
suaokiのポータブル電源。
MC4端子が接続できるように、変換ケーブルが付属してる。
2枚直列は入力容量オーバーだから、もう一枚は、
GTI買って、お家で使ってれば?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:52:28.37ID:5DiqTY9z
発電効率は例の雨に含まれてる電子だかを取り込んで発電するとかいうあの技術が完成したらいろいろおもろそうだけどまともな発電するにはあと10年はかかりそうだな

リチウム蓄電池はいろいろと容量を増やす技術が開発されたが開発資金問題とか商品化のしやすさの問題でこれもまた数年かかりそうだよな

ソーラーはまだまだ発展途上よ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:11:38.59ID:0tpiNhnQ
>>189
水も空気も無いところで使う前提で作ってあるから、地上でそのまま長期間は使えないんじゃないかな
それに、宇宙だと雲がないから常に太陽光を100%受けられるし、スペースの制約なんて全く無いし。ある意味太陽光発電にとって理想的な環境なんだよな
宇宙で発電して地上に送電する構想(たぶん実現性0)もあったくらいだし
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:32:47.33ID:J2veL2nX
パネルの周回軌道を太陽に向かって垂直に設定すると24時間発電可能
でも送電の問題があるからもしやるなら軌道エレベーター方式かな
ただ距離が距離だから送電するにもレーザーや電磁波を使うしか無い
鳥や飛行機やスーパーマンが横切ると大変なことになる
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:20:50.52ID:wV+Zyuzi
100vのセンサーライトを2台運用で、
ソーラーパネルとバッテリーのお勧めセットお願いします。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 16:05:13.84ID:owJ7x4VW
マリンバッテリーと適当な中華パネルでよくない?
個人で買える安パネルって基本良品引けるか運ゲーでしょ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:05:11.48ID:t2vfD3h8
38B19くらいの自動車バッテリーと12Wくらいのパネルでいいだろ
ソーラーセンサーライトは1年ちょっとで壊れるかんじだな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:36:48.31ID:JNX/5nFe
センサーライトってリレーがウィークポイントになってるような気がする
トランジスタなら効率は落ちるかもしれないけど耐久性は高いと思う
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:44:24.82ID:t2vfD3h8
パナとかのメーカー製のやつはふわっと点灯するから上品だよな
リレーのやつは攻撃的に感じるが不審者威嚇用ならそれで正解かもしれんが
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 22:50:04.66ID:wV+Zyuzi
LED30wのセンサーライト2個とモバイルルーター+監視カメラの運用でした。youtubeで有名なスアオキと100w折りたたみパネルではだめでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況