https://hochi.news/articles/20220107-OHT1T51100.html
2022年1月7日 15時9分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2022/01/07/20220107-OHT1I51141-L.jpg
定例会見を行った小池百合子都知事



 東京都の小池百合子知事が7日、新年初の定例会見を都庁で行い、新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株の感染拡大を受け、感染防止対策の徹底を改めて呼びかけた。

 小池氏は「かつてないスピードでの増加というのは皆さんも驚きを感じられたと思う。コロナとの戦いは昨日申し上げた通り新たなフェーズに入ったという認識をもって進めていかなければならない。強い危機感を都としても持っていきたい」と話した。

 行動制限については「オミクロンの特性に応じた対応方針の見直しを国の方にも要望している」とし、「状況を踏まえて専門家の意見を聞きながら必要な場合に適切に対応していきたい。(飲食店の)人数制限についても専門家の意見を踏まえながら検討を進めていきたい」と考えを示した。

 飲食店の感染防止対策については「お店選びはお客様の側もチェックは厳しいですよね。お客様の方から声をかけられるなどもあるのではないか。実際、お店に行って消毒液がないなと思ったら言いますしね。私も」と話し、引き続きの徹底を呼びかけた。

 また、横田基地での感染については、1月5日までの8日間で57人の新型コロナ新規陽性者が発生したと触れ「横田の地元自治体で感染者が急増しているということはありませんが、基地周辺の住民への感染拡大を懸念するところ」と指摘。「軍という性質上、軍の方々の健康を守るというのは兵力の維持に直接つながるので、より確実な感染対策をとってしかるべきではないだろうかと考えますし、そのことを米軍にお願いしたい」と訴えた。

 小池氏は7日夕、1都3県テレビ会議を行う予定。