https://www.cnn.co.jp/world/35180676.html
2021.12.10 Fri posted at 09:40 JST




https://www.cnn.co.jp/storage/2021/12/10/215b1e90f5b2275070f32456ca700e11/t/768/432/d/211208232646-file-ayesha-verrall-10142021-super-169.jpg
講演を行うニュージーランドのアイーシャ・ベロール副保健相=10月14日、ニュージーランド・ウェリントン/Hagen Hopkins/Getty Images

(CNN) ニュージーランド政府は9日、次世代の若者のために喫煙を禁止する法案を提出すると発表した。成立すれば、14歳以下の若者は一生、同国内でタバコを合法的に買うことができなくなる。

アイーシャ・ベロール副保健相の9日の記者会見によると、法案はたばこを購入できる年齢を現在の18歳から段階的に引き上げる内容。「若者が決して喫煙を始めることのないように、新世代の若者に対する喫煙たばこ製品の販売や供給を禁止する」とバーラル氏は説明、「この法律が制定される時点で14歳の人たちは、その後も決して合法的にたばこを買うことができなくなる」と強調した。

政府は2022年に同法案を議会に提出する計画。25年までに国民の喫煙率を5%未満に減らすことを目指すキャンペーンの一環となる。

政府の統計によると、ニュージーランドの成人は13.4%が喫煙者に分類される。喫煙者は11〜12年の18.2%に比べて減少した。

保健省によると、それでも年間4000〜5000人が喫煙関係の疾患のために命を落としている。

今回の法案は、若者に人気の電子タバコは対象外。同国の団体が11月に発表した調査によると、学生・生徒の20%近くが毎日電子タバコを使用すると答え、57%は電子タバコによる健康への悪影響を感じると答えていた。