X



【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 215F【Vita/DS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd0-4iyA)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:45:05.71ID:xc4nIbJB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人〜2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625873110/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 214F【Vita/DS】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1634257422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:22:02.10ID:3Sgh9lcN0
3回潜れば1回クリアできるくらいなら稼ぎを減らすのも良いだろうけど、稼いでないからジリ貧で死にました、もっと安定して踏破したいということになれば稼げとしか。そもそも稼ぎ方を知ってるけどめんどいからやらないのと、知らないからできないのでは踏破率に差は出るだろう。引きが悪くて稼ぎが必要なら稼げばいいわけだし。
立ち回りだけではアイテム運に左右されるから、最低限度の覚醒管理とかアイテム運に影響しない部分も駆使しないと死んでばっかりになると思うけどな。矢稼ぎも基本的には運に左右されにくいから推奨されるのであって。
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:25:38.87ID:3Sgh9lcN0
キーアイテム引けないのを強引に引いていくスタイルはもう、デビル狩り、トド狩りになってくる(自分はこれ)。さすがに誰にでも勧められるかというとトド狩りはまだしも(これもそれなりのテクニックというかコツは必要)、デビル狩りはかなり慣れてないと返り討ちされるか赤字乱発になるのでは。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e159-45BR)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:30:35.17ID:u9hvCHXZ0
ひたすら稼ぎを勧めてるだけじゃん?それにそんなこと言ってたか?
「強力なアイテムがない時の立ち回りを身に着けたい」であって、「稼ぎ方を教えてくれ」とも「安定感がない」とも書かれてないぞ
まあ情報が足りないと言われればそうなんだけど
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ab-gQ/8)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:36:05.50ID:k7dal+bc0
>>787
吹き飛ばしの矢を250本集めるというオーソドックスな「稼ぎ」をしたにもかかわらず、20フロアそこいらで出し惜しみせず
使った結果既に200本消耗してるという情報から、巡回接敵しすぎorスーパー状態が乗ってない矢を撃って浪費してる、
またはそれら両方の可能性が推測できる。長文>>777とかはそういう稼ぎ分の浪費を軽減する「立ち回り」を話してると思うが。
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c210-45BR)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:40:26.58ID:JjI6xeVX0
強力アイテムがないときはヘタ投げ高飛びの腕輪とか二軍アイテムを駆使する方向で行く
ジリ貧での逃げプレイは結局豚石からのラビパンチで終わるからなるべくやらないわ自分は
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:43:18.75ID:3Sgh9lcN0
強力なアイテムがないなら稼いで引いてくるってのも答えのひとつになるでしょう。少なくとも参考にはなる。
立ち回りのコツって抽象的というか、死なないようにアイテムは惜しまず使いましょうで終わっちゃうと思うんだが。具体的な場面設定があればもうちょい突っ込んだアドバイスもしうるのかもだが。
50階も行ってないのにアイテムモリモリ切らなきゃ進めないなら、結構踏破できないでしょ。覚醒維持してアイテム温存か、そもそもアイテムを稼いで増やすか。弾数の多い矢だって稼ぐ必要あるし、実質無限に使えるヘタ投げは罠運絡むしそもそも拾えないこともある。
みかわし香も拾えるかわからんから、6、7、8階でニギライズと矢稼ぎ並行しとけば安定しやすいってのはまあ、定石の一つだと思うけどなー
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e159-45BR)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:13:24.70ID:u9hvCHXZ0
じゃあそのアイテムの引きを増やす稼ぎをまず勧めようよ、ニギライズはその過程で食料に困って初めて考える稼ぎでしょ
道具の消費が激しいからって覚醒で押し切ったり稼ぎで引き増すのも立派な回答だとは思うけど、稼ぎを勧めるなら何のためにするものか言ってあげたほうがいい
>>777のようにアイテムの効率を上げるアドバイスもあるけど、ほとんど稼ぎの存在を教えるだけじゃん
アイテムをモリモリ切るのは悪いことじゃないと思う
そこからアイテムの節約あたりの考えに繋がるし、稼いでも使わないと意味がない
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-oKnu)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:14:19.47ID:QmBKZu+gd
おにぎり作って罠チェックによるスーパー状態維持を徹底しつつ回復アイテムを確保する
強力なアイテムがないならまずここをやらなきゃどうしようもないという話なんだがな
一番強力なのはスーパー状態なんだから
0798766 (ワッチョイW 6e74-oILJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:24:45.36ID:H1mCHvXf0
書き方で皆さんに混乱させてしまい申し訳ありません。
状況は39fで武装は朱号石の剣盾どちらも最終、剣は修正値プラス1で混乱、金属、植物、炎飛ばし
盾はプラス8で、ハラ持ち、炎減少、見切り、ついばみ守り
腕輪は毒消しと回復と気配察知、保持。他は未鑑定を四つ所持。遠投なし確認
吹き飛ばしが58本 保存の壺は5つ。
壺と草の鑑定はほぼ出来ているが、香壺は目配りのみ所持。みかわしなし
杖は土塊、トンネル、いちしの出現せず。
巻物の鑑定が買値800族が全く出来ていない状況
他特記は無敵草とやり直し草が一つずつ。に祝福普通桃3つ。
全滅やねだやしは白紙にはまだ書けないです。
満腹度は180/200 HP221です。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8c-CTdg)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:45:59.34ID:BTJ+Mvpc0
俺がシレン5で最優秀モンスターだと思うのは草子どりだ
草と密接に絡んだ能力で事故を引き起こしつつ恩恵も大いに与えてくれる強烈な二面性が
このゲームをただの運ゲーから戦略ゲーへと引き上げてくれた
そして特に素晴らしいのがその対処法だ
「一旦視界外に避難してから矢や石で削る」「ギタンを手持ちにして投げる」という、
初心者が絶対にやらない特殊な操作を行うことで草投げをほぼ完封できるので
自分の「立ち回り」が上手くなった実感を与えてくれる
過去のシレンにはここまで奥深いモンスターはいなかった
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW add0-IcYV)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:49:56.47ID:Esgz02Ns0
ハラモチと回復の腕輪があるのなら隙を見て回復できるから
タイマンなら矢を使わないで節約し、後で回復する
敵が連続で襲ってくるようなら迷わずアイテムを使う(階段を降りた直後はそうなりやすい)
こんな感じでどうかな
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-qpXy)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:56:53.62ID:6li8QDSb0
踏破率とか安定感上げるのに一番重要なのはアイテムの重要度管理だと思うわ
弱アイテムから切っていって強アイテムを温存、HPもリソースの一つとして考えて極力「安く」済ませるって考え方が大事

まぁアイテムの重要度って装備や階層、他のアイテム状況とかで逐一変わっていくから一概にどうこう言えるものじゃなく、
結局は本人がひたすらトライアンドエラーで身につけていくしかないからスレでのアドバイスとして稼ぎが上がるのもしゃーないかなとは思う

逆に言えば何度も繰り返して地力上げるしかないから今回の冒険が失敗するかもしれなくてもあんまり気にしなくていいんじゃないか
>>798を見て何か言うのであれば、剣の印が随分少ないから序盤の鑑定・合成がうまくできてないんだと思う
0803766 (ワッチョイW 6e74-oILJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 21:50:14.24ID:H1mCHvXf0
方々に親身に助言して頂き、本当にありがたいです。頂いたアドバイスを頼りに99Fを目指してみます。
繰り返しになりますが、言葉が足りず混乱させてしまいすいませんでした。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c270-CIeo)
垢版 |
2022/01/04(火) 22:01:35.41ID:BdO4HJa+0
土塊の杖は、泥棒したときに作っておいた壁が破壊されたりしますか?
階段の回りを4マス塞いでおいたのに、泥棒して階段部屋に移動したら
壁が3マスなくなっていて絶望しました
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ab-gQ/8)
垢版 |
2022/01/04(火) 22:07:28.40ID:k7dal+bc0
まあPC初心者の購入前スペックとかも同じで、よくある質問で事前に必要なテンプレ項目が何かなんて
初めから分かってて尋ねる人のほうが少ないっていうか、そこらの勘所が分かってる人は自己解決しちゃうから。
要点分かってないまま全部列挙されても冗長化するだけだし、今回は更問いにも過不足なく丁寧に回答してくれてるし、その辺は気にしなくてもいいよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ab-gQ/8)
垢版 |
2022/01/04(火) 22:12:34.15ID:k7dal+bc0
>>804
「何もしてないのに壊れた」とか、「泥棒状態になると土塊が自動で壊れる」とかそういう仕様はないので、
一気に壊れたのだとしたら未識別の裏道の腕輪の仕業とか。マグマとか特殊床の動きと干渉して崩れる可能性も
ふと考えたけど、特殊地形の挙動については詳しくないので未知
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e159-lp27)
垢版 |
2022/01/04(火) 22:16:40.15ID:u9hvCHXZ0
あったまった脳みそで攻撃的なレス連発して申し訳ない

>>766にも手間掛けてごめん
回復手段があればだいぶ整った道具欄に見える
矢で間に合わない敵のための札杖と巻物がどれだけあるかはわからんが頑張って

それと矢を使う時に矢だけで倒そうとしてたりしない?
脳筋あたりはあと1回殴れば倒せるラインまで削って殴ると矢が節約できる
0809779 (ワッチョイW 99b9-P+yT)
垢版 |
2022/01/05(水) 00:15:47.32ID:E9n8AFhn0
>>787
だからこそドラゴン倒しまくってアイテム集めと基本的な戦闘力向上なんだけど
質問者からの追加質問は大歓迎するけど、関係無い第三者への揚げ足取りをケアした意図解説までしないといけないんだよ・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-t2y7)
垢版 |
2022/01/05(水) 01:36:28.55ID:asGnW5viM
なんか稼ぎにマイナスイメージ持ってる人いるね
RTAじゃないんだからサッサと降りてたらそりゃきつくなって当然だと思うんだが
いわゆるレベル上げみたいな認識なんだけどズルしてるみたいって思うのかね
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e159-hDuN)
垢版 |
2022/01/05(水) 01:50:34.04ID:Dzh6kSvw0
クリアできなかったり不安定な人から見ればやればやるだけ安定クリアに近づく正当手段なのにね
俺のやり方から外れたらダメみたいな異常者何匹かこのスレに居着いてるよね
すげえ迷惑
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ab-gQ/8)
垢版 |
2022/01/05(水) 01:50:37.58ID:+AJQFfa/0
>>811
原始運命玄人あたりの、NPCが一切存在しないダンジョン専攻の人だと無縁のテクニックだけど
運命神の裏庭とかは、タオ不在時に投擲運ゲーに頼らずアイテム消費なしで安全にくさおに確保できるから
知ってると得するね
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-ADtK)
垢版 |
2022/01/05(水) 06:47:52.90ID:IsfHIN7dp
稼ぎすぎのパワープレイはそれはそれで考えなくて良い感あるからなぁ
荒らしクリアで20時間ってのもあったけど勧めようとは思わんし

バランスかな
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-ADtK)
垢版 |
2022/01/05(水) 07:07:00.71ID:IsfHIN7dp
>>798書くと長いから省いたのかもだけども

成長しきってる程直接で倒してる割に
印少ない
結果的に混乱、ハラモチ、見切りぐらいしか出来てない
鉄矢、残機あたりで調達してるようなら素材の草だかが出なさすぎか拾わなすぎ

値が高めな装備なのに修正値はあんまり
道中の装備も確保できたらしても良いかな
現状異常も特攻もパワーも押していけるもの何もなくない?
力高ければそれなりかもだけど

保存多めみたいだし他に何持ってるのかは気になるところ

って思いました。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71aa-lJKf)
垢版 |
2022/01/05(水) 08:27:35.79ID:2zRPSkMb0
>>769
序盤で踏まされるからだろ。文脈読めや。
お前以外はイライラしてるとなぜ考えん。
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e159-lp27)
垢版 |
2022/01/05(水) 08:45:40.42ID:jAU8Yv/K0
稼ぎを否定する気はないけど、何かに付けてニギライズを勧めるのが気に入らないって感覚はある
そこから先の稼ぎを取り入れるにしても床落ちの食料で足りるし

>>809
消費リソースに対してリターンが薄い
ドロップ率が高いとはいえドラゴンに搦め手使うでしょ
ドラゴンにアイテム使わないならもう十分強い
ドラゴン以外の敵も厄介者ばかりで居座るフロアじゃない
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e159-lp27)
垢版 |
2022/01/05(水) 11:13:44.86ID:jAU8Yv/K0
>>827
リターンが薄いって話はどう?

30F代はもう戦闘するだけでリソース使う
ドラゴン何体狩るつもりかしらんが、1体に付き矢2本は必要
ここから先もしばらく矢の削りが有効だから矢とはいえ使いすぎるわけには行かない
キラーギャザーとマゼモンの遠隔耐性持ちにはHP割かなきゃいけないし、カタナバチの対処にも少なくとも矢は必要だろ
かと言ってここで杖を使いすぎるとこの先辛いぞ
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/05(水) 11:26:20.39ID:FBXpxo9G0
>>827
これそう思うわ。何もかもおかしいかと言われるとちとあれだが。ドラゴンごときに石か矢以外のアイテムモリモリ使って稼ごうとするわけないし苦戦もしない。必ず入れられるドラゴン草とスーパー、あとは石か木の矢を一発打ち込む程度。ドラゴン狩りと言ってもせいぜい15匹くらいしか狩れないから石と木の矢で20個もあればできる簡単な狩りよな。ドラゴンは5匹で1個アイテム落とす期待値だから武器成長終わってなきゃついでのドラゴン狩りは全然選択肢。
苦戦する人は武器の修正値やスーパーを軽視し過ぎなのでは。幸せ草も31階でほぼ入れるから、ここでプラス10とか上積みできてるかはかなり違うと思う。武器の修正値はスーパーでの倍率や特攻乗るから盾の修正値と違って誤差と言って無視しないほうが良いと思う
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e159-lp27)
垢版 |
2022/01/05(水) 11:34:57.52ID:jAU8Yv/K0
>>829
結構な確率で出るが必ず出るってのは違うしスーパーもある前提がおかしいぞ
ドラゴン15匹も出る間に何ターンかかるの?
その間に混ざる他の敵は?カタナバチにも矢使うんでしょ?
ここで粘る意味が無いとは言ってないのよ、リターンが釣り合ってないって話
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2ab-e6tQ)
垢版 |
2022/01/05(水) 11:43:47.05ID:+AJQFfa/0
>>828
> リターンが薄いって話はどう?
> 30F代はもう戦闘するだけでリソース使う
> ドラゴン何体狩るつもりかしらんが、1体に付き矢2本は必要

まずもうここの初期認識が前提として噛み合ってないわ。マゼモン・ドラゴンゾーンはリターン特濃な割に
戦闘は異種合成とモルボル剣、スーパー状態を整えるほどに楽勝に近づいてリソース浪費が減っていくウキウキ稼ぎゾーン
どいつもこいつも火力は高いけど、竜特攻、三印、気配、草系印、スーパー状態…全部揃うことこそ無けれど
このどれも全く一つも持ってないなんて状態はまず有り得ないので、先制攻撃が当たれば4割で
異常をきたして一方的に倒せる環境が整う。逆にこんな稼ぎの好機を逃して即降りしたらそりゃ先細るって
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/05(水) 11:47:43.93ID:FBXpxo9G0
>>833
この通りよ。この階層で稼げないのは準備が足りてない。そりゃ延々とジリ貧になるわ。33階終えた頃って仕上がりつつある武器のパワーでウッキウキよ。草鳥から復活系を強奪していよいよ勝ちパターン確定へと仕上げていくところだわ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-lp27)
垢版 |
2022/01/05(水) 11:53:22.07ID:lnTLAopfM
>>833
それはマゼモンが美味しい話であってドラゴンの恩恵じゃない
マゼモンがいるから居座る理由があるだけだよ
マゼモンは合成が完了した時点でノイズになるしまわりの敵も邪魔な連中だらけ

それにドラゴンは仮眠率が高いからフロアの見回りが必要じゃないか?
状態異常も確率発動だし先手とった上で4割は信用できないぞ

粘るならドラゴンフロアじゃなくて草親フロアのほうが美味しいと思うけど
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/05(水) 11:57:49.63ID:FBXpxo9G0
ドラゴンはアイテムドロップ率が20%なので狩る価値が高いんだよ。そして何度もいうがこのフロアは準備してれば苦戦しないんだ。自分はほぼ必ず33階でデビルも風まで狩るし。普通の敵のドロップ率は4%。もざらしは10%。詳しい人はもざらしも見つけたら放置しないで狩るくらいはしてると思うぞ
前提認識が違いすぎる
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:11:50.46ID:FBXpxo9G0
コアなファンが多いシレンシリーズは解析してる人がいるのよ。ウィキからもリンクあるよ。敵の特技使用率のリンクは死んだっぽいが。保存できてないの痛い。ドラゴン草は6階以降からしか出ないから、ドラゴン草を剣に入れる確率を高めるには6階以降拾った500草は武器から合成するとかめちゃめちゃ精密に準備してるわ
まあ、20階からの草狩りで雑に複数入手できることも多いが、10階までにドラゴン草入れられるなら入れとくように備えてるわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-lp27)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:12:17.92ID:lnTLAopfM
違う違う
ドラゴンを狩れるならそのまま先に進める強さが十分あるから狩る理由がないんだよ
ドラゴンカタナバチは強さ相応の成長値しかないから成長狙いでも味が薄い

ドラゴン自体は2割でアイテムを落とすが出現敵はドラゴンだけじゃないから実際の利率はもっと悪いし、落としたところで床落ちテーブルだぞ?
ドラゴンだけ出たとしても5体倒すのに使った分が帰ってくるのは都合が良すぎる

ドラゴンでリソース使うくらいならもっと美味しい草親フロアで粘るね
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:20:09.17ID:FBXpxo9G0
床落ちだから狙うんだわ。爆発腕輪狙い。草とりももちろん狩るが、目的が違う。っというか33階から38階までは全部風まで狩れるなら狩る。
そして何度もいうが、このフロアで粘るのにアイテム消費はあんまり必要ないんだ(かなりのクズ運かまずいプレイングしてなきゃ稼ぐ展開に持っていける)。スーパーうまく使うんだよ。覚醒管理スキルが無いとアイテムジリ貧になる。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3172-AGon)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:34:10.76ID:/JTQYyV70
>>841
興味本位で聞きたいんだが、34階と35階はおどポリとめまわし大根がうざい割にリターンが少ないから毎回巡回降りしてたんだが、狩るとしたらどういった目的で狩るんだ?
あとこのフロアに備えて混乱よけの腕輪は意識してキープする感じ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2ab-e6tQ)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:35:18.38ID:+AJQFfa/0
>>836
ドラゴンはアイテム泥率2だけじゃなく、言わずもがな武器成長値(50)も美味しい
更に旨味の少なそうなハズレ枠のキラーギャザー(90)、シャーガ(100)、カタナバチ(150)すら連続倒しボーナスと
成長の種(orスーパー成長)を乗せれば一気に装備印数を増やせて、手持ちの草を圧縮合成して道具欄を
整理しつつ武器の印能力と不要効果(薬草弟いやし命)を識別し、効率よく強化と選別を行える
親鳥ゾーンでやればいいと言われるが、その頃にはマゼモンがいない・マゼゴンまで草温存するのは
道具欄の無駄遣い…で草無限清々できても異種合成の旨味がない。更に熟練値狙いならスカイドラゴン・ギガヘッドまで降りた方が
よほど効率良いので、ガラ上流出てくる親鳥ゾーンで山彦予防してまで稼ぐかと言われると疑問
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-P+yT)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:38:36.54ID:E9n8AFhn0
青マゼルンがいる32〜33Fのうちに武器を育て上げて印スロットを拡張しきって手持ち有用印を全部入れきってしまう利点が大きいのにな

もはや感情論ありきで今さら引き下がれないんだろう
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-lp27)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:41:16.90ID:lnTLAopfM
>>847
どんどん条件が追加されてくねえ
最初はドラゴン特効だけだったのに異常印、察知、成長、スーパー…

ありとあらゆる点で状況によるけども
草親から状態異常草も拾うことはあるけど、主な狙いは弟切いやしだから回復足りてればそもそもやらないね
成長させたいなら予防使ってデビルまで出すかな
ついでに36Fなら上流がいないぞ
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:44:03.89ID:FBXpxo9G0
>>846
混乱腕輪は20階超えてから拾えてたら頑張って持ち込むようにしてる。ニギライズしてる前提だが、大握り4個分くらいの価値を見出して捨てたい気持ちをなんとか封じ込める。
34、35は混乱腕輪あれば目回しライズしてお腹パンパンにしてもらいつつ、覚醒の攻撃アップを重ねて(もしくは覚醒させて)36階からの草鳥ワンパンを狙う。予防あってデビルの動線が良いマップなら予防読んでデビルも狩るときがある。無いなら巡回して降りるが、階段即降りすることも。ケースによって立ち回り違う。
34.35は、デビル狩りできるならそれがリターン部分だが、普通は36階の稼ぎの準備。粘ることで覚醒が切れそうならもちろん降りる。ポリゴンに腹減り食らっても大勢に影響ないのでピキピキしながらぶん殴っておく。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-t2y7)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:49:00.28ID:Q62TApKpM
>床落ちの食料で足りるし
もはや違うゲームやってるのかと思うようなレベルで驚くんだが
足りなくなることあるでしょ?他の人はあるよね?
ダンジョンが食料無いからって床落ちに気を遣ってくれるわけでもないし…
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:51:43.68ID:FBXpxo9G0
目回しは所詮射程2なので、通路で鉢合わせないためには、7マスまでは判定できる素振りラグとかでエスパー察知して矢を先制で打ち込んだりもする。テクニックはとにかく詰め込みまくってスーパーを切らさない。
素振りラグ探知は予防なしでも強引にデビル狩りたいときにも使えるし、超能力者っぽくなれた気がするから良いぞ。いつもやってると過労死するけど。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:59:57.22ID:FBXpxo9G0
>>855
言うまでもないことだけど35階降りたら混乱腕輪は即捨ててオケー。33階までで食料消費しがちだから、混乱草は腹にしみる。たまにしかない混乱腕輪の出番をフル活用して上げたいみたいな気持ちにもなる。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49e2-uhHE)
垢版 |
2022/01/05(水) 13:05:34.07ID:FBXpxo9G0
床落ちの食料でもクリアできるようなバランスだけど、稼ぎたいときに稼げないジレンマが嫌だから握ってもらう。昔は粘っての稼ぎ方もわからんかったから食料は概ね足りてるイメージあったよ。粘るようになってからは床落ちだけではまかなえないから、ヘタ投げ焼きオニギライズ、低層ニギライズと運に左右されにくい食料調達に移行していったわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb0-qpXy)
垢版 |
2022/01/05(水) 13:10:05.75ID:WBk5rOpc0
>>853
あるかどうかでいえばあるけど、そんなにはないかなあって感覚
桃をちゃんとやわらかくする、食料が微妙なときはあまり長居しない、
とかそのへん気にするだけでもだいぶマシにはなると思うよ
超細かいところだと普通のおにぎり、腐ったおにぎりを戦車とかマグマとかで焼くとかそういうのもあるかな
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ab-gQ/8)
垢版 |
2022/01/05(水) 13:14:08.14ID:+AJQFfa/0
>>838-839が説明してくれてる通り、テンプレ1の■攻略Wikiの中のモンスター一覧表組の更に先
→モンスター系統 - 組長式(アーカイブ) のリンク先に解析情報は残ってる。直リンクURLここに貼ると
魚拓サービス系はNGワードにつき書き込み規制されてしまうので、各自で飛んで見て欲しい。が、
そこまでせんでも1wikiの表だけで熟練値とドロップ率は9割がた網羅されてるので、単にテンプレの読み込みと勉強不足

>>852,854
..8c-|MM..-

これでいいんじゃない? ブーイモだけじゃなくミネオもテテンテンテンも巻き添えで消滅するけど
科学的な本物の人とMVNO回線はまとめてねだやし出来る
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-t2y7)
垢版 |
2022/01/05(水) 13:19:21.65ID:Q62TApKpM
>>861
ねだやしなんてそんな〜
稼ぎやるやらないもそれに口出しするのもまあ自由だけどさ
稼ぎやらなくてもクリアできるって暴論よなあって
壺杖腕輪縛りでクリアできる人が「そんなのなくてもクリアできるよ」って言ってるのと変わらん
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-ADtK)
垢版 |
2022/01/05(水) 13:42:06.83ID:IsfHIN7dp
30階辺りで稼ぐかどうかって話題のきっかけになった人?は
竜浮水無し、混乱だけ
変換無し
混乱よけ無し

これは「戦う度に疲弊するヘタクソ」だと思うんだけど
それを改善すべき点は30階じゃなくてその前
20階での準備で、その為の10階の準備とかだと思いました。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-ADtK)
垢版 |
2022/01/05(水) 13:50:55.89ID:IsfHIN7dp
稼ぐ人あんまなのかなって印象あったけど
こうも稼ぎ云々言われると多いのかもと感じる
キツかったら降りろは未だに慣れないけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ab-gQ/8)
垢版 |
2022/01/05(水) 14:25:43.18ID:+AJQFfa/0
間を取って、自分なんかよりずっと手慣れてる84分TA走者の立ち回りでも見よう。論より証拠
配信者貼ると荒れる話題だから蛇蝎のごとく非難されたりするけど、同じような>>352が普通にスルーされてるし別にええやろ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39591614

無論タイムアタックならLv8最大まで育てるだの、風粘るだの、そういう余分な稼ぎ時間は一切かけてないけど
合成を円滑にするためのスーパーはきっちり維持してくるし、安全な合成のためなら聖域すら出し惜しみせず切ると豪語
但し1フロア約1分の目安は守って必要な合成だけはキッチリ終わらせてサクサク降りる。一方、店識別と泥棒準備は
1フロアでねっとり4分近く長考してでも丁寧に完遂する。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8c-CTdg)
垢版 |
2022/01/05(水) 14:43:52.77ID:hVkiW0lY0
結局ここの住人の大半が言ってるのは「スーパー状態が強い!」ってことだけ
ニギライズを高く評価するのもスーパー維持というセコい裏技のために必須だから
そこから透けて見えるのは「クリアできればいい」とい結果重視の姿勢だ
俺のように「過程だけをひたすら楽しむ、結果は毎回冒険失敗でもいい」という高みにいる者からすると
「君たち、まだそこなの?」ってちょっと呆れてしまうのは確かだ
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ab-gQ/8)
垢版 |
2022/01/05(水) 14:57:44.26ID:+AJQFfa/0
>>862
ごめん、別にあなたを名指ししたつもりはなく、ブーイモ MM85-lp27 ID:lnTLAopfM とワッチョイW e159-lp27 = ID:jAU8Yv/K0
対象だけのつもりで書いたんだが、この指定だと巻き添え範囲広いから穏健かつ無関係な貴方のレスまで消してしまうね
ブーイモだけ指定してもいいんだけど、それはそれで誤爆範囲広い上に、特殊な祝祭日が来る度にNG対象が亡霊武者の如く蘇る…
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-ADtK)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:38:27.97ID:IsfHIN7dp
たぬきおおかみセット+20ちょいでクリア

序盤はかまいたち変換来たのと保存が少し多いくらい
10階で合成終わるまで粘る
マゼモンエリアでスーパーと竜浮でたがフロア移動移動で攻撃アップ切れたら一気にピンチにスーパー切れる
草親でスーパー来たのでデビルまで粘る
高級40代で2回来て最初でVIP盗り次で気配と根絶やし
隠無かったので強情サヨナラ
50ら辺で金食いと昼きてもういいかで
そこから即降り 倒れずで終了

重視してないのはあったがマゼモンエリアは言うほど稼げなかった冒険だった
草親で回復溜め込めたので背中来ずだがそれなりに余裕あった
武器の強さが60位の金食いで弱点持ちはワンパン多かった 爆水無し
食料は序盤だけ困った時使ったのみでほぼほぼ余ってた 40手前でくさおには6個位作ったが
カートの鉄矢は200取ったが基本手付かずだった

4時間くらい?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ab-gQ/8)
垢版 |
2022/01/05(水) 18:11:52.15ID:+AJQFfa/0
今更だけど>>839
>ウィキからもリンクあるよ。敵の特技使用率のリンクは死んだっぽいが。

特技使用率検証のソースだけ、組長式じゃなくてニコ生主のブロマガ記事だったんだな。
ドワンゴのブロマガ・サ終に伴って元記事は消えてたが、Waybackmachineで遡ったら過去アーカイブ生きてたわ

面白かったのは、ドラゴンの特技使用率が隣接時と非隣接時でハッキリ分かれていること。
従来作ドラゴンの特技使用率は「ドラゴン50%-スカイ25%-アーク12.5%」と、大雑把に半減していったが
シレン5だと隣接時「ドラゴン20%-スカイ25%-アーク30%-アビス35%」で、上位種ほど手痛い噛み付き物理を控える優しさが判明
非隣接時は「ドラゴン33%-スカイ15%-アーク6%-アビス6%」で、全体的に頻度が下がってたのは気の所為じゃなかった。
なおブタ共の投石は17〜23%。どおりで追尾炎より鬱陶しいはずだ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 814a-D26i)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:32:51.59ID:WPvOL5Fo0
>>872
原始クリアオメ。
私はわくぱらに何度か挑戦するもやはり駄目で、原始に戻っていました。
直近の原始は最後はアイテム欄が保存と背中だけになるほど潤沢になりました。
シレンは稼ぎプレイとテンポの良いプレイのバランスが面白いのかも知れませんね。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add0-CTdg)
垢版 |
2022/01/05(水) 23:18:05.27ID:3ozlZ6Mh0
偽階段はフロア移動と違って対処法があるからな
ダッシュを使う判別法はともかくとして、一時しのぎの杖を使えば容易に判別できる
知らないで初めて到達した深層でやられるのはまあ仕方ない
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2ab-e6tQ)
垢版 |
2022/01/06(木) 02:28:48.88ID:64/VwQ1q0
あと本物階段は特殊地形の変動によって封鎖or消滅して詰みになってはいけない、という仕様と制約上
マグマ床や特殊扉とは絶対に共存しない…という決まりがあるらしいね。一方、高級店の
部屋生成アルゴリズムと競合して、階段部屋が通路と連結部していないまま孤立、死のマグカップが誕生してしまう不具合はあったようだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況