X



温泉入浴で腸内細菌に変化 九州大、別府での研究を中間報告 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [US]
垢版 |
2021/12/16(木) 07:06:07.82ID:1+PN4nes9
https://mainichi.jp/articles/20211215/k00/00m/040/279000c

毎日新聞 2021/12/16 06:00(最終更新 12/16 06:00) 616文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/12/15/20211215k0000m040292000p/9.jpg
中間報告をする馬奈木・九大都市研究センター長=別府市のホテル白菊で2021年12月15日午後3時59分、大島透撮影

 温泉の免疫効果を大分県別府市などと実証研究している九州大は15日、治験者40人のデータを基に「温泉には特定の病気のリスクを下げる効果がある」とする中間報告を発表した。来春までに計100例を集め、国際的な学術誌へ論文を発表するという。

 九州大都市研究センターや九大別府病院の医師らの研究グループは人の腸内に住む膨大な種類の細菌に着目。日本人1万8000人の腸内の細菌環境のデータベースを活用した検査キットで、かかりやすい病気のリスクの数値化ができるという。



 実証研究では、入浴の前後で、どの細菌がどう増減するかを調べるため、治験者40人には初日に採便、採血、採尿した後、指定の温泉に毎日入浴してもらい、1週間後に再び数値を計った。

 その結果、別府温泉のうち単純温泉に入った男性グループは痛風と過敏性腸症候群のリスクが、硫黄泉だと肝臓病のリスクがそれぞれ1割以上減った。単純温泉に入った女性らはぜんそく、肥満のリスクが1割以上減った。塩化物泉、炭酸水素塩泉に入ったグループも別の複数の病気のリスクが減ったが、1割には届かなかった。



 同センター長の馬奈木俊介教授(都市工学)は「泉質別、男女別、入浴時間の長短の違いで、特定の腸内細菌の増減の傾向の違いがはっきりと数値に出た。100例を超えてデータが増えていけば世界的に注目されるはず。別府市内の各温泉別に健康への効果の違いが医学的に証明できれば、長期滞在者も増える」と話した。【大島透】
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/16(木) 07:23:17.05ID:xxqJhjbU0
最後の一文が余計だったな
目的のある研究はみたいものしかみていない可能性が高い
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]
垢版 |
2021/12/16(木) 08:03:43.61ID:xsfn5r6Q0
論文の殆どはスポンサーの
喜ぶような結果ばかり載せている

腸などの論文で乳酸菌が有効だと論文がよく出るが
研究者のスポンサーがヤ○○卜だったりするのも
よくある話
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]
垢版 |
2021/12/16(木) 08:11:40.18ID:Zc7AqY450
自民が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価
https://i.imgur.com/67bzl88.jpg
https://i.imgur.com/1U0acCg.png
https://i.imgur.com/xap4Dbu.jpg

https://i.imgur.com/hAy2nb9.png
https://i.imgur.com/jmXo4rI.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況