X



トップページDIY
1002コメント364KB
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 16:15:38.50ID:AJrjyGki
DIYについての質問スレです。
質問をされる方は下部のテンプレを埋めると欲しい回答が来るかもしれません。

必要な情報か否かはこちらで判断しますので、思いつくままを書いてください。
説明がない場合、結構な頻度で的外れな回答がきます。

★画像や簡単な図などで説明してください★
●条件の後出しは嫌われます
●回答者側も、後出し(=条件の追加)と、必要ないと思って書かなかった情報(=ケアレスミス)を混同しないこと
●質問者は書き込む前に自分の書いた文章を読み返してください。内容が不明な文章が多いです
●事後報告があると回答者も喜びます
●本人がDIYだと思ったらすべてDIYです

【テンプレ】
・用途() ・思いついたこと()
・目的() ・試したこと()
・その理由()
・画像URL()

をコピペし、()内を軽くでいいので埋めてください。

※ 次スレは>>980が立ててください。立たなかった場合は宣言してから有志が立てるようにお願いします。

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★160
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1703685041/
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:06:56.16ID:PecYcVH2
>>583
ありがとう。辞めときます
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 08:03:12.26ID:STEscQZT
>>582
発泡ウレタンはやめとけw
でも補修はした方がいいよ、エアコンの効きがかわるだろうし

ホームセンターにエアコン補修用断熱セットっていう冷媒管用のパイプ断熱材と耐候テープがセットで500円くらいで売られてるからそれ使うといい
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 13:11:04.26ID:9KYcKc65
>577.578.579.580.581
ありがとうございますm(_ _)m
防腐の木材とキシラデでいきます。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:10:53.00ID:QogNPnuH
バスや新幹線のテーブルって、ストッパーを90度回すとロックが外れて倒れてきますよね
あのストッパーのような機構を利用したいのですが、なんと調べれば出てきますか?
ホームセンターで似たような仕組みのパーツを売っていないか探そうとしています
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:45:31.20ID:lJAU8ATe
家のお風呂の脱衣室が引き戸で
鍵がないから帰省してくる弟の嫁さんのために
回転式の鍵つけようかなと思ったけどホールソー必要だったりカンナ必要だったりで諦めた。
と思ったけど。今軽くググったらなんかいいのがいっぱいあるんだな例えばこれ。
これでいいじゃんwhttps://item.rakuten.co.jp/forestgreen8888/cjfj147914/
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 18:51:43.58ID:c1EfNHuK
左または右にインストールすることを選択できます。 う〜ん
出っ張りが有り過ぎて小さい子だと頭や顔をぶつけそうな
もうひとつは、引き戸に付けて勢いよく閉めたりすると勝手にロックが掛かってしまいそうな
まぁ、嫌味・アラ探しってだけですが
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 19:16:18.05ID:s0HH+lvj
>>588
ああ言うのは特注で市販はされてないと思うぞ
もしやるのならそう言う椅子を買ってきてヒンジの部分だけ外して使うのが1番簡単だろう
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 19:53:47.15ID:9HkGQ4rO
>>588
コンビニのトイレにも大きいロックあるよな
あれ欲しいわ 
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 20:16:22.13ID:F92+c+ni
>>588
大きさが少しあるけど地震などの時に勝手に扉が開かないようにするドアストッパーとかベビーロックとかキャビネットロックと呼ばれてるものは使えないですか?
これなら100円ショップにもありますが
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 20:19:19.25ID:YGVzMoQV
https://imgur.com/fVQ4AeI.jpg
エアコンのこのグレーの風向き変える羽外したいんだけどどうやったら外れるのこのタイプ?
真下に引き抜こうと思ったけど全く動かず根本が折れそう
次に下に力かけつつ手前に引き抜こうとしても外れる気配無し
30年前の三菱のエアコンなんだけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 20:37:54.09ID:QogNPnuH
知りたいのはああいう仕組みのロック機構を一般になんて呼ぶかです
それが分かればどんな商品があるのか調べられる
ラッチとかの仲間だと思うんです
押さえられる側(テーブル側)に金具がいらないのが特徴で、今回使おうとしてる理由もそれです
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 20:41:15.24ID:QogNPnuH
>>599
これいいですね
やりたい事に近いです、ありがとうございます
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 20:52:07.35ID:ZzmWBZeI
木の外壁、色褪せて不細工なんですけど
キシラデコールで外壁の色に合う奴塗っちゃっていいのかな?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 21:03:24.03ID:QogNPnuH
>>606
助かりました
ありがとうございます
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 21:26:15.73ID:AcTSJTCa
>>606
飛行機にあるのと同じだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 12:21:53.02ID:scpvy0DB
それが木工用なのか金属用なのかも分からないし成分が分からないから屋外で使えるかどうかも分からない
でも安物なのは間違いないから屋外では無理じゃないかな?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 16:42:41.96ID:1Pn0AGc8
ステンレスの木ネジをドリルで抜こうとしたのですが、
頭から20ミリくらいのところで折れてしまいました。
マイナスドライバーでこじって頭の部分は抜けたのですが、残りは木材(100ミリ角)に残っています。ネジ全長はおそらく75ミリだと思います。同じ場所にまたネジを入れたいのですが、うまく残骸を抜く方法はないでしょうか?
0614613
垢版 |
2024/04/22(月) 17:00:32.60ID:1Pn0AGc8
解決しました
すみませんでした
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 17:54:55.12ID:J+HIl2Co
どう解決したの?今後の参考に聞きたい
私的には穴ずらして下穴開けてビス打つぐらいしか思いつかなかった
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:31:34.21ID:DqyWyhla
そう、このまま自己解決しましただとスレ汚しだけど
どう自己解決したか書き込むとスレの財産になる
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:41:46.39ID:UX2JRKVx
洗面所の換気扇のカバーを外したら、内側に透明な板が貼り付けてあって、
一番外周の1スリットしか空気が通らないんじゃないかと思うのだけど、
こういうもの?
https://i.imgur.com/tkDHIBH.jpeg
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 19:08:11.86ID:RV9pG7oH
>>617
風量調整用の板でしょ
風呂と洗面所を1つの換気扇で賄ってる場合、
その板を外すと風呂からの吸い込みが弱くなる
0619617
垢版 |
2024/04/22(月) 19:17:22.10ID:UX2JRKVx
>>618
なるほどー。ありがとうごさいます。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 08:37:46.48ID:6e6Avk2u
>>525
レス遅れてすいません
詳しく調べてたら内部が折れた手応えがあったので、結局出湯管交換して解決しました
カバー取ったらフレキシブル部位の破断(手応えあったやつ)に加えて亀裂入っていた箇所もあったので日常的に動かしすぎてたみたいです
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 12:10:04.07ID:RFKRPmfE
こんちゃ
曲がった部分にも対応出来るカーテンレールはないでしょうか
曲がるレールってそんな安くないです むしろ割高

ワイヤーくらいでしょうか。
曲がりとはいっても90度に曲げたいわけではないです
4cmくらいの範囲を波打つように接地したい感じです
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 12:33:27.68ID:Tf+dQQ8V
>>621
目的を書いた方がいいかも
カーテンは市販のもの? 重さはどれくらい?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 14:35:00.55ID:RFKRPmfE
>>622
レースカーテンですね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 14:48:30.31ID:Tf+dQQ8V
目的も書けってのに
頻繁に開け閉めするならそこそこまともなレールにしなきゃいけないし、
開け閉めしないならテープで留めればいいだけだし
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 15:54:41.25ID:mG4pJjig
曲がるカーテンレールが割高って、2mで2000円くらいのもの(アマゾン調べ)が買えないのなら
画鋲で留めとくしかないぞ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 16:11:45.92ID:eF930z28
>>620
普通に適正範囲の価格で売ってるじゃないか。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 16:39:20.91ID:RFKRPmfE
曲がるレール買います(*´ω`*)
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 20:02:22.95ID:zRaiKF5a
車用じゃないのかな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 21:50:40.29ID:0nRQ0f+g
ボール盤って動画で見る限りすごい静かに聞こえるんですけど実際静かですか?
まっすぐ穴開けるように木材とレールで電動ドリルスタンド作ったんですが電動ドリルのギュアィーーン!!ってうるさい音が嫌でボール盤購入考えてます。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 21:52:55.72ID:nDYKgZgz
うちボール盤あるけど、静かです。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 21:53:59.88ID:zRaiKF5a
静岡です
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 11:39:49.05ID:cuOhH/I5
サビた鉄にペンキを塗る場合、サビはどのくらいまで取る必要ありますか?
金属の光沢が見えるまで?ボロボロのサビはおおむね取れたまで?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 13:14:21.30ID:s/0wntk6
錆を落とさずにそのまま塗れるペンキも
ボロボロの錆は落とせと書いてあります
理想は光沢が見えるまでサビは落として
まず錆止めペイントを塗って、よく乾かした後
その上に好きな色のペイントを塗ると長持ちする
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 13:24:01.39ID:L4RcJJZ6
自動車整備の動画でサビ転換剤よく塗ってるけど
錆止めペイントって似たようなものなのかな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 13:48:20.60ID:VhwrItz2
錆転換剤は赤錆を黒錆に転換し錆の進行を抑制するもの
防錆剤は赤錆の発生を抑制するもの
別物だよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 15:13:00.10ID:yYJXIcoJ
>>642
できれば素地が見えるまで
錆の上から塗ると密着しなくてそこから剥がれてくる
ボロボロ取れるのは絶対に取らないとダメ
あとはワイヤーブラシで擦って水洗いして錆を洗えばピカピカにしなくてもまあ良いよ
理想はニードルスケーラーで叩いて高圧洗浄やエアーで飛ばすんだけど道具がないとできない
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 20:37:15.35ID:jY6wzqX+
作業台もどんなの買うか知らないけど
台からはみ出すような長い材料で安定しないなら
ウマも買えばいいんじゃね
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 22:22:15.68ID:NlJP+IiL
錆転換剤って車でもなんでも気になったら使えて汎用性高そうだから買ってみたい

と思いつつ買ったことない
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 08:34:24.27ID:Pg9ZTOqT
珍しく国産か ちょっとしたもの近隣店舗巡っても手に入らなくて、しょうがなく通販するけど
あれもこれもあの国が製造元だったり販社だったりで、げんなりしてしまう
間に合わせの消耗品だと割り切って仕方なくポチるけど、以前はもっと身近にあったような気がするんだけどなあ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 09:02:24.86ID:sHV8q3kS
DIY初心者ですけどまずどんな加工にどんな工具を使うとか分からず、人によってやり方なんかも千差万別、
そこで熟練者から見て参考にした方がいいブログやyoutubeあったら教えていただきたいです。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 10:22:03.69ID:2f7T3l2H
>>663
DIYと一口に書いても色んな作業があるから都度都度探すしかないんじゃないの?
木工がやりたいのか鉄で何かを作りたいのか土木系なのか
その作業によって違ってくると思うけどな
あと、YouTubeやブログではデタラメな作業をやってる人も多いから盲信しちゃいけない
前に鉄筋を曲げるのに硬いからとサンダーで切れ込みを入れて曲げてる人が居て吹き出した事がある
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:07:44.55ID:eefPnuia
木工DIYで初心者向けだと
まずインパクトと丸ノコ買って
できあがるのはごつくて重くて
プラ製の市販品と比べて安くもなく
丈夫なわけでもなく微妙なものができたり

100均DIYだと材料も工具も安くて
軽いのに精度も強度もそこそこあって
見栄えもそれなりのものができている感じ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:13:54.38ID:kvqas1sZ
熟練者が参考にしてるブログやユーチューブは
素人が参考にできるような内容じゃないんじゃね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:18:30.07ID:Pg9ZTOqT
ポチったあの国の品物でも、まともなものも確かにある 意外に満足度高かったりする
しかし、外れが多い 相対的に半分(五割)は「しょうがねーな」と苦笑い 国産なら一割にも満たないだろ?

クチコミで「二個のうち片方が割れてた」は見掛けていたが、まさか自分に届いたのも同じ(どころか、
粉々)だったのには、これ、発送元からすでにこの状態だったんじゃ? 外箱にも中の梱包にも、なんにも
損傷や汚れも無いのに中身だけこうなる可能性は無いだろ? と、思わざるを得なかったり
返品・返金はスムーズに行われたけど(205円手数料で引かれた、何故だ)、何と言うか、商売のモラル?
道徳?みたいなものが欠如しているように思う 国産のもモラルかなぐり捨てれば儲かる時代が来るのか?

実を言うと、二個は要らなくて一個だけあれば良かったんで、そのまま見ない振りでも良かったんだが、
試しに、と返品手続きに及んだ(無駄手間)
返金後に同じものをポチったら、ちゃんとしたものが届いた(内袋破れてて一度開梱したのか?だったが)
梱包材とか、明らかに安物・三流以下のブツ使ってるのはご愛敬 呆れるしか無い
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:20:15.44ID:1Rvo9ZHG
>>662
国民性や法律が違うから国産だと品質は高いよ
ただ値段が今より安くなるわけじゃなくて、クソ品質の中華産がクソ品質のまま値上がりするだけだけど
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:58:27.99ID:sHV8q3kS
AliExpressとか見てると大して安くもないからな
最近の中華は低品質で価格も安くない一昔前の韓国製みたいだわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 13:45:30.67ID:1Rvo9ZHG
日本円の価値が下がるってそういうことよな
ドル円ばっかり話題になってるけど対中国元でも3割くらい値下がりしてる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 14:00:53.30ID:5rAIzV1A
木工治具作るの楽しいー!→精度出すの難しい!→手鋸治具を作るのに電鋸使ってる動画ばかりでいやになるってなったな

インパクトや電動ドリルはいいけど電動ノコギリはうるさいから手を出せず、2000円くらいの評価高い手鋸買ったらめっちゃ切れるから満足した

後は元々直角出てるL字の鉄板や木材とマグネットで手鋸治具1号作ったら他の治具作りが捗った
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 15:20:59.38ID:oQQiWa1D
俺も溶接機買ったからプレス機作りたくて動画見てたら
プレス機作るのに巨大なプレス機で鉄板曲げててそっと閉じた
クオリティーより縛りの重要性わかる人の動画は優良
でも人気出ると金に物言わしていい工具買っちゃうんだよね
作業場引っ越すと面白くなくなるのはこの辺だろうか
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 16:19:33.72ID:vv2CduHd
>>664
そうなんですよね~
色々動画ありますけど初心者だとそこらへんの善し悪しを判断する識別眼がないからそれを参考にしていいのか躊躇してしまいます
木工DIYですが、とりあえず終末DIYらへんを参考に初めて見たいと思います
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 17:03:06.67ID:00H5DAbO
>>672
人気出るとつまらなくなるのはそういうことなんだろうね
目線も変わっちゃうし似たような動画が再生回数かせげるし
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 01:18:37.85ID:retuDm91
急速充電対応スマホに買い替えたんですが、充電中はバッテリーがあっつあつになります。
絶対に寿命が縮んでると思うので、夏に向けて充電中に冷ませる仕組みを作ろうと思いました。

そこで思ったのですが、スマホのバッテリーって一般的にどのくらい冷ましていいんでしょうか?
冷蔵庫に入れたりすると結露で壊れるみたいなのを聞く一方、ファンで冷やすスマホや、あとから付けられるファンなんかも売ってます。

こんな風にクーラーで冷やしながら充電するとか、
https://i.imgur.com/kwa2cbO.jpeg
空気清浄機の排気口に置くとか、
https://i.imgur.com/s0mOqXg.jpeg
扇風機の前後に置くのってどうでしょうか?
https://i.imgur.com/LiehAMl.png

クーラーは風が冷たすぎるかな、と思うんですが、深夜や早朝の扇風機や空気清浄機の風もこれくらい冷たいと思うんです。
一気に熱くなるものを冷ますにはどんな風にするのがよいでしょうか?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 01:50:46.91ID:aCtfRBQO
急ぎじゃないときは急速充電しないという手もあります
熱くなるのは電池なのでガワを冷やしても効果は疑問
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 02:01:50.56ID:5Y6J6unP
>>679
結露しないくらいの冷え冷え。
自分がやってるのは手作りケースファンサンドかペルチェ冷え冷え台だけど一般的にはノートPCクーラーの上に置く、小さなUSBファンで冷やすとか
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 02:05:20.55ID:wV8A3OEm
電池温度を検出して充電制御をしてるから余計なことはしなくていい
エアコンの冷風で冷やそうなんて考えるくらいならマジで何もするなと言いたい
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 02:19:19.39ID:ZmpEztts
>>679
風が出てる所に置くしか書いてないけどどこがDIYなんだ?
自分で冷却装置を作るとかでもないんだろ?
スマホ板で他の人はどうしてるか聞けば済むんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況