X



トップページDIY
1002コメント346KB
Makita マキタの電動工具 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 14:47:38.62ID:J/SlMiVq
電動工具国内シェア1位のマキタのスレ

マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。
本職の方の参考意見も歓迎致しますが、あくまでやれることは自分でやるDIY精神前提での議論をお願いします。
また、使い方や工夫の紹介などは歓迎しますが、危険な使い方や改造・公序良俗に反する行為を書き込むことはご遠慮下さい。
マキタageのために他のメーカーをsageたり、マキタアンチも程々にお願いします。
あと新型ペンインパクトのデマも止めてねw

次スレは>>980が立てて下さい

株式会社マキタ
https://www.makita.co.jp/

前スレ
Makita マキタの電動工具 21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1672789801/
Makita マキタの電動工具 22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1675997501/
Makita マキタの電動工具 23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1679891236/
Makita マキタの電動工具 24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1683206394/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 07:09:23.55ID:dHK6/21Q
>>4
バッテリーは何を使ってるの?
色々バッテリーあるなら充電器も多い方がいい。
相性はそれぞれ違うから、どのバッテリーとどの充電器の相性が良いか把握すること。
純正バッテリーしかないならSDで決まり。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 12:58:55.65ID:5e0ybPGY
ついに新型ペンドラ出たな
ここで誤報告ばかりだがホントだったわ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 21:51:05.06ID:3S7nrYwt
レシプロでは暴れて切れなかったす
倉庫に糸鋸もあるので試してみますわ
まあ踏んづけて折り曲げれ棄てられるって話かもだけど少し長いんだよなぁ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 22:50:46.38ID:f5DWQfq+
>>20

暴れない工夫をするのが先決。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 07:05:21.93ID:Q5/sgVb9
>>20
金属はレシプロだけで切ろうと思わない方がいい
最初に手鋸で切り口付けるといいよ
暴れなくなった段階でレシプロ使う

電動ドリルも同じ。最初に小さい手動ドリルで丁寧に穴開けて、暴れなくなってから電動ドリルで一気にやる。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 10:43:29.24ID:frhwDbd0
>>22

ポンチでポン!小口径ドリル開口、目的ドリルで拡張、トリマで仕上げ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 15:00:27.31ID:RUT40X1t
レシプロソーだけで柔らかい物や不安定な物を切りたいなら何かに固定してその材ごと切るのがいいよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 17:04:51.64ID:K6uFr1bS
ソフトインパクトセット買ったけど高すぎ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:21:52.05ID:tw7PXKhR
SP001Gって長尺定規使わず普通の165丸ノコのように使用することも問題なく可能かな?
今丸ノコどれか1本欲しいと思ってるんだけど長尺定規でピッチリ切れるこれ1本あれば色々事足りるかなぁと思って
ちなみに時々DIYする程度っす
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:08:47.98ID:dedo8Nw3
>>32
へー
見たことも使ったことも無いけど汎用性無さそう
目的決まってないなら普通の丸のこで良さそう
特にDIYなら長い直線しか切らないなんてことはないと思う
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:10:19.44ID:9IrnruJV
集塵の165ってプランジ一択なのか
40Vの125と165は持ってるけど多用途に使えるよ
墨線見ながらフリーハンドとか
プランジは直線切り専用の用途だと思う
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 06:57:37.92ID:dwANaS89
日本人は汎用品好きだけど
マイターソーとトラックソーで
使い分けるのが普通なんじゃないかと思う
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:02:19.98ID:HMl0D8yw
直線カット苦手な自分には長尺定規良さそうだなと思うけどそんなに長尺カットすることないしホムセンで良いかと思っちゃう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:22:44.56ID:FZfuubRz
使い物にならないとまでは行かないけど、使える場所限られすぎて頻繁に丸鋸使ってても買う気は起きないね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 13:37:30.64ID:3ysueDWi
>>40
Makita マキタの電動工具 24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1683206394/

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/05/08(月) 20:11:13.47 ID:L3wHfu7k
最近出たグラウンドトリマアタッチメントはまるでそびえ立つクソだ
石は噛むわ切れないわ刃はすぐ駄目になるわ。
ナイロンカッタのフ○○クのほうが気合入ってる。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/05/08(月) 20:59:21.17 ID:l3ozKkBq
>>112
前スレ
407 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/11(火) 12:07:27.05 ID:OiuP3VqF
MUR015Gとグラウンドトリマアタッチメント買いましたよ。草刈りおもしれーw
408 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/11(火) 12:10:35.22 ID:44wgmJL1
>>407
グランドトリマどう?結構気になってるんだよね
412 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/11(火) 12:49:35.00 ID:j5GwizCi
>>407-408
この手の刈払機用の草刈バリカンアタッチメントは取扱に熟練が必要で、要求されるメンテもかなり大変だよ。
ある程度の太さのあるイネ科の雑草はだいたい刈れるんだけど、洋芝みたいな細くて密な草は刃が新品のときにしかぜんぜん切れなかったりする。
そして使う場所にもよるけど砂や土、小石などを噛みながら10時間も使えばもう刃はかなり切れなくなってしまい研磨か交換する必要が出てくるんだ。最悪の場合刃のいくつかは欠けたり折れてる。
研磨はグラインダーがあって慣れてれば数分で済むのだが、手持ちのヤスリとか砥石を使えば1時間かけてもろくに切れるようには戻らないかもしれない。
そしてこの機種の欠点としては、バリカン刃が押して切れる側にしか着いていないことで、押し引きの往復で刈れないために刈り残しが発生しやすいであろうことは容易に想像がつく。
先行して発売されていたやまびこエコーの似たようなT字タイプは手前側にもバリカン刃がありいちおう押し引きの往復刈りができたのだけど、中央のギアボックス部分は引き側の刃がなくて結局その部分に刈り残しが出ることが明らかになったのでマキタは割り切って片側のみの刃としたのだと思うけど。
こういうT字のやつよりは、カルマーみたいな円形のハサミ切りアタッチメントのほうがはるかに使いやすく実用性が高いよ!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:29:51.03ID:cDf/9osh
MUR194を11000円で買ったが、同価格帯の互換草刈機とは比べ物にならないほどいい。
付属の金属刃ではなく汎用の230mmでも十分仕事出来るし、低速モードがバッテリーも長く持って使いやすい。
マキタのコスパが最も良いのは掃除機と汎用草刈機の本体を買う場合。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:34:32.41ID:cDf/9osh
あとは性能の割に安いのは、チェンソーを本体のみ買う場合。
MUC154やMUC101は非常に使いやすく、中華チェンソーは見向きもしたくなくなる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 05:33:08.35ID:KZ/0HBDK
長い
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:40:35.85ID:yhWNiLX2
>>44-45
>>47
刈払機もチェンソーも特別教育すら受けずに勝手に危険な作業をしているシルバー人材爺さんの私的な意見です、が抜けてるよ
005040
垢版 |
2023/06/17(土) 13:58:04.86ID:YCwlXuwS
結局MUM604DZとポール買ったよ
そもそも整地してないから
グラウンドトリマアタッチメントみたいな
幅広のは不向きだったな

でもスプリットモーター欲しいなあ
本当に欲しいのはスィープアタッチメント
でもそれだけ買うのは踏み切れない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:18:13.87ID:UZ+hnVjh
ついさっきクソ暑い中でグラウンドトリマをまた使ったが相変わらずそびえ立つクソ。
マキタが何を考えてゴーサインを出したか疑問に思うね。
全然使ってないのに芝すらまともに刈れない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 19:56:41.57ID:Amgii/r9
Youtubeで次の動画を上げている人がいおる
>【マキタ】ポールヘッジトリマーで田んぼの土手の草刈りしました

MUN501かMUN500を田んぼの急斜面の草刈りに使っていて、かなり良いらしいぞ。

MUN301は持ってるが、馬力無くて刃も短くて使い物にならないので、MUN500を買おうかなと思っている。
誰かMUN500使っている人いる?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 21:09:02.07ID:Fuo/wYzB
実際問題として無理な姿勢で使う事が多い植木用の刈込・剪定バリカンはバッテリー式のがすでにエンジンを凌駕していることだけは認める。

理由1、植木バリカンは基本的に刃の鋭利さが命で切れ味の維持と破損防止のため必要最低限の回転数で定速回転させて使うのでもともとパワーを必要とせず細かいアクセルレスポンスも必須ではなかった。
理由2、理由1から必然的に軽量コンパクト化が可能であり、当初から稼働時間も実用上問題ないレベルを容易に達成できた。
理由3、エンジンで無理な姿勢を取ると高温の排気ガスを衣服に浴びて化繊だと溶けてしまう欠点を回避できた。
理由4、もともとACコード式のバリカンと設計に多くの共通性があり、量産による価格の優位性を活かせた。

ただし、地上の草を刈るバリカンとしては依然としてエンジン優位である。
理由、使用中にガンガン刃が痛むことが前提であり、負荷が高くパワーと稼働時間が重要なため軽量化できない、無理な姿勢で使うこともないため。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 01:53:02.94ID:yurKxUwG
 
ガソリン式の草刈り機等を規制する自治体が増加中
https://www.businessinsider.jp/post-271114


・ガソリン式の園芸機器を制限したり、禁止を検討する自治体が増加している。
・エンジンブロワーから発生する汚染と騒音が、こうした取り組みを後押ししている。
・業務用のブロワーを1時間使用した場合の汚染は、小型車が170km走行したものに相当するという。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 02:19:24.09ID:KG6kIivt
>>54
バカは死んどけ
やらなきゃならない仕事があって、それしか手段がないのであればどんな機材をどのように使おうが正当化される
今後10年以内に実用化され得る次世代技術では大排気量エンジンのハンドツールをバッテリー式にすべて置き換えることは不可能だ
バッテリーが容積と重量そのままで容量が10倍になってやっとガソリン燃料とトントンであり、追い越すにはそれ以上になる必要があるが有望とされる近未来技術が予定通り実現しても20年はかかるであろう
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 07:12:34.15ID:uGswUYn1
>>53
ヘッジトリマーで充電式がエンジン式を超えたとチェンソー本舗さんも言っていた。特に大きいヘッジトリマーはマキタ充電式が優れていると。
地上の草刈機としてポールヘッジトリマーを使うのは辞めた方が良さそうだな。交換刃が有り余っている人を除いて。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 07:54:17.13ID:J0QdFIjd
 
Stihl MSA 300 – 新しい高品質バッテリー駆動チェーンソー
https://forestry.com/reviews/stihl-msa-300-a-new-battery-powered-chainsaw/

MSA 300には、後部ハンドルの前面にあるディスプレイという傑出した機能があります。この大型 LED ディスプレイにより、オペレータは鋸の状態、温度、チェーン オイル レベル、チェーン ブレーキの状態を常に簡単に監視できます。停止ボタンには、どのような作業状況でも簡単にアクセスできます。
電子操作と通知ディスプレイが備わっています。直感的な制御を可能にし、鋸の状態に関する情報を常にユーザーに提供します。

パワーラミネートテクノロジーを備えた新しいバッテリー STIHL AP 500 S は、通常のバッテリーの 2 倍、最大 2400 回の充電サイクルが可能です。

コンパクトで軽量な設計により、操作と操作が容易になり、長時間使用時のユーザーの疲労が軽減されます。チェーン速度と切断性能は高く評価されており、さまざまな材料をスムーズかつ正確に切断できます。

MSA 300 の注目すべき利点の 1 つは、メンテナンスの必要性が低いことです。従来のチェーンソーのように燃料の混合や定期的なエンジンのメンテナンスを必要としないため、住宅所有者にも専門家にも同様に手間のかからない選択となります。さらに、静かな動作により騒音の中断が最小限に抑えられるため、騒音に敏感な環境での使用に適しています。
https://i.imgur.com/1SGn1Eu.jpg
https://i.imgur.com/wF54Z1F.jpg
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 09:38:18.71ID:PnocFeRX
電動ドリルの購入考えてるので助言ください

目的は3mm厚の金属に10mmほどまでの穴あけがメインなんですけどコンクリとかはやるつもりもないんでDF487あたり考えてますがほかにも良さそうなのあれば教えてください
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 10:49:08.54ID:l3g163kR
ブラシレスモーター機が良いだろうから18vで言えば、
DF487
DF484
DF486
の3択ですかな。
鉄工穴空け性能が10ミリでいいならDF487でも充分なんだよね。
いちばん軽くて価格もいちばん安いのがDF487だよね。
木工DIYでインパクトと併せて軽量なビス下穴空け機として使ったり勿論DF487単体でのビス打ちもある程度は出来ますな。
締付けトルクがDF487の倍のDF484との実売価格差が殆無いのは意外だけど、発売からの年数とかも関係してるのかしらね。
DF486は下位2機種とか少し次元が違う機種ですな。
ハンドルも付いててホルソー使った100ミリ以上の穴空けが出来ちゃう模様。
その分1万強くらい実売価格で高いみたいだし重量も2kg超えで結構重いから余程の高負荷の穴空け作業が視野にある人向けかしら
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 12:26:38.75ID:AjSz82W9
HP487をこないだ買ったけど、DIYで普通に使える(重すぎない)ので、オススメ。振動付いてた方が、今後役立つ場面もあるかも、との狙いです。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 12:27:09.44ID:AjSz82W9
あ、487はハンドル付かないので、そこは注意。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 12:33:18.88ID:gZMmmKmD
>>61

金属と言ってもアルミとステンレスでは、全然違うのだが・・・。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 12:33:33.59ID:laPFutCG
>>57
チェンソー本舗さんが相当以前から情報出してたから知っている。
MSA220もそうだし、MSA300は尚更、街路路の枝切りとか造園作業には重すぎる。DIYの範疇は超えている。
チェンソーの話題なら、エコーBCS510T MakitaMUC254 MUC101が相応しい。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 12:35:32.24ID:g2mru8b2
振動付きのHP買っちゃうのも手かもね。
後でコンクリートにちょっとしたビス打ちたいなという時でも、下穴空けるのに振動無しのドリルじゃ話しにならないという事も。
価格も1000円くらいしか違わないしね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 12:39:10.33ID:1lFA9lk3
振動はドリルとドライバの切り替えが楽だから
そのためだけに買うのはありだね
うちは40Vの振動が一台と18Vの振動が二台あるけど
10.8Vのドリルドライバがメイン
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 13:04:48.88ID:milv0Zs+
>>66
3キロ以下の機械しか持てないシルバー爺は黙っとれよ
造園で街路樹と言ったって21メートルの高所を使うような直径80センチクラスになれば刻みや伐採には60cc以上を使うからエンジンの独壇場だし、枝1本ですら20-30センチで100キロ以上あるからリアハンドルの40ccクラスを持って上げて高所で使うんだよ。そして全ての高所作業車は充電ステーションも兼ねられるからこの分野に関してだけはバッテリーチェンソーの短所が顕在化しないため多用されるわけ
そこがハスクやスチールのハイパワーバッテリー機の存在意義
これが電源のない公園とか緑地帯とかならやはりバッテリー機は第一選択肢から外れる
そこでは重さと稼働時間で劣るから積極的に使う理由がない。何もない場所で騒音や排ガスなど誰も問題にしないしな
あんたの挙げたエコーはともかくマキタの18Vは手の届く低くて細い木専用のオモチャ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 13:43:29.16ID:DUP4K/sv
レシプロそー189届いた
思ってたより重くてでかいな

ゴミ分解だけなら
オーバースペックだったかもしれん

まぁいいけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 13:44:49.12ID:GUoYLpT4
充電出来ないところではって言わないと優位性保てない位色んな面でバッテリーが優れてるんだよね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 14:05:30.40ID:99yatoL0
>>69
重さがどうのという話より
1/4ピッチ1.1mmゲージを使えないチェンソーは話にならん。
枝切りやってる人間ならわかる筈
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 14:10:18.26ID:B4rujmL+
人様のことを誰でもシルバー爺認定して自分の優位性を保ちたいようだが、ただ粋がっている様にしか見えない。
人のことを言うなら、自分の経験や機材を申告してからにしろ。嘘でもいいから自分の立場をはっきりさせた方がいい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 14:56:29.65ID:oiVxEYe8
嘘でもいいとか要らんこと言うなよ
長文書き込み参考にして失敗する奴が出るかもしれないだろ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 17:09:39.27ID:lkbhX/Ln
MSA300とかDIYの範疇外かと
ヘッジトリマーは間違いなく充電式一択になった排ガスやら火傷するほど高温になる箇所はまずないしコードとか誤って切断することもない
ただ刈払機はまだエンジン式が有利かな?静音性や草が絡まったら逆回転可能とか利点もあるけどナイロンコードぶん回すと電池の減りが…
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 17:56:17.53ID:KG6kIivt
>>72
伝統的なトップハンドル25cc機はみんな.50の1/4やで
.43が出てきた理由はバッテリー機が非力で稼働時間が足りなくて苦肉の策で刃を薄くして対応せざるをえなかったから
決して新時代の高性能チェーンではなく、挟まりやすい欠点と強度的な弱さを抱えてる使いどころを選ぶ代物
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 18:05:26.17ID:laPFutCG
その80TXLというのも、跳ねて危ないし切り口が汚いんだよ。050は植木屋には論外。
043は馬力どうのじゃなく、使用安心感と仕上がりがいい。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 18:06:45.66ID:laPFutCG
25APも厳しい。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 18:08:36.25ID:laPFutCG
1411SP 71PM3 M11を使っていると、80TXLも25APも木の上で使いたくなくなる。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 18:42:48.12ID:KG6kIivt
25APは切り込みがスムーズで切り口がキレイと評され、
大きなモデルチェンジもなくこれまで何十年も使われてきたんやが・・・
植木屋ってここ数年で出てきた新業種だっけ?
スチールが非力な排ガス規制後の30cc以下のエントリー機に合わせて3/8の0.43を出したのがもう15年は前の話。それをオレゴンが真似して90PXを出した
またスチールが最小クラスのトップハンドル機に合わせて1/4の0.43を出したのが約10年前、これがさらに非力なバッテリー機にも適していてここ数年で盛んに使われ出した
ただ非力さを補うために幅を狭くした代償で挟まれやすく、刃の切り込む力も弱くて枝を速く切る以外の取り柄がないあくまで特殊用途のチェーンであり、使いやすく汎用性があるチェーンとは見なされていない
十分力のある25ccのこがるクラスには25APでなんの不都合もなかったからだ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 19:28:12.03ID:y1Jn+e8w
4モードインパクトで懲りたからドリルにわざわざ振動つけないなぁ
DIYならわからんけど4モードインパクトは壊れやすすぎた
DF487持ってるけど厚さ4.5mm程度までなら能力充分だよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 20:02:31.45ID:ZZvNr1/m
マキタ電動チェンソーもスレ違いではない。
チェンソー専門スレじゃマキタ充電式は相手にされない。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 20:03:10.82ID:1lFA9lk3
マキタの4モードインパクトは壊れるけど
Panasonicのマルチインパクトドライバは壊れないし
普通の振動ドリルドライバも壊れないよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 21:30:39.46ID:PnocFeRX
61です
金属って言いましたが基本は山形鋼とかの軟鉄です
PHの振動付きも切り替えできるならいずれ持ってたほうが必要になったとき便利かな?と思うのでそっちにしようかな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 21:32:18.61ID:fxRHJd24
>>84
マキタの話題無いままピッチの話してるじゃん
そもそもチェンソースレでマキタの話してるから相手にされてないのはマキタじゃなくて君だよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 00:19:07.75ID:vIaAZeBf
MUB187買ったんだが、重いなぁ(;ω;)
先っちょの車輪邪魔。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 07:41:24.21ID:hbvSmcO8
>>81
よく知っているじゃん。
その経緯を俺も知った上でマキタM11が良いと言ってるんだよ。
マキタの18Vには何のチェーンも取り付けれるのがメリット。
勿論用途によってチェーンタイプ使い分けるのだが、造園の枝切りでm11の快適さ安全性に慣れたら25APにも80TXLにも戻れないということ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 08:19:21.21ID:QpEDYvfX
>>91
戻るもなにも、その中では80TXLが一番新参ものな件について。
M11のが優れているのは超非力なローエンドバッテリー機(例 マキタMUC2x4 MUC10x)で使う場合に限られるわけで、十分パワーがある機械ならば25APや80TXLの方が汎用性があり優れているのは明白なのよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 09:14:41.54ID:hbvSmcO8
MUC10xに関してはM11が新参者で、標準仕様の80Txlには戻れんという意味だよ。
MUC20xに関しては80TXLが新参者になるがm11で十分ということ。
18Vチェンソーにパワーなど最初から求めていない。
またパワーより大事な軽量という性能もあるということでローエンドとm11に向いた作業がある。
アンタぐらいの優秀販売店並みの知識があれば、そんなのわかってらとなるだろうが。
意外と知らない販売店も多い。チェンソー本舗さんや東北二戸販売店さんの様な知識豊富な販売店は俺の近くにはない。こっちが販売店に教えてやっているぐらいだ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 12:47:43.68ID:gbFBpm4H
ようやく新18Vクリーナー買えたけど自分で見るとモーターの方に粉塵行きやすい構造ってのよく分かるな
Youtubeの動画見てるだけだとよく分からなかったけど
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 12:54:17.74ID:upcnbRzP
>>93
ああ言えばこう言うで全然話になんねーなこのエアプシルバー野郎は
軽量軽量そんなに軽いのがいいなら手鋸使っとけよ
隣の枝にも当たらない細身タイプはいつだって一本は腰に下げとくべき
チェンソーを使うのはそもそも傷とか気にしない量を切るシチュエーション
故にパワー
パワーはすべてを解決する
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 14:33:33.77ID:JLaZ+ZB4
パワー=事故った時の被害の大きさでもあるからな
造園作業はパワーやスピードより仕上がり。安全度。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 15:15:54.36ID:xpe9mP63
>>90
重いから車輪がついたるんじゃないのか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 15:20:42.03ID:CVsMSKHm
>>94
クリーナーのモーターに粉塵が付いたぐらいで壊れんよ。俺は6年以上マキタ18Vクリーナー使っているが全く問題ない。
紙パックにサイクロンアタッチメント付けてるから。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 15:45:14.97ID:gbFBpm4H
パッキンの外径大きくても入らないし小さいと空くし
内径小さいとパッキンが背って入らないし
厚いとフィルター留める部品がしっかり嵌まらないし結構シビアだねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況