X



【PS4/PS5】仁王2 part353
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1175-8arI [112.68.130.89])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:48:12.68ID:4DI1HrZy0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part5【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616404143/
仁王2 初心者の字&質問スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1641348304/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632219736/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part352
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1640602137/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a2-Xm7d [123.1.51.15])
垢版 |
2022/01/11(火) 08:33:40.28ID:AXjRG0ap0
仁王2の主な新システム

◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。

◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。

◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。

◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。

◆常闇(とこやみ)
ボスは常闇を発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域である常闇の中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a2-Xm7d [123.1.51.15])
垢版 |
2022/01/11(火) 08:34:52.84ID:AXjRG0ap0
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます

Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
 その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
 紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却

Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
 防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
 ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです

Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
 攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます

Q.常闇の敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます

Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です

Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ

Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。

Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
外部リンク:docs.google.com
(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit#gid=0)

Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a2-Xm7d [123.1.51.15])
垢版 |
2022/01/11(火) 08:35:57.15ID:AXjRG0ap0
奈落獄の階層別出現恩寵

3の倍数階
サルタヒコの恵み
大国主の恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
経津主神の恵み

3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み

3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
天照大神の恵み
ワタツミの恵み
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd75-8arI [112.68.130.89])
垢版 |
2022/01/11(火) 11:47:03.14ID:e7qG0kE30
>>6-9
コピペ乙

忘れてたわすまんな
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-wsGI [49.98.164.107])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:32:19.81ID:BaNQNnAsd
>>13
深部6階から
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-sTap [219.192.151.119])
垢版 |
2022/01/11(火) 15:40:08.38ID:EnRkVdwS0
同行でガチムチビルドやってみたら全く死ななくて草なんだけど他の2名塚になった時に時間かかり過ぎで回線切断してくw
火力なら楯無で硬さならオオヤマ

同行は1人でクリアしてもつまらん
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Jdl8 [49.98.225.34])
垢版 |
2022/01/11(火) 17:50:37.33ID:aj0urhk5d
>>21
同行で防御偏重ダメージ上等ビルドは害悪ビルドの最高峰だから使わずにいられるなら使わない方がいい
周りが火力揃えで削ってる中甘えた立ち回りで敵に体力分けてるだけ
ドレインされた分のダメージ取り返せるほど火力出ないから極端な話戦闘中ずっと逃げ回って攻撃も被弾もしないプレイヤーにも劣る存在でもはや敵側の強化パーツ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa61-5pz9 [182.251.228.226])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:18:09.71ID:hMTrxKhga
自分も操作上手な方だけど斧はどうしてもスパアマ使って溜め技を押し通すみたいなやり方もコンセプトとして元々あるっぽいので突き詰めると重装になったりはある。軽装窮地発揚で今もやってて永遠に変える気ないけど過去に検討はした。

斧は地鳴らしという技名から何からブリブリのブリかっこいい最高の溜め技があるし荒駒とい(ry
とにかく溜め技がアイデンティティーなんだけど三角ボタン技被りしてて一個付けれないのがねぇ。。。マガツコマ外すしかなかったわ。悩んだ結果それだがそのマガツコマでさえ斧の代名詞レベルじゃんっていう
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Jdl8 [49.98.225.34])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:18:10.79ID:aj0urhk5d
>>35
重装を着ることによって即死する攻撃は間違いなく減るから重装には重装なりの強みはある
ただ、楯無ヤマツミあたりの防御×防御の揃えの組み合わせは結果的に自分の首を絞めるしマルチに行った場合自分と仲間が苦しむことになるから激しくおすすめしないというだけ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa61-5pz9 [182.251.228.226])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:30:04.96ID:hMTrxKhga
ふつう威力高いとっておきの技とかは「無極」「パイルバンカー」のように中学生がケツ振ってヨロコぶネーム付いててカッコつけてるじゃん?

そこを「地鳴らし」これだもん。ほんとに斧を地面にドンっと力任せに叩くだけ。であの長いこんなもん使えるかっていう長い溜め時間。であの威力。餓鬼の集団に4~5万が出て全滅。これ。混沌ボスに10万とか。カッコよすぎ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2357-TUHf [123.198.123.38])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:48:30.74ID:20K1XSvW0
オモイツクヨミ重装で深部も楽々よ
頭を猪兜にして武家もHONDAにすれば掴み以外は一発は耐えられる
明智にするより断然安定する
火力が少々足りなくて術が枯渇するのが心配なら妖怪化を使おう
妖怪技連発するからすぐゲージ貯まるし
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-sTap [219.192.151.119])
垢版 |
2022/01/11(火) 20:51:06.18ID:EnRkVdwS0
重装ツクヨマツミの黒風opガチ盛りで無限ビーム斧ぽいぽい卑怯ビルド作ろうかな
黒風op足りない
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-95dm [106.72.35.33])
垢版 |
2022/01/11(火) 20:56:30.69ID:k3kYi4MY0
>>47
大陸の方なら割といるよクリアしたいだけの人
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b74-NyFv [175.134.170.161])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:05:48.28ID:5LSPXcSf0
全部個人的な感想だけども
二刀は武器コンセプトが連撃 気力ダメージ 属性蓄積 自己バフ(奥義と心眼弐)のテクニカルなタイプで
他武器と比べても優秀と言えるのが属性蓄積と自己バフの2つ
強いアクションは十文字(短モーション中ダメージ) 風神(気力削り) 霜風(連携繋ぎ) 双頭斬(属性蓄積)
下段回避+心眼 水形剣 渦龍斬(妖力加算 多段ヒットするサイズの相手 硬直を妖怪技キャンセル前提)
こんな感じだから普通に立ち回る場合はこだわりが無ければ大太刀あたりをサブ武器に用意して
紫電(大太刀へチェンジ)→後隙消しの回避→裏雪月花(与ダメ&妖力加算)→回避納刀+二刀へ持ち替え→十文字or適当に殴る
地獄道があれば他に有利効果延長積まなくても奥義バフ途切れずに↑がつながる感じで良い具合に補強できる
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-wsGI [49.98.164.107])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:16:10.13ID:BaNQNnAsd
>>51
二刀メインだが正にその通りだわ
心眼があるおかけで他の攻撃バフ(山姥、修羅符、剛力丹)必要ないから術容量も空きが出る
俺の場合は渦龍斬ではなく桜花にしてるけどな
使えない武技も多いのがデメリット(流・人、雷神、飛龍剣)上段のL1+ロが無いのが辛い
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-aWb6 [133.201.166.64])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:40:09.90ID:gca7XBGX0
二刀は用途皆無のゴミ武技多いのと上段の有能武技のコマンド被りと妖力回収が全体的にゴミとまあ難点も多い…深部まで来ると崩し連係の貧弱さも目に付く
心眼と奥義のバフは強力だし十文字始めとした強い武技はしっかり強いからその辺ちゃんと抑えて使っていきたいね
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b574-EgL+ [118.159.22.85])
垢版 |
2022/01/11(火) 23:05:55.04ID:O2l9hVCQ0
>>55
九十九状態に入ったらウィリアムに好きなだけ武器振らせて
後隙にちょっとだけ攻撃してこっちもすぐ逃げてって感じで
時間かかるけど気力切れ狙いしてる
はたから見てたらさぼってるように見えるかもだけど
一生懸命攻撃してる人が特別気力削れてるわけでもなく
下手すると養分になってる場面さえある
あれどう立ち回るのが本当の正解なんだろね
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa61-5pz9 [182.251.225.81])
垢版 |
2022/01/11(火) 23:17:44.00ID:luBM6suxa
そのヒットアンドアウェイしかないと思うよ武器近接オンリーでは。ヘッショするだの妖怪技?か何かで一気に剥がす以外は。あとは遅鈍前提なのかも。

似たところでろくろ首(人間時)もね。同行だと時間かかるけど振らせて気力枯らせば一方的に殴れる。無理してスパアマに斬り合う必要ない。か気力ダメ与えてまず枯らすべき。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-EWDH [126.194.196.159])
垢版 |
2022/01/11(火) 23:43:57.88ID:29ZzZKFir
伝統のヒットアンドウェーイww戦法はかなり有効だからな
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d74-94m7 [106.159.27.88])
垢版 |
2022/01/12(水) 00:14:18.66ID:w3x+OgKn0
九十九ウィリアムの攻撃は4パターンで、覚えれば後隙に居合なりを入れられるようになるよ
安パイでいきたいなら被弾せずに攻撃避け続けてれば割とすぐに気力切れる
でも慣れるとパターン絞られる九十九状態のほうが実際のところやりやすいわ
あとウィリアムはだたらやヘッショで九十九強制解除されないうえ、ダウン移行で気力回復する
九十九ウィリアム気力マックスからやり直しになるので、苦手な人は注意だね
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-gSb+ [153.181.16.2])
垢版 |
2022/01/12(水) 00:18:07.28ID:C8A1QeWY0
仕込み棍はもしかして対人苦手?
自分が使いこなせてないからだろうけど
上段□が強いけど高難易度だとそれだけだとソハヤのスパアマ旋蹴りでこっちが気力切れにされるし
竜虎も双竜も対人じゃ役に立たんしどうすればいいか分からん
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2306-X7I5 [125.4.53.69])
垢版 |
2022/01/12(水) 01:04:12.69ID:Mv9q9avH0
>>57
むしろ近接でその戦法以外とってる人見るとあっ...てなるw
だたら等で強制ダウンとると九十九状態で通常の動きも織り交ぜてくるから距離とりつつ相手の攻撃は2種類の九十九モーションに限定させて鳳凰放ちながら隙に火力高めの武技叩き込んでる。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b580-Csm5 [118.87.53.251])
垢版 |
2022/01/12(水) 01:11:30.36ID:TdZWuZLM0
>>59
地味に装備品の見た目もおかしくない?
刀は龍剣だけど腰の両側に付いてる水色の棒なんだろ?
手斧か二刀の位置だけどそんな見え方する柄の武器あったっけか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Csm5 [106.130.185.36])
垢版 |
2022/01/12(水) 01:20:51.48ID:+9mxwFo8a
え?銀髪って印象悪い?
許して…
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1daa-gE8Q [106.73.33.130])
垢版 |
2022/01/12(水) 01:24:49.43ID:2OEi+yUk0
>>57
九十九中は攻撃降ったら逃げて後隙に一撃……を知らない二人が先に逝って頻繁にやってくる九十九中の
リジェネを解除後のダメージで上回れないんだわソロと違ってすぐ防御崩せないし
あとマルチだと羅漢当てリジェネ阻止が上手く機能しないの酷いもっけ対策なのに
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Csm5 [106.130.186.163])
垢版 |
2022/01/12(水) 01:27:23.08ID:5cLHJ1Wma
うちの秀の字はめちゃくちゃ銀髪似合ってるから中華に好みを変えてもらうしかないな…
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2306-X7I5 [125.4.53.69])
垢版 |
2022/01/12(水) 01:40:55.99ID:Mv9q9avH0
>>75
ずーーっっっと多芸使ってたけど最近巌に変えたよ。
個人的にはボス相手だとこっちのが安定した。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b586-EWDH [118.240.192.195])
垢版 |
2022/01/12(水) 03:06:00.24ID:lT/V6vAI0
銀髪ではなく若白髪だと言い張るライフハック
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-x5RB [27.91.100.88])
垢版 |
2022/01/12(水) 04:59:25.44ID:CBg+5PxK0
素朴な疑問なんだが女天狗まで進めたんだけど何で顔のモデリング全然違うんだろ
DOAと同じチーニンが作ってるのに
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b586-EWDH [118.240.192.195])
垢版 |
2022/01/12(水) 08:26:19.94ID:lT/V6vAI0
絵巻に恩寵つけろ枠余ってるぞ
全武器に浄妖固定の無駄なオプション付いてない武技追加しろ旋棍両方ないとかどうなってんだ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Csm5 [106.130.184.43])
垢版 |
2022/01/12(水) 08:44:10.10ID:uOwSVMBpa
なんらかの方法で絵巻に恩寵くっつけれるならいいんだけど、アプデ後ドロップするやつにのみ恩寵が付いたり付かなかったりしますみたいな感じだとちょっともう絵巻厳選するのキツいわ

有り余ってるアムリタの使い道として欲しい物と言えばやっぱり守護霊強化やな
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b586-EWDH [118.240.192.195])
垢版 |
2022/01/12(水) 09:27:54.21ID:lT/V6vAI0
それは欲しい
瑠璃1000個で一個鍛造とかでもいいから実装して欲しい
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-sTap [219.192.151.119])
垢版 |
2022/01/12(水) 10:47:42.37ID:sAb2meps0
守護霊技の天眼孔雀かなり火力あるんだけど守護霊技ダメ盛ってツクヨミで撃ちまくれば強そう
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Csm5 [106.130.184.136])
垢版 |
2022/01/12(水) 10:59:21.42ID:pD0sBaZ5a
孔雀は何の属性が出るのかランダムなのがね…

OPは微妙だけど火力で言えば比翼鳥オススメ
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2306-X7I5 [125.4.53.69])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:45:18.77ID:Mv9q9avH0
>>98
瑠璃もアムリタも金も武功に変えれたらいいのになとは思う。
奈落獄でしか取れないような希少な瑠璃や武家連中が欲しがるアムリタを金に変えて金にもの言わせて武功を得る悪代官システム。
地味に筆やら箱やらタガネやらにかわやら研石で妖怪素材不足がちになるから茶室の取引で武功がいるんや...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況