X



トップページDIY
360コメント151KB
エンジン発電機 23
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 08:09:42.51ID:FIz40/kB
太陽電池パネルや、人力などは対象外なので他へどうぞ。
主にガソリンや軽油やガスなどの燃料でエンジンを回して発電する機械のスレです。
>>970を踏んだ方が責任持って次スレ立てして下さい。>>970が立てられなかったら>>975が立てて下さい。

このスレッドのタイトル規則
『エンジン発電機』以外何も足さない付け加えない
      ↓
エンジン発電機 23
           ↑
        半角スペース+半角英数

前スレ
エンジン発電機 22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1651189600/
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:54:29.92ID:CpFbbYEn
発発は騒音と排熱排ガスが課題
メーカーは売るだけでなく使い勝手を考えなきゃダメだよな
そこらへんが理系は無能だ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:03:23.12ID:EuTEtzjl
>>352
そこまで言うならお前が作れ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:32:19.13ID:ZSWjFcQd
コスト無視なら作れるけど重くてポータブルでは無理だよ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:33:09.04ID:9GoErQZ1
出来もしないくせに何が「理系は無理だ」だよw アホか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:44:01.77ID:Megbzpoa
>>357
無いだろうね
自分なら900Wの発電機にアダプターを差すな
災害時とかに電話の充電に特化した発電機って事だろうけれどあんまり需要ないんじゃない?
300Wくらいの小型で燃費の良いのとなればもしかしたら?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:28:05.60ID:BL8rFejK
>>352の人用にはいわゆるポタ電が現実的な回答になるんだろうけど、ソレを充電するために(多少騒音出ても許されそうな日中に)発発回すとしたら、USB-PDでもいいかなぁとね。ポタ電のレンジエクステンダーみたいな。
充電速度には上限もあるので300Wとかあればまあ良いのかも。最新技術で小出力低騒音低燃費のを作ったらどのくらいになるんやろかー。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:42:09.59ID:YMqbJSRX
マキタとかのスプリット刈払機のアタッチメントで
200W程度の発電機があればいいね
マキタだと結局高くなるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況