X



「本生本わさび」「おろし生わさび」、何が違う? 実は「生」の表示基準があった エスビー食品に聞いてみた[5/7] [すりみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★ [GB]
垢版 |
2023/05/07(日) 10:55:19.06ID:xSgtgn+49
|エスビー食品が販売する「本生本わさび」と「おろし生わさび」は、何が違うのでしょうか。同社に聞きました。

《略》

本ワサビの使用量に違い
 エスビー食品が販売するチューブ入りの香辛料には、「風味推薦」「本生」「名匠」の3種類があります。
各シリーズの特徴について、担当者は以下のように説明します。

■風味推薦
鮮度感ある「風味」と「使いやすさ」が特徴のスタンダードなシリーズです。「おろし生わさび」などが該当します。

《略》

■本生
ぜいたくな風味と香りを楽しめる当社こだわりのシリーズです。
ワサビ本来のおいしさを追求するために、1987年に「本生おろしわさび」(その後、商品名を本生本わさびに変更)を発売しました。

《略》

■名匠
当社がこれまで積み上げたノウハウを結集し、厳選した国産原料と匠の技で作り上げた、最高級グレードのチューブ入り香辛料シリーズです。

《略》

では、「本生本わさび」と「おろし生わさび」は、何が違うのでしょうか。
担当者は「『本生本わさび』が使用するワサビは、『本ワサビ』100%です。サメ皮のおろし板ですりおろしたような、きめ細やかな滑らかさのほか、清涼感のある風味、辛みが特徴です」と回答しました。

一方、「『おろし生わさび』は、爽やかな風味の本ワサビと力強い辛みの西洋ワサビをバランスよく配合した商品で、ワサビ原料における本ワサビの構成比が50%以上である『本わさび使用』の表示をしています。
本ワサビと西洋ワサビ、いずれも鼻にツーンと抜ける刺激的な辛さは共通しています」とコメントしました。

⬜︎ 「生」の表示基準は?

《略》

また、「生わさび」と記載された商品の「生」の意味について聞くと、「日本加工わさび協会の自主基準に基づき、原料ワサビとして、本ワサビまたは西洋ワサビの生原料(冷凍のものを含む)を主体として使用した商品は、『生』と表示することができます」と説明しました。

《略》

「刺し身には本生本わさび」「サラダにはおろし生わさび」といった形で使い分けてみると、料理をよりおいしく味わうことができるかもしれません。

(オトナンサー編集部)

大幅に省略しておりますので、全文はソース元でご覧ください
大人んサー|2023.05.07
https://otonanswer.jp/post/161861/
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2023/05/202305wasabi01-1.jpg
左から「おろし生わさび」「本生本わさび」「名匠にっぽんの本わさび」(エスビー食品提供)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2023/05/07(日) 11:04:45.11ID:crbWTi5e0
なるほど
https://9ch.net/Uxj2l
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
垢版 |
2023/05/07(日) 14:15:38.10ID:BwL7eLgB0
ゴムわさびとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況