X



トップページDIY
1002コメント332KB
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 18:26:53.23ID:Hnpk2gNZ
DIYについての質問スレです
質問をされる方は以下の点に気を付けてください

●質問は具体的に用途や目的をきちんと書いてください
●画像や簡単な図などで説明してください
●条件の後出しは嫌われます
●質問者は書き込む前に自分の書いた文章を読み返してください。内容が不明な文章が多いです
●質問者は回答者の善意を無駄にしないようになるべく事後報告してください

※ 次スレは>>980が立ててください

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★146
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654681264/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★147
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1657035463/
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:53:39.41ID:mcKxolTq
4cm立法体の木材を真ん中2cmあたりのところで縦に半分に分割して切りたいといったときとかはどのような工具でやるのがよいのでしょうか?
ノコギリを使うにしても幅が4cmの木材となるとつかむところもなくなかなかやりにくくて 何か安くておすすめの工具があれば教えてください
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:56:32.53ID:+IMVGAhY
>>315
>>318
ありがとうございます。
高齢の親と私だけで住んでいるので見栄えが悪くても問題はないですが、やはり長い目で見ると全面張替がよさそうですね。

床材は一部黒ずんで(?)ますが、触ってもサラサラで湿ってる感じはしませんね。

とりあえず、いくつか業者へ相見積もりする予定ですが、
ホームセンターのようなマージン入るところより、評判よさそうな施工会社へ直に足を運ぶのが早いのか…
こういった事が初なので、カモられないか不安です。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:22:30.26ID:iiAyj5Ll
評判良さそうな施工会社を探す方がホムセンよりリスク高そうな気がするが

クッションフロアならDIYでやっても大した問題おきないだろうし業者の1/5ぐらいの費用で済むと思うよ
床が痛んでなさそうなら尚更
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:24:03.75ID:ICvaybdE
>>320
板を卍型に組めば
任意の大きさの穴が空くから
大きな板に4枚の板を貼り付けて
そこに入れて板ごと切れば?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:33:13.43ID:ICvaybdE
>>321
早さなのか安さなのかどっちなんだ?

俺なら素直に家の施工の
住友林業のホームテックか
イオンのリフォームで
オーナーズカード使う
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:51:10.20ID:+IMVGAhY
>>322
当該木材の部分が削れており、隙間なく張るにはここをまず平らにする補修も必要となると、素人の私には厳しいような気がしてきました。CFも入手しやすいですし、貼るだけならチャレンジしてみたかったです。

>>324
まどろっこしい説明で申し訳ないです。この熱波に職人さんに来てもらうのもアレなので
実施は11月ころを目安にして、業者選定と予算決めをこの時期から進めています。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:03:19.16ID:1m8gmMJB
安くておすすめの方法
↑地雷
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:21:03.22ID:St9x0W1L
>>309
日本人は識字率こそ高いが、文意が頭に入ってこない「文盲」とやらが1割くらいいるぞ。
小学校のとき、人気者だけど超絶バカとか、なぜか何回も事故に遭ってケガしてる奴がクラスに何人かいただろ?
そういうのがそのまんま脳みその障害抱えて大人になるみたいだぞ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:27:28.79ID:xZMX4Hok
>>316
ゴムの類はそこらで売ってる薬品じゃ溶けないと思うぞ
溶けないから薬品のフタとかに使ってるんで
大体、なんのゴムかで材質が全然違うから、アドバイスのしようもない
ああいう弾性のあるものをツルツルにするというのは諦めたほうがいい
出来なくもない場合もあるけど、おそらく素人DIYではどうにかならんことの方が多い
むしろ塗っちゃう方がまだ楽かもしれん、材質次第だけど
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:33:56.27ID:+7lmXLd3
youtubeで動画を見てると木工ボンドをハケで伸ばして塗ってるのをよく見かけますが使った後は大変そうですが水でよく洗ってるんですか?
又は使い捨てのハケみたいなものが有ったら紹介お願いします
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:42:26.57ID:bLf25e8N
>>315
電子機器のゴム足のような物で10年前の物です。
テープ跡を消すためにクリーナー30を使ったら誤ってゴムにかかって擦ってしまい、粉がポロポロ出てしまいました。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 00:59:59.81ID:guH27wxq
>>330
あーリモネンか
あれは浸透力がすごいから結構溶けるよね
ゴムは基本ダメになったら似た奴で交換の方がいいと思うよ

部分的にダメになったのを上手く直す手は思い浮かばない
それこそ砂消しゴムみたいので削れるだけ削って、あとはほんとどうすっかなーって悩むくらいだ
なんか別のゴムでコートするかね?
でもあれはハケで塗るようなもんじゃないみたいだなぁ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 01:33:38.50ID:MJ09JguJ
>>316
経年変化で弱くボロボロになっているのに削って磨いてツルツルにするなんて
考えないぞ
根本的に間違っている。
何かを塗って保護膜を作るとか張替え。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 01:42:44.62ID:JyvuQzVM
裏にゴム板を貼るとかでいいんじゃないかなあ
見た目を気にしなければ百均の滑り止めでもいいし

と思ったけどそれ磨く必要あるの?
粉が気になるなら全部とっちゃえば?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 06:24:10.30ID:MJ09JguJ
>>316
>>330
アドバイスは出尽くしたようだから
どう考えて何をするしないはあんたの勝手だから結果がどうなろうと
好きにする。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 06:46:55.28ID:608pGM08
えっと、鉢植えに関する質問ってここでも大丈夫でしょうか。
どこの板に当たるかの判断がちょっと分からなかったもので。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 06:55:18.53ID:608pGM08
>>339 ありがとうございます
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 07:06:16.33ID:rIOATBVg
>>320
工具は手のこだろうね
材料を固定する方法を考える必要がある
万力でも持ってたら良いけど無いとなれば何か固定する方法を考える必要があるかな
ちょっとやりにくいと思う
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 16:18:32.59ID:AauDeeoC
木工やるなら固定具の一つぐらいは持ってていいと思う
1000円前後で買えるクイックバイスひとつで全て解決する
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:00:08.08ID:guH27wxq
外で木工するときに、何に固定したらいいかは
毎回なやむよなー、ちゃんとした台買ってもいいけど置き場所の問題とか
カンナこれでかけれるの?って疑問とか
だったらペケ台でも買ってきた方が潰しが効くのではないだろうかとなり
最終的に手持ちか玄関のたたきで押さえて切ると言う状態が続いている
これ買ったら即解決ってのが中々ないわな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:09:45.46ID:epptIKUa
ブルーシート買ったら解決だぞ
作業するときブルーシート敷いてその上に屋内作業用の机置く
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:46.41ID:TXgv6Z9q
まあ一番安定なのは天板がバイスになってる折りたたみのワークベンチだな
2個あれば長い材にも対応できるし畳めばほぼ場所は取らない
3000円ぐらいの安物でも十分仕事すると思う
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:11.01ID:Vt3TWZ+c
ワークベンチってキャタツみたいな60センチぐらいな高さのよね
あれって立ったりしゃがんだりしないといけなくね?
大きなテーブル状の作業台なら材も工具も上に置いて作業できるけど
全部足元に転がってるんだから台もしゃがんだままできる高さでいいような
みんなどうやってるんだろ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 21:59:09.62ID:MJ09JguJ
作業台は床にベニヤ敷いて
固定は100mm 耐圧力2.5トンのバイスを垂木に取り付けた物が2個
1個15kgぐらいあるから持ち運びに疲れるが安定はする。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:09:25.44ID:jWm+WCKd
しゃがんで作業すると腰も壊すし道具も壊すしケガのリスクも高くなるしで何かいい事ある?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 23:12:21.52ID:AauDeeoC
60cmなんてお子様ワークベンチは見たことないな
高さ調節付きなら80~100ぐらいになるのが普通じゃね
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 09:19:49.66ID:VjF0hHQK
砂壁にosb合板を貼り付ける場合ボンドと併用するとしてフィニッシュネイラが必要でしょうか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 11:09:27.87ID:ShqUFqcV
>>359
砂壁の下はどうなってるの?どういう建物?
土壁なら諦めたほうがいい
石膏ボードなら壊して間柱に直接OSBを取り付けたほうがしっかりする
ボンドやフィニッシュネイラじゃいつ剥がれるかわからない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 13:21:37.63ID:f5Y9YqNo
砂壁は何をどうしたとこで物の固定はできないよ。その他の部分で固定すべき
ただ、それは力加わったら固定が外れるってだけだからな
大きな力が加わらないって条件でなら固定できる
長期間保持出来たら万歳。外れたらあーあ程度でやればいいし、そういう気持ちでできない固定ならやるべきじゃない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 15:45:25.16ID:ShqUFqcV
>>362
加工するつもりなら壁の端に穴開けたり削って確認してみればいい
土が出るか石膏がでるかセメントの場合もあるけどね

いずれにしろボンドと釘とか簡単な加工じゃ無理だから考え直した方がいいと思う
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 17:21:20.08ID:BrjbQazz
今日セリアでワイヤーラティス(ワイヤーネット)一番大きく見える40.5×51.5cm買って来たけど
以前買って家にあった30.5×59cmと強度がかなり違うように感じる
今日買ったのはグニャグニャ曲がりやすく以前買ったのは結構カチカチ
素材はどちらもスチール(PEコーティング)で変わらないはずだけど
今日買ったのは色がブラウンで家にあったのは黒だったがそれが関係していたり?謎だ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 17:30:18.06ID:NTiYd2Oy
謎?だいたい想像つくでしょ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 21:05:47.81ID:uUziG0OA
セリアは100円商品しか無いから極限までコストカットしてくる印象ある
ダイソーなら150円か200円じゃね そのサイズ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 21:28:06.70ID:KEcjXZC5
数年前に集成材にBRIWAXのウォルナットを塗ったんですが、マボガニーっぽい色に変えたいです
どうすれば良いですか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 21:35:07.21ID:ShqUFqcV
>>370
薄い色を濃くしたいなちょっと塗り重ねればいいけど
濃い色を薄くするのは無理だよ
サンドペーパーかカンナでウオルナットの色を全部削り取ってマホガニー塗るしかない
もしくは新しい板に交換する
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:12:01.40ID:NTiYd2Oy
重ね塗りでなんとかなってほしいを押し通すならどうぞ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 09:31:14.52ID:FDGOKSz5
コンテナ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 09:33:36.44ID:FDGOKSz5
悪いこと言わんからコンテナにしておきなさい🙄
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 11:53:09.44ID:IpBgeBaa
>>375
1メートル角?
予算次第で何でも作れるけれど90センチ弱でもコンパネが3枚必要
それだけじゃなく桟もいるから最低でも1万円くらいはかかるだろうな
1メートルにこだわるのならあと2500円追加でw
板で箱を組んだのなら水が染みて中が池になるかもよ
ポリバケツ買ってくるのが一番
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 12:05:14.14ID:BS8pPu1d
>>380
特大の袋をあらかじめ入れておいて、
そこに小さいゴミ袋のゴミを入れていって最終的に
引っ張りだす予定。
もしくは引っ張り出す機構を作る。

1mにこだわりませんが、ポリバケツだと小さすぎます。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 13:25:15.97ID:99TRKS7D
>>383
特大の袋って何リットル?一般的な自治体のゴミ袋なら45リットルが一般的で大きなところでも90リットルだから
90リットルのゴミペールで十分
大きくても120リットルのゴミペールでいい
https://sekisui-techno-molding-products.jp/earthproducts/pdf/s19-07.pdf

これは一流メーカーの120だけど、もっと安いメーカーもあるし90リットルでもいいだろうし。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 13:27:00.61ID:FDGOKSz5
特大のゴミ袋やから300Lやろ?
取りやすいように高さ910で
W500D600H910くらいでだいたい300L弱よ

合板2枚で足りるから
安い12mmくらいの合板なら5000円あったら金物とビス入れてもぎりぎり作れるんちゃう?
割とすぐ腐ると思うけど
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 13:27:40.21ID:FDGOKSz5
ジモティとかでドラム缶もらってくる方が楽やろけどね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:07.19ID:NB7C8IMe
入れ物自体はホームセンターの大型ごみ箱でも買って雨や汁対策で底面に少し穴開ければいいんだろうけど
大容量。圧縮かけたい。埋めた箱の中身を取り出す。ゴミ袋で。この条件が揃うと難易度高そう
取り出すときにゴミ袋破けそうだし、そうなったときに取り出すの大変そうだし
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 14:45:57.49ID:1VqExJcW
漬物桶 特大 とかで検索してみな
枡状の箱から圧縮した300リットル級のゴミをビニール袋破らず引っこ抜くとか非現実的よ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 14:56:39.37ID:WWwj6Cuf
5000円で買える大きさのコンクリ升を埋めるのが確実じゃないかな
袋は土嚢とか廃土回収用のガラ袋で
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 15:59:53.37ID:VIRzzADG
>>375
地域は何処?
外で最大何日間放置?
ハエ達が喜びそう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 16:39:38.74ID:FDGOKSz5
300とかどうせ自治体回収してくれんのやし
生ごみ別なら結局毎週ゴミ出しはするわけやし

処分場に持ち込む手間と費用が増えるだけな気がするけど
変わった人もおるもんやね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 18:27:11.04ID:BrR4iGgm
玄関チャイムが鳴り続ける故障でおそらく押し釦部分の交換が.必要そうなのですが
電池式のチャイムだとAC通電してないということで、工事士の資格無しでも交換できますよね?
今は出先なので他所様のブログ記事をお借りしますが、eb65-9 ナショナルという古い製品です
ttps://1010uzu.com/blog/replace-front-doorbell
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 19:15:12.93ID:HqtVXqUX
トピ主w
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 19:15:24.02ID:BS8pPu1d
>>394
生ゴミは畑にコンポストする。
田舎で土地は広いので、ビニールとかの燃えるゴミは置いとく場所はいくらでもあるんで、ある程度貯めてから捨てたい。
ゴミの持ち込みは簡単で、缶とか瓶とかもまとめて捨てられるんで。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 19:20:24.20ID:BYyw04m9
トピって足場組んでニッカでイキってるヤニカスですか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 19:34:28.42ID:vju09xvx
>>399
土地が広いのに地中に隠す意味はなんなん?
コンテナか物置置いてしまっときゃいいだけじゃね?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 19:35:51.34ID:+ZKbRWzv
いくらでも土地あるのに箱埋める意味がわからんな
変わったこだわり持ってる人もいるもんだ

予算でサブロクサイズの合板とスコップ買って穴掘って合板で蓋したら予算内で収まりそう
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:27.29ID:BS8pPu1d
圧縮したいからです。
ゴミ集積場に持っていく時に車に乗せますが、
体積が増えると行く頻度が増えます。
土に埋める必要があるかどうかは微妙ですが、
高い位置にあるとゴミを入れにくい。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:18.60ID:814orcNH
>>403
よし、わかった。
木枠はどうやっても予算オーバーになりそうだから、
フレコン買ってフレコンの口を吊るす杭だけ作るのはどうだろう。
フレコン一枚2-3千円くらい?
あと杭は田舎なら木の棒どこからか貰ってくればオッケー。
穴は頑張って自分で掘ってくれ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:54.63ID:HqtVXqUX
土を固めて焼いてレンガみたいにして穴掘ってプール作る動画見たことある
詳細は忘れたけど低予算でできるんじゃないかな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:03.82ID:zDDCQEvK
なんにせよ5000円では到底無理じゃないかな
焼却が許されるなら別
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:35.83ID:ujyh4LSR
>>403
よくわからんけど、大きな入れ物に入れてからじゃなく小さい袋のゴミを圧縮してから大きな入れ物に入れればいいんじゃない?
1平米を圧縮するって、上に乗るくらいしないとちゃんと押せる気がしない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:45.66ID:GWaX8w9/
木枠埋め込んでも数年で腐蝕するし
プラ系だと圧かけたら割れる可能性高いし
質問者のレベルがわからんけど技術があって労力かけられるなら穴掘って基礎作るみたいにコンクリ打つか、コンクリブロックで箱型に囲い作る感じでいいのでは
まぁ5000円じゃ予算不足だね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 23:16:15.12ID:UkNVHfT+
単にゴミ捨て面倒だからって話だから押しつぶす程度もでいいってことだろ
圧縮しなくてもそんな長距離走るわけじゃないだろうから車のルーフに網で簡単に固定できるようにしてもいいし
そもそもゴミなんて一般家庭なら月一回とかそれ以下の頻度にできるだろ。どんだけゴミ出てるんだ
ってか燃えるゴミなら燃やせばいいような。そうとうなド田舎っぽいし問題になることもないはず
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 23:29:14.96ID:FDGOKSz5
ブロワの先っちょ細くしたんじゃいかんのやろか
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 07:35:23.79ID:ttwpyL/C
圧縮なんかしないで
ハイゼットトラック中古8千円
とかでいいんじゃないの
ゴミ捨て専用なら
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 14:18:43.80ID:DbPDyMxI
>>413
そりゃあね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 14:25:27.76ID:DbPDyMxI
ゴミに対する矜持や事情は知らんけど
5000円でそこそこの強度と耐久性のある
300Lクラスの屋外用の箱作るのは無理やと思うよ

それこそ地中不適な合板か廃材で用意するしかないから
どのみち「材質は何がおすすめですか?」の答えは誰も持ってないと思うからもう諦めていいと思うよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 14:33:44.91ID:zgkqEMMl
20kgで500円の屋外用最強素材のセメントがあるし作るだけなら楽勝だろ
ただ軽トラに詰み切れないぐらいのゴミが出る/貯めるってのを何とかした方がよほど面倒ない
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 15:01:17.04ID:Mhxafl0j
どうしても箱で圧縮の考えを通したいなら地面に埋めるのは諦めて横の一面が開く構造で引きずり出す方式にすることだな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 15:25:28.22ID:rksbVgmt
オールナット色の水性ウレタンニスを木材に塗ったのですが
中に結構吸われたりやたらと早く刷毛が固まって10cm四方くらいしか一度に塗れず手間取ってしまい
結構色ムラが出来てしまいました
今乾燥中でこのあと研磨の後二度塗り予定なんですが
ムラをマシにする方法ってなにかありませんか?

因みに刷毛が固まったのは水性と油性で刷毛の種類が違うのを知らなかったのが敗因です
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 15:32:40.20ID:PdAZ+RVI
>>413
雨に当てないと結構持つけど雨に当てるとすぐに錆び始める
1ヶ月もしたら錆びだらけ

>>416
5000円で200キロだろ
ざっくり100L
1メートル角で壁と底だけだとすれば5平米
均等に塗ったとして2センチな
どちらにしても5000円ではどうにもならないw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 15:39:50.60ID:PdAZ+RVI
>>418
刷毛の水性、油性と塗料の乾く速さは関係ないよ
水性だとそんなに早く乾かないと思うんだけど
ニスは半透明だから最初はムラになるよ
薄く何度も塗ってきれいになる
最初に下地をきれいにしてから塗らないと毛羽立って荒れたようになるよ
薄く何度も塗るんだけど1度に仕上げようとしたら失敗する
今がどんな状況か分からないけどうまく行かなければ削ってやり直した方が良いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況