X



DARK SOULS II ダークソウル 2 part1099
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-wPBR)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:02:45.33ID:/rPftdP90
■追加DLC "The Lost Crowns" シリーズ三部作 (PS3/360/PC)
 深い底の王の冠 2014年7月22日(火) 配信済
 鉄の古王の冠  2014年8月26日(火) 配信済
 白王の冠    2014年9月30日(火) 配信済
 DLC一部 740円(税込800円) / DLC全三部 シーズンパス (税込2000円)

■DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN(スカラー オブ ザ ファースト シン)
 PS3/Xbox360/PC(DirectX 9対応版) 2015年2月5日 発売済
 PS4/XboxOne/PC(DirectX 11対応版) 2015年4月9日 発売済

■『ダークソウル2』公式連動サイト『果ての篝火』2014年12月31日(水)サービス終了
 日本 http://info.darksouls.jp/pc/index.html  英語 http://farfire.darksoulsii.com/pc/

■DARK SOULS official web site (ダークソウル オフィシャル ウェブ サイト)
 http://www.darksouls.jp/index.html

■関連スレ
 【PS3】DARKSOULS IIダークソウルU攻略スレ Part15
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1404619310/
 【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part53
 https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1485486286/
 Dark Souls 2 ダークソウル2 青教・青の守護者の酒場2
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404295848/
────────────────────────
※ 次スレは>>950が立ててください(自分で立てられない場合はテンプレを貼って至急誰かに依頼しましょう)
スレを立てるときに本文の1行目に

!extend:on:vvvvv:1000:512

を入れてください。

※前スレ
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1098
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630841588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df37-F8Wz)
垢版 |
2022/01/12(水) 16:05:20.39ID:ZfQbCQcw0
まぁ土の塔は最初から答え出すくらいで丁度いいと思うがね
それ以外全くのノーヒントだし似た仕掛けもない、答えを言われないとあんなの気づきようがない
マリオメーカーで無数の土管のうち一つだけにゴールへのワープ仕込むようなもんだよあれは
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-CeUX)
垢版 |
2022/01/12(水) 18:16:24.63ID:s/BoAIGpa
2は一度も攻略見ずに突破出来たけどな
ミダも後回しにして他のエリアをクリアしてレベルと武器強化してからやれば風車燃やさなくても普通に突破は出来たし
デモンズは偶像ギミックと1はアノロンの屋根渡りが分からなくてマジでキレながら攻略見てクリアしたけど
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-qd65)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:29:39.04ID:GQL4PHyma
クリアに関しては宮崎ゲーは出るたびにクリアしやすくなってるんじゃない?
エルデンリングとかSEKIROの後だから死にゲーではあるけれども、大分クリアしやすくなってるはず
知らんけど
0718710 (アウアウウー Saa3-qd65)
垢版 |
2022/01/13(木) 18:02:12.23ID:ngQPODyYa
結局あの後武器10まで上げて、更に強化後用に赤鉄両刃引っ張り出してきてなんとか勝ったわ
やっぱ墓守さんは死んでた
攻撃力高いのは良いんだけど、ルカさん見習ってもうちょい硬くなってもらいたい

今思ったが、俺がハベルとか有効そうな防御装備着込んで指輪付けてターゲット取って墓守さんに攻撃してもらえばよかったろうか?

クリアできればどっちでもいいだろうが
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-mmK/)
垢版 |
2022/01/13(木) 18:58:59.99ID:bIhlZC+6p
特大とか属性主体ならそこまで優先度高くはない
次第によっては王の戦士や緑化の+2つけて余裕持たせるとか記憶枠増やすとか幅持たせた方がいい場合も多い
まあ自由枠にしといていつでも付け替え枠として使うのが無難ちゃ無難だけどね
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-DMJR)
垢版 |
2022/01/13(木) 18:59:07.26ID:CW5bfBfx0
物理のダメージ計算はザックリ書くと
(攻撃力-防御力)×諸々の倍率って計算で出る
防御力は大体60〜100くらい、高い奴だと150くらい
諸々の倍率はカウンター倍率だったりモーション値だったり属性倍率だったり

攻撃力200の武器Aと400の武器Bで防御力100の相手に攻撃するとしたらダメージはAが100でBは300になる
攻撃力は2倍だけどダメージは3倍違う結果になる
防御力が入ると実際の数値以上に攻撃力の高さは重要って話

そんでそれに刃+2で攻撃力50足すとAのダメージは100から150になって1.5倍になる
Bは300から350になって1.167倍になる
攻撃力が低い武器ほど刃+2の影響はでかいよって話

後は諸々の倍率の部分
モーション値高いとかカウンター値高いとかそういう武器も攻撃力を高める影響は大きい
攻撃力低くて手数多い武器ほど刃+2やフリンの効果は高くなる

赤鉄は元々の攻撃力が高いから刃+2なくてもいいけど両手R1の2段目がちょっとモーション値高めだからつけてもいい
他につけたい指輪次第では外れる
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-2G4o)
垢版 |
2022/01/13(木) 19:31:42.63ID:nj+WmxfS0
防御力による減算はmobでも1/6だから、そんなに重要ではない
mobの平均防御力は約90だが、それでもダメージ-15程度
倍率に直接かかる属性相性の方がよっぽど重要

ちなみに対人の場合は1/12
さらに半分になるわけだが、数値上mobより固くなれるからバランス的にはそんなもんなんだろう、知らんけど
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-2G4o)
垢版 |
2022/01/13(木) 20:05:17.73ID:nj+WmxfS0
>>725
分かりやすくしたつもりかもしれないけど
防御力600(ダメージ-100)の敵とかいないんだから
誤解招くだけじゃないかな

まあ手数が多い武器ほど刃の効果が大きいってのは間違いない
実は変質も、元の攻撃力の変動とは別に、計算上で刃の効果に影響するらしいがよく知らない
(変質すると物理部分の最終ダメージが割合で減らされている可能性がある)
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff10-1efg)
垢版 |
2022/01/13(木) 20:51:15.91ID:DPPNwqG50
普通にプレイしてたら起こらないけど
素の攻撃力が防御力以下なら指輪付けても差分が吸われて結局カスダメになるから
手数じゃなく一撃の威力のほうが大事になるケースもある
今縛りプレイでそれを体感してる
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-2G4o)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:39:53.74ID:nj+WmxfS0
>>731
俺も試してきた
番兵の直剣(カウンター0) 片手R1一段目(モーション100%) 斬撃攻撃力395
直剣は距離が0.5キャラ以内で100%ダメージっぽいのでそれで

朽ちた森の最初の下級兵(DF42?) 353
黒霧の塔うつろの鎧(DF152?) 242

すまん、間違ってたわ
ついでにめっちゃ計算しやすいからNPC殴ってきたけど
マデューラ焚火近くのNPC4人は342(DF53?)、マックダフ・ストレイド319(DF76?)、アルシュナ293(DF102?)
結構違うな

ついでにおたま(打撃攻撃20)、片手R1
だいたいどれ殴っても11、カウンター入ると14か15、カバ(打撃70%)だと8とか10になった
うつろの鎧をパリングダガー(刺突150、85%)で突くと9とか、黒炎石のダガー(斬撃160)で斬ると11とか15とか
青の短剣(斬撃?180)でやっと24とか33とかになったので、倍率計算前の最低保証は11ダメージってところだろうか
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-2G4o)
垢版 |
2022/01/14(金) 00:12:23.17ID:xx8GN8oD0
ついでに
従者の短剣(斬撃93魔法120、R1=100%、カウンター110%)で斬ると
黒渓谷の黒食いなど(DF93以上魔70%)に95・104、館のオーガ(DF97斬70%魔70%)に92・101(後の数字は多分カウンター)
この結果から11ダメージ保証は属性ごとに存在すると考えられる

なので>>732のように攻撃力が異常に低い場合は、とりあえず適当に派生しとくと良いのかもしれない
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-DMJR)
垢版 |
2022/01/14(金) 00:32:43.41ID:NTH67Hcd0
単純に属性に引き算ないからじゃね?
2のダメージ計算式はシンプルだけど奥が深いと思うわ
属性分散してても別に弱くならないとか

補正の計算式とかも他と違うけど割と好きな部分
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-qd65)
垢版 |
2022/01/14(金) 18:34:54.94ID:2esRQcM2a
赤鉄強いけど、ロンソやレイピア感覚で適当にぶん回すとスタミナが一気に切れる
適当ブンブンやめろって話ではあるがオッサンになると若い頃に比べてブンブン率が上がってしまう
パリィも成功率下がってるし
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df37-F8Wz)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:15:45.74ID:cj/pdKGT0
いや信仰にはちゃんと振ってる
ブラボみたく副属性を強化するステにはあんまり振っちゃいかんのかな
筋技よりは信仰多めにやってるが
あとステ振りで武器の強靭削りって変わる?斧槍普通の雑魚敵にも怯み取れなくてクッソ辛い
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-DMJR)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:16:14.64ID:NTH67Hcd0
ハイデ直剣基礎攻撃力だけ見たら結構弱いな
ブロソ 物理240 属性0
ハイ直 物理150 属性90
ブルフレ物理130 属性180

属性値は×0.7で考えると大体のダメージに近くなる
派生して補正ちゃんと乗っけてスペルエンチャしてようやくって感じになりそう
ブルフレはそのまま松脂塗れる

ハイデ槍はスピアの物理攻撃力そのままに雷100ついてるから結構強い
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df37-F8Wz)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:26:50.54ID:cj/pdKGT0
>>751
別のやつに振ってみたら怯みまくるわ
エスロイエスの背中が亀みたいに凍った奴が強靭度お化けなだけかもしれん
ハイデは一応雷派生済み、太陽エンチャ乗せてもいいんだが使用回数少ないんだよなこれ
エンチャのために記憶力43にして使用回数増やすって現実的かな?
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-DMJR)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:36:29.82ID:NTH67Hcd0
派生してエンチャしないのはあんまり強くないからできればエンチャしたい
太陽エンチャはアマナとストレイドで1個ずつ手に入る
闇の武器がスペルエンチャとしてはかなりコスパいいから属性違いでもあり
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-qd65)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:38:11.15ID:IAbC1Q01a
1周目初見、現在地アンディールだけどいろいろ見てたらフリン覇者とか骨の拳で世紀末最強不死者伝説やりたいがために筋技99にしたくなる
フリン覇者の方は対人は弱いらしいが、攻略しかしないんでいけるやろ
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-FJVl)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:41:56.68ID:GgQGhkZ30
ハイデ直剣は微妙にスタミナ消費多いし、エンチャしてもあまりダメ伸びないし実際けっこう微妙だと思う
というか筋技補正の方が大きいし信仰キャラで持って強い武器じゃないと思うんだよな
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f35-6lk1)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:48:19.08ID:GoQywgnd0
ハイデ直剣の雷派生は筋技絞って信仰にガン振りしてくならアリ。筋技補正が減算されるけど信仰補正は加算されるので。ただ属性自体がデフォで25%はカットされるのと物理属性の斬撃が微妙なので攻略だけならレイピア派生のが強い。後片手モーションも微妙
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-2G4o)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:06:29.95ID:xx8GN8oD0
ハイデ直剣は全ステ20程度でもロンソやブロソと同程度の性能はある
補整を活かせると更に強くなるというだけで、多少ステ低くても別に弱くはない

それでも弱いと感じるなら原因は3つぐらいある
・直剣自体が弱く感じるプレイスタイル
・属性相性に問題がある(派生するとより深刻化する)
・比較対象が悪い(古騎士やアーロン騎士相手にメイスとダメージ比較とか)

どれも攻略情報抜きでは気付きにくい
個人的に直剣は、ノーロック両手持ちダッシュ斬りを活用できるなら強い、そこから遠くなるほど弱いと思う
ノーロックの機動性でリーチを補い、両手持ちで強靭を補い、ダッシュ斬りでリーチと強靭両方を補える
ロックして片手持ちで歩いて斬ってると、リーチないのに当てても怯みにくくて、使いづらいだろう

あとハイデの直剣って、確か派生すると基本的に火力落ちなかったか?
無派生に戻すだけでもマシになるかもしれん
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-DMJR)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:35:49.22ID:NTH67Hcd0
属性付きの武器は無派生だとエンチャの効果があんま高くないって問題がある
属性値が高くなりすぎるとカットされる量が増えて弱くなるけどスペルエンチャするなら派生したい
無派生で松脂塗れる属性付き武器は割と強い
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-2G4o)
垢版 |
2022/01/14(金) 23:00:55.69ID:xx8GN8oD0
>>762
別に属性付きでなくても、派生した方がエンチャの効果"は"上がるけど
素の威力が落ちるのが基本じゃん?

例えばエンチャした時、無派生でダメージ+20が派生すると+40!っていうとお得に見えるけど
素の威力は無派生300で派生時250だったりしたら
確かにエンチャの効果"は"上がってるけど、エンチャしようがしまいが無派生の方が強いじゃん?

件のハイデ直剣は、とりあえず表示上の攻撃力は、派生前と後でほとんど変わらないようだ
という事は、属性の問題で素の威力は下がる
経験上、こういう武器は前述したような「エンチャしようがしまいが無派生の方が強い」武器だと思う
もちろんステがよほど偏ってたり、相手が斬撃耐性・雷弱点だったりしたら分からんけど、平均的には多分そう

ハイデの補整は筋力50技量25雷40だから、ステは筋力>雷>>技量ぐらいが最適か
まあ言っても全部30〜40でドカ上がりするから差つけづらいけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa9-3J+y)
垢版 |
2022/01/15(土) 00:54:03.07ID:FYFOe7A90
炎のロングソードには火アイコンがついてるけどハイデの直剣には雷アイコンがついてない理由って
・炎のロングソード:炎派生(変質とイコール?)済み
・ハイデの直剣:雷エンチャ済み
って事なんですか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-qd65)
垢版 |
2022/01/15(土) 01:55:09.66ID:o72WKFUca
>>472はDistortion2氏のRTAでのことなんだけど、実際にどんなステか確認しようと氏の動画確認しようとしたら、つい最近も全ボスRTA走ってて(飛ばし飛ばしではあるが)見たら別ゲーすぎて参考にならなかった...
あと雷派生に闇エンチャでも火力出るのね...
ttps://m.youtube.com/watch?v=uzfl5NC2Q8o
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1b9-rwW8)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:20:43.89ID:mfx5rmrc0
RTAとか見る度に思うけどやっレイピアは反則的な強さだな
刺剣特有の低燃費高回転に加えて基礎攻撃力が軽量武器にしては高めの115でカウンター力140でおまけにパリィの性能もいい
エストックの基礎攻撃力105カウンター120がちょっと可哀想なくらい

カウンター力は凸槍とか特大武器とか実際の値が表示より低いのが存在してるから表示通り機能してくれる武器の評価は一段階上げたいところ
ちなみにツルハシはしっかり表示通りで獅子指輪使えるからかなりダメージ出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況