X



【PS4/PS5/XB1/XBxs】Elden Ring エルデンリング Part113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa35-63mf [106.130.196.168])
垢版 |
2022/01/06(木) 19:52:50.62ID:+axUQXOaa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売予定日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
https://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
https://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
https://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
https://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639063140/

Elden Ring エルデンリング 考察スレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637002362/

※前スレ
【PS4/PS5/XB1/XBxs】Elden Ring エルデンリング Part112
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1640957472/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-Mw96 [147.192.222.23])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:28:01.39ID:y6a44YPj0
>>518
オープンなフィールドな
宮崎がそう言ってた理由がテストプレイして初めてわかったものw
だからテストプレイしてない人はそういうイメージ持ってる人も中にはいると思うよ
そこは仕方ないでしょ
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d3b-62X+ [114.161.201.60])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:32:45.98ID:4S7CcV+s0
少なくてもオープンフィールド部分の出来映えに関する不安は、
NT版やってたほとんどの人は解消されたと思うわ

戦闘がっつりするようなポイントから、別のポイントまで、馬に乗れば1分かからず行けちゃうくらいに密度増し増しだったし
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-Mw96 [147.192.222.23])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:55.90ID:y6a44YPj0
確かに、霊馬は素晴らしかったね
召喚時の演出もやっぱりセンスいいなと思った
操作感も軽くて良かったしスーパージャンプも爽快だった
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-95dm [106.130.30.175])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:46:00.83ID:I59n/3aXa
まぁわかってはいたけどOWというジャンルを最大限活かしたゲーム性に関しては
やっぱりブレワイには一歩及ばない感じだね
ブレワイ参考にしてなんとか近づけようとしてる努力は所々感じ取れるけど
その分戦闘の歯応えや世界観に期待してる
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-56ZF [106.130.45.70])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:54:27.72ID:JgicA6Yqa
オープンワールドってジャンルって言うよりシステムだからな
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-olOg [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:55:45.90ID:RzT4ghVo0
>>526
残念ながらフロム的には逆に「ボスがボス部屋に居続けるのおかしくね?」君の不満は延々と残り続けるだろう
まあ待ち構えてる奴も沢山いるからそれで我慢しちくり
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 952f-Cwx9 [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:03:44.30ID:2VDvJNqj0
>>515
世界の作りこみとして、ワープするだけのぶつ切りの世界と地続きでつながっている一つの世界だと
表現できる幅が全く違うから、自分は瞬間移動がいいとは思わないな

>>516
??
だからブレワイと同じ作りでなじみがあるからエルデンリングは戦闘の難易度以外ではそこまで拒否感は生まれないだろう
と言っているんだが??
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-mJDg [106.132.140.235])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:04:54.89ID:X9Wu3ZDIa
ダクソ無印のヒドラを初めて見た時の、なんかあそこにヤベー奴いるぞ感をまた味わいたい
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-mJDg [106.132.140.235])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:09:55.44ID:X9Wu3ZDIa
ランダムとまでいかなくても天候とか時間帯の変化で出現する敵はもっと欲しかったかな
NTの範囲内には1体しかいなかったし
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 952f-Cwx9 [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:16:11.57ID:2VDvJNqj0
そんなんはフィールドごとに出る敵のリストを変えればいいだけなので大して問題ではないと思う
おそらくフロムはフィールドでも歯ごたえのある戦闘や攻略を用意するためにフィールドでしかできない敵の配置をしているんだろう
ダクソ3DLC1の雪の中の狼たちとの戦いみたいな感じで
あとは難易度が高いから覚えゲーじゃなくさせると攻略がさらに難しくなるだろうということもあるのかな

わかるけど、でも周回とかを考えるとある程度ランダム要素があったほうがうれしいし、フィールドで敵が全く同じ場所にずっといたりすることの違和感がすごい
もっと狼とか徘徊してほしい
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-mJDg [27.89.30.64])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:16:14.45ID:7I0YuHRV0
ブレワイのイーガ団がランダムエンカウントだったけど面倒臭いだけだったし、ランダムエンカウントは別にいらんかな
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-olOg [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:20:33.47ID:RzT4ghVo0
ゴットフレイの斧にある海洋生物の触手っぽい模様かなり重要な意味があるらしいな
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 952f-Cwx9 [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:29:33.68ID:2VDvJNqj0
そういった意味でブレワイがすごかったところは敵キャラクターの挙動とかのAIだな
敵にちょっかいかけたときの挙動が多彩で賢い
フロム系はそこらへん弱いからね
亡者だから、という設定で押し切っているが、もうちょっと賢くしてほしい
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-olOg [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:34:00.85ID:RzT4ghVo0
>>547
俺もそう思う。クトゥルフ的な要素はあるかも知れんがブラボみたいにクトゥルフ的なもんがメインになる訳じゃないだろう
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e7-lUoQ [220.98.96.189])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:36:14.72ID:JlqwYGQt0
賢くするとガン逃げとか煽りジェスチャーしてくるぞ
ボス戦もだけど倒せるように接待されてるようなもんだし 
解になると遠距離から飛び道具 近距離まで詰められんように逃げる それでも来たらスパアマ範囲攻撃のクソゲー
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:46:17.73ID:6QClwBw3a
>>549
ブスザワってAIなんかすぐれてる要素あったっけ
ラスアス2ならわかるけど
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:49:19.06ID:6QClwBw3a
貼っとくか
https://i.imgur.com/d7zOtVk.jpg
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:52:38.07ID:2VDvJNqj0
>>559
自分のやったゲームの中で生きている感じは1番
戦い以外の反応が多彩
生活感ならスカイリムとかも山賊とかは頑張ってるけど
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:55:34.52ID:2VDvJNqj0
>>560
でもエルデンリング敵が多いからなのかもしれないけど、NTだと今までで1番鈍かったぞ
警戒役が笛吹いた時だけやたら反応早いけど、それ以外鈍すぎる
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e397-JdgC [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:59:00.65ID:bRFw2ZDM0
ブレワイに比べて敵キャラクターの挙動が弱いとかいっとるのいるけどあのゲームの敵単調な動きでの攻撃というかアクションしかないだろ
そもそもの話敵の種類も指で数えるほどでほぼカラバリだし
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:00:17.28ID:2VDvJNqj0
>>566
それは分からん
亡者化が進み過ぎているから鈍かったのかもしれない
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:00:49.61ID:6QClwBw3a
ブレワイ信者はブレワイに頭そまりすぎてあらゆる全ての要素が他ゲーを超越してるとまじで思い込んでるからしゃあねえ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:03:10.16ID:2VDvJNqj0
>>567
戦闘時の動きじゃなくてその前の動きだぞ
音が聞こえた時の警戒の仕方とか、雨が降ったりした時の挙動とか、そういうの
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e397-JdgC [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:04:45.20ID:bRFw2ZDM0
エルデンってフロムのアクションゲーの延長上でのオープンワールドっていうのが基本コンセプトなのによくわからん比較でいちいちマウント取ってくるのはナンセンスやな
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:05:45.38ID:6QClwBw3a
>>571
その要素そんなにいる?
別に必要ないよね
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:06:53.76ID:2VDvJNqj0
まぁ確かに生活感どうこうはナンセンスではある
ただ敵への警戒の仕方とかはセキロぐらいにはしてほしい
あまりに馬鹿すぎると萎える
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:09:49.32ID:6QClwBw3a
そんなに生活感がほしいならラジアータストーリーズでもやっとけ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b4-VORI [125.197.237.66])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:17:07.32ID:8IdKR1RD0
エルデンリング関係ないフロムゲーですらない他ゲーの話がしたいならそのゲームのスレに行ってください
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df6-94m7 [114.148.191.0])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:22:38.34ID:uuQj/e420
エルデンリングと関係ない話題で盛り上がってスルーされたからもう一度いうけど

放浪の民の商人が狂い火売ってるのって変じゃない?
三本指の眷属な気がしてならない
セレンが魔術売ってるのは分かるけど
あとゴストークが獣爪売ってるのもそういうことなの?
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-Mw96 [147.192.222.23])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:28:28.04ID:y6a44YPj0
>>569
ぶっちゃけSwitchのタイトルなんか宮崎は全く眼中にないと思うよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-olOg [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:28:48.01ID:RzT4ghVo0
>>581
それNTだからやぞ
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:31:51.22ID:2VDvJNqj0
>>581
NTだから適当に使って欲しい魔法突っ込んでるだけだと思うぞ
特に興味を惹く話題じゃなかったから答えなかったが
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-Mw96 [147.192.222.23])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:32:20.98ID:y6a44YPj0
ただなんか操作感がデモンズリメイクと違って重厚感がなかったんだよな
なんか軽過ぎるというかフワフワ感が凄かった
もっとズッシリしててもいいんじゃないかと思ったがどうだろ
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:34:47.26ID:2VDvJNqj0
>>582
トップクラスのゲームクリエイターが世界で評価されてるオープンワールドゲームを研究してないわけないだろ
多分エルデンリングを作るにあたって主要なオープンワールドゲームは大体研究してると思うぞ
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b4-VORI [125.197.237.66])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:35:13.08ID:8IdKR1RD0
アイテム配置とかNT用だよ
レドゥビアとか竜鱗刀とかどう考えてもリムグレイブに置いてあるべき物じゃないもの
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:37:46.09ID:2VDvJNqj0
レドゥビアとかどう考えても北の貴族たちの領地で手に入るだろう武器だよね
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-Mw96 [147.192.222.23])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:45:06.83ID:y6a44YPj0
鎧のズッシリ感や敵斬った時の感触なんかに重厚感あるよね
エルデンリングは軽い印象
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-mJDg [106.132.140.235])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:46:49.59ID:X9Wu3ZDIa
そういやNT版だと関門前の廃墟の地下に謎の巨大空間あったけど、あそこ製品版だとボス配置されるんかね
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df6-94m7 [114.148.191.0])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:47:21.12ID:uuQj/e420
>>583
>>584
解析ネタバレからするとどうやらそうでもないっぽいんだよねぇ
解析だから多くは言わないけど
放浪の民の商人がそうだとは思わないけどがっつり絡んでるっぽいんだよなぁ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d3b-62X+ [114.161.201.60])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:47:58.03ID:4S7CcV+s0
ブレワイとウィッチャー3とスカイリムあたりは「完璧すぎて他のどこも越えられるはずがない神ゲー」と思ってる人間が少なからずいるな

どのタイトルも良いゲームであることは間違いないけど、
どこのメーカーもノウハウちゃんと積んで進歩してるんだから、
そういう物言いはゲームメーカーを愚弄する物言いだろうと思うわ
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-olOg [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:52:38.19ID:RzT4ghVo0
ネタバレ食らっちまった。萎える
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b25-NE3x [111.216.148.31])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:56:09.78ID:VudFrY3o0
https://youtu.be/dI0nthuL4hA?t=895
久々に見てもツインブレード二刀流酷過ぎて笑う
魔術両刃のはいいんだけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-mJDg [27.89.30.64])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:57:32.25ID:7I0YuHRV0
>>558
それはブレワイの敵も一緒じゃね
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b4-X9DI [221.171.101.162])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:57:43.10ID:p6Ti2hag0
ID真っ赤にしながらOWがどうのこうの言い争ってる連中何者なんだ
ゲハに行けば無限に出来るよそういう話は
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df6-94m7 [114.148.191.0])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:59:18.84ID:uuQj/e420
>>600
知ったかぶって断定するからやぞ
これからはまともに生きろよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e397-JdgC [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:03:50.12ID:bRFw2ZDM0
>>607
しらねえよはげ
そもそもスレチだし他でマンセーしとけや
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:04:51.85ID:6QClwBw3a
ブスザワ信者ってほんまどのスレでも沸いてくるな
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-mJDg [27.89.30.64])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:05:19.66ID:7I0YuHRV0
>>608
今試したけどボコブリンは普通に定位置に戻って行ったぞ
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-olOg [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:06:21.81ID:RzT4ghVo0
>>606
適当に書いただけで断定したわけではないが・・俺も強く生きるから君も配慮して♡
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-olOg [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:07:06.42ID:RzT4ghVo0
>>607
アフィか何かが対立煽りしてるだけ定期
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df6-94m7 [114.148.191.0])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:07:09.28ID:uuQj/e420
>>613
正直すまんかった
ごめんちゃい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況