X



【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29aa-S/e/ [14.8.19.193 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/14(金) 10:17:47.33ID:lBsykQEs0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売予定日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
https://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
https://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
https://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
https://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639063140/

Elden Ring エルデンリング 考察スレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637002362/

※前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part114
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1641827352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-3sfz [49.98.112.74])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:23:48.26ID:DY0P31g9d
>>459
ロシアとアジアのハーフはかわええな
ttps://i.momicha.net/momicha/1642327908561.jpg
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b4-c7oX [122.133.73.230])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:51:26.68ID:Reirz2I80
>>465
L2は戦技だな
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a397-gnMx [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:13:59.20ID:qVFVzD7u0
刀あるんかな今回
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a397-gnMx [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:17:38.24ID:qVFVzD7u0
>>470
続投すんのね
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b4-c7oX [133.202.83.84])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:38:01.51ID:hg8UVuaO0
両手持ちしなくてもL2で戦技が出るのは嬉しい判明左手武器ガードが無くなったのは悲しくもある
あれが1番煽り性能高くて気に入ってた
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c0-FrCS [160.237.143.168])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:42:14.31ID:20GIGR1O0
マーティンがエルデンリングをダークソウルのSequel(続編)だと発言したのは事実
ただしインタビュアーに対してコラボの大まかな説明をしている文脈だったことと宮崎が別の記事でダークソウルとは別世界だと明言していることから「精神的続編」の意味での発言だと思われる
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c0-FrCS [160.237.143.168])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:53:53.12ID:20GIGR1O0
エルデンリングは新規のフロムファンを多く獲得しそうな予感がする
オープンワールドっていうだけで興味持つ人も多いしトレーラーで世界観に興味持ったという人もちらほら見かける
霊体やステルスなど自由度の高さによる救済要素も多い
過去作に比べて世界観が明るめなのも敷居を低くしてる感じがする
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ntWG [106.132.64.96])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:56:10.72ID:6j1ZuLJfa
攻略ルートが過去一自由なのは救済処置多そうだな
敵スルーして探索優先してアイテム回収してもいいわけだし
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d2f-VCkF [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:56:50.51ID:35BIjPJU0
ただNTの最初は難易度高、って思ったけどね
騎馬と幻影手に入れてからはそこまで思わなかったけど
フロムは如何に最初でそこら辺の要素にうまく誘導できるかでその人たちのリピート率が変わるだろうな
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a397-gnMx [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:05:17.37ID:qVFVzD7u0
難易度は過去作よりやさしめって宮崎がインタビューで言ってなかったっけ
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ee-pYAM [61.211.142.145])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:05:57.41ID:7oI5I7vL0
>>479
世界観が明るめ(荒廃した世界)

まあフロムが割と注目度高まってるとこでダクソが終わって世界観一新の新規タイトルだし、新規は取り込めそうな気がするよね
やっぱナンバリングタイトルは敷居が高い(誤用)部分があるから
今までも「ダクソってどこからやればいい?」みたいな質問結構あったしなぁ
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b4-c7oX [133.202.83.84])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:07:29.91ID:hg8UVuaO0
>>484
優しめという直接的な表現ではなく取れる手段が格段に増えた結果過去作より何とかなると思える難易度と言ってた
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c0-FrCS [160.237.143.168])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:11:06.35ID:20GIGR1O0
>>483
白面のヴァレーがストームヴィル城攻略できたら円卓呼ばれるかもねーみたいな発言してたから多分そう
ストームヴィルはマップ上の関所にあたるから不遜おじ倒さないと次のエリアに進めないだろうね
つまり不遜おじ=弦一郎
ただしマルギットはスルーできるらしい
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-pjYZ [49.98.219.96])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:23:21.28ID:5NeKhZKWd
単純な難易度自体はスタミナが緩くなっただけで過去作と変わらないかな
むしろツリーガードとかマルギットとかスルー可能な代わりに序盤からしっかり殺しに来てるなと感じた
自信のある人は倒しちゃってもいいしスルーして後から倒してもいいよって感じ
インタビューでエリアをすっ飛ばして別エリアから攻略したり別ルートからの攻略ルートがあったりと言ってたしボス戦だけじゃなく全体的にそんな印象を受けた
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ee-76Y4 [219.101.14.162])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:23:50.16ID:U7Ij1cbJ0
>>484
発言としては、
「攻略の自由度、霊体の召喚やステルスなどの新しい戦略的なプラン、そしてマルチプレイのハードルが低いことなどから、“しっかりと手応えはあるけれども、なんとかなる”と言える」
と言ってるな。また、
「過去作よりも任意攻略対象のボス・ダンジョンが多い」
「戦技に魔法や武器、霊体は基本的にはどれも探索して得られる要素として位置づけ」
とのことだから、単純に簡単にする、というより、今までよりも探索による要素が大きいというか
いきなりメインダンジョンに突っ込めば従来通り難しいけど、ちゃんと周囲を探索、装備などを収集してから挑めば、過去作よりも簡単になる余地があるということな気がする
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c0-FrCS [160.237.143.168])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:30:55.36ID:20GIGR1O0
ダンジョンといえばメインストーリーの導きの他に小ダンジョン用の導きがあって感心したな
探索が苦手な人にも分かりやすいし何しろサブクエみたいなお使い形式でなくあくまで主体性のある探索をさせようという意図が感じられる
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ethJ [106.132.119.52])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:33:45.71ID:SPieVjvma
エルデンはシリーズ化するんかね
もしくはソウル系はこれが最後の作品になるのか
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b4-c7oX [133.202.83.84])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:39:36.03ID:hg8UVuaO0
フロムはずっとメカとファンタジーたまに和風でやってきたしこれからもRPGは出すでしょ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e374-ethJ [27.89.30.64])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:46:10.20ID:GkYDnCzK0
ソウルシリーズは流石にマンネリ化してきたからな
そろそろ全く別路線のダークファンタジーやりたい
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e374-ethJ [27.89.30.64])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:01:07.18ID:GkYDnCzK0
マルギットさんストーリーの根幹に結構関わってそうだし、スルーするかどうかでストーリー展開変わりそう
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c0-FrCS [160.237.143.168])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:06:35.37ID:20GIGR1O0
マルギットスルーは北尾のファミ通の放送での発言な
難易度については「簡単、と言っても信じてもらえない」と言ってた
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb25-76Y4 [111.216.148.31])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:14:28.94ID:xFaaOdhm0
配給は欲しいがここまで来たらもうなんのネタバレなしでやってほしい気持ちはある
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ethJ [106.132.119.52])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:22:20.11ID:SPieVjvma
マルギットは過去のソウル系のチュートリアルボスの中で一番苦戦したけどなぁ
チュートリアルボスであの強さだと、いつもより難易度高い気がする
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e374-ethJ [27.89.30.64])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:43:14.36ID:GkYDnCzK0
オンラインで協力プレイできるけど、オフラインだと基本1人
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d2f-sTIO [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/17(月) 00:07:13.72ID:49U68DSF0
>>484
宮崎はセキロを、回生があるから過去先よりも難易度が優しいはずと言っていたことを忘れてはならない
あとエルデンリングは取れる手段を多く用意したから難易度が今までより下がるはず、と言っていて、ボスの強さが下がるとは欠片も言っていない
しかも大半のボスがスルー可能にしたから、世界観的に強い格の存在はその格にふさわしい強さにしたとまで言っていた
俺は真正面から戦うと今までのソウルシリーズで最難関だと思っている
だって最初の中ボス、審判者グンダクラスの立場の敵のはずのマルギットが強さ的にはグンダはグンダでも英雄グンダクラスの強さがあったのだもの……
製品版ではスルーできるらしいが
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb25-76Y4 [111.216.148.31])
垢版 |
2022/01/17(月) 00:10:01.73ID:PQRMailu0
マルギットはいつものローリングペシペシだと苦戦するけど霊体と戦技でかなり楽になるチュートリアルポジだな
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d2f-sTIO [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/17(月) 00:17:49.94ID:49U68DSF0
俺序盤で出てきたボスというか強敵であれほど苦戦させられたの、セキロの七本槍ぐらいだぞ
一番最初のソウル体験であるデモンズの時は今となっては雑魚にもほどがある敵に一回は投げ出すぐらい殺されまくったのに、
初心者でこの難易度はほとんど心折れるやろ、と思う
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d2f-VCkF [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:29:29.34ID:49U68DSF0
敵をスルーすることが心情的に出来なくて詰まる人が大量に出ることが予想できる
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a397-gnMx [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:35:10.74ID:sqYgDfXQ0
>>526
オープンワールドだしそうはならんだろ
ルート変え放題だし
要するに今までのようにボスが倒せなくて詰んで先に進めなくてゲーム進行止まるってのが今回はなくなるわけだ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ethJ [106.132.118.18])
垢版 |
2022/01/17(月) 02:25:50.09ID:HhWPHDK2a
不遜おじはムーブだけ見てると過去作のラスボス張れるレベルで強そう
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e374-RnxR [27.94.174.78])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:11:23.64ID:yKkzOCNh0
俺みたいなダクソ大好きだがオープンワールド苦手層はちょっと不安だな
なんか隅から隅まで探索したくなってそのうちにダレちゃうんだよな
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-C+5R [27.140.159.19])
垢版 |
2022/01/17(月) 03:34:31.37ID:rjB6crHC0
マルギットって…弦一郎だろアレw
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ethJ [106.132.116.152])
垢版 |
2022/01/17(月) 04:38:26.21ID:RwxSb0PDa
OWはお使いクエスト受注しまくって1個1個潰す作業やってる途中に飽きがち
エルデンはお使いクエスト無いらしいから飽きずに最後まで楽しめそう
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-FrCS [153.240.193.129])
垢版 |
2022/01/17(月) 06:32:32.98ID:xWDO3L7A0
初見の探索はダクソ無印が一番面白かったけどエルデンリングはそれを超えてきそうな予感
インタビューでも探索に力入れてるのが伝わってきて期待大
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ntWG [106.132.64.2])
垢版 |
2022/01/17(月) 07:34:57.28ID:JEng9LEna
>>527
まあ今までのようにはならんだろうな
宮崎もインタビューで攻略の自由さからの救済処置あるってのいってるし
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6be2-sAzE [153.169.27.17])
垢版 |
2022/01/17(月) 08:00:15.25ID:wCtsDBsn0
懸念材料としてはプレイヤースキルが低いことよりも、クリアできるまで諦めないメンタルがないこと
繰り返し挑んで、まぐれでも良いから勝ちをもぎ取る精神がないとまた挫折するんじゃ無いかな
ということで、この6週間のうちにセキロをクリアしましょう
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ee-E5Nx [219.101.14.162])
垢版 |
2022/01/17(月) 08:14:14.19ID:fngidjWZ0
>>543
エルデンリングのアクション難易度がsekiroより低いのは、公式から言及済み
それよりも、レベルアップによるステータス上げや、探索して強力な装備・魔法などを探し出すなどのRPG的な要素で自身をちゃんと強化するのが大事
オンラインで他プレイヤーに助けを求めるのもOK
総じて、sekiroと比べ、何とかなる感がある
(ちなみに、公式ジャンルもsekiroとは違って、sekiroはアクションアドベンチャー、エルデンリングはアクションRPG)
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde2-FrCS [180.58.57.165])
垢版 |
2022/01/17(月) 08:38:05.26ID:YnLUUlhy0
>>541
ストームヴィルの紋章が掲げられてたから多分そう
破砕戦争の原因は大ルーンの力に狂ったからだけど目的は不明のまま

エルデの王を待っている=エルデ王が不在ってことだけど王位につくのに資格か何かが必要なのだろうか
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde2-FrCS [180.58.57.165])
垢版 |
2022/01/17(月) 08:51:59.06ID:YnLUUlhy0
SEKIROは本当に面白いけど初見時の絶望感は半端ない
相手の攻撃は基本避けずに全て弾いて危険攻撃の時だけ避けるor見切りを入れるっていう基本パターンに気づくと途端に勝てるようになって楽しくなる
ラスボスですらこの基本パターンだけで完封できるから実は難しいことは要求されていないんだよな
そしてこの基本パターンは全てチュートリアルの死なず半兵衛が教えてくれているという
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b4-c7oX [133.202.83.84])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:31:32.63ID:UJ85cPd60
あいつらブラボの時も今までより簡単みたいに言ってなかったか?
マジで信用ならねえ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Rpow [1.75.153.178])
垢版 |
2022/01/17(月) 10:08:26.57ID:RPW+auFdd
でも2、3週やったら実際ダクソよりセキロのが簡単に感じることない?
AIがかっちりして理にかなった行動してくれるから、ツボさえおさえれば事故が少ないというか
要するにフロムのスタッフは何周もテストプレイしてその領域に到達してるから、1週目にプレイヤーがどう感じるかが分かんなくなってんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況