https://www.j-cast.com/2021/12/08426576.html
2021年12月08日11時47分



インターネット掲示板「2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)」創設者の「ひろゆき」こと西村博之さんが2021年12月8日、ツイッターで、就職情報サイト「マイナビ」の「学歴フィルター」疑惑問題について持論を展開した。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/12/news_20211208113829-thumb-645xauto-214807.jpg
ひろゆきさん



「嫌なら勉強して良い偏差値の大学に入ればよい」
マイナビをめぐっては、就職活動中の学生へ配信したメールのタイトルに「大東亜以下」と書かれていたことが明らかになり、学生を所属大学によって選別する「学歴フィルター」を設けているのではないかと疑問の声が広がった。

ひろゆきさんはこの問題を報じた記事を引用。「面接できる人数は限られていて、偏差値の高い大学生だけを相手にしたい企業があるのは事実。嫌なら勉強して良い偏差値の大学に入ればよい。学歴フィルターに文句を言うのは見当違いだと思うおいらです」「学歴フィルターに文句を言っても、低偏差値の学生が採用されるようになるわけではなく、誰も読まずに自動的にゴミ箱に行くだけのエントリーシートを企業に送付出来るようになるだけです。偏差値の低い学生に無駄なコストが増えるだけということがわからないんですかね。。」と持論を展開した。なお、マイナビは学歴で一部学生が有利になるようなことはしていない、としている。

ひろゆきさんのツイートには8日11時の時点で7000件以上の「いいね!」がされている。