X



トップページDIY
740コメント258KB
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part7【省エネ】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 20:20:06.01ID:i9HcGXJM
断熱、遮熱で暑さ寒さを防ぐ方法を語りましょう
DIYで既存の窓を二重窓にすれば省エネ、節電、冷暖房効率のアップにもつながります
https://allabout.co.jp/gm/gc/407943/
※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part6【省エネ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1680334927/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 20:39:33.76ID:P8AUxI3n
1乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 20:43:31.86ID:EOQ7YcO7
ここがあの女のハウスね
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 21:01:22.07ID:x1Rke8FN
そろそろ本格的に断熱したくなってきた
風呂が寒くて仕方ない
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 21:03:34.70ID:x1Rke8FN
書き込み押してしまった

風呂に横300×縦700のFIX窓
それに連なって開閉式の300×300の窓があるんだけどやっぱプチプチが1番手軽かな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 09:25:56.66ID:kxyIABZH
風呂にポリカ内窓をレールに羽目殺しの二重にしたら劇的に寒くなくなった

換気は換気扇回せばカビの心配もないからこれで良いや
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 14:53:10.78ID:dZVoV+Y7
築古で寒いので順次二重窓化してる
風呂場は湿気があるので市販の簡易内窓キットを使って、出窓は敷居と鴨居を彫って4枚建て引違い窓に
腰高の小窓は市販の内窓キットのレールだけを使って、枠はSPF材を12mm幅で縦挽き
高窓は冬場開閉しないので簡単にfix窓で埋めた
まだ掃き出し窓と寝室の窓が残ってる、掃き出し窓は外が見える方がいいんだけどペアガラスって自作出来るのかな?

https://i.imgur.com/4o8bUYx.jpg
https://i.imgur.com/RbamYZI.jpg
https://i.imgur.com/rYSGtAo.jpg
https://i.imgur.com/9crDtEw.jpg
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 15:34:19.32ID:8Eg45S4o
ペアガラスまでガチに考えるなら補助金でやるか出来合い設置の二択で好きなの選べばええんでないの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 16:22:37.54ID:5meRutCR
家のどこが寒いのか調べるためにサーモグラフィカメラを探しているんだけど↓って信用できる?
HIKMICROのアマページを見てもE01は掲載なくて、日本語レビューのほとんどが「Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー」ってなっていてちょっと胡散臭い
●HIKMICRO E01
https://www.あmazon.co.jp/dp/B0CF28BNNX
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 20:52:20.91ID:UO1AzIAq
>>10
自分はリビングの掃き出し窓は外から見えない方が都合が良いのでホポリカ2枚重ねにした

レースカーテンしなくてもよくなったので明るくなった
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 02:26:02.56ID:IVm9XlcB
アルミサッシです
隣家や外で騒ぐ声がうるさいときにサッシに耳を当てると隙間からかなり聞こえてきていました
ダイソーにあるのようか毛のついたテープを戸渡に貼りましたが効果があったのかわからない程度です

1.
窓の開け閉めを諦めるつもりでシリコンなどを流し込むしかないですか?窓枠につけるカバーのようなのがあったりしますか?
2.
二重窓にすると解消されるのでしょうか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 02:30:17.49ID:IVm9XlcB
書きわすれました
隙間を埋める努力をするなら二重窓でしょうか?とはえ一重目二重目ともにサッシに隙間があるのでやはり駄目でしょうか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 06:52:23.31ID:7FsInERN
>>15
1つの窓枠に6ミリの溝を彫って、3ミリのポリカを2枚重ねて入れてる

本当は2枚使う場合は間に10ミリ程度のスキマを作る方が良いんだけど面倒なので重ねました
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 09:24:41.07ID:geebpHag
内窓作るのめんどくさいんで中空ポリカ切り出して立てかけてるけど、高さはドアノブの下までとか材料なりで一番上までカバーしてないのにこれだけでもずいぶん変わるね
危ないのでフチは養生テープ貼ってる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 23:02:28.59ID:vVX//LCC
>>26
特殊なフレームいらないねこれ
スペーサ挟んだ中空ポリカ積層板と木枠でいい
このフレームだと上下フレームはめ込み部で中空空間が接続されてしまうのも机上論だと良くない
独立した空気層マンセーなんだからDIYレベルなら最表裏面以外はプチプチ層でいいくらい
紫外線で崩壊するけど外壁側中空ポリカがUVコーティングされてれば数年保つでしょ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 12:40:34.05ID:SlpHGflV
>>18
スレチだけど、二重サッシにすれば当然騒音も軽減される
5mmの単板ガラスが1枚追加されるだけでもかなり効果はあるよ
ただそれで問題が解消されるかどうかは知らない、騒音レベルと本人の神経質さに依るので
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 13:45:44.05ID:U3QVWx1l
防音二重サッシは、6ミリ+4ミリだったかな。
厚さを変えて違う共振周波数にすることがポイント。
ポリカは軽いから防音的には効果薄いね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 22:40:57.14ID:Gr00riyZ
薄いけどゼロではないです
防音なんて期待していなかったけど、ポリカ内窓を閉めると確かに外の音が聞こえなくなりますね
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 14:45:02.70ID:TaJwfnL4
お前が噂の僕が一生懸命考えたテンプレ!君かw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 21:39:34.41ID:TDsKGz15
洗面所が寒いのでYKKのLiteU自分で付けてみたら上手く出来た。
調子乗って家中二重窓にしたいんだけど、上げ下げ窓のところは内開きの内窓をつけたいがLiteUにはなくプラマードUになってしまう。
見込み寸法73必要なところ66しかないんだが、7mm不足してると強度的に問題あり?
見栄えが悪くなるだけでいける?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 22:03:14.50ID:fskkASLT
>>37
分からない、メーカーに問い合わせるかとりあえず取り寄せてみて
設置段階でダメそうだと感じたら窓枠ふかせばいいんじゃね?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 22:54:24.54ID:C/I4eVIb
>>37
7mmならふかし枠なくても平気
インプラスは1.5cm奥くらいに手前ガラスが乗るレールあるから、これが枠内から外れてるとまずそう
004037
垢版 |
2023/11/30(木) 07:03:46.00ID:vO88X4j9
ありがとうございます。小さめの窓で1箇所やってみようかと思います。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 23:49:25.05ID:dfJorCeb
差し込み
太陽光
活用
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 16:54:39.26ID:5FGFydII
内窓を1箇所設置すれば隣の窓が気になり、1部屋の窓を全部埋めれば隣の部屋が気になりで
結局家中の窓全部に内窓を設置したんだけど、そうすると今度は既存の窓枠の冷えが気になる…
窓枠の断熱って調べても事例が出てこないから普通はやらないっぽいな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 21:52:43.43ID:5FGFydII
>>43
うちは古い家なんでそういう新建材は使われてなくて窓枠は基本的に木製なんだけど
とりわけ冷えるのが出窓の下枠で、ここには厚手の樹脂板が貼り付けてある化粧合板が使われててさ
アルミほどじゃないにせよ表面の樹脂部分を外の冷気が伝ってくる感じかな、他の窓枠も厚塗りされた塗料のせいで少しヒンヤリしてる
プチプチとか100均のスチレンボードでも貼り付けて露出部を完全に覆ってしまえばいいんだろうけど
もうちょっと見た目よくする方法を検討中
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 14:42:16.47ID:8gRzv43P
風呂窓を、ポリカで二重窓を作りたいんだが、
二重窓にしても、やっぱ結露する?

完全密封より、開閉しやすいつくりのほうがいいのかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 18:36:36.37ID:HgLB8Cuf
断熱頑張ったかいはあった
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 19:11:42.06ID:rWGI2V0y
>>45
スキマが無い方が断熱性が良いから結露はしにくいとは思うけど、心配なら先ずは開閉出来る構造にして様子を見れば良いと思う
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 19:50:47.32ID:SRA/Wv2s
マルチでも答えたいやつがいたらいいだろおせっかい野郎が
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 01:10:03.27ID:KGXPretC
それを許すとあちこちで同じ質問されて掲示板が荒れるって太古から言われてる
だからマルチの質問はどちらか取り下げるまで放置するのが5chでもルールになってる
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 01:47:13.89ID:FLU17/Ol
>>47
結露は減りますよね。
あったかくなるし、作ってみます。

パカッとポリカ板をハメるような感じので。
作るのがラクそうなので。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 10:19:21.36ID:kwxufxhz
ttps://i.imgur.com/Eb4fogj.jpg
刃もマキタの溝切りカッターも買ったけど、枠を何枚も作らねばならぬ…
4mm刃規格は無いようなので3.9mm刃でゴリゴリする
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 11:36:37.49ID:h1ADnxc/
0.1mmはなかなか嫌ですよね
0.1厚の治具を定規面に当てて2回通しても、材が逃げちゃいますからねえ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 16:06:38.29ID:FLU17/Ol
玄関の扉(鉄扉)が寒い原因かね?

ウレタンフォームかプチプチを貼るといいのかな?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 19:23:39.13ID:gIxxEQmN
>>56
それもあるし、動くと暑い
断熱と関係ないけど、今ちょっとやったら小汗かいてしまった
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 21:23:37.66ID:5pWi3ncy
もうDIYしてる時間が取れないので今年はプチプチ貼ってしのぐか……。ワンシーズンだけならビニールテープでイイよね?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 23:29:37.82ID:gIxxEQmN
うちも忙しくて最近やってないけど、北側の窓の結露を拭いた時の黒ずみを見て、ちょっとなんとかしたくなったよ
日中、窓開けっぱなしにすると乾くけど、室内が寒くなって夜たくさん暖房を使うと結局元通りなんですよね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 00:00:31.37ID:JfK4nz2p
>>63
カビキラージェルでパッキンのカビ取りをしたけど、
窓の上側パッキンのカビがなかなか取れない… 
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 04:38:16.71ID:5lc0WqJ1
パッキンの中に入り込んでるから取れないよ
本格的にやるなら

しかし、菌糸は胞子よりも耐熱性が低く、50度でほとんどの菌糸が死滅する。80度において、30分程度の加熱処理によりほとんどのカビが死滅することがわかる。

その後塩素で漂白をする
高温スチームがいるね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 09:00:08.81ID:uB9YZXAn
そんなことせんでもペーパーラップ漬けでええやろ
まラップじゃなくてもジェルなら落ちないはずだが窓ガラス上部に限ってるあたり落ちてるかジェルじゃパワー足らんとかなんやろ
塩素漬け置き最強なんだからキッチンペーパー当ててスプレーしまくってラップで覆え
って三文こたつ記事でいくらでも出てくるやん
https://www.google.com/search?q=%E7%AA%93+%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3+%E3%82%AB%E3%83%93
なんでキミらググらんの?秒やろ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 10:15:31.70ID:jDLkf7E1
>>65 >>66
ありがとう。

カビキラージェルをキッチンペーパーで覆って数時間おいたら、
だいぶカビが薄くなった。

もう一回やってみるわ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 11:11:05.58ID:FDtoEQYE
>>57
試してはみるけど、自在はブレて中空ポリカがパカパカしたら嫌なんで固定3.9mm優先したいかと
隙間はコーキングしてもいいんだろうけど…
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 11:25:10.44ID:jDLkf7E1
小さい窓にハメるだけのポリカ窓を作りたいけど、
ポリカの端はどうすればいいのか?

よくあるフレームだと、左右の壁との間に数ミリのすき間ができそう…
上下は、レールを付けるのもありかな…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 12:39:05.52ID:jDLkf7E1
>>70>>73
よくあるプラスチックフレームと木材との違いは?
どっちみち、数ミリの隙間はできそうな気が…
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 12:41:13.77ID:jDLkf7E1
>>71
シリコーンフォームみたいのをポリカの4辺に貼る感じ?
うまく接着できれば、いい感じになりそうだけど、
どうすればいいのかなw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 12:44:38.96ID:jDLkf7E1
>>
光モールってメーカーの?
ポリカを、フレームの奥までピッタリ押し込まななくても、
ちゃんとフレームとポリカが固定される感じですか?
数ミリ調整できる感じ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 12:46:09.62ID:S14gTZRt
>>76
すいません思いつきで適当なこと言ってしまいました
25mm厚のスタイロフォームを25幅の棒状に割いて、設備があればですけどそこに溝加工してコの字にして四方組みかなと
溝加工なんかふつうできないですよね、すんませんw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 12:47:41.19ID:jDLkf7E1
>>72
光モールってメーカーの?
ポリカを、フレームの奥までピッタリ押し込まななくても、
ちゃんとフレームとポリカが固定される感じですか?
数ミリ調整できる感じ?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 14:01:58.29ID:RA4Nh9at
>>68
自在溝切り使ってるけどちゃんとセットすればブレとか無いんじゃないかな
締め付けが甘いと溝切ってる最中に徐々にダイヤルが動いて溝幅変わっちゃうけどね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 15:25:04.77ID:v8b8NdvV
>>80
だよね
>>26の動画とか含めて初心者はメジャーどころをとりあえず通し見しておけばいいと思う
どんな部材が世の中に出回ってるのか把握しないもこんなふうに迷走しちゃう
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 15:27:07.32ID:3Hfr6jax
>>79
光モールでも可能 俺が一部使っとる
上下のレールのみで仕上がり気にしないならこれでええやろ

たわみ防止とか仕上がり考えるとアクリルサンデー一択たが、たけぇわな

なので俺は木製角材上下左右枠にして2枚のポリカでサンドイッチしとる これはええぞ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 15:49:21.82ID:+S1RTuMu
>>83
お、これ、
いい感じですね。ありがとう。
コーキングもいい感じ。

やっぱ、プラスチックフレームだけだと、
1~2mmとかの隙間ができそうだな…
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 16:46:54.56ID:v8b8NdvV
>>85
せっかく>>80が隙間テープってヒントもくれてるんだからググってどんなものか見ようよ
マッチするかどうか知らんけどそれは細かい仕様は第三者に伝わらないからね、マッチしないならしないと言葉にしないと伝わらないよ?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 19:48:18.59ID:RA4Nh9at
実際のところ、質問はするけど自分で調べる気が一切無い人もいるからな
アドバイスする側は単語だけじゃなくて画像や動画も添えて至れり尽くせりしないとダメなパターン
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 14:47:27.28ID:uVGRXt+I
断熱用に中空のポリカ見てきたけど高いね
1枚3000円近くする
2枚買って6000円で灯油3本分
養生用のプラダンにしようか
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 14:51:10.57ID:di30iZqI
>>91
1年じゃ元とれんな
3年もたせたい。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:48:13.31ID:8YkjW1gL
>>91
うちの近所だと高い店は3,480円、安い店だと1,980円で値段のバラつきが大きい
複数店舗を回って安いところを探すのがおすすめ
プラダンと中空ポリカじゃ耐候性も強度も雲泥の差だし出来れば中空ポリカがいいと思うよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 17:39:01.52ID:/HjPKCt8
耐候性ならボートで使われるワックス塗るとかあるけどね
そもそもプラダン部屋側なら窓ガラス外側に透明UVカットを貼ってもいいけど
なんならいまどきUVカットなガラス使われてる気がするけど Low-E
強度と透明度で中空ポリカが優れるからその要求があればかな…この要求がなければプラダンでいいと思うよ
安いし軽いし扱いは格段に楽
断熱面の性能は似たり寄ったり
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 19:13:15.00ID:9+vo/YzV
夜の冷え込みをなんとかしたいという場合で、かつ引き違いなどの窓としての設置を考えないなら、プラダンでいいのかもしれませんね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況