急速充電対応スマホに買い替えたんですが、充電中はバッテリーがあっつあつになります。
絶対に寿命が縮んでると思うので、夏に向けて充電中に冷ませる仕組みを作ろうと思いました。

そこで思ったのですが、スマホのバッテリーって一般的にどのくらい冷ましていいんでしょうか?
冷蔵庫に入れたりすると結露で壊れるみたいなのを聞く一方、ファンで冷やすスマホや、あとから付けられるファンなんかも売ってます。

こんな風にクーラーで冷やしながら充電するとか、
https://i.imgur.com/kwa2cbO.jpeg
空気清浄機の排気口に置くとか、
https://i.imgur.com/s0mOqXg.jpeg
扇風機の前後に置くのってどうでしょうか?
https://i.imgur.com/LiehAMl.png

クーラーは風が冷たすぎるかな、と思うんですが、深夜や早朝の扇風機や空気清浄機の風もこれくらい冷たいと思うんです。
一気に熱くなるものを冷ますにはどんな風にするのがよいでしょうか?