X



【PS4/PS5/XB1/XBxs】Elden Ring エルデンリング Part113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa35-63mf [106.130.196.168])
垢版 |
2022/01/06(木) 19:52:50.62ID:+axUQXOaa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売予定日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
https://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
https://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
https://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
https://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639063140/

Elden Ring エルデンリング 考察スレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637002362/

※前スレ
【PS4/PS5/XB1/XBxs】Elden Ring エルデンリング Part112
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1640957472/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:55:34.52ID:2VDvJNqj0
>>560
でもエルデンリング敵が多いからなのかもしれないけど、NTだと今までで1番鈍かったぞ
警戒役が笛吹いた時だけやたら反応早いけど、それ以外鈍すぎる
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e397-JdgC [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:59:00.65ID:bRFw2ZDM0
ブレワイに比べて敵キャラクターの挙動が弱いとかいっとるのいるけどあのゲームの敵単調な動きでの攻撃というかアクションしかないだろ
そもそもの話敵の種類も指で数えるほどでほぼカラバリだし
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:00:17.28ID:2VDvJNqj0
>>566
それは分からん
亡者化が進み過ぎているから鈍かったのかもしれない
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:00:49.61ID:6QClwBw3a
ブレワイ信者はブレワイに頭そまりすぎてあらゆる全ての要素が他ゲーを超越してるとまじで思い込んでるからしゃあねえ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:03:10.16ID:2VDvJNqj0
>>567
戦闘時の動きじゃなくてその前の動きだぞ
音が聞こえた時の警戒の仕方とか、雨が降ったりした時の挙動とか、そういうの
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e397-JdgC [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:04:45.20ID:bRFw2ZDM0
エルデンってフロムのアクションゲーの延長上でのオープンワールドっていうのが基本コンセプトなのによくわからん比較でいちいちマウント取ってくるのはナンセンスやな
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:05:45.38ID:6QClwBw3a
>>571
その要素そんなにいる?
別に必要ないよね
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:06:53.76ID:2VDvJNqj0
まぁ確かに生活感どうこうはナンセンスではある
ただ敵への警戒の仕方とかはセキロぐらいにはしてほしい
あまりに馬鹿すぎると萎える
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:09:49.32ID:6QClwBw3a
そんなに生活感がほしいならラジアータストーリーズでもやっとけ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b4-VORI [125.197.237.66])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:17:07.32ID:8IdKR1RD0
エルデンリング関係ないフロムゲーですらない他ゲーの話がしたいならそのゲームのスレに行ってください
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df6-94m7 [114.148.191.0])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:22:38.34ID:uuQj/e420
エルデンリングと関係ない話題で盛り上がってスルーされたからもう一度いうけど

放浪の民の商人が狂い火売ってるのって変じゃない?
三本指の眷属な気がしてならない
セレンが魔術売ってるのは分かるけど
あとゴストークが獣爪売ってるのもそういうことなの?
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-Mw96 [147.192.222.23])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:28:28.04ID:y6a44YPj0
>>569
ぶっちゃけSwitchのタイトルなんか宮崎は全く眼中にないと思うよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-olOg [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:28:48.01ID:RzT4ghVo0
>>581
それNTだからやぞ
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:31:51.22ID:2VDvJNqj0
>>581
NTだから適当に使って欲しい魔法突っ込んでるだけだと思うぞ
特に興味を惹く話題じゃなかったから答えなかったが
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-Mw96 [147.192.222.23])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:32:20.98ID:y6a44YPj0
ただなんか操作感がデモンズリメイクと違って重厚感がなかったんだよな
なんか軽過ぎるというかフワフワ感が凄かった
もっとズッシリしててもいいんじゃないかと思ったがどうだろ
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:34:47.26ID:2VDvJNqj0
>>582
トップクラスのゲームクリエイターが世界で評価されてるオープンワールドゲームを研究してないわけないだろ
多分エルデンリングを作るにあたって主要なオープンワールドゲームは大体研究してると思うぞ
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b4-VORI [125.197.237.66])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:35:13.08ID:8IdKR1RD0
アイテム配置とかNT用だよ
レドゥビアとか竜鱗刀とかどう考えてもリムグレイブに置いてあるべき物じゃないもの
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 952f-Up3B [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:37:46.09ID:2VDvJNqj0
レドゥビアとかどう考えても北の貴族たちの領地で手に入るだろう武器だよね
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-Mw96 [147.192.222.23])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:45:06.83ID:y6a44YPj0
鎧のズッシリ感や敵斬った時の感触なんかに重厚感あるよね
エルデンリングは軽い印象
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-mJDg [106.132.140.235])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:46:49.59ID:X9Wu3ZDIa
そういやNT版だと関門前の廃墟の地下に謎の巨大空間あったけど、あそこ製品版だとボス配置されるんかね
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df6-94m7 [114.148.191.0])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:47:21.12ID:uuQj/e420
>>583
>>584
解析ネタバレからするとどうやらそうでもないっぽいんだよねぇ
解析だから多くは言わないけど
放浪の民の商人がそうだとは思わないけどがっつり絡んでるっぽいんだよなぁ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d3b-62X+ [114.161.201.60])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:47:58.03ID:4S7CcV+s0
ブレワイとウィッチャー3とスカイリムあたりは「完璧すぎて他のどこも越えられるはずがない神ゲー」と思ってる人間が少なからずいるな

どのタイトルも良いゲームであることは間違いないけど、
どこのメーカーもノウハウちゃんと積んで進歩してるんだから、
そういう物言いはゲームメーカーを愚弄する物言いだろうと思うわ
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-olOg [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:52:38.19ID:RzT4ghVo0
ネタバレ食らっちまった。萎える
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b25-NE3x [111.216.148.31])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:56:09.78ID:VudFrY3o0
https://youtu.be/dI0nthuL4hA?t=895
久々に見てもツインブレード二刀流酷過ぎて笑う
魔術両刃のはいいんだけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-mJDg [27.89.30.64])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:57:32.25ID:7I0YuHRV0
>>558
それはブレワイの敵も一緒じゃね
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b4-X9DI [221.171.101.162])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:57:43.10ID:p6Ti2hag0
ID真っ赤にしながらOWがどうのこうの言い争ってる連中何者なんだ
ゲハに行けば無限に出来るよそういう話は
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df6-94m7 [114.148.191.0])
垢版 |
2022/01/09(日) 22:59:18.84ID:uuQj/e420
>>600
知ったかぶって断定するからやぞ
これからはまともに生きろよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e397-JdgC [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:03:50.12ID:bRFw2ZDM0
>>607
しらねえよはげ
そもそもスレチだし他でマンセーしとけや
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.199])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:04:51.85ID:6QClwBw3a
ブスザワ信者ってほんまどのスレでも沸いてくるな
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-mJDg [27.89.30.64])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:05:19.66ID:7I0YuHRV0
>>608
今試したけどボコブリンは普通に定位置に戻って行ったぞ
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-olOg [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:06:21.81ID:RzT4ghVo0
>>606
適当に書いただけで断定したわけではないが・・俺も強く生きるから君も配慮して♡
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-olOg [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:07:06.42ID:RzT4ghVo0
>>607
アフィか何かが対立煽りしてるだけ定期
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df6-94m7 [114.148.191.0])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:07:09.28ID:uuQj/e420
>>613
正直すまんかった
ごめんちゃい
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc7-LOtN [153.223.83.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:00:19.10ID:V+yn4OPN0
今作闘技場あるのかなあ
フィールドでは純粋な1VS1なさそうだし欲しいわ
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b4-VORI [221.171.103.226])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:08:33.58ID:pfCuh/U/0
>>625
modで誰か作るだろそういうのは
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.146])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:16:13.49ID:bn6WsxXXa
ブスザワ信者さん、海外からも馬鹿にされてしまう…
https://i.imgur.com/7VxzBYr.jpg
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-ekbA [106.132.64.146])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:20:53.95ID:bn6WsxXXa
実際指ゲーみたいなワンパターン進行で途中から飽きてくるからなBOTWって
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b4-VORI [221.171.103.226])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:24:40.77ID:pfCuh/U/0
さっきからブスザワブスザワってなんの事かと思ったらbowの略なのか
造語症の障害者はゲハに帰ってくれキモすぎるから
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e397-JdgC [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:30:02.89ID:dqURFGnm0
この60連投してるブレワイブレワイいってずっとエルデン下げしてるガイジくんはなんなん?
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd9b-nhKL [160.86.121.64])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:31:01.60ID:Ynyz/Czg0
なんでこう客観的に見られないのか
ブレワイが今あるオープンワールドの中でも指折りの大傑作なのは事実で
エルデンはブレワイを何かしら参考にしているだろうと考えるのは自然なこと
だがあくまで製作する上で参考にしたオープンワールドの中の一つに過ぎないだろうし
そもそも方向性がまるで違う
要するにブレワイにある要素をエルデンに求めるなってこと
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e397-JdgC [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:35:30.27ID:dqURFGnm0
このブレワイおじかキッズか知らんが定期的にブレワイしゅごいって褒めてあげないと収まらんのけ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-mJDg [106.132.119.117])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:51:03.64ID:4W0M/gyna
信者の質が悪すぎてブレワイがどんどん嫌われてるの笑う
ここまで来ると一周回ってブレワイアンチのなりすましを疑うレベル
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b4-VORI [221.171.103.226])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:58:33.42ID:pfCuh/U/0
信者というかただのゲハカスだろどうみても
末尾aの造語症のガイジ含めて
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b25-NE3x [111.216.148.31])
垢版 |
2022/01/10(月) 01:00:54.36ID:/fWISV6+0
>>645
チーターなんて普通にやる分にはそうそう遭遇せん
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dcd-IY7d [90.149.9.157])
垢版 |
2022/01/10(月) 01:11:09.84ID:uXAK2o9m0
>>647
不正アイテムを取得させて隔離鯖に送り込ませる輩とか進行フラグリセットさせるチーターとかいたらしいなダクソ3
本当に怖いんだが大丈夫か?
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d3b-62X+ [114.161.201.60])
垢版 |
2022/01/10(月) 01:11:19.08ID:l3JbDaEi0
ブレワイ自分は楽しんだクチだけど、エルデンリングのNT版遊んだ後だと、
戦闘とか探索を楽しめるポイントの密度が、エルデンリングの方が圧倒的に高かった
色んなゲーム研究してオープンワールドマップの密度の最適解探ったんだなって思ったわ
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b25-NE3x [111.216.148.31])
垢版 |
2022/01/10(月) 01:23:40.04ID:/fWISV6+0
>>649
結構長いことPCで遊んでるけど今まで遭遇したチーターなんて異様に頭がデカい侵入者ぐらいだわ
どっちかっていうと日本人少ないのがアレ
まあエルデンリングは日本人多くなりそうだけど
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-RmjB [60.74.67.63])
垢版 |
2022/01/10(月) 01:31:43.94ID:ZITkDvP40
PCは完全無敵とかバレバレのチーターは少ないけど、それおかしくね?って奴には何度か当たるよ
FPSだとかなり当たるしもっと多いが
ブラボとかだとPS4でもそいつと一緒にやるとデータ壊れる
チーターと気がつかないからタチ悪い
ダクソ2だとマデューラまで闇が来たり、NPC殺しまくる奴とか宝箱を闇が破壊できたりするのがあった

PS4ダクソ3でもデータ壊れた奴いた
たまたま壊れただけかもしれんが
改造したアイテムとかでもすり替えられたのかな?
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05e2-jhiC [180.58.57.165])
垢版 |
2022/01/10(月) 02:24:22.78ID:4US3MWms0
BotWとエルデンリングではそもそもゲームの方向性が違う
ブレワイは物理的な自由を感じられるゲーム性を意識してるけど、エルデンリングが目指すのはRPGとしての自由度の高さであって、オープンワールドという側面だけで無理に比べようとするのは違うように思う
世界観で比べるのも個人の好みによるとしか
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-Mw96 [147.192.222.23])
垢版 |
2022/01/10(月) 02:33:47.02ID:qBD0xIJJ0
ブレワイなんて所詮PS3レベルのキッズ用携帯機の和ゲーなんだからPS5で作るようなOWとはレベルが違うよ
ウィッチャー3やスカイリムみたいな優れたOWは洋ゲーの技術の方が参考になる
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05e2-jhiC [180.58.57.165])
垢版 |
2022/01/10(月) 02:37:59.51ID:4US3MWms0
>>655
ゲームの良さはハードで決まるわけじゃないと思うよ
ゲームはグラフィックが全てと感じる人にとっては大事なんだろうけど
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 952f-Cwx9 [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/10(月) 02:38:20.41ID:WM4UFVA20
ブレワイを長く楽しめる人は遊ぶのがうまい人だよね
木を切ってそれを燃やして上昇気流作って上から奇襲したり、時間止めて衝撃を溜める機能を上手く使って面白いことしたり
そのまま使うと単一の機能だけど、組み合わせたり工夫したりすることですごい面白いことができるゲームなんだなと感じた
まさしく物理的な自由
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05e2-jhiC [180.58.57.165])
垢版 |
2022/01/10(月) 02:40:37.73ID:4US3MWms0
そういえば最近配給ないな
プロモーションが本格化する前触れかな?
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-95dm [106.130.29.187])
垢版 |
2022/01/10(月) 02:44:15.80ID:c2lFttF0a
作品世界を構成する要素のそれぞれがギミックとしてプレイヤーに攻略の余地を与えてくる作りになっているのがブレワイの凄さ
だからこそこれだけの評価を受けてる
グラだけ見てブレワイ批判したり子供向けと決めつけてる人はそこをわかってないんだよな
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-Mw96 [147.192.222.23])
垢版 |
2022/01/10(月) 02:51:45.67ID:qBD0xIJJ0
でも残念ながらそんなのエルデンリングにはないよ?
ブレワイなんてのはPS3レベルのキッズ用携帯機で作るゲームなんだからグラや性能で劣る分ギミック的な要素で勝負するしか道がないの
フロムゲーの巨大ボスでのやりごたえのある戦闘なんてのは携帯機では再現出来ません
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b9-Rri9 [126.84.176.193])
垢版 |
2022/01/10(月) 02:53:33.18ID:t3wbBTjI0
ブレワイは今まで据え置きでしかなし得ないと思われてたOWを携帯機で
しかもストーリ、ゲーム性、世界観まで良質に仕上げてきたのは革命的だったなぁ
グラも個人的には必要十分なレベルだと思うけど、グラだけがゲームの全てじゃないことを改めて世に示した傑作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況