2023年3月17日

ライターの永野です!

うちの息子たちは回転寿司が大好き。というより、休日に「お昼何食べる?」と聞くと「ラーメン!」「うどん!」と別々のものを言ってどちらも譲らないので、結局両方食べられる回転寿司に行くというパターンが多いのですが…。

近所にスシローができてからは、月に2回は確実に行っている気がします。小学生以下はスタンプカードがいただけるのですが、それもVIPカードと呼ばれる、「スシローにめっちゃ通ってます」という証のものでして…。きっと今週か来週も、スシローに行くんだろうなという予感がしています。

スシローのスタンプカードは、来店ごとに1つスタンプが押してもらえて、2回に1回はレジ横のおもちゃがもらえるんですね。そのおもちゃのなかに、「キッズインカー」のステッカーがあったので、一度いただいたことがあります。

https://bousai.nishinippon.co.jp/17463/

こんな感じのものです。

しかし、しばらくつけていたら色あせてしまい、今は何もつけていない状態…。マグネット式のステッカーは便利な点もありますが、デメリットもあるため理解したうえで使用する必要がありそうです。

そこで今回は、マグネット式「キッズインカー」ステッカーの意味や、おすすめ商品をご紹介します。


※続きはソース参照