X



トップページDIY
1002コメント305KB
【照明】電気工事42【コンセント】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 15:23:45.78ID:WWwj6Cuf
個人的にはどんなに誠実なベテランでもコア抜きで線切る時は切るけどな
RCだと探知機どころかレントゲンやっても写らんもんは写らん
裏側にFケーブルが飛んでたとしても裏側覗けなきゃ一緒だし

>>920
初めて見るメーカーのブレーカーだから断言できないけど一次を上から入れて
二次を下から出す以外のもん作ってる会社なんて世界のどこにもないないと思う
逆の使い方しても電気は流れるけど短絡や漏電で落ちないからただのスイッチと
一緒なんでブレーカー使う必要なくなる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:10.75ID:EBlYfIDL
>>921
そうなん?家の配電盤はブスバーの上下にブレーカー付いてるが上段のブレーカーは下から入って上に抜けてるな。
漏電ブレーカなんかは方向あるけど
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 22:26:30.97ID:rmRcy4mx
>>925-926

でも、923でも普通は上から下って書いてあるしな

>>一般的に、ブレーカの上部端子は電源側(一次側)、下部端子は負荷側(二次側)で使用されます。

「逆」接続とは、電源側と負荷側の配線を逆にしてブレーカに接続することで、
逆接続でも使用可能なブレーカを逆接続可能形といいます。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 07:52:03.91ID:0HPNIw8Y
>世界のどこにもない
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 22:52:44.20ID:tSLj/Xxm
>>919
その管理者が電検(電気主任技術者)なんだよ
事業用電気工作物の場合
電気事業法により電検による管理監督が義務付けられている

施設管理者は自者で電検を常任(雇用)するか
管理会社や電気保安法人等へ委託する必要がある
だからメンテナンス業界では電検が重宝される
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 07:30:17.26ID:vendtimC
>>929
そりゃ分かってるんだけど、その建物に選任された主任技術者の立ち会いが必要なんじゃないの?
電検の資格さえあれば誰でも可じゃなくて選任された人じゃないとダメだったと思うんだけどちがった?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 15:18:34.54ID:Y8qoRrUF
素人です
教えて下さい
自宅に音声通話のみのドアフォン(パナソニック製)があり、玄関先と固定電話につないでいます
この配線を活用して、新たに「Ring Doorbell 4」というwifiを使ったスマートドアベルを取り付けたいと思っています
バッテリーでも駆動するのですが、交換の手間や通信の安定性を考慮して、常時電源で使用したいのです
質問ですが、
1. 宅内側の配線を専用プラグインアダプター(電源出力: DC 24V、0.5A、12W)に直結すれば、配線は活かせますか?
2. 直結する作業は軽微な工事にあたるのでしょうか?(電気工事士の資格は必要ですか?)
3. 資格が必要ない場合、作業や使用の際、感電や火災にならないよう注意すべき点があれば教えて下さい
以上、よろしくお願いします
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 15:37:27.62ID:vendtimC
>>931
2次側が36V以下なら資格不要
アダプターが電源直結なら電源側の線を触るのに要資格だけどコンセントに差し込みなら資格は要らない
本体からベルまでの間にどんな線が使われてるのかにもよるけど最低でもTIVFとかを使ってるだろうからまず問題は無いと思う
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 15:50:15.03ID:XkoDMqFb
ナショナルのドアホン(音声のみ)と現行のパナのドアホンってビスの位置って同じ?
モルタルっぽいけど、壁にビス打つの怖いのよね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 16:10:38.05ID:vendtimC
>>933
古い機種がどんなのか分からないから何とも言えないね
最近のはスイッチボックスのネジのピッチで83.5ミリだよ
外して測ってみたら?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 16:59:32.62ID:gJfff4f1
>>930
仰る通り
設備者(施設所有者等)から選任された者(受託者も可)であることが条件
工事の際も選任が必要
https://www.safety-naha.meti.go.jp/denkihoan/procedure/jikayo_koji.html

電気保安規程では工事に関する以下の義務がある
・設計の承認と工事の立合(第9条)
・竣工検査(第10条)
https://www1.g-reiki.net/city.otake.hiroshima/reiki_honbun/m312RG00000135.html

参照、電気主任技術者の資格概要と電気工作物の適用範囲
https://www.shiken.or.jp/range_qualification/02.html

電気工事二法適用範囲の500kW未満の自家用電気工作物でも
電気工事店の独断で工事することはできない(低圧側もダメ)
一括受電のビルやマンションだと入居者からの発注であっても
基本的には設備者から選任された電検の基で工事しないとダメ

だから工作物の種類を確認しないで即工事するようなのが多い
量販とか引越屋などの下請とかはヤバいよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 18:46:04.68ID:XkoDMqFb
>>934
ありがと、ピッチが同じなら良いんだけどね
素人の二種持ちなので、古いインターホンを外せるかすらわからないけどまた見てみます
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 21:10:22.85ID:k15M+pVN
コンセント増設に使う引き廻し鋸って何買えばいいかな。無駄な機能があるよりシンプルな方が性能が良い傾向なんだろうけど、多機能ってのがすごく好きで

この二つが気になってる。

ttps://i.imgur.com/bURQ8pT.jpg
ttps://i.imgur.com/d8ut63B.jpg


石膏ボードへの穴あけの実用だけを考えるなら、押すタイプのこれかなと思ってる。

ttps://i.imgur.com/piHvnM4.jpg

ちなみに職人ではなくて、ただの趣味。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 21:20:41.30ID:k15M+pVN
>>939
そういうのすごく好き
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 21:21:33.65ID:0XdOvzn6
>>938
仕事では上の使ってる、精密刃は薄くて切るのにコツってか優しさが必要だけどVEやプラ製品切るのに最高の切れ味
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 21:26:04.33ID:0XdOvzn6
カッターの奴は本体の裏表にカッターの刃とノコ刃がセットされてるのでセンターじゃなく使いにくいっちゃ使いにくい感じ
後ケツのキャップが高頻度で無くなる
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 21:29:38.04ID:k15M+pVN
>>941
なんか良さそうですね。
精密刃のやつは日常生活でもあると割と出番がありそうな感じなのかな。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 21:55:18.98ID:k15M+pVN
色々あるんですね!悩むの楽しい!

マキタの充電式マルチツールが本当はほしいけど、コンセント増設にはあまりにもオーバースペックだからがまんする。いずれ家をリフォームするほどDIYにハマったら買うんだ!
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 05:55:33.13ID:gzPTV8Lu
電気工事について初歩的な質問なんですが。

アース線を自分で引いたんですが、アース付き埋め込みコンセントに表のアース線繋げる部分があるんですが、壁に穴を開けたくないのでそのアースを表につなげても問題ないですか?
それともやはり裏側のアース繋げる部分に差し込まないといけないんでしょうか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 06:50:26.46ID:A7i5TnMZ
そこからどこへ行くのか知らないけどいいんじゃないの
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:31:48.09ID:z+qUzslT
ぶ…文盲!
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:38:57.52ID:Xw+VM/DA
流れぶった切ってすいませんが、
壁間1mお隣さんに高熱を吹きかけつつも自信もヒットサーキット状態です
ダイキンのエアコン室外機で風向きを上に変えたいけれども部品が無いようで
立て板みたいなのを角度つけて設置したいのですが、
雨や温度で変質しにくいものであれば何を立てかければいいでしょうか
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:44:07.80ID:z+qUzslT
純正がなくてもサイズが似たものはあるんじゃないか?
色んなメーカーのカタログ見てみ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:49:10.09ID:Xw+VM/DA
純正じゃないルーバーはあるんですね、ほとんどだれも立ち入らないところなので、
夏だけ板を立てかければ一番お安くすむかなと思いまして
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 13:08:25.71ID:z+qUzslT
安くて耐久性が良くてってのはどうなんだろうね
https://i.imgur.com/6JHkt8z.jpg
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 13:55:54.30ID:jLhoxn+W
ID:Nmg/Cji8 ← こいつが一番のアホw
パナソニックより法律の方が上
しかも「盲目」と「文盲」の違いすら理解できてないホームラン級のドアホww
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 14:01:17.28ID:Nmg/Cji8
>>965

法的には可能だろ直流の直結は
ただ素人がいじると故障のおそれがあるから
メーカーとしては推奨しないって話

ここまで説明しないとわからないか
これが文盲だ
まあ細かいニュアンスが分からないよな
チョンには(笑)
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 14:13:17.68ID:jLhoxn+W
>ただ素人がいじると故障のおそれがあるから

これもアホすぎるww
お前だけだよそんなのww
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 14:14:23.01ID:qmcmVSFR
>>962
板を立て掛けてどのくらいの角度になる?
スペースが十分あると板を立てただけででも斜めになるけど狭い所に板を建てた立てても垂直に近い角度にしかならないよ
そんな事しても抵抗になるだけで意味が無いと思うけど
ルーバーみたいな感じの物を作らないとダメなんじゃないかな?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 14:30:01.93ID:Xw+VM/DA
>>969
家にカット済のポリカボード(910mm x 600mm)を見つけたので
とりあえずセットしました
追加投資無しでかなりマシになると思います。
https://i.imgur.com/xxl8zfu.jpeg

今日測ったらお隣さん(左)の壁温度が60度になっていて
昔から「エアコンあまり効かなくて」と言ってたのですが
10年前に設置した自分のせいもあることにちょっと申し訳無い気がします

風ですぐに吹っ飛ぶようであれば外品のルーバーとかを考えます
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:50:04.31ID:gRLqOqbU
>>970
これお互いの排熱を吸っちゃってるんじゃないの
あまり通らないとこなら室外機を各々反対方向に向くように斜めにするだけでも吸い込み温度下がりそうだけどな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 17:19:48.02ID:ediVm5iO
そんな場所に設置してるなら
壁沿いに設置しないで通路方向に送風するように並べればいいのでは
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 19:57:10.56ID:jLhoxn+W
>>972
>直流と交流を勘違いしたんだろ

お前みたいな馬鹿は脳内変換は得意だけど、論理性はまるでないなww
そういうのを低能っていうんだ
日本ではww
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 04:02:08.70ID:ObOE3ZOq
うちの知り合いが3年に一度エアコンが壊れると言ってて不思議だなと思ってた聞いてみると
もっと狭いところで、室外機の吹き出し口と対面の壁が20cmぐらいしかなくて24時間稼働だからショートサーキットになりながら相当な全開運転してるのか

毎回同じ電気屋がやってくれると言ってたけどルーバー勧めたり、配管長5mから設置箇所少し変えられるのに悪どいな・・・
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:18:47.28ID:23cyVRfT
>>920
これブレーカーじゃなくて直流用のサーキットプロテクタだろ

中国製の安物だろうけどDC500V63A遮断出来るんか?w
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 15:03:13.26ID:tXT/a7bG
Connect (接続する)の対義語は disconnect です。 「接続を切る、(コンセントなどを)抜く」という意味の動詞です。
とあるからそうなのかなと思って
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 15:09:15.24ID:HZBQPcpV
説明書の「直結」は、コンセントを介さずに100v線を「直結」させるって意味だろ
36v以下の線なら何しようが資格は要らない
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:34:43.49ID:WOlAAob1
エアコンの工事にも色々とタブーがあって
まず有資格者以外の施工を認めない
半ヴァイ店が多い。

次にエアコンの室内機と室外機を結ぶ
VVF線は大した電流でもないのに
絶対に2.0じゃなきゃ嫌だってメーカーが多い。

逆に2.0でも1.6でもいいってメーカーもいる。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 21:26:42.39ID:4tWHjvTc
>>995
1. 室外機が火気(とされる都道府県がある)だから
2. 室外機の排気がボンベに当たると熱を持つ(かも知れない)から
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 22:01:14.42ID:BENz1FCP
間にブロック積んどけ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 22:49:05.77ID:aFT5PLDJ
ガキばっかで笑える
電工バカにされる理由もわかるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 13時間 39分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況