X

【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/08(日) 14:14:55.35ID:GHAbzlYH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

■次スレは>>980が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>980付近では減速すること

■公式サイト
http://www.code-vein.com/

■公式ツイッター
http://twitter.com/CODE_VEIN

■前スレ
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part84
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1626943554/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part85
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1634347580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/08(日) 14:34:21.93ID:upTlr8CWr
Q:キャラクリ仕様は?
A:名前の変更は不可(コードネームは任意に変更化)、性別・顔・体型・声も読み込み機能を使うことで可能(19/10/24アップデート)

Q:自キャラの顔が見えない
A:戦闘マップでは牙装とマスクは外せない パーツは干渉するのでロングヘアなどは注意

Q:マルチの仕様は?
A:ソロ(同行者なし)シングル(npc同行)マルチ(npc+共闘一人まで)あり エリアマッチングあり 対戦なし レベルシンクあり 称号などの報酬あり(ホスト側も獲得可能) ボス倒すと全回復

Q:育成要素は?
A:レベル上げ 武器・牙装強化 武器性質変化 スキル継承 ステ振りなし npcはレベルシンクされる プレゼントによる好感度あり

Q:アクションの種類
A:弱・強・溜め攻撃 回避(重量でステ・ロリ・重ロリ) ダッシュ ガード ガーキャン パリィ 致命 吸血(溜め・コンボ) 特殊攻撃 練血(魔法) 銃剣は遠距離攻撃あり

Q:パリィ・バックアタック出来ない
A:パリィはニュートラルのみ受付 バックアタックは敵を小まめに殴りながら真後ろに回り込んで使う

Q:回復は?
A:消費アイテムと一部スキル 味方の蘇生はhp消費 ヤドリギ休憩すると敵がリポップ

Q:お勧め戦闘スタイルは?
A:重武器でガード性能上げて張りつき 軽武器+遠距離でチクチク

Q:スタミナきつい
A:レベルあげる スキル付ける ガーキャンで回復早める

Q:すぐ死ぬんだけど
A:小まめにレベル上げる パッシブは優先して取り別コードから継承 囲まれないようにする 練血はケチらない

Q:コミュニケーションは?
A:L3(設定で変更可)二回押しして登録したものから選択 音声+アイコン+ポーズの組み合わせ可能

Q:マルチでホスト出来なくなった
A:クリア済みステージはホスト不可 深層は一度拠点に戻ると可 信号送れるけどキャンセルされる場合は使わない武器牙装備を倉庫に預けて各ブラッドコードに設定してあるスキルを外す
2022/05/08(日) 14:34:56.04ID:upTlr8CWr
プレゼント好感度
https://i.imgur.com/E4GEt3b.jpg
https://i.imgur.com/X6MBBNS.jpg
★は5、◎は3、○は2、△は1貰/える
×は渡せずアイテム消費もポイント増減無し
(特殊会話を聞きたいのであれば×を優先で選択)

ボスの攻撃属性と弱点属性
https://i.imgur.com/7r1Hi9O.jpg
2022/05/08(日) 14:44:28.97ID:upTlr8CWr
テンプレそのまま使ってしまいましたが牙装は隠す事が出来ます
オプションボタン→コンフィグ→ゲーム設定→牙装の透明化をオンにする

なので
Q:自キャラの顔が見えない
A:戦闘マップでは牙装とマスクは外せない パーツは干渉するのでロングヘアなどは注意

の文章を次スレたてる時(>>980)に変えて頂けると助かります
2022/05/08(日) 18:21:16.50ID:dYZ/Pz+jd
>>1

「牙装と」を消すだけで良さそうね
2022/05/08(日) 19:33:33.56ID:GHAbzlYH0
1ですテンプレありがとうございました
2022/05/10(火) 22:49:45.88ID:E2MHioEva
DLCの鉄パイプ試練って鉄パイプに強化とか転成するのはセーフなんだよね?
2022/05/11(水) 01:39:03.40ID:P2dfDtQv0
セーフ
2022/05/11(水) 04:52:13.91ID:83RJJ47er
セーフだけど一回も殴らないのはダメってどっかで見たような気がする
ガチ魔法オンリーでやったらアルファオメガ取れなかったっての以前見たような(うろ覚え)
2022/05/11(水) 05:12:56.73ID:hGl71O7b0
アルファオメガは殴りゼロでも可、例外的にソードマスターとの同時取得も出来る
他の武器種では魔法ビルドでやる場合、一発は武器をボスに当てる必要がある
多分これを勘違いしてる

鉄管チャレンジは転成も可、ただし業火の鉄管みたいな亜種鉄管は鉄管と認識されないので
仮に条件を満たしてもアルファオメガは取得できない
2022/05/11(水) 05:53:04.00ID:83RJJ47er
あれまそうなんだ
訂正サンクス
2022/05/11(水) 12:14:52.14ID:CiDXmt4ua
皆ありがとう
安心してクリア目指せるわ
2022/05/11(水) 17:29:11.72ID:eX2Ndn0r0
アルファオメガは大変だろうと思うがファイトだ。自分は迅雷の皇帝をひーこら言いながら魔法ビルドで突破したが・・・あいつと戦う時だけはもうちょっとカメラ引いてくれないものか。
2022/05/11(水) 19:16:44.35ID:PMu+CwnRa
氷と雷は遠距離魔法でめっちゃゴリ押ししてたから炎ボスのアルファオメガが一番きつかった
あと氷ボスの攻撃を連続で避ける試練も難しかったなあ
2022/05/11(水) 21:03:12.90ID:CpZr7hW+0
自分はDLC1と3は最終的には苦戦しなくなった
https://www.vrddit.com/?v=https%3A%2F%2Fwww.reddit.com%2Fr%2Fcodevein%2Fcomments%2Fu6xrj6%2Flot_boss_fight_dark_mage_parry_build%2F
LV1だと女神の微笑みが相対的にぶっ壊れて、1集中で冥血が+48回復してるのと同じになるので、逃げてるだけで冥血が自動チャージされるせい

>>13
自分はサマソを一切出させないようにしたら気にならなくなった
上だとちょっと雑に立ち回ってるけど、ジャンプ飛びつきの後に横か後ろの張り付き距離に長時間滞在すると、高確率でサマソからの羽ばたき(地上
に雷ダメ判定)に派生する
一見隙が大きくて攻撃チャンスに見えるけど、実は即座に距離取った方が無難
それとは対象的に、地上で左右の羽根を揃えて突進してきた直後だけは、 サマソと噛みつきを絶対に使わないので、バフも攻撃もそっちでやるよう
に意識したら凄く楽になった

>>14
連続回避はジャンプ飛びつきをタイミングを合わせて敢えて後方回避をすると比較的楽に取れる
というのもジャンプ飛びつきだと何故か1回避で2,3回分の回避判定が取れる(集中ゲージが複数回増加する)せい
とにかく距離を取りまくってジャンプ飛びつきを出させるようにして、つららはホロウで回避(条件に抵触しない)しつつ、ジャンプ飛びつきガン待ち
命知らず(5回連続)は凄く簡単に取れる、ステップマスター(7回連続)はちょっとめんどいけど普通に近接でやるよりかは楽に取れる
2022/05/11(水) 23:21:46.57ID:/+D5KB1x0
アルファオメガ取れたわ
操作設定で使わない操作全部抜いてワンボタンでシフティングとかバフかけられるようにしたら大分ラクだった
2022/05/11(水) 23:27:57.70ID:OCAIt8Vn0
おめで㌧
2022/05/13(金) 00:00:58.70ID:nljWrvas0
マルチで義務ヒールすら積まないやつなんなん?
ビルド幅が狭くなるからヒール入れたくないのわかるけど、1つも積まない癖に自分は蘇生されまくりとか
2022/05/13(金) 02:03:02.26ID:QHOKUHaRr
相手がゲストなら練血が使えなくなるバグあるからしょうがないし
相手がホストなら使う余裕が無いかもしれないからしょうがない
って思うと少しは気が楽になる
ただし何回マッチしても絶対使わないはギルティ

あと前にYou Tubeでギフトヒールの仕様理解してないユーチューバー見たから世界は広いと思った
2022/05/13(金) 06:15:27.43ID:e5zFpw/da
コードヴェインのマルチに期待しちゃいかんよ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1b9-vkH3 [60.139.98.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 20:09:34.93ID:P+ZGtvQx0
ps4からpcに移行してアイテム集めるのめんどいし全アイテム入手modとかない?
2022/05/14(土) 00:17:34.27ID:S5ZfE/Zg0
CheatEngineのCV用テーブルでどうぞ
多分modは無いはず

なんか海外のLV1にマッチしたらひたすらガンダッシュしてて草
ラグくてついていくのが困難だから、パリィ後の落下保護無視グリッチ使って雷火キャンセルで先回りしたら切られたw
なんだろう、陸上競技でトラックの真ん中を走るような行為は許さん
俺の走りを見よみたいな感じだったんだろうか
2022/05/14(土) 08:23:13.73ID:6ZXw3CRVr
俺sugeeeeeってナルシスト全開だったら越されてムキーからの切断ってとこでしょ
マルチでガンダッシュなんてする人はろくでもないやつだろうから関わり持たん方が無難よ
2022/05/14(土) 09:12:41.06ID:xLRrlXCud
めっちゃ踏み込んで突きかますやつとどっちが速いんだろう
2022/05/15(日) 00:49:05.26ID://09Ydeo0
敵の攻撃属性について詳細な調査をずーーーーっとやってたんだけどようやく纏まりそう
調べててわかったのが
1.属性が肉体に設定されてる、プレイヤーの属性防御値が閾値を超えていれば全ての攻撃を無効化出来る、雑魚に多い
2.属性が武器に設定されてる、1とは違い武器からの攻撃のみ無効化する、ボスに多い
3.爆発や軌跡が出る攻撃は、武器本体とエフェクト部分に異なる属性が個別に設定されている事がある
  例、武器本体は無属性だがエフェクト部分は血属性、武器本体は血属性だがエフェクト部分は無属性
 設定ミスと思われるものが多い
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0eb9-JEWc [60.139.98.146])
垢版 |
2022/05/15(日) 07:04:21.27ID:uO3LCXhz0
PCなら名前変えられたりしないかなぁプログラム書き換えとかで
詳しい人いたら教えてほしい
2022/05/15(日) 08:36:09.07ID:yiE2cBbg0
海外でも度々話題に上がるけど、スクリプトとかは無くて、自分で対象のメモリ領域を調べて改竄
しないと無理でお手軽な方法がない
steam、redditのスレでも専門知識のある人の解法レスが載ってたスレは個人的に見たことがない
いずれも未解決のまま投げっぱなしで終わってる

操作自体は単純に済むと思われるが、アドレスサーチするのが素人には無理で、各種ツールの
扱い方に関する知識と最低限のプログラミング知識がいると思われる
多分、勉強するより新規データ作った方が早い
2022/05/17(火) 15:40:13.45ID:57Kf1VSSd
くっそーdlc2だけ+10でのノーダメクリア出来ない...
2022/05/17(火) 18:14:52.69ID:ttAVyDKX0
正攻法で攻めるしか無いしな、3体の+10の中ではぶっちぎりにムズかった
2022/05/18(水) 08:30:43.38ID:FzZ/vJD4d
やっぱ他よりムズいよね
ファンネル対処しないといけないし
爪二連で地面dotゾーンにするやつどうしても微妙に踏んでしまう
2022/05/19(木) 10:08:32.32ID:iMnVJ44Y0
正解を極端に狭くし過ぎた感ある
もし、距離を取るような戦い方をしてるなら、逆に完全に張り付く事で解決するかもしれない

ダメージゾーンを残す爪横薙ぎ2連は密着状態だと初撃の爪さえ回避すれば続くダメージゾーンと2撃目は勝手にスカる
対面状態だと発生が余りにも早すぎて強力な爪叩きつけ2連も完全に密着状態なら、前歩きまたは弱連打で微前進してると勝手にスカる
(部屋の際以外)
いずれも上半身にロックオンしててもちゃんと機能する
2022/05/19(木) 19:53:47.57ID:Slj4PkfB0
https://imgur.com/fGEcOmX.mp4
触発されて久しぶりに戯れて来たけどストレート勝利とは行かなかった、やっぱりムズい
結構リトライして勝利
2022/05/19(木) 20:54:46.76ID:Kr/A2XA00
スゴイッス
2022/05/20(金) 21:22:34.30ID:wqNkmt5ha
ブラッドボーンやってからコードヴェイン始めた時は全然気づかなかったけどまたブラッドボーンやったら人形ちゃんがエヴァにしか聞こえなくなっちゃった
2022/05/22(日) 11:48:33.13ID:qAMnJHbn0
このゲーム、一応仁王と同じ全ダンジョンがマッチング範囲のはずだけど
いつやってもマッチングしないの悲しすぎる
地域指定しなければギリギリできるけど、ワープ祭りだしなぁ・・・
2022/05/22(日) 13:14:30.20ID:pqlVt8700
いつのゲームだと思ってんだ
メジャーなタイトルでもないのに
2022/05/22(日) 13:27:48.80ID:qAMnJHbn0
発売して数か月で過疎ったもんな、すまん
2022/05/22(日) 13:55:51.18ID:r7p+7imF0
いやみかきさま
2022/05/22(日) 16:54:05.32ID:OVOkOyTFa
今でもマッチングするブラボが一番だなハハハとでも言えばいいのか
2022/05/22(日) 17:00:44.76ID:4LNLAJxK0
PC版とかもっとマッチング出来ないんだろうな
2022/05/22(日) 17:36:17.79ID:1CWFw2vI0
steam今プレイ中
Code Vein 624人
Nioh2 4322人
nioh 311人
2022/05/22(日) 17:37:56.97ID:1CWFw2vI0
ちなみに自分が現在プレイ中 V rising は9万5千(笑)
2022/05/22(日) 18:18:34.97ID:ccoOTFubr
一応これの全範囲っていうのは
ストーリーエリア全範囲・深層全範囲・試練の塔やらDLCとかで分かれてるから実は全範囲じゃない
2022/05/22(日) 18:36:01.06ID:4LNLAJxK0
ホワイトグレイスとかいう性能も見た目も良い奴
2022/05/22(日) 18:52:53.11ID:1CWFw2vI0
みえてんじゃん
2022/05/22(日) 18:53:20.32ID:1CWFw2vI0
誤爆ごめん
2022/05/23(月) 20:35:03.30ID:Db5CRpMor
他のスレに海外のps+にこれの名前が載ってるってあった
海外でフリプになるのかな?
オンライン賑わうといいな
2022/05/24(火) 12:45:33.76ID:gJ5kh1gDd
国内と思われるやつともまともにマルチプレイできないのに
海外なんかとマッチングしたら金縛りまでありそうw
2022/05/24(火) 12:56:47.54ID:uF/u/bv+d
>>31,32
参考になった、まじサンクス

後ろじゃないならと前に避けたらカメラと頭おかしくなって
リンク動画参考にして横ステにしたら安定した
ファンネルも自分の回りに巨大炎手裏剣グルグルするやつでなんとか
2022/05/24(火) 14:51:57.97ID:elKS7XqUr
ごめん>>47はガセネタみたい
残念だ
2022/05/24(火) 19:02:46.76ID:2vMuXcOB0
>>49
おお、おめでとう!ってクリアしたとは書いてないけどクリアしたってことよね、多分

女帝は炎剣転舞無いと無理というか魔法無いと全体的に無理すぎる
魔法なしビルドでなんとかならないか一瞬だけ試したことあるけど秒で挫折したw
2022/05/25(水) 05:56:35.41ID:T4JvABpm0
理想のレギオンパニッシャー撮ってきた
https://imgur.com/n0ISLro
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e67-lb3p [39.110.101.237])
垢版 |
2022/05/27(金) 17:49:03.20ID:3Kosu8MI0
コードヴェイン2ほしいなぁ
そろそろ発表会の季節じゃん
2022/05/27(金) 19:20:41.59ID://RZhY4ra
けっこう売れたみたいだしもう一作くらい欲しいよね
ソウルライクは分かりにくくて暗い硬派なリアル調ダークファンタジーが多い中コードヴェインは新鮮で楽しかったし、需要も伸びしろもあると思う
2022/05/27(金) 21:42:40.20ID:X0/liIRf0
ソウルの基本フォーマットだけ借りて、後は独自性のあるアクションを作りあげてる感じが良かった
個人的に本家よりも好き
・ジョブの付替え自由、ステータスタイプの変化とかを考慮して、一から別キャラをわざわざ作り直さなくてもいい
・パッシブ4つアクティブ8つの組み合わせでビルドを考えるのが本当に楽しい
・本家よりスタミナ管理がしやすい(スタミナバフ・回復スキル、集中回復、消費自体が少ない等)
・本家より潤沢にMPを使える(通常攻撃で回復、HPMP交換スキル、アイテム等)ので技・魔法撃ち放題
・本家より回避系が強い(通常回避とホロウ系)ので、完全回避も超人じゃなくても現実的に手が届く範囲
・パリィの不完全失敗がない、受付フレーム長めで慣れると、パリィ織り交ぜたスタイリッシュな戦闘がしやすい

ざっと思いつく限りでもキャラクリ以外でも好きになれる点が多々有った、いい意味で簡単で遊びやすい
ストーリー的には難しそうだけど同系システムのAPRGはもう1本欲しい
2022/05/27(金) 22:08:06.52ID:TepgdO9h0
ダンジョンのBGM一種類だけとかは勘弁してもらいたい
2022/05/27(金) 22:47:08.88ID:jhQGOIcy0
よーしパリイ頑張るぞー
2022/05/27(金) 23:22:40.10ID:YCvqYvW0d
ロード時間稼ぎのks長通路はどうかと思った
あとは完全にスタイリッシュなソウルライクにしてブラボみたいに装備の重量なしでもいいと思うけどね
ステップにするためにスティンガーとオウガの牙装はほとんど使った記憶ないわ
2022/05/28(土) 00:28:14.53ID:xBQKO+Rj0
スティンガーは遠くから採血するお仕事
あとコンボ吸血の射程長めなのも武器によっては良い
2022/05/28(土) 03:07:29.58ID:WqTWUA47a
セールで買ってからどんなビルドでやろうか考えてたら1年は過ぎてた
2022/05/28(土) 10:02:38.81ID:JSyJn+Jfa
別に拠点から出る時はロードなんだし紫ヤドリギワープとかもあるし通路無くても良かったよね
2022/05/28(土) 12:26:09.63ID:iqJdcHzg0
通路て最初知らないからなにかあるかもと何度か行ってしまいました
2022/05/28(土) 14:21:28.00ID:C40ZCkK40
鬼滅の善逸のテーマ聞いてたら両方とも椎名豪氏の作曲だからCVのメインテーマとかと割とメロディ似ている所が多いなとふと思った
2022/05/28(土) 17:48:59.09ID:iOucGCWT0
これから買おうと思うのだがDLC入りの買っといた方が良い?
2022/05/28(土) 18:24:07.76ID:OuqqQl3L0
後からズンパス買うとセールでも1500円なんで、デラックスの方が遥かに安くはある(600円)

問題なのはDLCがシンプルにムズすぎることで、不評気味なのはコレが理由
(他にも短いとか、それに比しての高めのデフォ価格とか、武器が既存のリスキンで新モデルが無いとか色々あるけど)
勝つことのみに注力すれば決して難しくないものの、楽しくカッコよく勝つにはかなりの練習と仕様の把握が必要で
それがかなりストレスフル

何百時間とか4桁時間プレイするくらいハマる人なら勿論、新ジョブ、技、装備、衣装も手に入るのでオススメと言い切れる
でも、本編のストーリーさらったらそれでいいやくらいの人だと、いらんかも
個人的には後天的に好きになったけど、人には勧めづらい
おいクソゲーじゃねぇかと怒られるのが怖いので人には勧めづらいと言った感じ
600円追加で払っても、それが無駄になっても笑って許せるっていうのならオススメ

ちなみに自分は本編だけ買って後にズンパス買った民
2022/05/28(土) 18:52:20.01ID:nctIRrCQ0
キャラクリがそのままモチベに繋がる俺は600円の価値はあったと思う
2022/05/28(土) 19:08:29.18ID:Yqay9l/A0
1弾ボスはモンハンみたいでめちゃくちゃ楽しいんだけど2と3がね…
2022/05/28(土) 20:33:57.56ID:iOucGCWT0
皆さんありがとう
不評そうだったから悩んでたけどとりあえず全部入り買っときます
2022/05/29(日) 09:52:16.89ID:0rRaO+WY0
今steam見たら8割引だったから買おうかなって思ってるけどどのバージョン買えば良いの?dlcは全部やる
2022/05/29(日) 10:21:19.16ID:THfD3mhU0
dlc全部入ったバージョン
2022/05/29(日) 11:22:36.78ID:0rRaO+WY0
デラックスエディション買ったわ
2022/05/29(日) 12:08:17.88ID:I8G5RYhL0NIKU
今更だけどジェノサイドリッパーを使用した場合のダメージ倍率が相手によってまちまちな現象の謎が解けたっぽい

どうも敵によって物理の3属性ごとに専用のダメージ倍率が設定されてるらしい
ややこしいのが普通に殴った時の弱点と必ずしも一致しないことで、普通に殴った時には切断が弱点なのに、リッパー
倍率は等倍で変化なし、逆に普通に殴った時が貫通弱点なのに、更にリッパー倍率も大きく設定されてるなど

まだ調べ始めたばっかりだけど、黒衣とかサベににリッパー付けたスティンガーとかでパリィ・バクスタしたりすると爆発
的なダメージが出るのはおそらくこれが原因
仄暗い洞窟にいる黒衣を軽く殴って調べてみた所、リッパー無を100%とすると、切断125%/破砕108%/貫通160%だった
牙装には破砕属性が無いので、調査には切断は極光断ち、破砕はフリーズロアー、貫通はアイスソーンを使った
その後にオウガとスティンガーのパリィと武器殴りで試してみたところ、同じ倍率になったので、攻撃の物理属性が関わ
る要素で間違い無いように思う

ショックなのが皇帝の貫通リッパー倍率が等倍だったことw
リッパー付けてリフレクトアイス投げてたの無意味だった
2022/05/29(日) 14:55:11.66ID:0rRaO+WY0NIKU
キャラクリめっちゃ時間溶けるわ
これアクセ活用すれば自在にツインテ作れるんだね
2022/05/29(日) 17:19:59.50ID:pSFQ3NQb0NIKU
無茶苦茶な計算してんなぁ、リッパーは物理耐性を1/4にするだけマイナスなら4倍
黒衣は貫通が-25だからリッパーで-100になる
例えば基礎ダメが100として通常貫通で125になりリッパー貫通で200になる
200/125で1.6倍で計算あうだろ
耐性0なら変化なしだが皇帝は部位によって貫通耐性あるのでリッパーの効果がないわけではない
2022/05/29(日) 18:07:28.33ID:V1lDBveGdNIKU
>>73
すげーわかる

ただ、前髪が編集不可なのと
エクステが中々欲しい位置に欲しい形・角度のまま付けられないのが悩ましい

ツインテだと隠せば良いけどベースの髪の流れから
付ける位置がある程度限られらるのも人によっては悩むかも
ポニテが十字キーで角度付けすぎると走っても揺れず棒になるのも...

衣装の少なさも相まって非常に惜しい、顔面は死ぬ程可愛く作れるのに
2022/05/29(日) 18:22:32.30ID:UdeSFDXi0NIKU
>>74
理解した、危うく実測ダメージで調べだす所だったww感謝
リッパーの正確な効果については英語wikiのfextralife
https://codevein.wiki.fextralife.com/Merciless+Reaper
詳細な物理耐性とかはredditのこのページ
https://www.reddit.com/r/codevein/comments/dhc7jy/all_enemy_resistance_table/
でいいんかな?いまさっきググってこれしか掘れなかったんだけれども
しかし、日本wiki貧弱過ぎるw情報格差エグいって、誰か完全版日本語wiki作って欲しい
2022/05/29(日) 20:56:10.58ID:V6spmy1D0NIKU
>>75
コエテクの無双みたいに衣装をどんどん出して稼げば良いのになぜかやらなかったよね
売れるだろうし簡単に稼げると思うんだけどバンナムの考えてることは良く分からない
2022/05/29(日) 21:38:36.07ID:8M2WYyZU0NIKU
アクセから服から毛がはみ出まくりなの今時酷くないか
2022/05/29(日) 23:32:15.76ID:pSFQ3NQb0NIKU
貫通せんようにすると別な自由度が下がるのでトレードだな
コス売りは大して儲からない上に
売ったところでこれくらい無料でよこせと無駄にヘイトを買うごご時世だしメリットないじゃないかな
2022/05/30(月) 00:05:04.14ID:zbBiTgFG0
Tales of Ariseではコスそこそこ出してるから何かしらの事情があるのかもとは思う
2022/05/30(月) 09:09:42.72ID:XrisDoXd0
ちょっと胸デカくしすぎた...まだ血泉三つのうち一個も解放してないし作り直そっかな
あとバカでかい大剣を片手で背負うのは違和感がすごい
2022/05/30(月) 09:57:41.72ID:XrisDoXd0
やっぱ胸はBだな
https://i.imgur.com/iegPoep.jpg
2022/05/30(月) 09:57:43.42ID:12LyBGuAd
>>81
1. ニューゲームでキャラメイクして外見データに保存
2. チュトまでやらなくてもゲームを終了で多分ok
3. ゲーム再起動したらメインデータロード
4. 拠点の鏡で保存したデータを読み込む

これで性別すら変えられるよ、>>2の一番上のやつ
2022/05/30(月) 09:59:11.47ID:XrisDoXd0
>>83
マジかありがとう
でもやっぱ胸はbのほうが良い気がしてきた
2022/05/30(月) 12:05:05.60ID:8/i+Nzz+0
これをBは現実知らなすぎるやろ
2022/05/30(月) 12:10:39.68ID:bHTDRF43d
カップじゃなくてボディタイプのBじゃないの?
Aが普通でBが肉付き良い、Cがやや細めだったような
2022/05/30(月) 12:12:16.59ID:Ikq/oaGA0
オレもBに変えたよ
2022/05/30(月) 12:56:04.89ID:uoRj1gWb0
巨乳派だけどアニメやゲーム等の巨乳は奇形すぎて気持ち悪い
2022/05/30(月) 14:37:05.70ID:dnhIbs71d
気持ちは分かる
2022/05/30(月) 14:49:02.53ID:FikMGOgK0
このゲームおっぱいスライダーはないよね?
単純に体の太さを20にした状態が1番巨乳?
それともベースの体型も関係するの?最大おっぱいにしたいのだが
2022/05/30(月) 17:54:34.09ID:4muuKBs00
LV1でのヴァーリの陰魔法ビルド馬鹿強いけど強すぎて飽きてきた
コンセントレーション+女神の微笑み+集中時冥血回復と贄浄化組み合わせて無限MP
錬牙装+ブラックシャウト+陰の衝動でLV300+生存本能発動相当の超火力魔法連打
万能ではないものの殆どの状況で無双出来るくらい強い
2022/05/30(月) 22:54:52.71ID:r78pOSiWd
「体型タイプ」と「全身のバランス」の関係はこんな感じ

https://i.imgur.com/Z5JKP25.jpg
2022/05/30(月) 22:56:26.69ID:Ikq/oaGA0
もっと低身長つくりたかったなあ
2022/05/31(火) 08:57:16.25ID:kUtiiR62M
追憶で肌がやたら黄色くなるのなんなん?
銃剣ペチペチしてるけどバフ以外アクティブ使わない...
2022/05/31(火) 15:07:46.49ID:FzPQBa5P0
身長に関しては、想定しない動作の防止のためだろうな
今の最低身長でさえ背高い奴の袈裟懸け斬りがスカったり、パリィすかったりするし
あと、多分設定的に主人公はルイ・ヤクモと同年代くらいを想定してて10代ではなさげ
というのもあるかもしれない
2022/06/01(水) 13:49:18.41ID:3I2UNhNtM
銃剣使ってるんだけど牙装ってどうやって選ぶべきなの?今の所ステップ維持できる暗夜の鉤爪くらいしか選択肢がない
2022/06/01(水) 18:02:29.01ID:xL0Wjk+LM
序盤のルイ無双でムカついてソロで進めてたけど、同行者の有無で難易度こんなに違うんだな…
ヤクモTueeee
2022/06/01(水) 18:15:20.34ID:P2sfFYgz0
レベルを上げてヤクモで殴って2週目をイオちゃんとイチャイチャ過ごすゲーム
2022/06/01(水) 18:36:32.49ID:4h4BYR3D0
発売前は野郎はNGでミアちゃんをバディにすると決心してたプレイヤーでも
初回はムキムキタンクヤクモを採用してしまう罠
2022/06/01(水) 18:39:08.20ID:TTYueTPvd
気合いで白ミアと銃剣アベックプレイしてたよ
ストーリーでイオに惚れて、選べるようになったらイオに傾倒してしまったが
2022/06/01(水) 18:47:09.37ID:P2sfFYgz0
ヘイト集めるようなキャラ居ないというかみんな良い奴で性能で選んだヤクモでも普通に愛着湧くの良いよね…
2022/06/01(水) 19:09:03.49ID:UYJypFnT0
白ミアが射撃下手くそ過ぎるのなんとかしろよとは思ったwどこ撃ってんねん
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saff-2OYr [106.161.249.33])
垢版 |
2022/06/01(水) 19:40:42.98ID:DCZfSZ0ba
>>96
オウガは吸血攻撃もやりやすいししばらく好みでいいと思うよ
たとえ重ローリングでもシフティングホロウ使えば立ち回れるし
属性攻撃とか状態異常攻撃やってくる敵が現れたら耐性のある防具とか、錬血を使うならその能力が高いのを選んでくといいかも
2022/06/01(水) 21:43:00.15ID:dAdpN1i00
贄の血+浄化の光の組み合わせなかなか良いな、こういうスキル同士のコンボ好き
2022/06/01(水) 22:51:34.23ID:P2sfFYgz0
ギフトヒールで減るHPも浄化対象なの気づいた時は楽しかった
2022/06/01(水) 23:44:59.07ID:VHatF3ml0
>>96
オレもミアちゃんが同行しれくれるようになったので早速ミアさんの銃剣貰って使い始めたけど
いままでヤクモの両手剣とルイの片手剣しか使ってこなかったから勝手が違って
やっぱステップで回避しまくりながら戦うんですかね
2022/06/02(木) 08:13:37.22ID:h1LclRJi0
>>106
最初から銃剣使ってたけどステップ回避で避けたあと敵の隙に撃つのが基本、ガードは封印
多少距離とっても反撃が届くから立ち回りやすい
2022/06/02(木) 11:25:41.62ID:87itm3sWM
セーブ消えてやり直してるけど、継承者に記憶返すと展開変わるのね
ミアのニコラと死別√良いなと思いつつ会話に違和感あると思ったら
生存√と同じ会話してて草
2022/06/02(木) 17:33:49.32ID:do2ae/yX0
銃剣ばっか使ってるけど銃撃は
ぶら下がってるの撃ち落としたり一匹釣り位しか使ってない脳筋
まぁ釣りはアイヴィの溜めの方が使うけど
2022/06/02(木) 21:24:07.67ID:h1LclRJi0
あっぶねスカアハAスルーしてたわ
記憶を還すコマンド出なくて急いでタスク終了して良かった...
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-yiPH [101.1.148.28])
垢版 |
2022/06/04(土) 14:19:54.25ID:vnfVIHQ70
ぜ、ぜんぜんマッチングしない
レベル210とか半端なのが駄目なのかなオジサンはミアアナザ―ほしいのに
下手すぎてソロムリっすw
2022/06/04(土) 15:00:14.26ID:WtQahFybd
>>111
ミアって最初のだっけ?
2022/06/04(土) 15:29:34.69ID:tRij7EED0
二週目入ったけど白い血がダルいな、やっぱここ長過ぎるだろ
2022/06/04(土) 15:34:26.65ID:YI9tY7Kh0
記憶観るのが面倒すぎるスキップしたいけど話わからなくなりそうだし
雪原まで行って狭い通路で戦わされて敵も落ちまくりな中落とし穴に
落ちた時に糞ゲだと確信出来た
2022/06/04(土) 16:26:35.42ID:YJuKUQy+0
今さら体験版でキャラクリしてるけど楽しいね
製品版だと身長とかも弄れるようになったんだっけ
ttps://i.imgur.com/TjCoB3p.jpg
ttps://i.imgur.com/wpF1Jff.jpg
ttps://i.imgur.com/lcCG7Tz.jpg
2022/06/04(土) 17:21:53.13ID:/LaaFhmY0
>>111
本編ストーリーで難易度上げてない&バケモノ狩りの試練で追加難易度設定してないなら
ボスのHPは132000くらいなので多分ビルドの力でゴリ押せると思う

ビルド
https://sethclydesdale.github.io/code-vein-builder/?build=IIRgTAPgDNECIljGwCcFQDYMA4MgBYMxsBhMI4AssAZggFF6AxcCZo52zIA&lang=ja
バディは白ミア
1.戦闘前に隣の広場の雑魚相手に、バツの付いた装備(装備条件を満たしてなくてカスダメしか出ないやつ)使って
 バクスタしまくって冥血MAXを最大値まであげる

2.ミアにオーダーライズを使わせるために、ボス部屋から一番近い雑魚をロックオンする

3.急いでボス部屋前まで戻って戦闘準備
 オーダーライズ、浄化の光の順に掛けて、以降は贄の血で冥血を回復させつつ他のバフを掛ける
 トランスタイム、オーソリティを掛けて、アイテムの錬血スピードアップを使用したら入室して戦闘開始

4.https://imgur.com/q7sfQgt.mp4
 贄の血で冥血を回復させつつ、ダンシングブレイズと種火返しを死ぬまで連射しまくる
 ダウンした時を見計らってHPを回復する、保険にピュアブラッドも入れておくといいかも
 つらら投げとか遠吠えしてる時はダウンが入りやすいのかもしんない、動画みたくダウンしまくるかは運
 何回かやれば多分勝てる
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa2-TFr6 [219.162.84.48])
垢版 |
2022/06/04(土) 17:29:19.41ID:y3lE1Sa70
FPS30じゃないと胸揺れないんだな
なんていうかそれだけでやる気なくなったわ
2022/06/04(土) 18:03:45.03ID:l0IGR8ze0
>>111
人が居てマッチングを試みればLVに関係なくマッチするんだけど、DLCエリアは
とにかく不人気で夜でも滅多にランダムマッチしないレベル
DLCエリアに移動しないとマッチングしないという仕様もあって、ガチで一人も
居ないことが多い
誰かに時間指定でアポとるか気合で頑張るしかないんや、頑張れ
2022/06/04(土) 18:27:25.94ID:tRij7EED0
銃剣縛りで一周目クリアしたけどイオ見てると属性練血≫銃撃な気がしてきた
2022/06/04(土) 19:35:07.74ID:tRij7EED0
タイトルテーマがミドウのテーマなの面白過ぎる
2022/06/04(土) 20:01:44.49ID:b5lAg7xfa
最近やり始めたんだけどミドウめちゃくちゃ良いキャラしてるから発売当時の人居る時に語りたかったわ
あいつだけずっとシュールギャグしてる
2022/06/04(土) 20:28:51.94ID:kKGwhV6ad
ミアたそのお風呂タイム覗き見してるコラ画像とかも作られてるし割と好かれてるよな
声もいいし
2022/06/04(土) 22:08:16.69ID:6Cy8mw3pa
次に進化の階段を登るのは君だ!!
わ、私ですか……(ドン引き
2022/06/04(土) 22:19:59.34ID:m+Y0OCjUa
>>123
それほんと好き
あと「仕事をサボって何をしていたんだい?」も真似したくなる良さがある
2022/06/05(日) 06:33:03.05ID:K8mU5bSna
ミドウはキャラとしてはめちゃくちゃいいよね
なんかそこかしこ面白いしマッド過ぎたとはいえ思想には十分理があるし
本家ソウルには闇堕ちエンドもあったりするからミドウの仲間になる展開もあっても面白かったと思う
2022/06/05(日) 10:32:35.70ID:VF4kFEY40
タイトル画面の音楽流れてからの演説面白過ぎる
知る由もないだろう!の勢い好き
2022/06/05(日) 21:44:23.35ID:IGtG55Zo0
ゆっくり進めててやっと過去に行ったんだけどジャックてなんなの
後ろに隠れて戦わいないどころか後ろでガードしてるだけなのに一人前以上の態度
2022/06/05(日) 21:47:34.48ID:/K6QBQmV0
設定上もブラッドコードの性能上でも強キャラだけど、お供にするに当たってお供が使うには強すぎる技をカットされてるので
残念になってしまったんや、なおパーティが大好き
2022/06/05(日) 22:03:38.04ID:mb8GGk/G0
過去言った途端パーティ言い始めるのほんと面白かった
2022/06/05(日) 22:17:34.61ID:IGtG55Zo0
パリピじやっくかよ
戦闘中ラップぐらいやって敵を煽りたおしたりしてほしい
2022/06/06(月) 08:49:58.83ID:oWanRKAU00606
ジャック君はギャップ萌え枠だから...
2022/06/09(木) 00:53:51.87ID:AzdQpsRzd
まだマルチ助けに来てくれる人いるね
ボスで死にまくってもすぐまたリトライ来てくれるし
何度も申し訳ないけど、すっげー楽しいわ
2022/06/11(土) 04:56:51.40ID:vGTGprWN0
最近始めて1周目オフでやってるんだけど死にゲーてか理不尽ゲーだろこれ
オンで救援要請したらツヨツヨな人がなんとかしてくれるんか?
2022/06/11(土) 05:32:46.10ID:1pcwVUUNr
マルチはホストのレベルと同じになるのとラグがあるから過度な期待はしてはいけない
お互い死んで当たり前なのでギフトヒールは装備しておこう
2022/06/11(土) 05:40:29.02ID:xpT/JQ6J0
流石に過疎いんで昼時間帯は日曜ですら厳しいけど、夜20時から23時くらいの間ならまだギリ人いる

一応言い訳すると知識ゲーの側面がかなり有って、アクションは添えるだけでなんとかなる場面がかなりあるんだけど
Wikiが最低限度で更新終了してて、ソウルシリーズのWiki程に情報が煮詰まって無いので後追いだと苦労する
何に困っているのか教えて貰えれば力になれるかも
2022/06/11(土) 16:38:47.80ID:ZtRJS3bg0
PCでキーボードマウスでやってる人います?
歩くのどうやってます?たまにスニークで楽して吸血したくなるんだけど歩き方が分からず諦めてるんだけど
2022/06/11(土) 21:52:20.35ID:zc33Lc1e0
>>136
ガードしながらだと歩ける
キャラの向いてる方向が固定されるけど
ガードしたまま一度ターゲットロックして解除すると歩く方向に向くようになる
2022/06/11(土) 22:51:21.58ID:ZtRJS3bg0
>>137
ありがとう
2022/06/12(日) 04:54:37.99ID:aAknARTZ0
>>134
>>135
すまん勘違いしてた、糞みたいな攻略wiki参考にしてツヴァイ、アトラース最強wみたいな脳筋プレイしてた
BCアトラース固定で他のBC育ててなかったし
このゲームはバフかけて背中を片手剣で殴りつつヘイトがコンパニオンに向いているすきに
バフかけ直したり回復するのが正解なんやね。めっちゃオモロイわこのゲーム
2022/06/12(日) 07:15:13.36ID:zOUpCLGW0
ああ、なるほど…正直自分もアトラースは推さない
初期冥血10で精神意思も低いから、主要バフの殆どが使えないんで個人的にはかなり使いづらいBCっていう評価

回避スタイルで行けるなら、互いに乗算で掛かるバフスキルがめっちゃ多いゲームなんで、振り最速の女王討伐系の片手どれか
を持って、バフを盛りまくって機敏にヒットアンドアウェイした方が強いし楽よ、大剣と火力逆転も普通に出来たりする
2022/06/12(日) 09:38:03.07ID:MK99eUBE0
初見は銃剣持ってプロメ→女王殺しだったな、この2つはバランスが良くて良い
2022/06/12(日) 09:46:47.52ID:uxv8uc8Aa
でもハンマーでインパクトウェーブ起こしまくるの楽しすぎて手放せないんだけど
脳筋でバフもそれなりにかけるとなればエオスかデメテルがいいのかな?
2022/06/12(日) 10:00:06.46ID:FofgLwXh0
>>139
初見でやってるんで教えてほしいんだけどどのあたりで両手で詰む感じになりました?
一応入手したブラッドコードと錬血は全部熟練度マックスにして片手銃剣両手は気分で使ってるけど今のところ両手が楽だなと思ってたので
2022/06/13(月) 04:13:24.04ID:Hrmz8E7e0
>>143
棺の塔の中ボスで散々死んで、やっとこクリアしたした先のミドウさんで心が折れました
自分わ前述した通りBCを育てずにツヴァイ、アトラースのみの脳筋脳死プレイしていたので
BCを普通に育てているならアトラースでも多分なんとかなると思います。
2022/06/13(月) 07:49:16.47ID:NjVVIOwt0
>>144
ありがとう
2022/06/13(月) 21:32:30.25ID:5SmAqF8u0
ミドウは第2形態のグルグルボールを避けられないと無理
2022/06/14(火) 23:41:21.19ID:zKw+jFOM0
エレメントウォールが直前マップの楼閣で手に入るから、想定されてた攻略法の1つには血耐性上げて
戦うっていうのが有ったっぽいけど、おそらく誰にも調べられなかったっていう悲しさ
自分もだけど初見は超火力即死剣に如何に捕まらないかって所だけに意識が行ってたな
少し前に頑張って調べて来たので見て欲しい

●前半
・無属性 --> ※血耐性による軽減・無効化不可
審判の刃・スライディング 
・血属性 --> ※一定以上の血耐性でノーダメージ化が可能、ただしバニッシュでバフが解除されるため連続で貰えるのは2,3発まで
牙装          145
ホーミング黒玉.    145
レーザー(遠隔時).  145 ※多段ヒットするので棒立ちで食らうと1撃でバニッシュ確定、カスリのみ可
二連衝撃波(遠隔時) 160

●後半 ※ほぼ全ての攻撃が血属性になる、ディレイ掌底のみ不明だが無属性っぽい
・血属性
審判の刃         170 ※1週目では不可、意思S以上で暗夜突槍+ブラッドガード+エレウォ+生存本能+対血ドリンクで可能
牙装            190 ※プレイヤー単独では達成不能な数字、マルチ時のみ、調査はMOD牙装で実行
まとわりつく四連黒玉  160
レーザー          145? ※145で無効化確認、下限確認未調査、おそらく前半と同じと思われる
二連衝撃波.        160
縮地斬撃+衝撃波    160
2022/06/14(火) 23:42:34.35ID:zKw+jFOM0
前半は無属性が多いので普通に戦って、後半の形態変化で使うといい感じ
食らってはダメな攻撃が劇的に減るので、かなりガバっても許されるようになる
防御系にリソースを多く振りわかる関係上、攻撃系はほぼ毒付与特化一択になる

難点はバフ管理の難しさで、ドリンク、ブラッドガード、エレウォの効果時間を横目で確認しつつ
攻撃・回避・バフ貼り直しをするのにどうしても慣れがいる
怠けるために全力で努力するみたいな謎のノリになるため趣味人向け
あと、ワンパンビルドとか麻痺ハメビルドみたいな、RPG文脈の攻略なのでアクション好きプレイヤーには向かない
2022/06/15(水) 04:28:18.03ID:UziCqt4nd
やったことないけど重ツヴァイでガン盾して差し込めるとこだけ差し込むって出来ない?
属性にはガードって無力なんだっけ?
2022/06/15(水) 23:09:35.46ID:gzXH+nei0
物理カット率が100%なら属性付いてても問題なく機能するよ、ガー不以外はちゃんとノーダメ

ガードスタイルってあんまやったこと無いんだよなぁ、盾運用前提のビルドはにわかだわ
再臨相手に火力バフ禁止、属性防御バフ禁止で重白狼槌で戦ったことがあるくらい
ガードした場合はスタミナ消費が重い(1発16消費)ので、ガードシフト(x0.75)かアサルトランカー(x0.67)、若しくは併用(x0.5)しないと枯渇しがちになる
加えてガード硬直の重さと武器自体の振りの重さがネックになる、攻撃を受ける以上後ろも取れないので被弾までの猶予が短くなることも相まって
早い話が結構被弾する

システム的には結構強いハズなのにいまいち使われてないのは、ここらへんで引っかかるせいと思う
結局回避かホロウで避けた方が早いになりがち
2022/06/16(木) 06:25:07.14ID:54xM6opd0
見た目ヒュージハンマー持ったPC大好きだからPS4唸らせながら温泉で記憶改変回想している日々
血属性って不遇よね…
2022/06/16(木) 23:14:09.43ID:urZbcXo50
終盤とDLCボスは漏れなく血耐性搭載だから、落日とかヒュージで最後までいけないんよな
2022/06/17(金) 15:49:14.82ID:b6nKDIHa0
雪山クリアしたとこですが、なんでニコラってしんじゃったんですかね?
アウロラは生きてたのに
2022/06/17(金) 16:04:13.73ID:6wjlhb5Da
ステージの赤いトゲトゲを全部集めると生きる
2022/06/18(土) 17:07:58.37ID:lSlxMFGw0
自分もまったり進めてちょうどニコラとこ終わったけど死なないで大きな鎧のまま生きてるもんな
ミアに行って来いって言えるニコラであったよ
2022/06/18(土) 22:50:31.40ID:lSlxMFGw0
今ミアちゃんの「血喰いの太刀」覚えたところなんだけどこれと「ハンティングギア」て重複して効くの?
2022/06/18(土) 23:31:28.05ID:wqFveywK0
効くよ、なんならパッシブの武器吸血性能向上とも武器の咬転成とも効果がスタックする
吸血性能はバフで上げた数字もステータスで確認出来るから、使用前と使用後で比べてみるといいよ
2022/06/19(日) 00:29:38.72ID:v3LX4hjr0
ちなみにミアちゃんがかけてくれる血喰いの太刀とは重複しない
あと陰錬血の値で効果が増加する(ハンティングギアは固定)
2022/06/19(日) 00:30:55.99ID:v3LX4hjr0
俺が重複してしまった
2022/06/19(日) 00:51:52.49ID:MharySei0
ありがとう魔法使い風プレイも挑戦してみるわ
2022/06/19(日) 13:22:22.72ID:0epMLUR+a
魔法使いプレイたのしいし強いよね
DLCでもらえる雷斧槍が吸血性能すごくて快適だった
2022/06/19(日) 15:16:56.09ID:MharySei0
>>161
槍ってそこそこ吸血性能良いですよね
まだニコラ助けただけの段階なので種類もそんなに知らないですが
現在の自分だと片手剣が0.5でも槍は0.67ぐらいで「咬」にして血喰いとハンティングギアで1.88になる
実際に2回突くと5-7ぐらい回復する感じなのでいいなと思ってるけど忙しくなると管理できなそうで心配

槍はソリッドピアサーを使いやすそうだったので使ってみてるけど横に振るほうが吸血的には良いのかなあ
2022/06/19(日) 17:58:05.46ID:bXu+uRixa
ソリッドピアサーいいよね…俺もずっと使ってるわ
蒼穹の突槍もそうだけど斧じゃなく槍タイプの斧槍はひるませ力高いからタイマンザコ戦だと強くて重宝してる
逆に斧タイプは使いづらくてDLCの雷斧槍とデンメルングくらいしか運用してないかな
2022/06/21(火) 05:02:39.83ID:5mEVOc6H0
やっと1周目終わった…何回死んだかわからないけど

ヨウツベにはレベル1で全クリするプロ吸血鬼もいるんだな
見ていると簡単に見えるけどあんな動き俺にはできねえ
2022/06/21(火) 13:47:07.70ID:XvO6l0uJM
今更ながらちょっと前から始めてやってるけど、チュートリアルで不満を覚えつつも何だかんだ楽しんでる
いやぁ、聖堂は本当に長かったよ…後半は屋内が多いから思ったほど迷わなかったけども
霊峰のゴリラは氷纏われたらマジで硬いんで、最初炎エンチャセットしてなかったから悲惨だった
2022/06/21(火) 14:29:34.26ID:IZeD8p8M0
今DLC1のハンマーミッションやってるけど終盤の範囲逃げきれなくて死にまくってる
発動早くなりすぎ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ab-Frq2 [42.151.120.242])
垢版 |
2022/06/21(火) 14:44:53.90ID:bFWWvpM50
新規さんがちらほら見えて嬉しい限り
色々と粗も目立つかもしれないけど、楽しんでもらえたら何よりかな
2022/06/21(火) 15:15:40.95ID:9fPdKofxa
DLC1は楽しい
難易度最大にして武器練血縛りLV1縛りとかで募集したら人来るかしら
2022/06/21(火) 16:51:55.92ID:IZeD8p8M0
ヘビィアックスstepでようやくクリア出来たなんかもうstepじゃないと終盤ムリゲ
2022/06/21(火) 22:01:18.23ID:E4rvWKKz0
DLC1は硬すぎるるのダルいんよな
ジャスト回避がこのゲームでもトップクラスに取りやすいから、集中パッシブを活かしやすい点は面白い
バフ盛り片手構成なら、雷付与入れてアクティブとローテしたり、錬血加速構成なら集中短縮もいれて短縮3積み構成にしたり
陰特化構成なら微笑みと集中冥血回復と浄化贄で永久機関したり
2022/06/22(水) 00:25:16.00ID:Hgj96BiO0
アイツめっちゃ長く感じたけど初クリア時間7分台とかで
モンハンの1クエストと同じくらいでビックリしたわ
攻撃の密度全然違うから比べる話でもないんだけど
2022/06/23(木) 11:06:20.22ID:X/VN/Osv0
ヘタなのでノロノロしか進められなくて途中までしかやってないけど新キャラ作ってルイたちの拠点までやってみた
オリバー倒すまでならドロップの堕ちたバルディッシュと鉄管だけでレベルも上げなくても行けるようになるんだな
少しはゲームに慣れたと自覚できて良かったよ
2022/06/23(木) 12:40:37.31ID:OiztlLXWM
基本はナギムクロブンブンの不細工なプレイスタイルでも、何とか棺の塔までこれた
ツヴァイでも全然良かったというか、威力とガード性能はこっちが上なんだが、
特殊弱攻撃の突きが使えて、弱攻撃の初段の使い勝手のいいナギムクロ採用
色々使いつつ進めていこうと思っても、攻撃錬血とマスタリーの入手時期に結構な差があるから中々できんかった
2022/06/23(木) 18:11:29.16ID:lxpahfy3d
最初のとこでゲットした堕ちた系の銃剣で仄暗いだか火降るあたりまでやったな
弱攻撃が拾った銃剣の中では使いやすくて+6位まで強化した気がする
2022/06/23(木) 18:30:30.86ID:410M76m70
ガード多用してたからブロードソード愛用してたな
バクスタ出来ない敵にはツヴァイやソリッドピアサー
クリアするまでひたすらバクスタだったから演出長すぎてダルかった
2022/06/23(木) 21:59:36.61ID:OiztlLXWM
冥血の条件の事もあるから一応バックアタックとアイヴィなら吸血攻撃もやってるけど、確かに演出長い
棺の塔クリアまで行ったところで、従者すげぇ強かったよ
まぁ、一体一体はパターンも少なくて弱めにしてんのはわかるが、あのデブの座標攻撃が最大の敵だった
2022/06/24(金) 06:28:09.04ID:dsYijdcJ0
当時なるべく長く遊びたかったから、最初のプレイからLV1ソロでやってたんだけど、棺はマジで鬼門だった
普通にプレイして爆死、攻略法調べるために動画見て絶望、ノーロック戦闘が出来るようになるまで4,5時間
クリアまで結局12時間超掛かった、床爆発にはすげぇ狩られた記憶がある
2022/06/25(土) 12:08:33.08ID:TZKOcBxTM
とりあえず最後までやったけど、あのコンビが一番苦戦した
ラスボスも別の意味というか、武器種によってはリーチ不足でさっぱり弱点に当たらんのが困った
探してみるも、弱攻撃で二連以上の縦振りできる長リーチの武器って案外多くなかったり…
2022/06/25(土) 13:26:40.14ID:ee+lH3s30
ええなあ最後まで行ける人たち
自分はヘタなのでそろそろ終わりかなあって思ってる
2022/06/25(土) 23:31:51.54ID:c6Dqrsypd
オンスモはこのゲームの敵のターゲティングの仕様のせいでめっちゃムズいよな
バディに任せて眺めてても突然こっちに突進してきたりバディと戦ってたやつから突然こっちに攻撃が飛んでくる
体力共有してんならわかるが別の体力なのにこれはあかんわ
まぁ攻撃をしてきたやつにヘイト向けるシステムだと対応する属性耐性あげとけばめっちゃ簡単になるから仕方ない気もするが
2022/06/25(土) 23:37:29.02ID:GplFOAJ10
自分もアクション苦手だけど、攻略情報見て敵の攻撃パターンと対処を頭に入れて何度も死にながらクリアしたよ
2022/06/25(土) 23:58:20.61ID:nyt3LZXvd
氷のやつが膝付いた時に高確率でマルチ地面爆発やってくるのは
あー、敵もチームプレイしてるなぁって寧ろ燃えた
2022/06/26(日) 02:51:48.89ID:MON6uzDJM
ボスに対してミニマップを基準として、特に左右に狭いのか、よく壁際に行かれるのが困った
後はこいつらの対策になる牙装が軒並み重いのも頭抱えた部分
コードヴェインは全体的にBGMいいけど、従者のやつは特にお気に入り
他のボスと違って、深層でムービーまで用意されているし、優遇されてるよね…
2022/06/26(日) 06:57:47.11ID:z4U+ehzKr
アウロラさんは体力低いせいか火力ぶっぱ+怯み狙いで終わらせようとする人が多い
アウロラさんの炎爆発結構被弾してるホスト見るとよく思う
2022/06/26(日) 18:23:50.03ID:10cOFv/v0
>>181
頑張りますサンクス
2022/06/27(月) 11:14:30.48ID:buTMaZy9M
DLCのマップすぐ終わってしまった
2だけ嗜好品を落とす敵がヤドリギから遠くて、マラソンに使えないんだが…
ルイが圧倒的に簡単に親密度を上げられて、他が効率落ちる感じか
2022/06/27(月) 18:05:00.08ID:CvvzzPJq0
正直このゲーム、探索はあんまおもんないからな
本編の長編マップタイプじゃなくて深層型のマップタイプだったあたり、資金も納期もキツかったんだろうなと思う
2022/06/28(火) 05:06:46.99ID:gDMf0ffn0
ミアちゃんと銃剣弱すぎだろ思ってたけど道中だと結構使えるな
アイヴィの遠隔吸血で誘い出した後適当に銃撃ちながら逃げ回ってればミアちゃんが始末してくれる
白ミアなら全部のソーン使ってくれるし まあ未強化2周目なんですけどね…
2022/06/28(火) 09:46:41.24ID:z0T7OB94M
銃剣は殴りの判定がブレード部分にしかないのか、スカスカすぎるのがアレだけど、
軽いからステップ調整しやすいし、リベルタドールペシペシは結構強い
銃剣に限らずCVは武器振りの踏み込みが浅いからか、思ったよりリーチ短いのが大半
2撃目スカるの多いし…
2022/06/30(木) 09:58:48.29ID:CxV5f47Xa
DLCは一通りアルファ・オメガ達成できたけど、最も大変だった騎士王がまだ一番楽しめた
他の2体はまともにやってられんよ…特に女帝は2連引っ掻きと設置技、攻撃判定ありのサマソ付きバクステとか
2022/07/01(金) 22:16:12.50ID:hm8AWjKn0
床判定残す飛び退きはマジでピキってた思い出
1回鉄管振りすぎただけでゲームオーバーで、声とか音のヒントも無くて準備モーションも短いし

今でこそ2と3も好きなボスになってそんなに気張らなくてもノダメ出来るようになったけど、そこにたどり着くまで
数十時間シバかれ続けたからなぁ…
2022/07/02(土) 13:58:58.65ID:VTlvxJBra
錬血ぶっぱマンでやったよ、女帝は結晶復活早すぎ、皇帝は広範囲攻撃連発しすぎで近接のメリットなさすぎて
しかし、CVのキャラクリはほんといいね、あえて外さなければ美男美女になるし、アクセサリの自由度が高い
凝るとコストカツカツなのは残念だけど、女性の一つ目の衣装の胸元に擬似的にアンダーウェア挟んだりできるし
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31e2-l9hR [180.34.28.58])
垢版 |
2022/07/02(土) 14:16:03.80ID:7JXGWq+60
アイテムのショートカットへの登録ってどうやるんですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d80-oh95 [210.172.245.121])
垢版 |
2022/07/02(土) 19:05:58.10ID:pgOsVdMM0
steamのセールで買ったんだわ
白い血の聖堂で迷い過ぎて投げた
クソマップじゃねぇか
2022/07/02(土) 19:11:48.18ID:ySDaHL7A0
あそこの存在が周回プレイを躊躇わせる
マジでクソ
2022/07/02(土) 19:23:53.75ID:k3h+30IH0
聖堂入り口から眺望の塔(第3ヤドリギ)へ
https://i.imgur.com/E3D1RxC.mp4
眺望の塔から大聖堂前へ
https://i.imgur.com/YIC7x2f.mp4

CODE VEINシーズンパス公表発売中です!(ダイマ)
2022/07/02(土) 19:32:27.86ID:VTlvxJBra
風景の変化が乏しいし、多層構造でマップが使い物にならないからね
一つアドバイスするとすれば、ミニマップの回転をOFFにすることで、螺旋階段を通っても方向感覚が狂いづらくなる
足跡を辿って通ってないところに行けば進めるようになってるのだけど、いかんせん長くて敵も強い
2022/07/02(土) 20:08:07.06ID:Apq0mS9W0
>>192
実際トランスタイムで死ぬまでシバき続けるか、3はブラッディスノウでハメるかでいいと思うw
自分も最初はどうにもならん過ぎてそうした
もうホントにやること無くなって普通な感じで戦って勝ちたくなってやった

意外に無いんだよなCVの替わり、キャラクリがアンリアルエンジン標準のリアル寄りなのが多すぎて
アニメ調ではあるけどアニメ過ぎないってバランスも絶妙
2022/07/02(土) 20:39:02.52ID:VK+9cIdp0
ED回収のためとはいえ我ながらよく周回したなあ、死にゲーこれが始めてだったんに ここ見てたら白い血の聖堂もう一度挑戦したくなってきてしまった
2022/07/02(土) 20:57:30.18ID:IVyucKcFd
難易度上げずに4周して、dlc全部終わらせてから
ふと難易度上げようと6周したら流石に途中から聖堂も覚えてたな
もう忘れた自信あるけど!
2022/07/03(日) 06:12:00.96ID:YXsV5eu80
ジャックぱいせんの強連結すごいなほぼ瞬殺できるやんこれ
2022/07/03(日) 10:02:51.07ID:udN2YlPZM
ジャック先輩はスキルと武器はガチ、本人は低火力だったり、シリアスな役回りなのに何やっても面白いネタキャラ
フェイタルデイとラストジャーニーはボスワンパンには必須のコンボパーツだよ
試練の塔でもお世話になったよ、レイディアントバレルで開幕からアクティブの猫も安定するし
2022/07/03(日) 10:50:21.08ID:Nz4yFDFFd
パーティー先輩さすがっす
2022/07/03(日) 13:25:50.22ID:Mm5X9I8R0
先輩とは最初はストーリー上のどこかで戦うと思ってたから、敵として本来の性能で戦ってみたかった
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-AqCR [106.130.199.219])
垢版 |
2022/07/03(日) 13:59:37.03ID:7KjY3iqga
初見一周目でマルチに人呼んでみたらショトカの梯子おろした瞬間、普通に後ろ歩いてたゲストが消えて
ノータイムで「救難信号を送っています」になったんだけど回線切れるとこうなるのかな?
ゲストが気を遣って帰ったのかなとも思ったけど
2022/07/03(日) 17:57:05.03ID:Si/FAVhL0
干上がった海溝で学んだ事を思い出して、ゲーム設定で
ミニマップの方角を固定して、ブラッドマーカーを活用する
(ブラッドマーカーはゲームを中断すると消えるので注意)

これさえやれば白い血の聖堂は、良マップとは言えないまでも
糞マップと言うほどではなくなる

ただ自分の場合、最後の豪奢な鍵を使う場所にたどり着けなくて
1周目は攻略サイトのお世話になった

全体マップの高度をR1とR2ボタンで任意に調節出来る機能や
全体マップにメモを残せる機能なんかがあれば便利だったかもな
2022/07/03(日) 19:44:41.22ID:t8pjHJKod
救援に呼ばれて一番楽しいのはなんだかんだで聖堂
2022/07/04(月) 11:34:23.00ID:9/Vbm5IAr
ブラッドマーカーとケミカルライトは便利だけど置ける個数に制限あるのが困る
200個くらいまでしか置けないからパンくず感覚で聖堂で使ったら消えててあせる
2022/07/04(月) 12:45:55.90ID:kTVvIICHa
ゲーム再起動とか周回で消えなければ矢印型に置くんだけどね
2022/07/04(月) 18:28:05.14ID:hi7gwh5r0
俺のブラッドマーカーの使い方は『道が分岐した時』に
『今から進む道以外の全ての分岐の入口』にマーカーを1個ずつ置くんよ
そして進んだ先の道が分岐したら、同じやり方でマーカーを置いていく

分岐の入口ってのは道が枝分かれしてる場所はもちろんだけど
道の脇から落ちて進めるポイントや梯子とかも含めて全部ね
(探索で詰む原因は道の脇から落ちて進めるポイントの見落としが多い)

で、行き詰まったら全体マップを見てマーカーの場所まで戻ってきて
マーカーを1つ壊してその先の道を探索する
(ケミカルライトは置いてから壊せないので、ブラッドマーカー推奨)

マップに残る足跡は高低差で見えなくなるけど
マーカーは高低差で見えなくなることはないので
未探索ルートを識別しやすい
2022/07/04(月) 18:41:46.71ID:2+s2x/G+d
マーカー改良されてたとて、他マップはマーカー使うほどでもないマップばかりなのがなぁ
2022/07/04(月) 22:11:20.23ID:rpIaX2VCM
BC全部揃ったが、DLCのやつも含めてあんまり尖りすぎてるやつは、前提ステに引っ掛かるから使いづらいね
大抵はイシュタルの方が良くなるものの、ヘルメスとか平坦に見えて精神B+に冥血24で結構良かったり
最初の方は選択肢ないから狂戦士とかアトラースとか使うけど、冥血10のやつ全然使わなくなるな…
DLCのやつで使い勝手いいのは、ユミル、ヴァーリかな
2022/07/05(火) 05:42:05.56ID:hzhazCDj0
ついにキャラクリでおっぱいとケツ丸出し吸血鬼ができたぞ!
思ってたけどケツがムービーでずれまくる おっぱいはいい感じ
桃かな? ケツでしょ
2022/07/05(火) 10:56:34.24ID:vP6CIwNW0
S+とかSステとか無くても特に困らんしね
とにかくアクティブスキルが強いゲームだから、ステの強弱よりも積みたいスキルを積めない方が害が大きかったりする
個人的にイシス、イシュタル、クイーンが3強

ヴァーリは意思がBだったら完全無欠の最強コードだった、惜しい
現状でもクソ強だけど
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-AqCR [106.130.199.65])
垢版 |
2022/07/05(火) 11:01:38.29ID:qfvDFJaka
血英のUSJアトラクションムービー見るのがめんどくさくてひたすら出口しか向かってなかったが
ミゲルとミドウが出てくる回想のときに、ふと出口前で振り返ったらミドウの赤い顔面ドアップが笑いながらこっち見ててゾッとした
こういう隠れ演出他にもあったのかな
2022/07/05(火) 15:50:52.16ID:IAVJr/USd
個人的は固有スキルも込みでエーオースが一番好きだな
フィンも冥血量は少ないけどストレスフリーで良い
2022/07/05(火) 16:24:44.10ID:GEkGp86H0
わかる、エーオース好き
2022/07/05(火) 16:55:55.10ID:WWYZ/vLrM
あんまりコード内でスキル切り替えしなくていいように、役割を分けて複数のBC使ってるから、
アルテミス、エーオース、デメテル、スカウトも使ってるし、もちろんイシス、イシュタル、クイーンも使う
アルテミスも陰錬血マンで使いたいバフ一通り使えるし、器用が高くて武器もハルモニアほど縛り強くないのがいい
2022/07/05(火) 18:12:26.21ID:bulEMAxhd
マーブルブラッドのこと贄の血のほぼ下位互換だと思ってたけどマーブルブラッド中に渇きの血界使うと冥血がめちゃくちゃ回復するバグあったのね
どっかで使えそう
2022/07/05(火) 20:59:34.84ID:KPgF+iIc0
クリア前に入手出来て栄光の架橋と浄化の光を
能力向上系のパッシブ無しで使えるから、エーオースにはお世話になった
イシス、イシュタル辺りも同じ感覚で使える
どれも冥血ストックが高くて使いやすい
2022/07/05(火) 21:19:21.54ID:KPgF+iIc0
訂正、イシュタルは活力向上が無いと浄化の光は使えないな
2022/07/05(火) 22:27:34.32ID:LVcxZh6u0
セールで買ったんだけど氷ゴリラ考えた奴マジでクソアホだろ
クソ堅くなる後半に炎属性が効くっつうからエンチャしたのに全然ダメージ入らねえし
何かおかしいと思ったら銃剣じゃ一生殴っても無理でハンマーだと二発で壊れるとかマジでアホくさ
2022/07/05(火) 22:42:42.66ID:Ki12Gywf0
あー、バフが重要なゲームなので氷耐性ガン上げするとどんだけド突かれてもノーダメになります
もうちょっとこのゲームを信用して上げて欲しい、不正解ビルドだと容赦なく死ぬ反面、正解だと死ぬのが難しいにまでなるし
それと、浅瀬で情報止まってるwikiはいい加減2022の最先端情報にアプデしろって思う
攻略・バグ情報ともに10周遅れくらいの情報で止まってるし
2022/07/05(火) 22:43:16.28ID:PFpEQPwia
別にわざわざ炎エンチャントして殴らなくてもファイアボール投げつけるだけで割れなかったっけ?
2022/07/05(火) 23:23:05.98ID:cIXkP8nAa
銃剣は根元の当たり判定スカスカだから、ほんと殴り信用ならんよ
ものによってはキャンセルしないと、3発目で格好つけてバクステするし…
基本的には怯ませるのが安定するから、雑魚は両手剣か大鎚の方が大体強いとやってて思う
振りの遅さもボス戦と違って仕掛けるタイミング調整できるから気にならないし、トーメントブラストが超便利
226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-AqCR [106.130.199.17])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:32:44.34ID:Z6vYaoIca
いまだにルイのコードの怯ませ効果が高い火の玉投げてるんだけど
怯ませで他にいい錬血ない?
2022/07/06(水) 00:40:55.81ID:M1M41SIs0
怯みとは違うけど隙を作るという意味では、ブラッドインパクトはかなり使える
ダウン中に殺し切ったり回復やバフをかけたりとかは不意な集団戦とかでよくやってた
2022/07/06(水) 17:27:27.27ID:vTKE4AwC0
久しぶりにやったらミドウつよwってなってしまった
2022/07/06(水) 23:10:14.79ID:VZWr2a+d0
同じくセールだったから買ったどんなものか楽しみ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-AqCR [106.130.199.153])
垢版 |
2022/07/07(木) 02:21:15.04ID:JvThaV9Ma
>>227
ブラッドインパクトいいね。さんくす
231名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 89a2-Pt+j [220.98.189.234])
垢版 |
2022/07/07(木) 13:58:16.09ID:f77W8zYj00707
セールで買ったんだけど乳揺れないのなこれ
2022/07/07(木) 14:04:31.64ID:oSo3u3os00707
最初の主人公が歩くシーンでカメラを後ろからじゃなく前からにしてイオがドアップで映るように調整しろ
2022/07/07(木) 14:56:58.33ID:lJzOn4WOr0707
主人公のは知らんが
他の人は乳めっちゃ揺れてるよ
デカ過ぎる人のは動くと伸びがち
2022/07/07(木) 15:24:11.90ID:2jrVlcHRM0707
fpsによって揺れないとかそういう話を聞いたことはあるが、主人公も一番小さくしてもちゃんと揺れてる
イオ、エヴァ、敵モブとかは主人公と違って、非常に滑らかに揺れる
その違いを揺れないと表現しているのならば、仰る通りなんだけども…
2022/07/07(木) 15:32:19.98ID:W12+zyBW00707
>>231
Steam版?
30fpsにするとちゃんと揺れるようになる
2022/07/08(金) 02:09:26.44ID:9qcfo4SU0
グラフィック設定が全部最高になってて負担やばいかなと思って高にしたわ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-AqCR [106.130.199.207])
垢版 |
2022/07/08(金) 02:20:19.84ID:vmhPvpaZa
クリアしたけどイオちゃんを普段の同行者にしていなかったので、拠点でのムービー再生装置くらいの絡みしかなかったw
継承者倒して回る時もイオだけムービーにいないしなぁ

ブラッシュアップした続編が出たら普通にやりたいけど吸血鬼の話はあれで綺麗に終わってそうだし何より3年経って何もそういう話ないから
続編なさそうかな?
2022/07/08(金) 04:28:30.89ID:yHw9e+7q0
出たらいいなみたいな気持ちで永遠に待ってる
スイッチ版出たらドラゴンズドグマみたいに
再評価されて2作られる…かも?
2022/07/08(金) 19:22:07.74ID:jpTghuUs0
>>238
Switch版で評価されたなんて話どこにもないよDMC終わったから順番
2022/07/09(土) 21:31:54.48ID:H33lKh280
やっとジャック先輩仲間になってウキウキで塔に連れてったら騎士系の敵に瞬殺されてビビる
その後も雑魚相手に頻繁にやられるしちょっと脆すぎませんかね、ミアちゃんでもここまで死ななかったぞ
2022/07/09(土) 23:08:28.74ID:CQt5Zw150
風穴のボスで歩みが止まっちゃったレベルあげまくらんとな
2022/07/10(日) 09:08:37.12ID:0Ml+WQXAr
ジャック先輩は共錬血と回避率以外は微妙
楽したいならイオちゃんかヤクモにかぎる
2022/07/10(日) 10:01:23.05ID:9Hs+p7h5M
回避こそステップだけど、格好つけて変なところで特殊攻撃出して、無駄に被弾してるイメージ
バッファー、マラソンのお供としては優秀な一方で、とにかく意味不明なレベルで絶望的に火力がない
NPC固有の設定してるだけなんだろうけど、ジャックさんはどうやってステップしているんだろう?
BCがヘイムダル、得物がエクスキューショナーだとすると、牙装がかなり軽くないと無理だ
2022/07/10(日) 14:27:33.39ID:j5c6HUKr0
設定上の強さを反映するとお供としては強すぎるから調整した結果だろうね、ムービーとかで瞬間移動しまくってるから
ファントムアサルト系のワープ剣術とか回避もホロウ系を本来は使えるんじゃないだろうか
少なくとも剣術は絶対使える筈、エヴァのシャドウアサルトも多分ジャックが教えたやつだろうし
ヘイムダルには諸刃もあるから、本来は超火力が有りながらも機動力も高いっていう強キャラの筈だった

ジャックの牙装はちなみにこんなスペック、無茶苦茶軽い
https://imgur.com/uIUgiCu.jpg
2022/07/10(日) 20:39:52.37ID:OPxRGJRc0
浸潤の処刑者強すぎじゃない?なにこれ?明らかに調整ミスってるでしょ
2022/07/10(日) 20:56:47.07ID:4FpQZG17a
全ボスのなかでは普通の強さじゃねーかな、、
2022/07/10(日) 21:09:06.77ID:OPxRGJRc0
まじかよレベル足んねえのかな7割くらいまでは削れれるんだけどヤクモ連れて行くもスライディングですぐしぬし
2022/07/10(日) 21:10:28.87ID:OPxRGJRc0
回復が300ちょいしかしないのにスライディング多段で1000ダメージくらうのやばくないか
2022/07/10(日) 21:20:41.81ID:9Hs+p7h5M
>>244
ちゃんとデータとして設定されていることに感心した
ブローディアの説明文に小柄なミアでも扱えるようにってあるのに、ステップ調整じゃないのは謎だけど…
あっちはアルテミスの基本がローリングだから、それに合わせてるのかな
2022/07/10(日) 21:30:15.91ID:9Hs+p7h5M
低レベルだと伸びはいいと言っても、システム的にレベルはよっぽど上げないと強くならんよ
見直すべきはレベルよりも、余計な被弾してるところ、BC、スキル、装備の補正値(大穴なら最低+3)が適正か
処刑者は動き自体は複雑じゃないから、スロウ対策して突進の予備動作見逃さなければ何とかなるはず
2022/07/10(日) 21:43:14.54ID:OPxRGJRc0
>>250ありがとなるべく距離離さないでガードに専念しながらちまちま攻撃したら倒せたわ
2022/07/11(月) 01:08:54.13ID:ZtKXpO5Q0
セールで先月買ってやってるけど処刑者のスライディングは何回も殺されて即死攻撃かと思ってたわ
そんな俺もやっとDLCの3体目まで倒したんだが、ジャック先生知れば知るほど面白いキャラしてんな
2022/07/11(月) 06:33:54.75ID:icmJ0S0O0
ギャグ担当だからな
2022/07/11(月) 09:48:55.49ID:AASkOcb7r
レベルあげると再生力がうんこ性能になるのが致命的
毒と麻痺がきくボスもいるしレベル上げる方がデメリット多い気がする
2022/07/11(月) 16:44:16.56ID:L/Ii8iuda
ジャック先輩はどう見てもシリアス担当なのに、あんなに笑いの要素満載なのはすごい
そんなキャラだから、アナザーの衣装も格好いいのにジワジワくる絶妙な塩梅
やたらとスタイルが良くて、拠点でドヤ立ちしてる姿すら笑えてくる
2022/07/11(月) 17:14:28.81ID:WCaVYJ5r0
同意、というか調整自体をおそらくLV1でやってるね
ソウルは割りとLVとステータスで殴る、RPG要素がドラクエ的なゲームだからLV1はガチでキツイけど、CVは例えとしては
知名度が釣り合わないけど、 RPG要素がガストのアトリエゲーに近くて、知識が有れば無限に火力が出るからLV1でも普
通の人が普通にクリア出来る難易度に収まってる

知らない人向けに説明するとアトリエは武器やアイテムに付与効果を付けれるんだけど、強い付与効果を複数つけるとバ
ニラの数倍から数十倍の火力になるので、LVによる緩やかな強化よりも、錬金術で強い付与効果を複数つける方が重要
なゲーム性になってる

CVも正にコレで武器通常攻撃力はLV1ソロでも最大で3000オーバーまで行く(ヘイムダル利用)、MAX周回でもボスHPは12
万から14万程度なのであっという間に終わる、瞬間火力なら有名な女王殺しで数万まで行く
毒麻痺が有効なボスも多くて、転成アイテムスキルの重ね掛けでほぼ一瞬で付与できて、毒有効なら逃げ回る、麻痺有効な
相手に至っては殆ど何もさせずに完封可能なボスも多い

ソウルでは問題になりがちなスタミナもスキルで解決可能で知ってれば額面の2~3倍使えるので攻撃が激しいボス相手でも
スタミナを使い果たして詰むことが無い

低HPも相手が属性持ちなら属性防御ガン積みで無効化、無いならエーオースのスケープブラッド、穢血の守り、ストラグル
タイムで相手が即死級火力でもかなり耐久出来るので、回避が仕上がって無くても割りとなんとかなる
回避にしても通常回避がクイックステップ並で、シフティングホロウがそれ以上の超性能なので、ソウルよりも楽に立ち回れる
消費冥血が多くなることに関しては浄化贄の性能がLV1に近いほど、相対的に高性能になるのでこれも解決可能になってる
2022/07/11(月) 17:16:36.53ID:WCaVYJ5r0
このゲームの回復系は再生力もその他スキルもほぼ全て固定値回復なので、初期HPに近い程相対的に高性能になる
これが何に影響するかというと、浄化+贄の冥血変換効率で、

再生力なら初期HPならフルヒールするので、 最大効率で浄化贄16回分=96冥血回復
女神の微笑みは300HP回復で.、HP700なら40%回復なので浄化贄8回分=48冥血回復
簒奪の刃は冥血6消費・350HP回復なので、HP700なら50%回復なので浄化贄10回分-6=54冥血回復

といった感じで1再生力やワンアクションで、莫大な量の冥血を回復出来るのでムチャクチャに強い
勿論純粋なHP回復目的として見ても強い
他の方法だと、咬転成+吸血スキルx3による殴り、禍津の灰、渇きの血界、マーブルブラッド+血界(バグ)あたりが有るけど
浄化贄が一番コードを選ばずに積みやすくて、武器殴りすら要らないのでガバりづらくて簡単で使いやすい
接近の必要が無い浄化贄は陰魔法ビルドとの相性も最高で、このゲームの魔法自体が異常に強いのもポイント
LV1最高のメリットは浄化贄の性能が壊れる所にあるといっても過言じゃない(と思ってる)
2022/07/12(火) 04:24:31.62ID:u5iJh4wJ0
Lv1プレイできるほど上手くないヌルゲーマーにおすすめの
魔法プレイで一番バランスいいレベルはどんぐらい?レベル107だとほぼカスダメになるわ

状態異常プレイもしてみたけどラスボス2戦で成り立たなくなるのがなー
せめて一つぐらいは弱点残せよと
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ab-cLuh [42.151.120.242])
垢版 |
2022/07/12(火) 07:45:58.69ID:UIvM6o3m0
隙あればLv1浄化贄の血
このゲームのスレで見飽きるほど見たわ
毎回言ってるけど、Lv1前提で調整はない。毒されすぎ
2022/07/12(火) 07:56:24.80ID:fqkc6VI10
レベル上げる場合は150あたりじゃないかな
LV300最大性能の90%ちょい程度の性能になるけど必要ヘイズも数百万で安めだし
100から150でも陰性能は100程度しか上がらないから、まぁあんま変わらんけども
2022/07/12(火) 09:04:28.88ID:CmHmGB/l0
>>259
なるほど
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-2HoA [119.106.112.79])
垢版 |
2022/07/12(火) 09:13:41.96ID:QeUgQ6MP0
DLCのバケモノ狩りの試練の一撃系がギリクリア出来るようになってるから調整自体はLV1でやってるのは間違いない
ただ、それイコール殆どのプレイヤーにLV1クリアを期待している、というのとイコールでは無いってだけだな
2022/07/12(火) 09:17:07.52ID:+eW5lFaZa
陰だったらBCと牙装きちんとして、ブラストボルト撃つだけで結構出るはず
武器錬血ほどバフで威力上げられない分、そこで選択間違ってたらもうそれだけで威力出ない
パッシブはスピアタ最優先で、後は許容重量増加とか冥血上げるやつとか錬血発動短縮とかお好みで
2022/07/12(火) 10:45:07.07ID:AIyTbIte0
レベル1前提の調整というよりレベル上げが任意な以上レベル1でも試練達成できるかテストしておくのが普通では…
到達しやすいレベル200前後くらいがちょうど良さげ

レベル1でも火力出せるように練派生用意してあるけどレベル300が最大火力だから中途半端に上げてしまったら最終的にはカンストさせた方が良い
2022/07/12(火) 11:46:03.15ID:SUox8BZVr
レベル300にすると技熟練度上がらなくてアウェイク集めしなきゃいけないのは絶許
2022/07/12(火) 19:40:50.60ID:TG7CDOQv0
>>259
ダクソ3でレベル1クリア、イース8で最初からインフェルノクリアとか本当に選ばれし超人じゃないと無理レベルからしたら
CVのレベル1は普通の人が普通にクリア出来るレベルって程度で言ったから、購入者の大多数が普通にクリア出来るっ
ていうニュアンスでは別に言ってないんだけどな

前者はギリギリ達成したけど後半ボスを数百回やって上ブレで抜けたようなもんで、達成はしたけど出来るとは言い難い
後者に至っては無理と確信して投げた
ガードが無くてジャストガード・ジャスト回避成功で僅かに無敵になるシステムがあるけど、インフェルノ難度自体が明らか
に周回向けに作ってあって、序盤ボス相手にすら連続数十回のジャスガ・ジャスト回避成功に加えて攻撃を数百発当てな
いと無理で諦めた

翻ってCVは反射神経とか正確なボタン入力が殆ど要らなくて、それこそガチ勝負が必要なのはシルヴァくらいで、他は
毒麻痺ハメ、属性防御で攻撃の無効化、強化系バフを絡めたゴリ押しで百発足らずの数十発でどのボスも沈むんで、
変態じゃなくてもレベル1クリアが可能なように調整されてる、と個人的には確信してる
というかゲーム自体もビルドの工夫を推奨してるゲーム性で、殆どのボスがアクションは添えるだけで簡単にクリア出来
るあたり、どう考えてもLV1でのクリアは想定されてるよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ab-cLuh [42.151.120.242])
垢版 |
2022/07/12(火) 21:22:11.88ID:UIvM6o3m0
何もかもをLv1で調整したみたいな言い方してたから、それは違うだろって言っただけだぞ
別に想定されてないなんて言ってないしな
ただ、あまりにもLv1観点で物を見過ぎじゃないか?
折角Lv1にもLv300にもそれぞれビルド構築の面白さがあるのに勿体無いだろ
2022/07/12(火) 21:44:46.20ID:mpP+uOX0d
バディ無しならCVの方がムズいって聞くけどlv1なら違うのけ?
2022/07/12(火) 23:06:29.94ID:TG7CDOQv0
>>267
どうもお互いに言葉足らずだったみたいだな

> ただ、あまりにもLv1観点で物を見過ぎじゃないか?
これはそうかも、検証の時だけしか300のキャラは作ってないし、戻せないからセーブ削除でロールバックしてる
コード練血DLC試練完凸済のデータは9個あるから常設してもいいんだけど、300じゃないと出来ない事ってのが見いだせなくて踏み切れてない

>>268
初見からならともかく、システム理解度がかなり高くなった後では、スキルBCが揃ってない0周回でも、敵HP火力が上がりきったMAX周回でも
CVの方が圧倒的に簡単だよ、ちなみに不満には思って無くてむしろ評価部分
強力な戦技や魔法を装備制限で引っかからずに8つも積めるようなもんだし、道中もボス戦もおよそ困ることがない
2022/07/13(水) 01:24:15.37ID:8/kk7OB00
やっぱ最大レベルがいちばんやろ!とだけ思って他は特に何も考えず300にしてたわ
2022/07/13(水) 02:15:00.15ID:I+4X5uT7M
重より鋭が強くなるメリットもあるから、普通のプレイの範囲ならレベルは上げて問題ない
ただ、もし続編出すならもうちょっと転成はバランス調整してほしい
鋭が強くなると言ってもかなりの高レベルの話で、要するに基本値下げすぎ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-4tB7 [49.98.147.238])
垢版 |
2022/07/13(水) 02:38:17.72ID:b9nlIfaSd
コードヴェイン2というリーク情報見たんだけど本当なんですか?
2022/07/13(水) 03:15:01.85ID:Gfi4Zvsp0
4chan発デマの可能性が濃厚
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1180-0UEB [210.172.245.121])
垢版 |
2022/07/15(金) 11:29:57.46ID:gC4pPx970
>>194
めんどくなったからoffでtrainer使って終わらせた
ゴッドイーター続編の販促ゲーかと思った
2022/07/15(金) 20:40:18.51ID:msxgLe/gd
やっとクリアできた!この手のゲーム苦手だから、回復アイテム足りなくなるたびに戻らないとならず、テンポ悪くなるのが辛かった
トロコンしたかったけど、あと2週はきつい
2022/07/15(金) 21:31:00.69ID:FF7PRpC/M
CVはある程度でも進み方わかってたら、夜霧使って駆け抜けると意外と早いよ
ボスとキーアイテム持った強モブを倒せるかどうかだけが問題なので、敵強化なしならそこは大丈夫だろうから
駆け抜けるだけなら女王殺しでワンパンビルド組むと楽だよ
DLCありなら不動剣、レイディアントバレル、なしならスプリットアビスで
2022/07/15(金) 21:34:41.34ID:9hlyaqDH0
回復手段は渋いよね、ゲームの吸血って言えば大体HP回復とセットだから余計そう思うのかもしれない
一応回復の錬血もあるけど手に入るの遅いしなぁ
2022/07/16(土) 04:46:50.83ID:Gz/UWTrm0
いつの間にかiTunesストアからサントラ消えた?
2022/07/16(土) 07:56:28.38ID:eWJBEXwdd
>>276
ありがとう
マジでもうやる気なかったんだが、アドバイスもらったし頑張ってみるわ
2022/07/23(土) 20:28:50.80ID:EwDoEHUI0
やっと聖堂終わったわ途中イシスの血英探しに手間取ったのと乱入が理不尽過ぎたわ
2022/07/23(土) 21:09:56.23ID:T4pY8Fp10
聖堂の乱入はめんどいよねえ
その辺りから乱入は駆け抜けしまくってたわ
2022/07/23(土) 21:54:22.74ID:i/MjpKPea
乱入は報酬もしょっぱすぎるしなあ
2022/07/23(土) 22:08:10.48ID:2G/0d7HZ0
報酬は達成感
2022/07/23(土) 22:30:46.11ID:VcL9dGNIM
しつこくつけ回してくるのもダルいし、乱入はヤドリギ帰還安定
リポップするけど、わざわざ乱入やるよりかはマシ
特に聖堂のスタート地点近くのやつは屈指の難易度だし
2022/07/23(土) 22:33:47.95ID:EwDoEHUI0
始めたばかりは銃剣でテクニカルにクリアしようと使ってたのに脳筋大槌使ってから銃剣触らなくなったわ
2022/07/24(日) 01:25:02.12ID:odptwnIV0
血の試練はムズ目に作ってあるから固有報酬とかは付けなかったんだろうなとは思う
2022/07/24(日) 01:36:52.16ID:/47Zmf2Y0
両手剣でステップするのが一番面白い
2022/07/24(日) 08:50:12.23ID:v5J11SVAa
>>287両手剣でステップできるのか
2022/07/28(木) 21:30:19.09ID:fR+efwgVa
すいませんアマゾンでコードヴェインサントラは聞けるって聞いてたのに
サントラが見つからないです
どうしてですか?
2022/07/29(金) 03:35:18.36ID:hSc5cznzd
ps4版クリアしたけどmodの為だけにpc版を買うかめっちゃ悩む
セールでdlc付き2400円だけど無駄にはしたくないよなぁ
2022/07/29(金) 12:40:14.91ID:m89SP4syMNIKU
NEXUSMODSとか見て使いたいやつあるかじゃない?
マイキャラの透明マスクは確実に有能だと思います
2022/07/31(日) 00:38:44.06ID:6U2L1eP80
本編がsteamセールだったんで勝ったけどDLCの不評率はなんなんだこれ
買わないほうがいいのか
2022/07/31(日) 04:11:56.45ID:25hAnniZ0
PSのセールで買ったけど結局やらず終いだったわ…
鉄パイプで無傷でボス殴り殺せとかアタオカやろ
2022/07/31(日) 07:27:08.65ID:ctdEr9Gka
>>293
それ魔法で倒せってことやぞ、、
2022/07/31(日) 07:37:02.11ID:P9k4Z9XV0
個人的にはdlc2だけむずかった
>>32とか参考になるんじゃね
2022/07/31(日) 09:43:36.11ID:TxtBZM1Ia
バディはミアにして、陰ビルドで女帝はダンシングブレイズと劫火、皇帝はリフレクトアイスとターレットが楽だった
コードは鉄管をパッシブなしで使えて、冥血と陰の高いクイーンとか
騎士王に関しては属性と部位の耐久力の関係で陰錬血はダメージ出しづらいので、こいつだけは殴り合い推奨
2022/07/31(日) 09:55:44.72ID:TxtBZM1Ia
騎士王は殴りでいくなら架け橋頼みで陽が高くなるはずなので、パイルは入れていいと思う
冥血に余裕があって絶対に反撃を食らわない時に入れたらいいけど、バフ維持の方が何倍も重要
後は、穢血の契りを自分のとヤクモのやつで重ねると一発だけノーカンにしてくれて、かけ直すごとに有効
2022/07/31(日) 20:03:54.83ID:p7+9Dg78d
結局pc版買ってしまったわ
早速カレンとココの服のmodとマスク非表示のmod入れたわ
2022/07/31(日) 20:25:37.81ID:6U2L1eP80
mobが弱くて簡単なゲームだなと思ってたけど
狂い咲くゴミとかいうボスのモーションがわからん殺しの詰合せみたいなゴミだった

銃剣しか強化してないけど銃剣との相性悪そうだし
もう瞬殺できるくらい強くなるまで後回しでいいよなこんなゴミ
2022/07/31(日) 20:30:59.37ID:6U2L1eP80
あ、回避重視でバディに殴らせたら簡単やったわ
つまんねえヤツだったな
2022/08/01(月) 06:53:22.84ID:mlgCRqKS0
受け流し(パリイ)の発動遅延がオウガ>ハウンズ>スティンガー>アイヴィの順に短いっていうのは調べて出てきたんだけど受付時間が分かる人いる?
最遅のアイヴィの受付フレームが最速のオウガに比べてかなり長く感じる(パリイが取りやすい)気がしたから疑問に思ったんだけど
2022/08/01(月) 18:41:25.95ID:tlnTSJft0
銃のダメージ=錬血陰でいいの?
2022/08/01(月) 20:59:22.82ID:tlnTSJft0
スティンガーって重いのしか無い?
アルテミス、ブローディアの組み合わせでステップしようと思ったらスティンガーは無理かな
2022/08/02(火) 00:13:26.44ID:NJPLaLkO0
イリスと黒羽でステップ維持しつつスティンガー銃剣にすることはできたけど
黒羽の羽モジャのダサさがキツイわ
2022/08/02(火) 04:52:12.73ID:ExB31zwmr
牙装はオプションで消せるよ
2022/08/02(火) 08:24:37.59ID:NJPLaLkO0
無しは無しで変だけどイオの軽装よりはマシか…
2022/08/02(火) 20:18:42.95ID:NJPLaLkO0
ミアが雪山の敵にカスダメしか与えられんのを見ると雪国キャラを安易に氷属性にするのも考えものやな

自分も陰キャ属性でやっててダメージ通り悪いからルイを連れて行って頑張って火を吹いて貰うしかないか
2022/08/03(水) 06:50:47.55ID:JeC4TtEG0
黒衣の大剣系の強攻撃のスパアマって結構強い?
自分は両手剣ほとんど使ってこなかったから初心者におすすめしていいものか迷う
2022/08/11(木) 20:33:38.85ID:DpRT/NOb0
今日ストーリー深淵含めてクリアした
初めの方はちょっと手間取ったけど基本スキルを使いまくるものと理解した後は結構すいすい行けたし次回作期待してもいい出来だと思った
ただエルデンリングやった後だとマップの広さとか物足りなく感じるな
次はDLCやります
2022/08/12(金) 02:41:25.10ID:pd3np4il0
ダクソやった後にエルデンリングやると無駄に広く感じるけどね…
2022/08/13(土) 22:11:21.56ID:eFtleILqM
ずっと放置してた試練の塔やってみたけど、2と3のラストでまさかの苦戦
本編がゴリ押せたせいか練習する機会が無かったせいかDLC3体より強く感じる
あと暗くて見えにくいねん
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-PDQe [106.131.183.194])
垢版 |
2022/08/14(日) 21:02:22.54ID:eliU8Xi6a
Steamで安くなってたから買ってみた
キャラメイクしっかり出来るのは良かった
髪の毛が衣服貫通するのとマスクで台無しになるのは何とかならなかったのか
2022/08/15(月) 03:21:31.75ID:Po6XCLxP0
ショートカットかエリ無しの牙装にするか牙装描写オフにする
2022/08/15(月) 17:50:13.42ID:JnDT28zGd
PS4版中古で買ったけど全然手を付けてなかった
どのエンディングもビターエンドかバッドエンドと聞いたけどどんな塩梅?
あとゴッドイーターみたいに個性ある主人公ボイスの要素ある?
PS4でもマスクなし設定できる?
アプデでできるようになったと聞いたことある気がするけどなんか少し前にマスクなしMOD使うとかって話聞いた気がするから心配
あとアクションゲームとしての出来とシナリオの出来はどんなもん?
流石にレイジバーストよりは上?
いやレイジバースト普通に好きだけど
あと最後にハルオミキャラエピのときの選択肢みたいに女主人公の場合テキストが男主のときとほんのり違うとかある?
2022/08/15(月) 17:51:11.37ID:JnDT28zGd
テンプレ見てなくてすまぬ
マスク無しは無理なんだね
連投ごめん
2022/08/15(月) 18:57:53.02ID:gLaOH23Tr
エンディングはどれもこれもあんまり解決してないからバッドっちゃバッドだけどトゥルーエンドだけは若干明るい雰囲気で終わる(ge2の螺旋に残った人ポジになる味方が出て終了する)
ボイスで性格が個性的なのは無い
アクションはクソ シナリオいまいち
テキストはわからんがたぶん変わらないと思う
まあこのゲームのいいとこはフォトモードだ
自キャラをうんと可愛く作って可愛く撮るのがメインさ
2022/08/15(月) 19:06:23.05ID:bZW5XnH3d
サンクス
積んどこうかな…
2022/08/15(月) 19:10:56.52ID:JQ0dNuip0
めんどくさいからつんでどうぞ
2022/08/15(月) 19:19:02.84ID:tX7xw8bz0
土台の基本アクションやらなんやらはフロムのソウルシリーズではあるものの、アクションは全くの別ゲーとして
仕上げられてて、システムを理解して乗りこなせればかなり面白い

ただ、標準的なクリアタイム内で自力で気づいて、更に使いこなすのはほぼ無理と言ってもいいくらい難しい
そこら辺は開発も認識してたのか救済要素がかなり豊富にあって、クリア自体はスゲェ簡単
間口を広く取る事はいいこと何だけど、救済要素が多すぎるのも開発にとっては不幸な事にマイナスに働いてて
救済要素全盛りでクリア出来るには出来るけどアクションとしては全然気持ちよくない勝ち方しか出来ないゲーム
として多くの人に認識される結果になってる

無理なく気持ちよくカッコよく戦闘して勝つのが凄く難しい
2022/08/15(月) 19:21:43.32ID:Yb2v5+lr0
エルデンリングやんけ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Uudr [106.146.111.46])
垢版 |
2022/08/15(月) 22:37:24.25ID:D+3XrUt5a
最近クリアしたけど普通に良作だった。ストーリーは短めだけどシナリオも思ったより面白かったし男キャラもいいキャラしてて女キャラも可愛いのもあって味方キャラ全員に好感を持てる
不満があるとしたら武器のリーチが見た目ほど長くないのか(それ当たってないの?)ってなったり、動きがモッサリしてるせいでボスの広範囲攻撃に反応し辛かったり 
エルデと違ってステ振り出来ないから重い武器だと中ロリ出来る防具がかなり限られたり、記憶の残骸は泣けるの結構あって好きだったけどダッシュ出来ないから少しテンポ悪いと感じた
2022/08/15(月) 22:41:29.24ID:TDI/M6hZ0
この路線で洗練させていけばそれなりに良いシリーズになると思うんだが
続編とか出ないな
2022/08/16(火) 00:43:23.82ID:B4LO4Okc0
銃剣はステップ射撃さえできればな…
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef74-PDQe [111.110.174.74])
垢版 |
2022/08/16(火) 01:53:54.80ID:vijYlkuj0
>>313
実際にオプションで装備オフに気づくまでショートにしてたけどせっかく見た目色々いじれたり装備もデザインされてるのに貫通は勿体なく感じた
そしてマスク強制ってのが更に良くなかった
散々言われてそうだけどプレイした感想としては言わずにはいられなかった

ソウルシリーズとかはやってないけど戦闘は特に気にならなかったかな普通に楽しめた
相棒が強すぎる感じもしたけどこの手のゲーム普段やらないからかえって良かったのかも
2022/08/16(火) 12:01:31.58ID:RV/VHBHe0
なんかDLC一つのダンジョン並みのマップ期待していんだが本当に深淵マップでなんかがっかり
2022/08/16(火) 17:14:53.47ID:fcuZOGLCd
死にゲーほとんどやったことない下手くそゲーマーな俺が救済要素をいくつか縛って一周目トゥルーエンド迎えるまで何時間くらいかかるんだろう
なるたけ長いほうが良い
キャラクリはボイス以外本当理想なんだよなぁ
2022/08/16(火) 18:18:12.61ID:kXZ4JLOFr
攻略見ない+方向音痴+ヤクモとイオを使わないならかなり時間かかると思うけど
そうでないなら1日お休みの日にでもやればクリアは出来ちゃうと思う
仲間のヤクモいれて逃げまわってギフトヒールしてればだいたい敵死んでるから
2022/08/16(火) 18:19:50.12ID:xwAvc5fn0
今になって思うと、正直アクションゲーマーとしての反射神経云々よりも、コマンド選択式RPGでちゃんとメタ組む丁寧さの方が必要なゲーム性
ちゃんとステージや相手ごとに装備とスキルビルド変えるのが重要で、普通のRPG文脈に則った部分を詰めるのが凄く重要なゲームだった

なんだけど、めんどいんだよな
死亡音が地味に煽ってくるし、バディもごちゃごちゃウルサイから見直しとかせずに脳死リトライ繰り返したくなるし、実際にしてた
転成とかスキルの特性試して知るのがめんどいし、スキル習得も正攻法でやると時間掛かるからめんどいし
初周だとプロメテウスか女王殺ししか使わなくて、中盤くらいからスキル習得も面倒になって放置するプレイヤーが大多数って気がする
自分も初周回の撃破記念スクショ見たらプロメテと女王殺ししか使って無くて、スキルも無意味なのだらけだった
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef74-PDQe [111.110.174.74])
垢版 |
2022/08/16(火) 18:51:18.00ID:vijYlkuj0
>>326
死にゲー初プレイ、攻略無しでラスボスまでプレイ時間30時間くらいだった
ラスボス直前になって色々回ったのとか放置した時間とかどのくらいか覚えてないけど俺が必死にクリアだけめざしても20時間以上はかかったと思う
2022/08/16(火) 22:58:41.58ID:8HTUQQrZM
プロメテウスは序盤に手に入る割にはステータスのバランスが良くて強いよね
腕力もまぁまぁだからライザー使うのに支障はないし、許容重量も中々
中盤以降で架け橋使うなら別のコードだけどさ
2022/08/17(水) 02:44:23.09ID:CQDFnYNT0
銃剣は使ってて楽しいぞ
これ使ってたおかげで俺の中では劣化ダクソにならずに済んだ
2022/08/17(水) 07:20:39.45ID:F202k4Zud
意を決してキャラメイクだけとりあえずやってみたらボイス普通にセリフ喋るしいいじゃん
ゴッドイーターほどではないけど
メンヘラボイスとかあって笑った
これにするか悩んだけどやってるうちに萎えそうだからボイス5にしといた
2022/08/17(水) 08:34:56.48ID:p/6/DxsFd
最近始めたんだけど普段自キャラ男しか選ばないのに女の子で始めちゃった
2022/08/17(水) 11:29:32.45ID:/KAJh4aur
一応外見はいつでも変えられる(ニューゲームで外見作って外見保存を選ぶ→続きのデータロードして外見データを読み込む)から失敗してもそんなに気にしなくても大丈夫
ちなみにコーディネート保存はそのデータのみ有効、外見保存は全データ対象
コーディネートは髪型やアクセなど反映で声や性別は反映不可、外見データは全ての項目反映
2022/08/17(水) 12:53:30.27ID:Nz0MPPE+d
キャラみんなエロいからあんま進まんなこれ
2022/08/17(水) 13:38:27.61ID:vkpIDV3za
NPCの痴女っぷりがGE超えてたわ

あと交戦BGM終わった後のカーン!が何回聴いてもダサくて気になる
2022/08/17(水) 21:36:12.02ID:0auuz/Ot0
一周回って大剣楽しい
レギオンパニッシャー以外は割りと普段使い出来る性能なんだよな
不動撃も加速すれば意外と普通に使える
https://imgur.com/93F1Iqp.mp4
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Uudr [106.146.60.6])
垢版 |
2022/08/18(木) 00:38:04.79ID:YqMv2aGfa
コードヴェインを女主人公でやってたら気がつくとヤクモの夢女子になっていた。メアリーが出てきた時も複雑な気持ち記憶を返還したわ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb9-4YDd [60.139.98.146])
垢版 |
2022/08/18(木) 01:00:37.34ID:jRNnqR6U0
PC版やがマルチ当然のごとくいないの悲しいわ
2022/08/18(木) 07:02:34.95ID:xHndUySi0
キャラクリの髪型をアクセで作るのは他のゲームでどんどんパクって頂きたい要素
基本髪型が前髪重すぎるんはNG
2022/08/18(木) 23:04:20.34ID:aVbBdae80
流石にこのゲームやること無くなってきた
2022/08/19(金) 14:21:20.91ID:7R7bPvsk0
試練の塔123やっと終わった
大剣強攻撃でのけぞりハメとかいうクソみたいなプレイになってしまった
2022/08/22(月) 15:07:16.74ID:SAIq61Vh0
DLCクリアしたけどメインコンテンツがやり込み要素なのおかしいだろ
あとボスのエフェクトがうるさい
2022/08/23(火) 20:27:42.79ID:FBIIXTwY0
ゲームの本題から少しそれるんだけど
ゆっくりボイス使ったCODE VEIN のRTA動画の無断転載見つけたんで
YouTubeに通報したけど未だに消えずに残ってる

そいつのチャンネルの投稿動画見たら
ニコニコ動画からゆっくりボイス使ったRTA動画の無断転載だらけ
(初期の投稿動画は動画中の説明キャラのアイコン部分だけ別のキャラに差し替えてる)

転載元確認出来た動画はいくつか報告したけどやっぱり変わらず
権利者以外の報告1件じゃYouTube運営は調べもしないのかな?
2022/08/23(火) 21:32:43.24ID:Ipe1+hOn0
知るかよ
You Tubeスレにでもいけや…
2022/08/23(火) 21:36:06.73ID:LET8zGbM0
どれの事かわかってしまうのが悲しい
しかも割りと旧いのに再生数とか結構伸びてて収益もそれなりだと察せるのがまたダルいw
オリジナル顔アイコンをゆっくり霊夢に差し替えてとか、うわ、小賢しって思ったな

まだ活きてる活動者に報告して対応して貰えばワンチャン停止とか出来るのかなって程度に思う
第三者だとホントに意味ないし無かった
2022/08/25(木) 20:30:14.58ID:xHazwxX/0
最近新規でまた初めてなるべくアクション頑張らずに済むようにビルドを詰めてみてるんだけど
集中時毒付与とスタミナ軽減強いな
初見だと集中パッシブ眼中に無かったけど意外とちゃんとつよい
https://imgur.com/p3WnAeL.mp4
2022/08/26(金) 16:52:44.23ID:9Z/q72qu0
このゲームってボスの体力後半になると防御力高くなる?
劫火の騎士王とかいうハンニバルをソロで倒そうとしてんだけど雷エンチャ+攻撃バフ3種かけても堅すぎてやってられんのだが
10分近くバフ掛けなおしながらちまちま削っても一発貰ったらHP8割消し飛ぶか即死するクソゲーでダルすぎる
どうせGEの使い回しボス出すくらいなら部位破壊と弱点露出よこせハゲもっとダウンしろ
2022/08/26(金) 17:08:19.66ID:9Z/q72qu0
やっと倒したわワンパ野郎のクソハンニバルが
GEの時には通ってた尻尾に0ダメージは流石に簡悔極まりすぎだろゴミ開発
2022/08/26(金) 18:08:26.93ID:V+AH3PZmd
削れないって+10でノーダメノーアイテム鉄パイプチャレンジ?
長いのはダルいけどプレモーション解りやすいし
シフティングホロウ使えば延々回避して殴るだけだからまぁ...

そのままdlc2やったら脳の血管が危ないぞ
2022/08/26(金) 18:16:30.30ID:owq0xbM/0
前半と後半で防御力が変わるボスは多いね、殆どと言ってもいいかもしれない
騎士王というかDLCは部位ごとに物理防御力が違うせいで調べるのが難しすぎて、正直な所正確な数値は
調べられんかったけども
落日戦鎚とかでやると顕著にキツくなる、もともと前半から血耐性高いけど輪にかけてダメージ出なくなるw
2022/08/26(金) 18:54:06.13ID:yPAdC/iA0
初見ボスなんて時間かかるの普通なんじゃないの
火力の出し方わかれば瞬殺だしさ
騎士王は良くも悪くも単調だから優しいボスだよ
2022/08/26(金) 21:17:28.16ID:2MdRioMeM
上で言われている通り、残HP割合でカット率が変わっていて、この仕様は各ボスごとに異様に細かく設定されてる
一律何%アップじゃなくて、一体一体特定の属性以外が上がったり、全属性が上がったり色々
2022/08/28(日) 13:33:49.97ID:c6M/V5L+0
ドイツのLV1猛者と当たったけどラグ過ぎて何も出来んかった
というかラグ過ぎると錬血は使えなくなるわ、ブラコ変更も出来なくなる不具合が発生するのエグすぎる
ホスト事故って死んだけどヒールも使えなくなってたからワザと見殺しにするマンみたくなっちゃった
2022/08/28(日) 19:56:18.75ID:myVnPJJG0
似たようなゲーム結構やってきてるけどなんかこのゲームの被弾減らせねぇや、回復すーぐ無くなっちゃう
2022/08/29(月) 09:44:04.23ID:8tP9LhASa
ステップもローリングも信じてはならないホロウを信じる
2022/08/29(月) 16:47:04.50ID:WrMVw8UOrNIKU
ラグいのは動き見てればワープしてたり2回尻もちついてるの見えるから本来の力が出せないのはわかるし気にしなくて大丈夫でしょ
錬血不能バグもまあそういうバグがあるのはレベル1で遊んでる人なら知ってるっしょ
2022/08/30(火) 23:37:02.52ID:EANPygHU0
友達になれました
https://i.imgur.com/HyxePt3.mp4
2022/08/31(水) 05:44:42.63ID:ACT2e57Yd
pcで買って1から遊んでるんだけど全部の練血マスターしながら進めてたらレベル上げに使うヘイズ全く無くて実質レベル1縛りになっている
2022/08/31(水) 12:27:35.59ID:UpBldNei0
フロムと比べると圧倒的にスキル依存のゲームシステムだから、正直LVスケーリングが無くても
攻略は余裕だったりする
適正LV帯ですすめるフロムソウルよりLV1でやるコードヴェインの方がぶっちゃけ簡単
2022/08/31(水) 18:55:59.37ID:mYYnx2Kud
ヒットアンドアウェイむずかしくてゴリ押したほうが勝てるねこのゲーム
2022/09/01(木) 20:38:13.15ID:vJ2TgQBSr
レベルあげると技覚えるの遅いしレベルMAXにすると敵倒しでは上げられなくってアウェイクが必要になるからレベル1の方が楽
2022/09/01(木) 22:28:11.26ID:iv3rgg+M0
なんか白い城?みたいなとこの乱入でずっと3体くらいに囲まれてボコられて萎えちゃった
一旦逃げたりするべきだったのもあるし強いって聞くツヴァイとか使ってないからやりようはあるんだろうけどなぁ
クリアしたいから頑張りたいけどしんどいわ
2022/09/01(木) 22:56:51.62ID:vJ2TgQBSr
聖堂は敵が一気に強くなるし道中が凄まじく長い(全ステージの中で最長)だから救難呼べるなら呼ぶといいよ
戦力になってくれるし人によっては道案内してくれるときもある
あとNPCはヤクモオススメ
2022/09/02(金) 00:06:48.91ID:BQGVFnF70
カットシーンバグ使って、DLC試練リセットしてエレメント狩りしてるけど、そろそろ100個行きそう
試練は一度達成しちゃうと正規の方法では新規データでやり直すしか無いけど、これだと手軽にもう何度でも実績取得出来るから中々楽しい
それと今更ながら微妙な仕様の差にも気づけた
DLC3だけ鉄管使用かつ魔法のみでも、何故かソードマスターが同時取得出来たり、ケイロンも何故か魔法だけで取れる
(DLC1は鉄管使用かつ魔法のみだとアルファオメガしか取れないし、DLC2のケイロンは魔法のみは不可で武器殴りを1発は入れる必要がある)
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b3b-bOx/ [153.164.113.220])
垢版 |
2022/09/05(月) 13:41:41.79ID:ywMkQiqC0
まじで!仲間がいるせいでボス戦が糞ゲー化しすぎてる!
だが!BGMだけはマジ評価に値するわ!
BGM一つでこんなに変わるんだな何回も泣きそうになったんだが、ストーリーはBGMのお陰でよかったと思うよ
でもこれソウルライクにする必要なかったんじゃね?
2022/09/05(月) 14:49:05.21ID:6DCBrmt50
というかソウルの事は忘れていいレベルだった
戦闘システムも成長システムも似て完全に非なるし、ソウル好きを半端にホイホイしたせいで方向性の違いでブチギレ
金剛になっちゃった人も多数だし

なんというか多人数で殴る事には基本向いてない、味方をエイムした攻撃に巻き込まれる事がムチャクチャ多いけど
自分にヘイトがある攻撃と違ってタイミングが変わるわ、予兆がわかりづらいわでスゲーかわしづらいっていう
でも多人数から殴られるから殆どの攻撃が範囲攻撃っていう

味方も味方で細かい指示飛ばせないから、甘え散らかした硬直の長い攻撃して、案の定狩られる事多数だし
いっそ逃げに徹しろとか攻撃するなとか支援のみ徹しろとかそういうコマンドが欲しかった
ヒール飛ばしてもローHPだとローリングしかしないマンになるけど、これはおそらく第一にタゲをプレイヤーに渡さない
っていう命令があって、さらにローになると回避に徹しろっていう自己保存命令がコンフリクト起こしてバカになってる
んだろうけど、出来の悪いロボかよっていう
そうなると大抵死ぬからヒール飛ばす意味も無いっていう
2022/09/05(月) 15:02:13.11ID:9qvd5Bi2a
こういうときはソウルライクでいくべき要因ってのあるってことか?
2022/09/05(月) 15:13:57.18ID:gPOHedFD0
ソウルライクにする必要はあったよ
ソウルライクのブランド力使ったからこそ売れたんだから
これがソウルライクの看板使わなかった話題にも上がらず終わってたからね
2022/09/05(月) 16:10:32.83ID:A/V0SaYfa
ミドウ剣くらい全部の武器がガッシャンガッシャン変形したりすればよかった
2022/09/05(月) 17:07:21.56ID:RorvNPTL0
もうそれはゴッドイー…
結局シフトはいま何作ってるんだろうな、CV2はガセだったし
2022/09/05(月) 17:29:03.88ID:jN/U+opI0
去年の時点で何かしらのアクションRPGを作ってることは確定なんだから気長に待て

まぁ、完全新規タイトルになる気がするが
2022/09/06(火) 20:30:22.47ID:kIsgnEVq0
レッドシューズで騎士王と戦ってみたが意外に楽しい
https://imgur.com/qS10Hq1.mp4
討伐時間を短くするために火力に振ったけど、ヴァリアントハートとか集中時スタミナ消費軽減も入れると赤靴効果を常時
発動してても余裕が出る

それと騎士王はやっぱジャスト回避シミュレータというかジャスト回避と集中パッシブがゲーム中最も活きやすい作りしてる
と思った、プロメテウスのブレードダンスで最高効率だせるのもコイツだし
2022/09/09(金) 19:19:24.14ID:CsS6UR+R00909
なるべく頑張らずに焔砲氷刃をLV1ソロで倒す方法無いか、最近あれこれ検討してたけど、結局
W無効化+毒特化に落ち着いた
https://imgur.com/2zXoM7T.mp4
MMOのバッファーかってレベルでバフ管理が面倒にはなるけど、アクション面はかなり雑ムーブし
ても死なないので楽と言えば楽
2022/09/10(土) 17:46:39.05ID:KF2+tkXe0
レブナントが死んで霧になった後、髪や服まで再生するのはなんで?
2022/09/10(土) 19:57:21.28ID:5oLY1/Bk0
そりゃー全裸は困るしな…エロゲになっちゃうし…というメタな理由は置いておいて、物語中に提示されたアレコレつなぎ合
わせるとそう不自然でもないかも

吸血鬼はバケモノ=アラガミを解析して作った兵器で、GE設定だと終末の棘も実は超デカいアラガミだったりする
巨大質量がいきなりニョッキしてる所から、何らかの物質操作能力があるのは確実で、人造の超強いアラガミとも言うべき
クイーンも巨大な棘を生成してそこら中を針山にしてたことから、その力を継いでる事がわかる

クイーンを分割した継承者達も棺という名のダンジョンを生成してるけど、これもその物質操作能力によるものと想像が付く
しかも、被験者達の記憶やイメージを反映して、戦場のような燃えてる街だったり、砂漠の街だったり、単純な金属の単元素
を出力・操作するとかいう生易しいものじゃなく、心に描いたイメージをそのまま出力する事が出来るという、割りととんでもな
い力である事が読み取れる

で、最初の疑問に戻って吸血鬼の再生とは何か? というのを考えてみると、極めれば割りと何でもアリなこの物質操作能力
の限定的な発露ではないかと思う
再生という言葉自体が誤解を招くもので、ある時点で血英核に保存された情報を元に3Dプリンターよろしく出力し直している
と表現した方がむしろ正確なのかもしれない
極めれば街一つまるごと出力出来る力も、薄まれば自身の体や装備品程度までしか生成出来ないと考えれば辻褄は合う
2022/09/10(土) 21:14:28.38ID:RyuN6Zo+0
服のことは言えてるとして、
アラガミを解析して吸血鬼を作ったわけではないぞ
2022/09/10(土) 21:59:17.00ID:5oLY1/Bk0
ごめんw凄い適当に書いたわ
書いた後でBOR寄生体とオラクル細胞ごっちゃにしてた事に気付いたけどながしちゃったw
2022/09/13(火) 21:58:40.70ID:+65ZWkUN0
まあ事実BOR寄生体も物質生成してるんだしアラガミ云々除いても成立するんじゃない
2022/09/13(火) 23:19:19.11ID:Nyg0dzura
いきなりバケモノが異世界から押し寄せるとかじゃなくて、やべえ微生物が発生してじわじわと人間が押されていくのは、SFとしての説得力があっていいよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9ab-VVmn [116.222.7.143])
垢版 |
2022/09/14(水) 13:26:40.44ID:hKt76HOd0
異世界転生ほどつまらんストーリーは無いからな(´・ω・`)
2022/09/17(土) 00:55:18.58ID:OLCXg440d
仁王2の方から来ました
1時間ほど触りましたがお尻の質感が最高なので頑張れそうです
2022/09/17(土) 21:30:34.38ID:yCM2N2m30
今セールで来てるんだよなあ
トロコン目指して遊びたいからポチろうかな
2022/09/18(日) 11:26:31.99ID:ehmqsinar
トロコンはわりと大変だからトロフィー目当てならやめた方がいいと思う
体験版触って気に入ったなら買ってもいいとは思うけど
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b9-W3aP [60.106.119.120])
垢版 |
2022/09/18(日) 11:32:05.78ID:jaGPKstz0
敬愛の印マラソンで試練の塔I回ってるのですが敵の強さって1週目と2週目変わらなかったりします?
また、ドロップ率も変化あるのでしょうか?
2022/09/18(日) 13:00:18.86ID:vIgHlslgM
トロコンに難しいところなんてある?周回が嫌でなければ、後は全部自然に取れるものばかりでは
敬愛の印が面倒なくらいで、これも試練の塔があるし
2022/09/18(日) 13:14:15.61ID:NZImsFH7r
未来の選択を(すべてのエンディングを見た)がたぶんめんどくさいかな
轟く名声(褒章ランク30)もめんどい
ps4のプラチナ率2.5%なのが大変(面倒)さを物語ってる
2022/09/18(日) 13:37:18.55ID:PXPdFUGl0
塔の敵HPは本編難易度と連動して増加する
と言っても塔1だけは属性固めで毒蝶以外は完封出来るし、毒蝶も魔法で完封出来るんで影響は無いと言っていい
2022/09/18(日) 13:47:43.06ID:HAL+sIC+0
主人公の露出が物足りない
2022/09/18(日) 16:00:20.59ID:vIgHlslgM
難易度とかタイムアタック、ノーダメージ系はないからスキルは不要で、壁になるトロフィーは作業系だけ
ワンパン、夜霧、従者、塔周回のビルドさえあれば、時短はできるかな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b9-W3aP [60.106.119.120])
垢版 |
2022/09/18(日) 17:05:10.37ID:jaGPKstz0
>>388
1週目挑戦してきつかったので2週目で挑戦したのですが、割と進めれてたので1週目と強さ変わってなくね?って思ってました。
難易度下げたら確かにHPも減ってますね。
これで周回が楽になります。
ありがとうございました。
2022/09/18(日) 17:12:05.38ID:fh3wbAAw0
これ続編はまだ?
2022/09/18(日) 17:44:02.32ID:8r0+2uCUd
聖堂まで来たけど雑魚の強さが急に上がったな
デカいお姉さんとか
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-W3aP [153.239.195.18])
垢版 |
2022/09/18(日) 19:24:04.09ID:ZRJ7n7WR0
PS4のゲーム探して色々手を出してたら見つけた、ゴッドイーター大好きだったし死にゲーもエルデンと仁王で鍛えた
もう…何も怖くない!って思ってるけどどうなるやら、調べたらGEと結構関わりあるそうで
GE3の評判聞いてやってなかったけどこの際どっちもやった方がいいかな
2022/09/18(日) 19:27:56.92ID:R0YXkmHo0
アプデで結構コンテンツ追加されてるから、それ前提なら悪くはないよ
1000円以下なら買っていいと思う
2022/09/18(日) 19:28:18.11ID:R0YXkmHo0
あ、上はGE3のことね
2022/09/18(日) 19:37:47.90ID:ibdXAd+ar
おそとの世界がGEの世界というだけなのであんまり関わりは無い
コードヴェインのDLCエリアボスはGEのアラガミコピペだけど
GE3は敵のバランスいまいちだしタワーシールドにオートガードつけて終わり
ストーリーも人間がアホなことしてたけどアラガミの女の子が解決して終わり
とりあえず両方とも体験版あったと思うからやってから判断した方がいいよ
2022/09/18(日) 20:04:56.93ID:lg74Fh3ra
コードヴェインの攻撃でクソ判定かよって思った攻撃があるとする
GE3はそのクソかよって思った攻撃を数倍酷くして数倍の頻度で放ってきては戦場を転々とする奴がワラワラいる
あとそんなクソ行動クソ判定をアイヴィ型で寸前でパリィ決めろみたいなのが目玉ボス軍団だ
2022/09/18(日) 20:06:13.86ID:hADjmYgPd
敵の攻撃判定が見た目よりずいぶん背中側にもあったりしてイラッと来ることがある
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-W3aP [153.239.195.18])
垢版 |
2022/09/18(日) 20:52:13.92ID:ZRJ7n7WR0
>>399
あーそれはさっきPV?みたいなので見ました
雑魚敵っぽいのの槍で突く攻撃が背後にいるのに当たってたのみてちょい心配
事前プレイみたいなのだからアプデで修正してると思ってたけど残ってるのかあ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-W3aP [153.239.195.18])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:10:46.19ID:A7OHAcZ20
おもろい、まだミアが加入した所だけど、ツヴァイは確かに強いだろうなこのカット率は
でもできるなら色んな事したいから片手剣と陽魔法でシコシコやってるわ、この二つは序盤でもシナジーあるみたいだし
できるなら最終的には武器と陰の両刀やりたいけど、ハードル高そうねえ、どうしても防御が弱くなる
最初はカット率の低いガードってどうなん?って思ってたけど、めっちゃガード大事やな、銃剣とハネムクロだけどそれでも避けれないよりはガードのがいいわ
思った以上に楽しめてるわ、けど性別ってほんと何の影響も無い?選択肢変わったりとかはGEには割とあったんだけど、無いなら超ロング使いたいわ
キャラメイクであんな長い髪のキャラ作った事無いし楽しみ、長文失礼、面白くてつい
2022/09/19(月) 18:28:07.41ID:RX/DUxOrd
マップ無駄に複雑かつ拡大出来ないから困る
ベータテスターちゃんと直しといてよ
2022/09/19(月) 18:33:21.64ID:2rhTuZk20
最初の蛾女が倒せねぇ 特大剣で余裕かなーと思ったら毒とかしてくるのな
詰んだ
2022/09/19(月) 19:10:46.75ID:MMYNHA510
ぶっちゃけ本編でそこが一番難しいまである
とまでは言わんけどトップクラスの鬼門
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-W3aP [153.239.195.18])
垢版 |
2022/09/19(月) 19:15:45.73ID:A7OHAcZ20
蛾女はなぜか一発で行けたけど、マーメイドみたいな女の方に何回もやられたんだが
あいつのスライディングで1000ダメ以上食らうからめちゃ苦労した、ああいう一部の技だけ当たっちゃいけない威力になってるんやな
2022/09/19(月) 19:28:10.39ID:tNnmD1J20
>>401
序盤でロアー時々殴りは隙デカすぎで弱いけど、最終的に陰魔法戦士は最強レベルのビルドにまで成長する
ただ、必要なアレコレが揃い切るのに凄く時間掛かるんで無双出来るのは2周目後半からとかそんな感じ

性別でストーリー分岐とかはない、美女になりたいか美青年になりたいかで選んでおk
2022/09/19(月) 19:28:28.05ID:CS4g69iad
犬の薙ぎ払いビームもそんな感じだった
なのに接近して殴ったら瞬殺
2022/09/19(月) 19:33:16.34ID:A7OHAcZ20
>>406
ありがとう!じゃあ1周目は片手精神の魔法剣士で行ってみるわ、楽しみにしてる
でもステ振りは無いから割と他の武器とかも手を出しやすいのはいいね
性別も気分で変えていくわ、助かり申した、というかsage忘れてたし、とにかくさんきゅー
2022/09/20(火) 07:20:27.91ID:xt8/WiCEr
毒蝶は出るタイミング完全に間違えてるよな
近接だときついし毒持ってるし
毒蝶の先にいるボスか聖堂の中ボスあたりと入れ替えて欲しいくらい
あとこのゲームはアクティブスキルシフティングホロウと大剣ツヴァイハンダー重転成を使うかどうかで難易度が全く違うものになる
2022/09/20(火) 11:34:29.47ID:1OA/J9PEd
雪山クリアしたけど今のところ細道ばっかりやな
マップは見にくいし色々と残念なゲーム
やるけどな!序盤に拾ったツヴァイハンダーで頑張ってるわ
2022/09/20(火) 12:01:17.55ID:muMF8dGl0
やっと昨日徹夜で聖堂クリアした所や、後からwiki見たらアイテム全回収できてたらしくてラッキー
そのせいでエンド分岐条件ネタバレ見ちゃったけどまあ一番いいっぽいエンドだけでいいかな、他はバッドエンドだけみたいだし
女の雑魚ロストきつかったけど離れたらワープを受け流し出来る事知ったら雑魚になったわ、ただし乱戦視界外ワープは勘弁な!
2022/09/20(火) 13:22:48.59ID:+JRwBil/M
一周だけでいいならどれでもいいが、BC集めるなら血英の数調整がいるから、結局は複数周やることになる
便利なBCはあるものの、そこまでやらないなら特に気にする要素ではない
拠点のキャラにちゃんと話しかけてたら、取り逃す可能性のあるBCってデメテルくらいだからね
2022/09/20(火) 16:46:48.54ID:VepqH1WRd
>>411
ヤクモに頼りきりだったから記憶のジャックめっちゃ弱くてビビる
さすが不死身の无
これ他のバディ要らんやろ
2022/09/20(火) 17:27:06.08ID:Oq/5YWuya
ほえええ、金色の狩人ようやく倒せた・・・
これはないだろ・・・
2022/09/20(火) 18:16:51.02ID:As8B7hdw0
基本、直前に手に入るコードとそれで覚えられるスキルが、続くステージやボスのメタになってる事が多い

金色は多分ガードシフト掛けて重ツヴァイガン盾しつつ、バテた所を殴り殺せみたいなのを想定してたんじゃないかとおもわれる
2022/09/20(火) 18:22:50.84ID:Q2OjGpzka
血耐性上げてたらそれなりに攻撃無力化できるのはミドウだっけ?
金色はげきおこモードにならないと血バフつかなくて殴り殺されるのかな
2022/09/20(火) 19:38:38.45ID:Oq/5YWuya
ようやく金色の狩人終わったと思ったら、次の深層のボスも金色の狩人じゃねえかよw
まあ、さすがに一回倒してたからそこまで時間かからなかったけど
2022/09/20(火) 19:44:46.71ID:As8B7hdw0
>>416
細かいのは無視して血耐性防御は女王の騎士・金色の狩人・ミドウ・再臨あたりは比較的効果が高いね
特に再臨は全部、騎士は突進以外全部と恩恵が大きい

金色はおそらく設定ミスに由来する本来血属性が付いていたであろう部分が無属性になってるのでそれを知っていないと
耐性戦術が機能しにくい
具体的には血を思わせる武器攻撃に伴う赤いエフェクト全てが無属性で、前半はエフェクト付が多いのでほぼ機能しない
武器本体自体は血属性で前半は145、後半は160で無効化可能
爆発は145、ただし後半の落下物は無属性でこれもおそらく設定ミス

ミドウは前半の剣とスライディングが無属性、それ以外は血属性
剣攻撃がメインなので前半ではほぼ意味がない、2連衝撃波のみ160、牙装・黒玉・レーザーは145で無効化可能
逆に後半はほぼ全てが血属性になるので、後半移行時にバフを張るようにすると効果が高い
剣170、4連黒玉・縮地斬撃・2連衝撃波160、レーザー145、後半の牙装攻撃は190必要で単独では無効化不可
掌底は1発バニッシュになるのでmod使って調べてすらよくわからなかった、おそらく無属性
2022/09/20(火) 20:31:59.86ID:i95+2S0X0
>>409
初見だと毒蝶で20回くらい凹られて、
地下のミクさんに30回くらい凹られて精神崩壊しそうになるが、
計50回くらい凹られて、ようやく基本操作を覚える感じの一周目序盤w
2022/09/20(火) 20:37:16.97ID:z6xQHLxi0
このゲーム大体後ろに下がるとボスに狩られるよね
避けるなら敵に向かって前進したほうが生存率高い気がする
2022/09/20(火) 22:31:34.80ID:esqjsYGI0
コードヴェインだけでなくダクソとかブラボでもなんだけど、
よく動画で上手い人がメニュー操作しながら移動してるんだけど、あれどうやってんの?
片手で左スティック動かしながら十字キーも操作してんの?
2022/09/20(火) 23:32:25.90ID:qkdfZ3+U0
>>421
ワイはその時だけ右手で十字キー操作してる
2022/09/21(水) 02:14:35.32ID:7/YqSF/N0
未だにこのゲームをやってるおまえらには脱帽だよ
どこらへんが気に入ってるの?
2022/09/21(水) 10:18:42.68ID:vMp2CXP1d
新規勢です
2022/09/21(水) 12:50:16.21ID:8+UPQJIH0
何でこのゲームがそんなに受けなかったのかは、序盤から頭おかしいボスを配置して塞いだり
序盤は野郎ばっかりでバディが何も楽しくないとかそういうバランス調整の悪さや、開発者のセンスの無さかな
最初の超強いボス倒すまで女引き連れられないとか、地獄かよ・・・・って

新規の自分は思って大剣使いを仕方なく引き連れてる
2022/09/21(水) 12:53:08.23ID:FzppoKsmd
不親切なUIもだよ
マップ何これ
マップデザインがそもそも曲がりくねった通路ばかりだというのに全体/ミニマップだけで拡縮も移動も出来んとは
あと衣服増やしてほしいです
2022/09/21(水) 17:43:19.90ID:OAhVm3wxa
自分も新規だけどようやく連れてけるようになったイオちゃん何気に強いね
ただ、せっかくライフスティール覚えたのに今一回復量微妙っぽいのに、イオちゃんが遠距離から倒しちゃうからなおさら回復してくれない・・・

あと、エーオースの血英は一つ残しておけば他は修復しても、最後でエンディング2パターン見れるっぽいけど、
一つ残すのどれにしようか迷うな、とりあえずエレメントウォール残しそう
2022/09/21(水) 20:21:35.11ID:/CiFzPfod
害悪な敵が多いとかマップ見づらいとか、白聖堂長すぎとか不満点はたくさんあるけど、その中で俺が特に不満に感じた点は以下の4つだ。

1・フィールドBGMが1種類しかない
最序盤からラス面、深層からDLCに至るまで
2音だけの不穏さを感じさせるBGMのみで統一されている。
没入感を出させるのは結構だが一種類ではあまりに物足りない。
だったらもうBGM無しで環境音だけにしてほしかった。

2・致命(バクスタ、パリィ吸血)がダサい
アイヴィー型とハウンド型はまだ良いが、オウガ型とスティンガー型がカッコよくない。
オウガ型はブラボみたく勢いよく抉り出すようなモーション、スティンガー型は刺し貫いて吊し上げるようなモーションにしてもらいたかった。
それと狂戦士以外のボスにも致命入れられるようにしてほしかった。

3・途中でエラー出るの勘弁して…
仕舞いにはちょっとトイレ行ってる間放置しててもエラー出るってどう言うこっちゃ…

4・キャラクリで髪型のバリエーションが少ないetc
今作の魅力(笑)の1つでもあるキャラクリだが、思ったよりも重要な部分の素材が揃ってない。
何で普通のロングヘアーとかポニーテールとかが無いんだ…
2022/09/21(水) 20:26:59.22ID:8+UPQJIH0
最初から良い物を有料コンテンツにしようと思って色々設計してると
最終的に追加できなくて 本編抜け みたいな状態でリリースされちゃうし
実装しようとしてた人は、もう次の開発プロジェクトに移動しててあの人がポニテ実装しようとしてた事誰も知らないまま放置
そういうパターン多い気がする
2022/09/22(木) 14:05:03.80ID:ic9Wz/PL0
毒蛾女 やっと倒せた・・・Lv28
これでやっと先に進める 回復・毒治療全部使って1死してヤクモ起こしてもらってギリギリよ
敵のモーションが分からなすぎる もっと イクゾ!ってモーションアピールが無いのもつれぇわ
2022/09/22(木) 16:27:48.19ID:CgKp8kxG0
>>430
先に別の泉行っちゃったからかもっとレベル高くて楽だったんだな自分は
レベルであんまり能力上がらないっぽいけど味方も強くなるらしくて調子に乗って上げてたら楽になりすぎちゃうのね
2022/09/22(木) 17:28:11.25ID:GiTMwJpvd
レベル上げ過ぎたら熟練度がミリしか上がらなくなったよ
2022/09/22(木) 18:04:04.10ID:qybLaz2ld
LV1縛りで1周目を頑張ってる途中だが、
主人公の記憶までは割と簡単に行けた。
ただやっぱ味方が弱くて、
ボス戦でちょっとタゲ取られると割とすぐ死ぬ
だから狂戦士戦とか女王騎士戦は途中からソロでやるハメになった
2022/09/22(木) 18:30:24.38ID:FImr8rWP0
LV1だと最終的にはイシュタルで浄化リプレゼントくらいやらないとバディは守り切れないわね、ちょっとした開幕バフ張り機程度と思うしか無い
とはいえボス戦ではバディを狙った範囲攻撃で自分が事故死したりするから.、慣れると早く死んでくれた方がむしろ楽、もしくはソロのが楽とい
う身も蓋もない感じになるよ
完走まで頑張って
2022/09/22(木) 19:01:31.12ID:ic9Wz/PL0
>>431
風穴の方を先に攻略してたら確かにもう少しレベル上がってたかも知れない
風穴のワープは解禁させて霧の雰囲気がヤバそうだったから、毒蛾蝶を優先してしまった

レベル上がりまくるとスキル上げ辛くなるってのは、実際何レベル辺りからの事言ってるんだろうか
Lv100で初期スキル上がらないとかならまだまだ全然余裕あるけどさ・・・まぁ、基本覚えたスキルはマスターしながら遊んでる
2022/09/22(木) 23:02:55.37ID:ic9Wz/PL0
ミアが仲間になってやっと大検ヤクモとの連れ合いから開放された
拠点も賑やかになって、序盤で詰んで積みゲー送りしなくてよかった
2022/09/22(木) 23:54:32.73ID:Fx+KFJV/M
ミアちゃんは共錬血が強いから使いどころはあるのだけど、AIがポンコツすぎるからヤクモに戻した思い出
シーズンパス特典の白い方はいくらかマシな動きするのと、オーダーライズは有能
ミアちゃんを連れて行くと、ヤクモの有り難さに気付ける
2022/09/23(金) 00:51:53.75ID:g6vJ1Yz90
熟練度は自分ももう必要そうなのだけ取ってってるなあ、アイテムで割と簡単に取れそうだって気づいたから
レベルは上げたくなったら上げるようにしてる
2022/09/23(金) 02:13:52.47ID:uZOdg6ci0
パッシブスキルの種類の多さに対して装備枠が4って少なすぎるでしょ
毎回用途によって付け替えしてるのか・・・
2022/09/23(金) 22:01:21.94ID:iTOdUH0f0
パッシブは6、アクティブは10積みたかったな
特にヒールは自由枠8以外に枠を設けて欲しかった、ガチで組もうとすると意外と1枠が重い
4・8でも結構壊れるから今の形に落ち着いたんだろうけど

スキルプロファイル保存機能が無いから、付け替えるのは面倒なんで用途ごとに別コードで組んで、それぞれ使い分けで皆対応してると思う
なんやかんやで自分も10コード以上運用してる、ほんとによく使うのはその内3,4くらいまでになるけど
2022/09/24(土) 12:18:48.47ID:Le5FCG27d
地図の操作性やら視認性が悪いのだけ何とかしてもらいたかった
あとコードマイセット的なものほしい
2022/09/24(土) 12:43:06.12ID:nNmV2jVx0
白い血の聖堂 クソすぎる
マップの構造とかプレイヤーの攻撃に合わせてバックステップする敵が本当にストレスマッハ
敵がプレイヤーのボタンに反応して確定で避けるのはやっちゃダメだろ・・・
2022/09/24(土) 14:42:30.91ID:d03sdJZwM
架け橋とかまともに運用しようとすると結構限られるから、自分もBCごとに登録する形で対応してた
バフ系のアクティブスキルって、わりと要求補正値がネックなんだよね
マイセットが欲しいのはわかる、女王殺しとか近接型としてバランスいいからもっと使いたいのに、
ボスワンパンビルド用に登録してるから、本当は使いたいけど他のBCにしてるってパターン多い
2022/09/24(土) 16:18:55.35ID:nNmV2jVx0
白い血の聖堂 開始地点左上のマーカーに辿り着けなくて詰みそう
ウロウロぐるぐるしててLv10上がった(Lv48)
落ちれる所ほぼ行ったはずだけど、まだ見落としあるんかよ

2つ目のワープ T字路の左右の扉が閉まったままだから右上の東エリアに行けず
結局マーカーに行けって事だよな?まーーじナンナンダヨこのマップ クイーン材質40個くらい集まってるわ
2022/09/24(土) 17:16:22.12ID:qEWY4LrO0
>>444
ヤドリギの近くに飛び降りられる場所があるからよく探してみよう
2022/09/24(土) 17:18:39.90ID:r7HJKKBLd
通路つうか迷路ばっかりな癖にマップ開いてもクソ過ぎて把握しにくい
ダクソ狙ったんだろうけど戦闘含め色々と惜しいゲーム
バディは割と好き
2022/09/24(土) 18:11:13.94ID:nNmV2jVx0
>>445
行けた。さんくす

こんなの分かるかよ ずっとあの目印の周囲とかあっち方面ぐるぐるしてたわ
せめて死体を引き摺ったような血の跡とか死体ぶら下げとけよ・・・ほんと分かり辛くて嫌になる
敵はそうでもないのにMAPが何回で腹が立つのは久しぶり 白は見辛くて仕方ない
2022/09/24(土) 18:12:35.74ID:SA2l53R0d
落ちたアイテムも見にくいねw
2022/09/24(土) 18:43:53.52ID:K/eL4/2B0
この間steamでセールだったから買ったんだけどバクスタの判定ひっでぇなこれ
棒立ちの敵じゃないとほとんど吸えないんだが
それか攻撃中で強靭付いてる奴は吸えないとかいう超仕様だったりする?
2022/09/24(土) 19:12:45.80ID:G1VRR7Ia0
全部バクスタでええやんゲーにしないための調整だと思われ
プレイヤーに気付いて動く奴は背後判定とグラフィックを故意に10フレームくらいズラしてる
なんで動く奴は斜め後ろとか、高速で飛び退く奴は虚空とか正面からバクスタが取れたりする
バクスタしたいなら、こちらに気づかせないように足音消して歩くか、カモフラ夜霧で姿消さないとグダって反撃を貰いやすい

パリィがダクソと比べて判定が強くて一般人でも扱えるように強化されてるので、本来はこっちに気付いてるやつや乱戦では
パリィと使い分けてねっていう意図だったんだと思う
あるいは回避で集中取って打ち上げ吸血
2022/09/24(土) 19:38:01.89ID:SOHEAv7C0
フロ信はフロム基準だけしか考えないから言っても無駄や
同じところはパクりといい違うところは同じにしろといつもの繰り言ね
2022/09/24(土) 19:45:32.24ID:bQtJzn1Nd
聖堂は馴れればとか覚えればってのきくけど、モンハウや真っ白マップ、一方通行で馴れさせる気も覚えさせる気も感じられないのがなぁ
2022/09/24(土) 20:05:25.46ID:g3XoTTgAd
螺旋階段多いしどっち向いてんのかすら把握が
2022/09/24(土) 20:22:47.37ID:K/eL4/2B0
連れてるヤクモが似たような色調ばっかでどうにかなりそうだぜ…
とかぼやきまくってくるからわざとクソにしてねーかあのマップ
途中からレバーの配置が投げやりになってきて作ってる側も飽きたか力尽きた感あるけど
2022/09/24(土) 20:31:18.42ID:nNmV2jVx0
主人公の記憶ってステージは無理にやらなくても良いのかな
後からやれる場所は後からでいいな、うん
2022/09/24(土) 20:48:28.21ID:e+fk+kxb0
2Dゲーでもっと地獄みたいなマップのゲームやったことがあったからコーヴェは特になんも思わんかったな
前評判の割に拍子抜けって感じだった、3周目あたりでもう迷わなくなってたように思う
今思うとケミカルライトととかフローティングライトあたりを使って、来たことのある場所かどうかがわかるようにすれば迷う時間減らせたなと思う
個人的には風穴の方が嫌だった、インスパイア元?のファラン城塞も好きじゃないんよな、アイテム拾い残しがないかで凄くもやもやする
2022/09/24(土) 22:03:02.88ID:u5cRmGVF0
風穴の方が嫌なの分かるな
あと冥血吸われるステージの方が個人的にはあんまり好きじゃない
砂に潜んでるやつアイヴィの溜め吸血で倒そうと思ったけど駄目だったし
2022/09/24(土) 22:38:43.68ID:ZFy6EI0qa
>>454
聖堂がクソ複雑なのは最奥部にたどり着いたときに明かされるから楽しみに進んでくれ
ここ抜けたらあとは開発も力尽きてほぼ直線とか複雑な階層で区切られてるとかほとんど無くなるから
2022/09/24(土) 23:46:05.92ID:GYk/ZVnUd
雑に扉の前にレバー置いてあるステージまで来た
ミドウで詰まった
2022/09/24(土) 23:48:11.10ID:nNmV2jVx0
早くイオを仲間にしたい
白の城が鬱陶しいぜよ・・・Lv65超えそう
下手くそにとって敵のヘイトを取ってくれない仲間とか仲間の意味がないよ。もっと頑張ってくれ
2022/09/25(日) 00:09:53.92ID:1asfYZqsd
まだマシだよ
俺なんかミドウ結局Lv120まで上げてゴリ押した
攻撃くっそ痛くてこっちの体力小指の爪くらい残ったわ
これ以上強いやついたらクリア無理や…コープするか
2022/09/25(日) 09:26:05.61ID:HSR5EhZz0
デモンズのラトリアのほうがよっぽど迷ったから聖堂はいうほどクソとは思わなかったな
2022/09/25(日) 11:42:29.19ID:PftGNMko0
ダンジョン作りで一番やっちゃいけない事:同じ構造の場所を幾つも作る、進路分岐を多くする、複雑な多層構造化
それを全部やってる感じ マップの拡大縮小もコレおかしいと言うか、手抜き過ぎる

全体MAPに対して拡大縮小するな!操作キャラを中心として拡大縮小にしろよボケがぁ
手抜きなのか無能センスなのか
2022/09/25(日) 11:44:33.31ID:t2f4DCaMd
βで不評買わなかったのだろうか
2022/09/25(日) 11:53:06.10ID:pI8GgWoc0
多層構造化、マップ画面で高低差うまく表現できてないせいで
行けるのか行けないのか分かりにくいゲームが多いんだよな
フロムゲーもそう
ゼノブレイド3は割り切ってルート案内のライン出すことで対処してた
2022/09/25(日) 13:46:32.15ID:HBsGIbdcd
消えてたサントラSpotifyで聴けたわ
素直に嬉しい
2022/09/25(日) 21:29:58.78ID:ELQc4B8S0
ゼノブレ3とかのナビゲートを死にゲーに求めるのは流石に補助輪過ぎる
2022/09/26(月) 15:39:27.22ID:u3braywdd
特にアプデもないのに
3周年っていわれましても…
2022/09/26(月) 16:05:42.57ID:I9Qxg4XS0
お前だって何もできてないのに誕生日は来るやろ
2022/09/26(月) 20:28:58.59ID:nIsNb4r10
>>468
200万本売れたそうだから続編来るかな?3周目くらいまではやる事あって愉しいが、
4周目くらいから作業ゲーに成っちまう。敵が単純に固くなって盛らないとワンパンゲー化するんじゃ無く、
敵の攻撃パターンが周重ねる毎に変わって欲しかったな。
取れるアイテムや武器なんかも周毎に変わると、モチベーションが続いたかも。
キャラクリも良かったし、ストーリーも良かった。操作性も武器毎モーション代わって飽きなかった。
ユーザーの練度次第で、主人公が無敵に成るのも良かったな。
練血盛ってワンパンゲーも良し、練血速度盛り捲って技が一瞬で出るのも面白かった。

もっとディープな次回作に期待したいな。全体的に面白かった。
2022/09/28(水) 00:58:47.14ID:3bV3kY/2d
1周クリアした
気になる部分は色々とあれどまあ楽しかった
2作目はもっと面白くなる予感
個人的にはあまりダクソに寄せる必要は無い気がした
2022/09/28(水) 04:42:22.62ID:LbNgi55c0
iTunesとかサントラ消えてたの復活したけど曲名は全部日本語名になって前のとは別物扱いになってるな
2022/09/30(金) 12:04:00.35ID:bF3rcxiNd
ソロでクリアしたけどエルデンリング並みに難しかったわ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-e5cN [111.239.191.33])
垢版 |
2022/10/01(土) 16:40:54.47ID:6xsmq54Ja
デモ版で救難信号送ったらブルースクリーン出たわwwマルチは無理なのね・・・
製品版はクリスマスセールまでゆっくり待つとしようかな
2022/10/01(土) 16:42:14.57ID:H0Sk8dhT0
人いるんかこのゲーム
2022/10/01(土) 16:53:56.42ID:S62+HfDE0
このゲームをマルチでやりたがるやつなんていないだろ
2022/10/01(土) 19:19:57.29ID:CdLPw3P40
このゲームは80%セールやりまくってるから常に鍵屋で激安価格で売られてるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-e5cN [111.239.191.33])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:51:13.31ID:6xsmq54Ja
敵強すぎるからマルチじゃないと無理
2022/10/02(日) 02:43:00.48ID:2t+XL/gOM
意地悪な配置とかはあるけど、誘き出しとかしたら別にいける範囲じゃない?
対複数に付き合わないとか、バフ使うとかいくらでもやりようはある
マルチの方が不確定要素あるし、そもそも過疎で不安定、キャラにもよるけどバディ強いしで
2022/10/02(日) 04:11:17.41ID:AspevKuP0
乱入のところは誰か呼びたくなるけどな
デモ版やったことないから知らんけどヤクモかイオ使えば余裕よ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-e5cN [111.239.187.154])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:50:46.83ID:DysDevIGa
違うボスが強くて先に進めないの
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-e5cN [111.239.186.202])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:59:25.71ID:WuA3wIpMa
あ、そうかボススルーして素材だけ拾いに行けば強化できるのか
483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-e5cN [111.239.187.137])
垢版 |
2022/10/02(日) 19:53:24.83ID:6uSZ9apba
やったー倒せたー
っていうか単体ボスはロックオンしたまま戦えばいいのね
やり方変えたら簡単でしたww
2022/10/04(火) 02:47:29.91ID:reVZjjQw0
>>472
moraにもあったから買ったけど『君の全て』英語バージョンしかない...
日本語のあの歌が聴きたかったのにー
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-e5cN [111.239.187.135])
垢版 |
2022/10/06(木) 00:51:27.80ID:ZbfXPVpia
ようやっとデモ版の最後のボスまで倒しました
素材集めしてたらレベル100越えちゃったからもうデモ版で満足してしまったww
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23aa-Jjap [106.72.145.192])
垢版 |
2022/10/06(木) 22:22:31.32ID:ulq2QPEn0
Steamのセールで買ったけどすげー面白いな
2022/10/07(金) 10:33:17.30ID:NOlYMNRxp
俺も
2022/10/07(金) 12:49:59.98ID:Nc8Elc/A0
dlcが本編
2022/10/07(金) 13:21:22.53ID:q5o9nzyH0
高難度のDLCと塔はゲーム性的にはある意味このゲームの本質を色濃く反映してるけど
本編エンド見てストーリー楽しかったー!くらいが普通だし健全よ
2022/10/07(金) 15:07:51.76ID:sbscqCh10
海外マッチングオンにしなきゃならんけどようやく来てくれた人がスケベキャラで笑った
2022/10/07(金) 23:28:48.33ID:Zc/mybTQ0
CODE VEINでスケベキャラは作れないんや…
2022/10/08(土) 03:17:24.77ID:TJ1dKnBVd
5番目の服とかタオルとかスケベやん?
2022/10/08(土) 03:35:58.34ID:HJWR/9L/0
実はアクセサリーをこねくり回す事によってオパッイくらいならCS版でも作ることは可能
2022/10/08(土) 21:58:20.02ID:kTtyzdbn0
LV1縛りやってるけど棺の塔の
氷炎オンスモが強すぎて勝てねぇや…
2022/10/09(日) 06:42:34.75ID:9KrMoYb4a
最初に氷耐性ひたすら上げて氷倒して次に火耐性装備に着替えて炎倒す
みたいな床爆破による事故死以外の可能性を潰す以外に攻略法なさそう
2022/10/09(日) 08:17:32.99ID:dwpVr266r
ブラッドコード→エーオース
防具→不凍の外なんとか火転成
錬血→フレイムプロテクション(火耐性アップ)・アイシクルスキン(氷耐性アップ)・エレメントウォール(全耐性アップ)・穢血の護り(ヤクモと一緒にかけると1発分ダメージカット)
この装備でいけば炎デブの肘鉄以外は大丈夫だと思う
7周目ならゲストもこれ持ってきてくれないときついけど
2022/10/09(日) 08:22:05.84ID:dwpVr266r
属性のは重ね効果がある
エレメントウォール+各耐性防御錬血かければ属性ダメージはかなり軽減出来る
だから行くときは両方かけると○
ただしエレメントウォールは効果時間が短い
2022/10/09(日) 08:27:05.37ID:AmEXUKJo0
現実的な難易度になるから耐性ゲーミングは個人的にはオススメだし好きなんだけど、最終的には好みなのかも
黎明期から現在に至るまで、焔氷とLV1で戦う人は、敢えて困難な状態で倒す事による映えを意識してる人が多いから
耐性ガチガチに固めて戦うのを嫌う人も多いんよね、そこはホント好み

耐性対策なしでガチる場合は、フリーカメラにしてのカメラ操作と氷刃のパリィが重要になってくる
カメラは慣れるしか無いとして、パリィは現実的にはオウガじゃないと遅くてほぼ戦いにならない
パリィ後の無敵時間についての仕様理解も重要で、パリィ後にキー操作なしでニュートラルを保つと無敵時間が長くなるという仕様がある
これを意識して射撃や爆発を重ねられた場合に、タイミングが早い場合は無敵延長でスカす、遅くて回避が間に合う場合は普通に避ける
っていう2択を意識すると被弾と死亡率が減る
2022/10/10(月) 08:37:26.26ID:9iXdYDxU0
女キャラでバスタオルで戦ってるけど、色を真紅にしてるのでバスタオルというより肩出しのミニワンピース気分
2022/10/10(月) 11:10:58.83ID:e75XaX2d01010
今さら買って期待してたより遥かに面白かったけどソウルライクって言うか無双ゲーだったな
相方強すぎて落下以外で1回も死なずにクリアできた
2022/10/10(月) 17:49:15.54ID:1/OoWNW901010
通常プレイが簡単過ぎるならLV1ソロもおもろいで
スキルが強力だから場面場面にあったビルドを組むとそれですら無双になるけど、ソウルとは違った楽しさが感じられて良き
2022/10/10(月) 20:02:13.31ID:MXc2UxBF01010
セールなので購入しました対戦よろしくお願いします。
2022/10/10(月) 22:43:04.02ID:MhMjOOM90
ソロでやると別ゲーだからなー使う錬血も変わって面白い
レベル1でもコードでビルドの制限ないのに別ゲーになる
そこら辺楽しめると沼になるゲーム
2022/10/12(水) 12:30:43.80ID:M8FGlsfj0
最高難易度は7周目、ソロ、Level1、強化無し鉄パイプのみ、
牙装攻撃NG、錬血使用NG、ノーダメならパーフェクトマスターだなw
2022/10/12(水) 19:19:30.47ID:THhk4Gvc0
セールで買ってようやくさっきエンディングまでたどり着いたわ
概ね満足だけど頭の片隅で
でも
主人公や敵キャラ<アラガミ、ゴッドイーター
なんだよなぁ…
って考えちゃうわ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa72-3fXN [111.239.186.68])
垢版 |
2022/10/12(水) 20:35:10.76ID:KpwUH0fAa
私も買ってしまったけども
demo版と深層が違いすぎて戸惑ったわww
今のとこ深層のボスまともなの出て来ないんだが・・・
それと本編の探索だるいし敵の待ち伏せがしつこくて嫌になってきた
パリィやろうとすると味方が邪魔してくれるから結局ソロにしちゃったし
ってかパリィ使わない方が楽なのかこれ?
2022/10/13(木) 15:47:21.34ID:bh29lVazM
受け流しは自分がタゲられてる時にやるもので、ほぼ確実に決められるやつ以外にはリスクとリターンが合わない
冥血上限はバックアタックと吸血攻撃で上げられるからなおさら
2022/10/13(木) 18:51:53.79ID:LfMRvy4qd
パリィは出来たら楽だけど、リスクが高いため別に狙う必要はない。
強いて出来た方が良いのは、白い聖堂の女騎士のワープ斬とか、一部のボス戦(女王の騎士、氷刃の従者等)くらい。
ザコ敵はパリィよりもバクスタ狙った方が早い。
2022/10/13(木) 19:11:55.18ID:hTL9kn7o0
こうやってゲームの話題でレスが続くのって良いゲームの証拠だよね
自分も最初バカにしてたというか前評判聞いてやっぱりなとか思って触らなかったんだけど
最近セールでやった時にキャラ可愛い!声優すげ〜演出かっけえ!こんな面白いゲームだったんかい!とマジで飛び跳ねながらスレ探したからなもう祭りの後だったけど(´・ω・`)
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-+J3j [180.26.107.9])
垢版 |
2022/10/14(金) 00:00:10.81ID:ioG3/P/r0
このゲーム最近買ったんだけど続編期待できる?
結構いいゲームじゃん
2022/10/14(金) 02:25:15.80ID:AqM+GyzR0
ディレクターのTwitter見てると制作中かはさておき続編作りたそうな感じはするよ
2022/10/14(金) 10:50:48.53ID:5nkU7SEgd
セールでくっそ安かったから買って大剣でシナリオ終わったけど、レビューの通り値段の割には遊べるな
大剣飽きたから片手錬血ビルドでDLC3つ遊びてえ
2022/10/14(金) 12:15:12.12ID:ElRhVVCL0
予約してたのすっかり忘れてたグッスマのミア届いたわ
めっちゃ良いぞ
https://i.imgur.com/eF42xSa.jpg
2022/10/14(金) 12:32:37.70ID:exb6WPrL0
俺もくっそでかい箱が届いたと思ったらミアフィギュアだったわ
造りもしっかりしていて超出来がいい高かったけど買ってよかったぜ
やっぱミアちゃんが真のヒロインなんだよなぁ
2022/10/14(金) 12:45:28.97ID:+aF4x1jaa
たまに紹介画像とかで出てたスティンガー構えながら牙見せて凶悪な笑顔になってるミアがすき
2022/10/14(金) 13:33:28.49ID:7Iyb36R0d
俺は敢えてネタバレを避けるため調べなかった。

闇の住人ルートで降誕せし者を倒した後の拠点で温泉に入ったら
カレン、アウロラ、エミリーの入浴姿が見れるんじゃないかと内心期待していた。
だが何度出入りを繰り返し、記憶をリプレイ&スキップしても3人のバスタオル姿は拝めなかった…

エヴァとジャックが入って来ないのはまだ分かる。
ココが承太郎の如く帽子を脱がないのも違和感満載だが、それもまぁ容認しよう。

でも折角頑張って血英集めて全クリしたんだから、
そのくらいのサービスあってもええやんか…
2022/10/14(金) 15:06:06.09ID:C/7R+0URa
ミアフィギュア出来良いよね。買って良かった。
今の物価高でこのクラスのフィギュアだと軽く三万を超えるのでお得に感じる。
2022/10/14(金) 15:10:41.30ID:+C9aOq+iM
いいね、太ももの質感に並々ならぬ拘りを感じる
原作の衣装の装飾相当細かいのに、そこもよく再現されている
2022/10/14(金) 17:32:01.50ID:R99nJalf0
GEからそうだけど、動きのあるポーズが映えるしフィギュアいいの多いのよね
2022/10/15(土) 12:42:43.45ID:oSb2ngqHd
>>518
太ももに触れたのか…
2022/10/15(土) 23:28:00.76ID:QgevTW660
>>518
「おおきなおっぱいは揺れるもの」と言う、開発陣のおっぱい哲学に感銘うけました。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7a2-b/lz [114.144.101.128])
垢版 |
2022/10/16(日) 21:33:25.27ID:oNpIVMcF0
Steamで買ったけどボタン表記がxbox仕様だからps5コンだとまともにできない感じか
2022/10/16(日) 21:39:48.51ID:Bn0rcHp20
>>522
俺はPS4のコントローラーでクリアまでしたけどクリア後MOD漁ってたら
DualShock 4 Button Promts
っていうボタンを置き換えるMODがあったから導入したらうまいことできたわ
たぶん表記置き換えるだけだからPS5のでもうまくと思う
2022/10/16(日) 21:43:12.74ID:Bn0rcHp20
うまくいくと思う、だわ
まぁMOD無しでも意外とプレイに支障でない程度になるまで慣れたから必須ではないけど
2022/10/17(月) 08:27:00.65ID:XWuPb1rT0
服着てるミアがなんか新鮮
2022/10/18(火) 02:32:36.72ID:LmxgrHct0
自分は即パリィMOD入れて丁度いいというか めちゃくちゃ楽しくなったな
2022/10/19(水) 11:19:29.82ID:g13zHmVf0
今更気付いたけどバディーからギフトヒール受けた時、
稀に主人公喋るんだな…「お前がいてくれて良かった」みたいな
2022/10/19(水) 11:25:54.45ID:ti8/Y9+g0
ソロでライフスティール付けて相打ちになって、ライフスティール効果で蘇生すると存在しない誰かに向かって
お礼言い出して軽くホラーになるぞ
最初なんで蘇生したのかわからなくて怖かった
2022/10/21(金) 18:54:43.59ID:3rZF/X2O0
肺骸の継承者弱いみたいな風潮あるけど
LV1縛りやってたら女王の騎士が雑魚に思えるくらい負けまくってる
至近距離のジェット浮上は早すぎて見えないし
パンチと頭突きが異様に避けにくい
2022/10/21(金) 19:59:23.80ID:x+RsXpvA0
このゲームの回避って無敵が付いてるのは、転がってる動作中のホンの一瞬だけで、最初の方と後には実は無敵は無い
(ラスボスの範囲持続攻撃の紫オーラをロリで回避成功させると、動作のどこに無敵があるのかわかりやすい)

その一方で体感的にかなり雑に回避を打っても、敵の攻撃の多くに当たらないのは、背の高いヤツが袈裟懸けに切るような動作が多くて
懐付近は安置になる、.また転がっている動作途中は姿勢が極めて低くなるので、”当たっていないので当たらない”というある種当たり前
の結果になるせい、実は無敵フレームじゃなくて姿勢制御で避けてるのが多い

一方で背の低いヤツの攻撃や、低空横振り、あるいは突き込む攻撃は見た目通りにプレイヤーグラフィックに当たったら被弾するので
”いつもの感覚”で回避すると、普通に被弾する
肺骸の頭突きとかミドウの剣撃とかが妙に避けられないなってなるのはこのせい
いつもの感覚より大分早いタイミングで回避を置くくらいの感覚でちょうどよくなる

予備動作なしのジェット噴射は正直条件がよくわからなかったな、予備動作有り版と違って退避する時間もないし
なにかのカウンターっぽい感じだけど、どの動作がキーなのか、立ち位置(背後、横など)も違うっぽかったし、特定出来なかった
2022/10/21(金) 22:15:05.78ID:23neiRBMr
>>527
稀にっていうか蘇生されたとき何もボタン押してなければ喋るよ
ほとんどの人は蘇生された瞬間には既に行動してるからなかなか聞く機会が無いだけ
2022/10/22(土) 01:55:46.89ID:MfpoCaIt0
>>530
stepよりロリの方が無敵時間長くねとか何となく思ったことあったけど
単に姿勢が低くて当たってなかったり、移動量少ないから判定が通り過ぎてただけだったのね


爪骸とかあの辺のボスは属性耐性ガチガチで倒せる分
真面目に動き見切ってるわけじゃないので改めて挑んでみようかな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 438f-w3aL [133.114.26.44])
垢版 |
2022/10/22(土) 17:10:36.06ID:U+dXEUWX0
>>529
ちゃんと耐性盛ればLV1でもかなり余裕あると思うけどなぁ
ジェットと頭突きはシフティングホロウを使えば比較的楽に避けられると思う
2022/10/22(土) 19:03:20.77ID:q37V2Ajx0
>>532
回避した時に距離を稼ぎたいなって時以外は専らローリング専門になっちゃったわ、避けやすい

耐性でなんとかなるのは同じくあんまり真面目にやってないから割りとガバガバだわ
肺のパンチとかもう半分避ける気を失って久しいし、あれ片手剣でも被弾無しで攻撃差し込むのがムズい
2022/10/23(日) 05:10:18.51ID:hzYojNkb0
今さらながらやってみたらめちゃ好み
初回ストーリーにはまって楽しみながら流れでクリアしたら果てしなく共にエンド
ブラッドコードも不揃い 
2周目でコード揃えてもこれまた果てしなく共に?
3周目で記憶返さないでクリアで
4周目で記憶返してエンディング揃う感じですかあ??
2022/10/23(日) 07:34:58.60ID:GkFchtNWr
コードヴェイン エンディング分岐 で検索すればわかりやすく書いてある攻略サイトあるからそこ見に行くといいと思うよ
2022/10/23(日) 11:42:56.87ID:A9SGTFzaM
まず、大まかに何人の継承者に記憶を渡すかで三つに分岐する
さらに、全て渡すルートでイオの記憶次第で分岐
これは血英の拾う数で調整できるので、同じ周回で両方見れる(ラスボス後に直前の状態に巻き戻るから)
2022/10/23(日) 13:09:50.05ID:JO6v8Jvi0
エンディング分岐
1.全部返す. → 1a.エーオース全修復
        → 1b.修復してないエーオースが1つでもある
2.全部返さない
3.誰か一人にでも記憶返す(他は返しても返さなくてもいい、よって一人だけ返せばいい)

1がgood、2がbad、3がnormal
1は既に言われてるがエーオース修復を一つだけ残してクリアしてから、最後のエーオースを修復して再度ラスボスを倒せばいい
よって最低3周必要、ちなみに実績を解除するには同一セーブデータで記録する必要がある
goodをセーブデータスロット1、badとnormalをセーブデータ2で達成するのはNG
1b回収前にエーオースを全修復してしまった場合は、修復が残っていない状態に戻れなくなり、1aと1bのダブル回収ができなくなるので、もう1周必要になる
2022/10/23(日) 13:34:32.83ID:hzYojNkb0
>>536-538
詳しく教えてくださってありがとうございます
全部のストーリー見たいし、NPCとの会話の分岐も気になるゲームは久しぶりなので教えて頂いた情報を参考にしてのんびりやります!
次回作出たらいいな
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa93-Mpwc [111.239.187.73])
垢版 |
2022/10/23(日) 16:11:11.34ID:qUx/b51La
>>538
実績解除はしなくても問題無し?
そしたら全部返すだけでおk?
2022/10/23(日) 16:32:14.39ID:n+X+OPcH0
エンディング条件分岐は排他なので同時達成は不可、1周のうちに回収出来るのはgood、normal、badいずれか1ルートのみ

実績解除要らない、goodエンドだけ見れればいいなら全部返すだけでおk
2022/11/06(日) 12:47:30.85ID:ngTuK5GE0
次回作が出るとしたらゴッドイースターと繋がるのかな
ピターも出たしパパシルヴァの通路の所になんか通れない扉あったし
2022/11/10(木) 04:41:11.85ID:MEgjqnQwr
コードヴェイン2あったら欲しいね
コードヴェインレイジバーストでも良い
2022/11/10(木) 17:47:10.98ID:H51OIN4S0
放置してたのを再開させてなんとか聖堂を越えて火の降る街まで来た
BCや錬血が揃ってきてやっと理想の片手剣魔法戦士ビルドっぽくなってきた
今のところ女王殺しかイシスでやってるけどエーオース修復できるともっといいい感じになるんかな
2022/11/12(土) 01:12:21.01ID:LjmDf7AI0
>>544
新規さんいると嬉しくなるね
陽の魔法ビルドならデメテルもいいし、陰ならアルテミスかなぁ
純魔まで寄せると周回必須だし片手剣の選択肢がなくなるのが悩みどころ
2022/11/12(土) 18:46:37.41ID:LYN3xsCaM
エーオースもいいけど、デメテル、イシュタルもそのままで架け橋使えて中々いい
でもイシスがバランスいいからこれを片手剣と陽錬血用にして、他は殴り重視にセッティングしてる
女王殺しはラストジャーニーが唯一無二なので、これはワンパンビルド
2022/11/17(木) 11:14:06.84ID:+VJoC92qr
コードヴェイン
男主人公で遊んでる男性プレイヤー
0人説
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb5-zLVj [126.234.43.154])
垢版 |
2022/11/17(木) 13:33:59.32ID:DsfXLvRhp
ここにいるぞ
ってかキャラメイク系は全部男でやる
2022/11/17(木) 17:40:23.41ID:NPlxCFo00
美少女でいることに疲れたから最近は男でやってる
最大の利点はボイスがかぶらないことと思うw♀でやってると丁寧調お嬢様と電波多すぎで高確率で被るっていう
2022/11/17(木) 20:28:30.42ID:TaQUqA1sM
リアル系のゲームだと男でアニメ調だと女にしてるな
2022/11/17(木) 20:56:43.14ID:O5MuDvger
俺も戦争モノとかスポーツ系だと
ムキムキのオッサンにして
アニメぽいヤツはエッチな女キャラにしてる
2022/11/18(金) 05:23:34.21ID:2YUDT57V0
絶対一度は初音ミク作るよな
2022/11/18(金) 14:08:20.45ID:oVf8dFvY0
セールの時に買って50時間くらいかけてクリアした。
隠れた名作って感じだわ。
粗削りで低予算な内容だけど光るものはあるので同じ路線の作品出して欲しいので新情報ないの寂しい。
2022/11/18(金) 14:31:06.59ID:ABMrvKcgd
ルイ、ヤクモ、ジャックがソファーに座ってる時に
主人公をルイの隣に座らせて遠目から野郎4人衆or美少女+野郎トリオを眺めるのが密かな醍醐味である。
そのまま放っておいて主人公が寝てしまった時に
ルイにもたれかかってくれたら最高だったのだが…

しかし野郎3人が揃ってソファーに座るパターンは滅多にない
555名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 63b9-JlFf [60.139.98.146])
垢版 |
2022/11/20(日) 03:12:28.50ID:gCU0/jaq0HAPPY
PC版で一緒に遊べるできれば新規さんいねぇかなぁ
ps4の発売日に買ってクリアしてやめてまたやりたくなったからpcではじめたけどどこでフレンド探したらいいんや
2022/11/20(日) 22:46:17.00ID:q4e+5Lqf0HAPPY
もうこのゲーム擦りすぎてロスト化してる奴しかいないぜ
過疎ってくるとどこのゲームもだけど配信でもしないと捕まらない上に、貴重な古参も配信者のオプション装備みたくなって
自ホストしなくなるから野良が更に過疎るんよな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 67ab-bc9H [42.151.120.242])
垢版 |
2022/11/20(日) 23:24:44.85ID:GN78CpM+0HAPPY
PS4版で結構ホスト回してるけど、最近はゲストも目に見えて少なくなってきたわね…
ブロックされてるのもあるかもだが、見かけなくなった古参もちらほらいる
残ってやってる人も自分から主張したがらないし、ネタも無いしで正直お手上げ
最近が過去一過疎ってる気がするけど、逆になんで今でも人がいるのか逆に不思議
2022/11/21(月) 03:45:03.75ID:1ekRaYi90
>>557
このゲームでブロックされるようなことある?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ab-bc9H [42.151.120.242])
垢版 |
2022/11/21(月) 04:50:02.07ID:6DYaCm4U0
>>558
極端なプレイはしてないから、大丈夫だと思うけどねぇ…
確認の仕方とか知らんから無い事を祈るが、されてると錯覚するくらいには過疎い
あと、初見とか関係無く集中麻痺ハメする外国人ゲストとかいるから、プレイ次第で全然ブロックされると思ふ
2022/11/21(月) 23:50:43.43ID:GlHSJVEr0
これマルチやろうとしたら人がいないな
2022/11/22(火) 07:56:52.66ID:XpzZ9km80
マルチやってみたいけど下手くそすぎてホストも野良もやれない
迷惑かけまくりそうだし
2022/11/22(火) 09:25:22.44ID:ejaGg1dod
ヘルプ側が死んでもホストはペナルティ無いしヘルプ側も損害無し
ホスト側が死んでもヘルプ側は損害無しだし気にしないでok
てか、心が折れても起こされまくって終われない事もあるよ!

カンストしたしヘルプ行くかぁ^^ → ワンパン?!
→ レベル一桁に補正されとる! → (起こされ続ける)
→ ...飛び降りたら終われる、かな? → あれ!ボスまで着いてた!
をヘルプ側で経験したら怖いもんなんて無くなる
2022/11/22(火) 14:30:55.74ID:aM3XO4CsM
最近始めたのでマルチできた試しはないがレベル補正のシステムはオプションとして本家ソウルに取り入れても良さそう。
侵入を考えるとバランス調整は大変そうだけど。
2022/11/22(火) 19:35:00.70ID:JbJL0yUV0
プレイヤーキャラの台詞に煽りボイスあるし初期案は侵入あったんじゃないかなと思ってる
マルチは一回一回が貴重なだけに贄不発パターンにあたるととてもつらい
2022/11/22(火) 19:47:08.01ID:aEa5IhZX0
マルチってPC?PS?
どっちもゲストいけるけどどっちがいいんだ
2022/11/22(火) 19:48:57.21ID:aEa5IhZX0
昔はホストやってたが同じ人しか来てくれないのでやめちゃったな
来てくれてる人には感謝だが
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ab-bc9H [42.151.120.242])
垢版 |
2022/11/22(火) 20:20:24.78ID:5H321ma70
出来るだけ飽きさせないように戦い方とか色々変えるようにしてる
マルチでよく見るゲストはビルドを固定させてる人が多いから、変わり映えしなくて退屈だと思う事はたまにある
慣れてる仲なら視界デバフとか気にせず、色んな技を使ってもらった方が面白い
猛者はクリア目的ならソロでやるだろうし、マルチはシステムの欠陥も多いから事故ってなんぼよ
なんも気にせず楽しむ事を考えればいいと思う
2022/11/22(火) 20:25:36.71ID:wiVHGgO5r
動きとセリフとフキダシの
組み合わせでオリジナルエモ作れるの
他のマルチゲーでも取り入れて欲しい
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eaf-fNBT [153.204.70.152])
垢版 |
2022/11/23(水) 08:06:24.94ID:4uT0/EK50
なんか敵が硬くて強くて攻撃の範囲や追尾異常じゃない?
マップも狭いし落ちるし敵の配置が不意打ちばかりだし、、とか思いながら楽しんでる。
今うわさの白い血の聖堂で60%くらい。覚悟はしてきたけど確かに構造酷い。
これマップ開く際に自分の位置を中心に拡大表示できないのかなあ、、
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91b9-m0oh [60.139.98.146])
垢版 |
2022/11/26(土) 07:56:13.75ID:F/cpuNr/0
>>555だがPCマルチできる人ここで探してみるぜ
discordのIDはNorth#5786
どうせ過疎ってるし募集しても問題ないやろ
まぁ、気長に待ってみるわ
2022/11/26(土) 09:29:46.60ID:PX1S/d2Zd
いっそdiscordにマルチ募集ルーム作っちゃうとか

カンストしてるけど下手くそで更に半年くらい触ってなくて
でも証まだ揃ってない俺みたいなのとかも仲間に入れて欲しかったり...
今は職場でうん◯してるから夜まで参加できんけど
572名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-m0oh [126.194.87.99])
垢版 |
2022/11/26(土) 19:18:09.22ID:mdXQs15Sr
>>571
もちろん来ていいぜ discordに申請よろしくな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91b9-m0oh [60.139.98.146])
垢版 |
2022/11/26(土) 19:19:36.67ID:F/cpuNr/0
>>571
すまんID変わりまくってるが気にしないでくれ
2022/11/26(土) 21:23:00.90ID:TWyMzVUP0
メッセージをフレンド限定にしてる?関係でメッセージは送れなかったけど
フレ依頼は送ったよー
2022/11/28(月) 00:50:22.61ID:fcCzvq4k0
主人公の記憶の世界でヤドリギ使わないでクリアしたら締め出されてNPCイベ詰んでワロタ。
赤く光ってたあれは己のケツエイだったんか。
2022/11/29(火) 00:33:39.79ID:IST0+qTUd
前々から気になってたからセールで買ったけれど…気になる部分はだいたい言われてるので割愛する
今の感想はメジャーじゃなくてインディーゲーっぽいなって印象
2022/11/29(火) 02:01:18.15ID:cxltk/gD0
本家ソウル的な楽しみ方を求めるとまあうん…
個人的には錬血・BCが揃ってビルド考え出してから急に楽しくなったなあ
2022/11/29(火) 04:59:55.98ID:04P+yIQr0
体験版やって歯ごたえあるなと思った俺は
多分エルデンとダークソウルに向いてない
雰囲気が気に入ったので買ったぜ
2022/11/29(火) 07:06:31.62ID:/FlqdAZ90
割りと装備&スキルビルドゲーで組み方次第で難易度が1にも10にもなるゲーム

いわばソウルの逆
ソウルは職業武器技1本で割りとどこまでも進めるし、ポイント割り振り性LVUPシステムだから、そもそもステータスの柔軟性が無い
結果として装備技魔法に大きな制限が掛かる、加えて抜け道的な方法もあんま無い
だけど、その代わりにLV上げて愚直に挑戦しまくって動き良くしていけばなんとかなる

CVはステータスタイプをいつでも変更出来るので、ゲーム開始から最後まであらゆる装備制限が実質的には無いも同然
お気に構成1本で行こうとすると死ぬシステムで、マップやボスごとに最適な組合わせを探すのがストレスのない攻略の鍵になってる
ゲーム内でも推奨しててNPCがやたらやんわりと構成考え直せって言ってくる、でもそれくらい重要

ただ、有効なビルドを組めるようになるにはかなり慣れが必要で、初周回だと装備してるスキルの8割無駄とかザラ
絶対的な難易度自体もゆるいのでクリアだけならゴリ押しで簡単なのもあって、クリアはしたけどストレス多くておもんないになりがち
2ボスも良くなくて、工夫の余地があまり無い時期に、工夫自体もしづらいボスをぶつけて来るので、プレイヤーにこれは根性で何度
も挑戦しまくってどうにかするゲームってミスリードしちゃってるのもよくない
2022/11/29(火) 15:21:20.56ID:Ob63tZkT0NIKU
仕様上、初見でステ振りミスって詰むということはないが、レベル上げすぎてスキルの熟練度の伸びが鈍くなるという罠にはハマったな。
そしてレベル上げの恩恵は小さいという。
2022/11/29(火) 16:09:29.40ID:OdmqQrGgaNIKU
そのためにアウェイクがあるんじゃん?
対応したアウェイクが出ない?それはそう
2022/11/29(火) 20:21:48.31ID:WZawCSUn0NIKU
steamのセールで買ってスローペースでやってるけど
亡蝕の爪牙とかゴッドイータコラボがsteamで手に入らないのがかなり辛い
steam版だけコラボ無しとか勘弁してよバンナム
2022/11/29(火) 21:11:08.54ID:ZQ9jIVdZaNIKU
85%オフで買った仲間がいたか
…元値が高すぎるわ
2022/11/30(水) 23:11:10.05ID:0npCFhx20
セールで買って主人公の記憶に入る所まで来たんだけど
攻撃の超追尾と雑魚すらアーマー持ちなのに複数戦で弱パンから10割される運ゲー
追加で攻撃するのかランダムな行動が多く後隙狩れないし見てから回避できないボス
それでもクリアできるヤクモ兄貴とのダブル両手剣ごり押しゲーって感じでキャラ眺める為に苦行してるだけだった

日本語の情報なさ過ぎてスキルの仕様すら理解できないままクソゲー認定するだろこんなの
最低限の情報拾い集めるアフィカスすらいないぞ
2022/12/01(木) 00:37:27.90ID:lpa+30ga0
深層で毒蝶と何十回もタイマンしてるけど勝てない
後半二回転のモーション全然避けれん
2022/12/01(木) 06:07:54.20ID:ri06dDsO0
>>584
雑魚は集団戦にならない様に飛び道具で釣るなりして一体ずつ狩る様に立ち回らないと厳しい

ボス戦で両手剣は振りが遅すぎてスキ突くのに向いてない
片手剣の中でも振りの早いタイプ使う位じゃないと
倒せなくはないけど避けるタイミング考えなくなるから
ゴリ押し作業ゲーになってつまらなくなるよ

最初はスペック上の攻撃力に目がいくけど
両手剣で一回斬る間に片手剣で二回斬れば
実は与えるダメージあんま変わらなかったりする

でも初見で気付けないわな
俺も最初は似た様な感想だった

上手い人のボスノーダメ撃破動画とか見ると
同じゲームしてるとは思えない位印象変わると思うよ
2022/12/01(木) 06:17:52.93ID:ri06dDsO0
>>585
尻尾を右に振りかぶる予備動作見たら避ける位じゃないと間に合わなかったと思う
回避は後ろ回避二回or後ろ回避後シフティングホロウ

それでも駄目なら上手い人のプレイ動画とか
解説動画とか見て動きを参考にするくらいか
毒蝶は攻撃前の予備動作覚えないと結構しんどい気がする
2022/12/01(木) 09:51:45.88ID:yH1uH+m00
武器の転生は基本的に重にすればいいんかな
重量上げるとコストオーバーする可能性がある大型武器ともかく、他の武器は重量上げることのデメリットがないように思うんだが
まあ転生アイテムのための好感度稼ぎがめんどいけど
2022/12/01(木) 12:56:53.97ID:9JB4omzN0
>>588
武器とBCの組み合わせで変わるけど鋭転生の方が火力上がる場合もある
スピアタ積む場合はなるべくステップにしたいから重だとオーバーするけど鋭だと収まることも
2022/12/01(木) 14:24:43.32ID:LSXX4SMca
毒蝶の誘導弾は銃剣で撃てば消せるっていうのはスレで見て初めて知った
2022/12/01(木) 17:42:32.63ID:SPtExzMN0
キャラクリは最初から揃ってるから作り込み荒い中でも性癖ぶっささり吸血鬼ちゃん作れるけど
ビルドは技とか装備揃う前に釣り出しを許さない乱入や近接不向きなボス出て来てごり押し運ゲーに教育されちゃうんだよな
2022/12/01(木) 18:35:53.43ID:Sv6yyKvVM
ざっくりでもいいので味方に立ち回りの指示出せれば良かったのと敵のヘイトをコントロールしやすくしてほしいとは思った。
ミアちゃんはバフだけかけて下がっててお願い。
2022/12/01(木) 18:36:52.87ID:iOorxmXfa
わかりました敵の横で踊ります
2022/12/02(金) 04:11:26.35ID:zCEdWnZod
俺pcで買い直して銃剣の遠距離ビルドで頑張ってるけどヤクモがやられるともう諦めだよね
回復の後隙が狩られやすすぎてマジできつい
2022/12/02(金) 07:02:58.67ID:m7KzOhmL0
雪山まで終わったところだけど、銃剣弱くね?
最初の頃は割と使えたんだけど、今は火力不足すぎる
銃専用スキルがクソ強いとかなんかな
ミアの連射は割といい火力出てるし
2022/12/02(金) 11:28:33.86ID:f3OJNw3nr
銃剣には格好良さがあるから(震え声
2022/12/02(金) 11:32:08.58ID:o4lDgDh0a
ライオットスマッシャーは強い気がしてずっとサブに入れてた
2022/12/02(金) 11:46:30.66ID:sBLxmHIe0
DLCで手に入る銃専用練血は強い
通常弾がノロノロすぎて殴りかかった方がマシ
2022/12/02(金) 11:53:50.46ID:CmDHo1fu0
銃剣は転生でカスタムできる射撃と見ると強そうだが単純な威力なら錬血が強いか。
2022/12/02(金) 11:57:52.51ID:Ob7tIg2Id
サテライトキャノンの為に使ってる
2022/12/05(月) 08:20:59.79ID:HK6/VSnFa
銃剣以外武器の転生は重くするって感じでいいのかな?
2022/12/05(月) 11:33:24.18ID:k9waAYa8M
属性と状態異常はスキルで盛れるので単純火力が上がる転生がベター。
使いやすいコードを考えると重転生が安牌。
試練の塔周回でバフ掛けが面倒だったり、シルヴァ剣沢山持ってたりするなら属性もありか。
状態異常は面白いが本家の出血のような豪快さがないのが惜しい。
2022/12/05(月) 11:57:53.14ID:HK6/VSnFa
すぐ上の方に似た質問あったのね
2022/12/05(月) 11:58:21.30ID:HK6/VSnFa
>>602
ありがとう
2022/12/05(月) 12:16:16.92ID:20Vxnmwla
元々属性ついてる武器を別属性に転成させたら複合属性にはならず転成後の属性一個だけになるんだっけ?
爛れハンマーとか爪骸刀を火転成して属性マシマシはできたと思うんだけど
2022/12/06(火) 22:47:39.99ID:7Tqd1tcy0
>>605
フロストブラッド+10で検証してみたよ、炎派生だと炎50氷50に対して氷派生だと氷70だから
単純な火力アップなら複属性にしたほうがお得っぽい…と見せかけてサンドバッグ殴ったら炎でも氷でも468ダメージだった
属性武器なら弱点運用だろうからたぶん単属性派生が正解なのかな
2022/12/07(水) 01:35:59.30ID:Hfdzno7r0
複属性が生きそうなのは炎耐性0雷耐性10の氷ゴリラくらいかな
火70だと70%アップで火50雷50だと90%アップ(でも氷剥がしやすいのは火70)
2022/12/07(水) 05:07:42.09ID:3T1Eb0kx0
追憶のオリバー実装はよ
2022/12/07(水) 21:13:58.10ID:KEb5K4WH0
割と面白かったけど、防具がいまいち分からんままクリアしちまったわ
特に防具のタメ攻撃の存在意義が分からんかった
タメ時間長い割に射程は低く、威力も大したことないから途中から全く使わなくなったけど、防具の中には使えるタメ攻撃もあるんかな
通常攻撃後の硬直を防具のタメ攻撃でキャンセル出来たりすればスタイリッシュになりそう
2022/12/07(水) 22:35:41.46ID:cWvegoBY0
パッシブとアクティブで錬血発動短縮してエヴァ同行させてボス戦でブラッドサーキュラー使いまくるの好き
2022/12/07(水) 22:46:08.04ID:8w3diBL4a
>>609
アイヴィー型はチャージしたあと遠隔地に生やせるっていう特性があるから終盤の吊りサーベラスや聖堂の掴まり猿の撃墜に使えたはず
2022/12/07(水) 23:26:37.88ID:3T1Eb0kx0
>>609
ハウンズ型に豪傑の牙と貪喰を積んで溜め吸血すると
敵をブッ飛ばしつつ3000前後のダメージ+冥血7回復&ストック増加とかいう便利技になるから
豪傑の牙と貪喰を習得してからはだいぶ積極的に使ったわ。あくまで攻撃は錬血で済ませて、
溜め吸血するのは冥血が減ってる時だけだけど
2022/12/08(木) 00:21:01.73ID:/KoYc1yI0
アイヴィーは敵釣るのにマジで便利よな
練血はロックしないときついがアイヴィーはロックしなくても当てられるからな
スティンガーがいちばん存在意義わからん
射程長いけどタメ長いし遠くから吹き飛ばして距離話そうにも装備が重めだから遠距離職だと採用しづらいという
2022/12/08(木) 03:18:13.89ID:Jke+eFJe0
陽特化
陰特化
吸血特化
軽量
スティンガーにだけこういう特化牙装無いから微妙
でもバランスは良いから自分に合ったやつ見つけるまではスティンガーでいいと思う
2022/12/09(金) 07:43:23.74ID:qcNPUUzU0
クリアしてから自分と違うスタイルの動画とかも見た
エルデンリングで言われてる悪い所を先に全部やらかした感じだな
逆に次作で改善のチャンスさえあれば名作になれそうな可能性はあったけどGEと共倒れしちゃったな
2022/12/09(金) 09:03:37.26ID:Wo5AUeJC0
アスクレピオスの熟練稼ぎがダルすぎる
習得錬血は便利だけどアスクレピオスそのものがクソザコ過ぎる
錬血マスターしたらマジで使用価値ないんじゃないのこれ
2022/12/09(金) 23:14:45.67ID:Jau0/xLK0
今ウォーリアー取って熟練稼ぎしてるけど、似たような感想
元々の所有者が雑魚だからしゃーないかと思うがゲーム後半に冥血10は使いたくないよ
2022/12/09(金) 23:49:02.34ID:EoGp96zG0
どっかに書いてあった方法だけど、主人公の記憶のボス前ヤドリギのところにいる女王の近衛兵(だっけ?)2人を
ブラッドインパクトで落下させてマラソンするのが早いよ
ブラッドインパクトは精神要求値CだからパッシブつけなくてもほぼどのBCでも使えるし落下狙いだから牙装要求値も満たしてなくていい
先達つけて回せば5分くらいで0から習得までいけるはず
2022/12/10(土) 02:11:11.00ID:LsjSGnq80
>>618
そこいいね
レベル60だといい感じにあがる
100まであげたら熟練度入ってるのかわからんくらいになってしまったからリセットした
2022/12/10(土) 03:22:10.30ID:NfDdNDhl0
>>618
ありがとう。でも手遅れや……
レベル上げ過ぎたんで大人しく虚空の区画で血の試練やったった……

血の試練だけで全BCマスターできたけど、やっぱアスクレピオスが断トツでキツかったな
割と真面目にアスクレピオスをメインで使ってるプレイヤーって存在すんのかね?
全部引継ぎ可能な錬血で構成されてるから、マスターしたらすぐ他BCに移行してくださいってことなのかな
2022/12/10(土) 05:17:58.30ID:Y0UiRr2F0
>>620
自分はアスクレピオスに限らずコードほとんど使い方わかんないやw
DPS低そうだけど凪の型と死線の呼吸で張り付きつつ万一の被弾はディフェンスオーダーと穢血で耐える…みたいな感じかな

個人的にはストラグルタイム、属性防御バフ&近接ビルドなら架け橋積むために意思B精神Bは最低限ほしいし
遠距離ビルドは浄化贄したいから活力C+欲しいしで足切りしちゃう
そんなんだからアルテミス、スカウト、イシュタル、ユミルくらいしか使ってない
2022/12/10(土) 21:17:47.67ID:RQX1EILE0
LV1ソロでの陰最大火力構成で皇帝とバトってみたら、無強化とはいえ40秒掛からずに終わって草生えた
https://imgur.com/R6frQD6.mp4
その後に気になってリミテッドソングも積んだデュオの陰最大火力構成でやってみたら、リフレクトアイス1発で5万超えて草
リミテッドソング、トランスタイムと比べると使いづれぇなと思ってたけど、ちゃんと強かったわ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ab-XL/K [42.151.120.242])
垢版 |
2022/12/10(土) 23:33:56.69ID:wJnCcpSt0
ビルドとかに制限無いとLv1でもゲーム性ぶっ壊れるからな
最高難易度の+10皇帝ソロパイプでも1分半切る
良くも悪くも伸び代があるのは考えものだなと思ったり
2022/12/11(日) 00:03:59.40ID:hTNcU1Pj0
エンディング回収面倒だなぁと思ってた俺を雷火ガーキャンが救ってくれた
パッシブの錬血短縮、アイテムの錬血短縮、オーソリティを雷火と組み合わせると
いきなり別ゲー始まるのほんと笑う
2022/12/11(日) 00:57:55.72ID:J5iYkXCQ0
>>624
短縮系ってアクティブ錬血にも効果あるの面白いよね
大剣で遊ぶ時とかお世話になってるわ
トランスタイムも入れると倍速レベルになるけど冥血の上限減るのがね…
2022/12/11(日) 09:08:23.13ID:PJj0azaA0
正直クラスごとのステータス補正の差が実感出来ん
装備重量と錬血上限、使用可能スキルだけで選んでるわ
2022/12/11(日) 10:34:42.20ID:eYRK2UWV0
余程参照ステータスが高い装備と高ステータスで組み合わせないと差が出ないし、それにしたってバフに乗算で
掛かるのが多いから余裕で逆転可能だしな
そこそこの高LVで強力なパッシブとアクティブのバフを使用しないっていう縛りを入れるくらいじゃないと輝かない
武器必殺を山ほど積んで遊びたいって時は火力バフ積む隙間が無くなるから、そういう時位な気がする
2022/12/11(日) 11:08:13.36ID:uxEFkfUIM
ストライクライザー掛けたハデスより架け橋掛けたイシュタルの方が攻撃力高いとか
それでいいのか親父よ

補正が弱すぎて実質、各要素の使用条件にしかなってないよね
2022/12/15(木) 23:51:29.26ID:sfib9YW40
改めて色々調査してるんだけど、髄骸の王って血属性攻撃無くない?
特に疑わしい赤いブレードとか血十字とかも食らってみてるけど、血属性が付いてないっぽい
2022/12/16(金) 23:25:48.83ID:7OYh5yf70
>>629
大剣攻撃に関しては血のエンチャントじゃなくてただ射程が伸びてるだけらしいね
武器攻撃はドロップ品に属性付いてなかったらボスの方も付いて無いって考えでいいのかな
2022/12/17(土) 10:58:23.22ID:nvxC4v2N0
アンサイクロペディアにコードヴェインの記事あるの草
2022/12/18(日) 23:51:33.81ID:ls2Ud2X30
>>629
今更だけどほんとにブラッドガードが全く効果ないんだね、第二形態の棘もプレイヤーのと違って実は物理だったりするんだろうか
レディアントバレルや魔弾の輪舞が属性-(実際は血属性)とか、血属性周りはいろいろ設定ミスありそう
633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa30-s0Sd [106.161.250.26])
垢版 |
2022/12/27(火) 05:03:45.90ID:2EyAuKI8a
>>631
めっちゃ笑った
2022/12/28(水) 20:20:59.16ID:9ZfryvDG0
いらなくなったセーブデータ消しても復活するね
steam版なんだけど
2022/12/28(水) 20:35:40.83ID:nG6dPJbN0
クラウドバックアップというのがあってな
2022/12/28(水) 22:30:48.46ID:MFOQ2MZl0
やめなよ
2023/01/03(火) 10:13:54.92ID:EBf8ScaRa
あけおめ
やっぱり新年はコードヴェインがたのしい
2023/01/03(火) 12:14:54.77ID:QIn/4ymI0
あけおめ救援
2023/01/04(水) 13:28:44.52ID:GkVu4q6lr
DLC3の犬パンチに反応出来ないんだけど俺がおじいちゃんなだけ?
2023/01/04(水) 15:07:53.85ID:5VWwJMq40
多分密着してる時に出す、プレイヤー側から見て左から来る横薙ぎの爪+翼の攻撃のことだと思うけども

あれはそれぞれ着弾タイミングが違ってて、密着してる時は爪に当たるけど、発生が数フレームでゲーム内最速レベル
自分で動画取ってスロー再生するとわかるけど着弾までがガチで早い
なので動いたのを見てから入力では間に合わない、置き回避か置きパリィを即座にしないと被弾する、それかシフホロ

なんで個人的にはDLC3は純魔での攻略がお勧め
爆速の爪と噛み付きで常に死の危険がある近接バフ戦士だと比喩じゃなく10倍くらいキツイ
2023/01/04(水) 19:23:08.33ID:FJDJR/z1r
やっぱり近接ビルド難しいのね犬だけ純魔で+10完封しました😭
2023/01/04(水) 21:50:18.78ID:OfSfjd4h0
DLCの女帝本当苦手
スピアタ信者だったからヤクモの衣装開放キツかった
2023/01/04(水) 23:00:55.11ID:/YGHsDZ00
ヤクモ共練血は発動して効果が切れる直前に入室でも”使った判定”になるから、魔法コードの純魔でいつも取ってたわ
これだとデバフに足を引っ張られずに快適に取れる
共練血はヤクモとイオだけは本当に使い途が無い
2023/01/05(木) 01:20:53.59ID:o161WYfX0
皇帝って手の裏に肉球があったり
火のまきびしですっ転んだりして意外とかわいいよね
2023/01/05(木) 10:06:55.63ID:0YbQF5gUa
数年前のゲームだが安いからまだ結構買ってる人おるなという点
modも楽しい
2023/01/05(木) 10:08:41.39ID:Lh9kqBLZa
バンナムのセールで定期的に安売りされてる印象がある
一時期のPSPLUS向けセールでブラボがよくセールされてたのと同じ感じで安いからとりあえずみたいに手だけは出されてるって感じ
2023/01/07(土) 17:18:50.33ID:fkcwgadJ0
とりあえず一周終わった感想としては「それ当たんの!?」ってシチュが多かったな
無名の王みたいに脳死の回避連打をお仕置きされるならわかるんだがどうにもスッキリしない食らい方というか
無敵について書いてくれてる人いてようやく飲み込めた気がする
2023/01/07(土) 18:20:09.98ID:815l87fB0
敵のモーションに関してはニュートラルな状態かつ、集中してぎりぎり回避できるくらいのスピードで作ってある感あるよね
ギフトあるからなんだろうけど、ボスモブ共に後隙以外殴るのはかなり危ない
純魔<片手銃剣斧槍<<大槌両手で危険度&運ゲー度上がると思ってるから、初見ぽい人がヤクモ連れてツヴァイ振ってるとモヤってしまう
2023/01/07(土) 20:48:12.72ID:ywS4eOC40
回避諦めて重装備で攻撃受けてヤクモに倒してもらうとか怯ませてもらったりとかやってたな
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-XkHc [42.151.120.242])
垢版 |
2023/01/07(土) 22:41:42.65ID:XZmQlh8N0
大した工夫をしなくてもゴリ押しで勝てる方法があるならそっち行くわな
純魔は少し工夫が必要で、強さも実感しにくい部分はあると思うし仕方ないと思うわ
レベルを上げてヤクモで殴るなんて言われてたくらいだしなw
2023/01/08(日) 04:45:30.85ID:6ZMDHd1dd
ツヴァイ重派生してガードしてりゃどうとでもなるからな
ヤクモにタゲ向いたら後ろに一発入れてまたガードしてりゃいい
2023/01/08(日) 18:31:22.10ID:rdscynr80
>>648
ようこそこちら側へ
まぁ何でも趣味の道は多かれ少なかれそうだけど、深く知れば知るほどあらゆる構成要素に対する感想が初心者と真逆になっていく
でも、初心者の方が圧倒的多数なので世間的な常識は初心者が抱いてるものになる
結果として深く知ってしまったが故に、大多数の人と価値観を共有出来なくなり、孤独が深くなるっていう皮肉な現象が起きるんよね
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-XkHc [42.151.120.242])
垢版 |
2023/01/08(日) 20:56:22.76ID:XeHeVe/A0
少数でも同じレベルの人同士で価値観を共有出来ればまだマシな方かな
熱意とか色々違いすぎて、価値観が誰とも合わなくなると本格的に終わりだなって思う
人も少ないし、孤独を感じる人なら尚更ね…
2023/01/09(月) 01:30:18.92ID:g6cFL2A50
例のエ〇ゲで作ったミアちゃん、スレチでごめん
オメガ全種より時間かかったしこれこそ共有したいけど需要ある…?
/0b5nbqU
/BrDkJFV
↑なんか規制食らったっぽいけどimgurね

あと八面防壁使ってもガー不の攻撃まとめてる人いたら教えてほしい
2023/01/09(月) 10:30:50.34ID:BbVxZGs3r
バフモリモリが強すぎて脳筋ビルド弱すぎない?
2023/01/09(月) 11:50:52.52ID:VUcLxsEF0
グレイブノッカーを使いこなしたくて試行錯誤してるんだが、この錬血は強靭削りが高いので一部除きおおよそのモブで一撃確定怯みがとれる
しかし発生フレームの遅さ及び硬直で、普通に運用すると有利フレームがほぼ皆無
この問題を解決は錬血スピードアップのパッシブ、オーソリティーなどを複数積むことでしっかりと有利フレームがとれるようになる

集中状態のパッシブが乗ってる時にノッカーを起点とし、そこから歩法雷火、片手剣なら数発殴りからのバーニングクラッシュそしてノッカーにギリループ(多分微妙にしてない)で怯みループコンボが可能となる

しかしこんなことするよりソリッドピアサー二段止めチクチクで怯みループしてる方がはるかに合理的かつ火力も保証される

結論からするとやはりノッカーはロマン技なのかも知れない…
2023/01/09(月) 12:57:21.87ID:RT8g3FGta
錬血発動短縮で化ける技が多いのはおもしろいけどそれ使ったうえでやっぱりソリピ2連ひるみハメが強すぎるのはちょっと残念よね
結局ロマンに過ぎない技や戦法が多いというか
それはそれでいいんだけど周回するとロマンに賭けられるほど簡単でもなくなっていくし
2023/01/09(月) 20:42:57.65ID:wZXNsyD70
敵味方ともに集中(Focus state)と堅牢(Balance)に付いてはおそらく調整しきれなかったんだろうなと思う
公開調整期間ともいえる発売直後からの1年くらいの間では、仕様を把握して使いこなすプレイヤーが多数出てこなかった
あったら地獄だったと思うけどPvPも無かったし、進んで詰める動機を持つプレイヤーも出てきづらい環境でもあった

結果として使う価値がないレベルになるよりは強めのも混ぜとこうで、特にこれやばいだろみたいな声も無かったし、そのまま
通ったって感じな様に思う

堅牢ダメージは内部的にはBalance damageとして記述されてるようで、Cheat Engineで数値弄りながら調査した人によると
ソリッドピアサーに設定されてるBalance damageは殆どのハンマーと同等で何故か最高レベルになってる
比較として、ソリッドピアサー弱が280なのに対し、斧を除く大槌が280、ツヴァイが240、討伐隊系片手が110、銃剣が100
討伐隊斧槍が180、デンメルング弱が126x2で252だけどあの遅さじゃ…って事で槍どころか弱では全武器中でも最強のよう

正直スクリプトが対応してれば自分でも堅牢値とかも調べたかったんだけど、手動で数値をサーチしないとダメらしく諦めた
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-XkHc [42.151.120.242])
垢版 |
2023/01/09(月) 21:56:00.69ID:sYdjEluN0
ソリピ系や黒衣槍はハメが強すぎて、雑魚戦が陳腐に見えるくらいだからなぁ
これが一番強くて安定する事に気づいてから雑魚戦はやらなくなってしまったわ
2023/01/10(火) 18:35:19.42ID:yOrS0MWPa
ダクソと違ってどのボスが刺突が弱点なのか打撃が弱点なのかよくわからん
しかもボスによっては部位ごとに設定されてんのか?
狩りゲーじゃねえのに中途半端にゴッドイーターの要素入れんなよw

片手と比較して銃剣のしょぼさはdlcで補完されて差別化図られたが、正直技量型の武器にしたいのかなんなのか…
BCに依るがレベル1錬派生なら片手より銃剣のが攻撃力出るけど…これは計算して調整されてるものなのか偶然の産物なのか、よくわからんけど奥が深くて面白いな
2023/01/12(木) 09:37:33.05ID:9Y7mi5Lt0
DLC2の命知らずの実績取れなくて困ってるんだけど狙いやすい攻撃とかコツある?DLC1,3は自然に取れてたけど一番欲しいユミルの氷核石Ⅱが取れなくてツラい…
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3f-tb1I [106.161.248.124])
垢版 |
2023/01/12(木) 16:14:45.27ID:2SZ7xa3za
同行者無しにして、マップの外周に沿って中距離保ちながら後ずさりする
何十分もやってまったくできなかったけどこの方法で10連続もすぐできた
2023/01/12(木) 17:32:17.42ID:9Y7mi5Lt0
>>662
ありがとー!無事取れたので念願の陰魔ビルドやってみる!
2023/01/24(火) 16:34:07.00ID:2uzk5pbJ0
初見一周目の霊峰までクリア済
堕ちた〇〇系のハンマーだけ一つも入手できてないんだけど、どこで誰から掘ればいい?
それとも霊峰までの範囲では手に入らない?
2023/01/24(火) 16:46:17.72ID:OwL5Wyc0a
市街地の毒蝶側デブロストが落とさなかったっけと思ったら落日だったわ
2023/01/24(火) 17:32:07.92ID:UDF26oysd
落日の大戦槌の事なら崩壊都市市街地のデブ女戦士が落とすはず。
堕ちたヘヴィアックスについては分からん…斧持ってるデカいヤツ(多分デブ)を探してくれ
2023/01/24(火) 17:45:19.79ID:MDgpmfwFa
>>666
デカい武器デカいロストなら大空洞とか楼閣の虫型ロストと思ったけどあいつら全員剣だっけ
2023/01/24(火) 19:49:34.80ID:xmlBVJ690
一周目で白狼の剣取れてなかったの思い出した
サーベラスの連中強いから戦いたくなかったな
2023/01/24(火) 23:02:39.51ID:w/5TqTmj0
黒衣系の手に入れて数値見た時のガッカリ感
2023/01/25(水) 19:52:36.98ID:+aDClq3h0
遅くなったけど堕ちたヘヴィアックスの回答あざした!
とりあえず既出の斧持ち片っ端から何百かずつ狩ってみて、出なかったら本編進めていこうと思います!
2023/01/26(木) 21:20:15.81ID:P7xIL6UH0
堕ちたヘヴィアックスなら、雪山の深層、血の試練で茶色い雑魚がぼろぼろ落とすよ
最後に湧くサーベラス兵まで狩れれば、白狼斧も先行で入手出来てお勧め
2023/01/27(金) 17:18:59.96ID:EkxrHcAK0
深層まだ手を付けてなかった…
ありがとうございます早速進めて行ってきます!!!
2023/01/27(金) 22:03:20.90ID:R0EbOvJe0
2まだぁ
2023/01/30(月) 22:50:40.77ID:NDGhCPSO0
声優と髪色の目の色のせいだけどなんとかくガンダムのミオリネ見てるとイオちゃん思い出す
2023/02/01(水) 03:03:56.55ID:4V63OxsT0
スチームで80%オフだったんで買ってみた
2023/02/01(水) 22:13:33.36ID:9D2cH5ya0
体感的には序盤が一番つらい気がする
操作に慣れてない上に装備も術も貧弱で、ボスは状態異常撒いてくるという
2023/02/02(木) 16:35:13.45ID:rMEbU6W8a0202
毒蝶とミクつよいよね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW bfb9-0DLZ [60.120.110.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 16:43:05.30ID:Y2w+QdLk00202
割と真面目に毒蝶が一番死んだわ
慣れもあるんだろうが毒蝶以降はさほど苦労せず進めた
2023/02/02(木) 17:12:27.70ID:L2ibp17Na0202
渇求の暴君とかいうド派手バ火力低耐久のバーサーカータイプのお手本のようなボスすき
しかもどんな攻撃でもよく通る
680名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー d6f6-5T4A [153.239.195.18])
垢版 |
2023/02/02(木) 21:41:19.31ID:y2XfJA8h00202
フロストブラッドが好みなんだがまだ入手出来てない…
この武器、というか属性武器って耐性持ち出てきた場合はどう対処してた?フレイムウェポンとかで複合属性にして突破?
それともサブに別の属性武器とか持っていくのかな?
2023/02/03(金) 22:06:35.14ID:COX/ZUSr0
自分は基本的にマップで使い分けるから耐性持ちは考えないなあ大体弱点共通してる感じだし
フロストブラッドの氷は耐性持ち雪山ぐらいにしかいないからメインでも大丈夫そう
一応爪骸刀サブに持っておくくらいかな
2023/02/04(土) 02:46:47.50ID:Vl2Smhjq0
>>673
今年来ると信じてる
2023/02/04(土) 17:35:13.03ID:Tc+UXoJc0
2のリークはガセだったけど、ツイッターはまだ維持してるから続ける気はありそう(GEは死亡済)って分析はどっかで見たな

やりたいゲームなさ過ぎてこのゲーム擦り過ぎたら、先日ついに7周目LV1無強化コンクリでシルヴァに勝ってしまった
もう流石にやることがない
2023/02/04(土) 18:00:21.73ID:Vl2Smhjq0
極めすぎだろww
2023/02/04(土) 18:29:49.99ID:eC+RmcPG0
凄いな
5週くらいしてるけどひよって未だに★1だわ
総督府が外部も内部も嫌いすぎる
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dab-5o8P [42.151.120.242])
垢版 |
2023/02/04(土) 18:46:55.94ID:DVy16lxF0
表に出てないだけで、このレベルの奴は割とゴロゴロいる
字面だけだと高い壁に感じるかもだけど、慣れたら作業よ

>>683
暇ならRTAとか興味ない?
新技が最近出て、今なら大幅にタイム短縮できるらしいよ
開発者が走ってくれって言ってた
2023/02/04(土) 19:48:30.65ID:Tc+UXoJc0
ありがとう
でも、実際仕様を詰めて勝った感じだから、動き自体は普通にいるくらいで人力TASみたいな事はしてないし出来ない
長くなるから簡単に言うと、堅牢ダメージをカウンティングして、仰け反るタイミングでひたすら大技をぶち当て続けて勝った

>>685
自分も最初はそんな感じだった、難易度上げたら毒蝶にボコられて心底凹んだので、難易度戻してデフォ難易度で6,7周くらいしてた

>>686
見てきたけどあの人本当に凄いね、現代CVショトカ技の殆どをあの人が開発したんじゃないだろうか
かつての世界一位走者がRTA解説動画中で、解説することなくサラっと流してたシーンで、本編でも採用してないルートを実機再現
したのが本当に凄い
後で海外の人に聞いたんだけども、アレはFPSを変化させるツールを使ってて、ツール無しは実質無理だよ、って教えられて諦めて
たんだけども、それをメニューやパリィ落下なんかで工夫して実現する発想が凄い
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dab-5o8P [42.151.120.242])
垢版 |
2023/02/04(土) 20:11:28.00ID:DVy16lxF0
>>687
返信早くてありがたい
そんな背景があったのは知らなかったな
大体見た気でいたけど、まだ何か埋まってるかもね
掘り出して実用化させた開発者には頭が上がらんよ
2023/02/06(月) 14:16:30.32ID:ZN/fSLG+0
steamで買ったんだけどこのゲームだけサブモニターに起動するんだけどおま環かな
軌道するたびにコンフィグでウィンドウモードにして移動させるのめんどくさい
2023/02/10(金) 11:49:09.86ID:1OE5ps2Zr
これ周回変わると武器屋のラインナップも集め直しなんか…
全種複数買い込んどけばよかった…
2023/02/13(月) 11:03:34.37ID:lfgDKNJ7d
市街地の女神像から先へ行けるぞ!
いや女神像どこだよ、MAPにマーキングしろよ
結局攻略サイト見るんだからゲーム内で不親切にしても意味ないだろまあそういうゲームは続かんわな
2023/02/13(月) 11:49:05.72ID:X7/eG7/5a
市街地行けって言われてるんだから市街地行けばいいのでは?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ab-VoA1 [42.151.120.242])
垢版 |
2023/02/13(月) 13:18:27.96ID:ikcUoSCs0
ソウルライクなんて大体そんなもんだけど、このゲームはやたら風当たりが強いよな
作ったチームの名前も含めてゲームなんだなって学んだわ
2023/02/13(月) 19:15:51.68ID:L1C2eXMC0
聖堂入場条件満たしたあと市街地どこでもいいからヤドリギに飛んだときにルイかヤクモ連れてたら女神像どのあたりにあったとか言ってくれなかったっけ
2023/02/14(火) 10:59:43.16ID:Mzb+h4qopSt.V
オンラインで鉄パイプで無双してた人おったな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-zYVo [49.98.40.9])
垢版 |
2023/02/14(火) 17:07:16.47ID:tTu9ecvddSt.V
このゲームめっちゃエッチなのに抜けるほどじゃないのが辛いね😭
男キャラでやった方がマシなくらい生殺し食らってちゅらいよぉ😭
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b9-AGaU [60.105.90.19])
垢版 |
2023/02/15(水) 03:19:40.33ID:K+Ww3QRC0
さっきクリアしたけどキャラが大きすぎるんだわ
ブラボ程度の大きさでヤーナムステップにしておけばいいのに
2023/02/15(水) 11:37:32.40ID:EPv4fR3Ka
これカウンター判定って光った一瞬しかない?
白い聖堂まできたけどワープ雑魚はともかく盾持ちとかとにかく早く広い範囲攻撃しかしないボスとかめんどくさくなってきたんだけど
バックアタックも真背面からですらほぼほぼとれないし
2023/02/15(水) 11:52:25.71ID:XAftReVSr
パリィは道楽
リスクに対してリターンが少ないのでそんなに狙わなくてもいい
慣れない内は敵の攻撃は大剣でガード、もしくは軽装でステップ回避が安定
慣れたら何でも行けるようになる
バクスタは真後ろではなく左斜め後ろから
右手でケツ穴を掘るイメージで
2023/02/15(水) 13:44:26.01ID:EPv4fR3Ka
乱入とかいう基地外要素はどうにかならんの?
ゴミの聖堂の本ルートかもしれないところで強制的に乱入噛まされて進めないんだけど
2023/02/15(水) 14:27:22.39ID:PE9ji+M/r
全編通して一番キツい乱入がその聖堂の乱入かな
そこを越えたらもう乱入はそんなに怖くない
とりあえず戦いやすい場所に移動してから1体ずつ落ち着いて処理すればいいよ
2023/02/15(水) 15:08:39.07ID:EPv4fR3Ka
一匹ずつってどうしたって無理じゃないの、どこまで逃げてもワープしてくるし
ちゅーか案の定鍵あるしアホか…マップは100%だし月英も足りてたけどもしかしてこれ抜けあったらやり直しだったの
703名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM1a-lyNf [103.90.16.137])
垢版 |
2023/02/15(水) 15:33:49.29ID:I0P2uboeM
聖堂の乱入がキツすぎて根本的に見直さないとダメなのかなと
プロメテウスで片手剣で強化しまくったら火力がめっちゃ上がってビビってる
2023/02/15(水) 15:57:22.95ID:AEVNu65H0
>>696
イオで抜けるだろ
2023/02/15(水) 18:35:24.99ID:FvZBs+oI0
乱入はデブ湧いてくるのだけやめて欲しい
バクスタ決め続けても体力多すぎて辛い
2023/02/15(水) 22:25:46.74ID:hoHt/Qk20
聖堂の本ルートには乱入なかったはずだから道間違えてんね
アイテムだけ拾っておさらばだ

迷ったら足元ってのとワープの奴がパリィの餌だって知ってからは聖堂は大した敵のいないただの長いMAPになったわ
ちょっとでもしくじるとサーベラスがわんさかリンクしてくる内部がシンプルに辛い
2023/02/16(木) 00:08:20.96ID:80/MwQrea
めっちゃ燃えてるステージでどこ進んだらいいか分からなくて積んでる
2023/02/16(木) 00:42:04.19ID:bJ5Z1JEt0
アイテム回収とショトカ開通で昇ったり降りたり回り道したりはするけど継承者まで直通目指すなら一本道だった気がする
2023/02/16(木) 04:51:44.24ID:u1JV5mtLr
聖堂の地図は役に立たないけど燃えてるとこの地図も信用出来ないんだよな
途切れてるとこが進めるとこだったりするし
まあ道に迷ったらアイテムのブラッドマーカー使うと少しは楽になるよ
2023/02/16(木) 12:19:10.71ID:0B2gaG4ka
バディが蘇生してくれない条件てなんなの?
回数は残ってるのに
2023/02/16(木) 13:20:48.45ID:xR9ip9/x0
バディがローHPである
→ローHPになると自己保存命令とプレイヤーにタゲを渡さない命令がコンフリクトを起こして、プレイヤーがタゲを引き取るか、回復してあげ
 ない限り、敵の周りで転がり続けるようになる
 よって、バディが敵に絡まれ且つ回避で距離を取れる状況にない場合、自己回復からのプレイヤー蘇生を通してくれる可能性が低くなる

バディがギフトヒールの再使用クールタイムに引っかかっている

ミア限定、死亡と同時に魔弾の射手を選択した場合、撃ち終わりが遅いので死亡確定になる
→練血短縮効果のあるオーソリティを掛けてある場合は間に合うので、蘇生を通してくれる
2023/02/16(木) 14:35:15.52ID:etedjc/wa
味方にタゲ持たそうってのもダメなんね…
しかし聖堂は大概ゴミクソだったけど火のとこもかなりのクソだったな…聖堂で力尽きたのか長くはないだけマシだけど
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ab-VoA1 [42.151.120.242])
垢版 |
2023/02/16(木) 19:15:49.85ID:PqQVsPs00
バニッシュの可能性もあるぞ
聖堂のラッシュは雑魚が状態異常持ってたはず
これもPL側にだけ理不尽な要素やね
2023/02/20(月) 19:07:15.67ID:/9zaO6IJ0
PS4で2周目を久しぶりにやってるけど面白いな
今回はPCのMODみたくPS4用セーブウィザード使って無双プレイしてるけどな

敵ワンパンのデバッグ武器とダメージ無効の防具がある
もちろんオフラインでしかやらないけど
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-GnUg [49.98.116.152])
垢版 |
2023/02/22(水) 08:27:43.13ID:bTbWjiZed
なんでこれ精神世界に入ってる時のbgmないの
1番省いちゃいけねえやつだろうがよい
2023/02/24(金) 06:54:14.36ID:Ns6NLnBMr
プラススレ見てたら来月のフリプにコードヴェインあるらしい
本当かどうかはよくわかんないけど
本当ならゲストとして頑張ろうかな
2023/02/24(金) 07:46:01.14ID:5bfb5YmD0
フリプに来ると聞いて
ゲスト参加が盛り上がるな
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ab-XhlZ [42.151.120.242])
垢版 |
2023/02/24(金) 08:55:01.25ID:RklHEw5c0
ストーリーだけじゃなく、深層とかも頼む
DLCとか普通の深層はまだマシだと思うけど、試練の塔は増えそう
2023/02/24(金) 14:30:54.13ID:TGjKtJtza
フリプ落ちおめでとう
2023/02/24(金) 18:47:11.37ID:Ys5qwVLXd
最初の壁毒蝶、第2の壁聖堂を越えられる人がどれほどいるか
トロフィー取得率どんなもんになるか気になる
2023/02/24(金) 19:33:30.62ID:fSUOtoDq0
つってもNPC連れて行けるからダークソウルとかよりは優しいよね
2023/02/24(金) 19:48:05.10ID:LWPbeA+J0
毒蝶がクソボス過ぎるのがなぁ、あれあらゆる意味で始めたてのプレイヤーにとって害悪過ぎて

特に2連回転攻撃とか多分なんも考えてない、多人数から殴られるからぶん回しとけくらいしか絶対考えてない
回転速度が早すぎるせいで、初撃を回避した場合、運次第で2撃目が回避不可の起き攻めになる
浮遊してるせいで初撃や2撃目が勝手に外れたりするし
ちゃんとムーブを詰めた場合、シルヴァ・女帝・皇帝の方が避け続けるのが簡単とか終わってる
範囲内で中避けする場合、運要素をどうしても排除出来ないから、ステップでhit&awayするか、近接捨てて魔
法で戦うのが最適解とか、2ボスにストレス入れ過ぎでプレイする側のことを考えられてない

多すぎる逃げ行動、追撃禁止行動(毒霧付き突進、防御からの毒霧放出)もシンプルクソだし
対処法を知らないと当たる誘導弾(遠隔でのみ破壊可、近接不可)とか何考えてOKだしたか謎だし
このゲームで強い毒麻痺どっちも無効で、属性はこの時点では使えない炎のみ有効とか、カチカチな奴出す
前に、状態異常と属性の旨味をプレイヤーに教えてから硬い奴出せよだし
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ab-XhlZ [42.151.120.242])
垢版 |
2023/02/24(金) 20:23:09.77ID:RklHEw5c0
判定の強い行動と状態異常耐性から初心者に厳しいのは分かるが、ムーブ詰めても避けづらいは無いかな
それはムーブが詰めれて無いだけだと思う
かなり柔らかい部類のボスだし、仕様を分かってなくてもヤクモ連れて逃げてれば何とかなるイメージ(自分がそうだった)
降誕とかは初見か関係なく戦ってて楽しくないからクソ
2023/02/24(金) 20:45:38.53ID:LWPbeA+J0
批判は全然いいけど、そこまで書いたなら対処法も書いてけよ、遠慮すんなよ!
個人的にはシルヴァとDLCボスの攻撃を100回連続で避ける方が楽だわ
2回とも当たる軌道の中で回避のみで避ける場合、前回避、右回避、左回避、どれでも100回連続は厳しいんだよな
725名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-v+fl [126.166.161.165])
垢版 |
2023/02/24(金) 21:02:12.28ID:fAVt4pvkr
フリプ落ちするならそろそろ新作は
2023/02/24(金) 21:07:23.49ID:OhUpONQR0
聖堂までのボスって攻撃前後で距離開けてきたり状態異常撒いてきたりして
このゲームの適正検査してるみたいよね

後半の方が耐性固めてればほぼノーダメージだったり
終盤の血属性連中は一週目なら一撃では致命傷にはならないから増やした再生力ゴリ押しで何とかなるという

あと一週目で一撃死したのって浸潤の突き刺しぐらいしか記憶にないわ
2023/02/24(金) 21:28:24.46ID:Jdtwuyebr
はじめて遊んだときは初音ミクと先に戦ったな
フリプ勢は攻略サイト見ながら行くだろうから毒蝶と先に対決する人の方が多そう
市街地で救難呼ぶと沼の方の道閉ざされてて行けないしな
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ab-XhlZ [42.151.120.242])
垢版 |
2023/02/24(金) 22:00:36.97ID:RklHEw5c0
>>724
語彙力が皆無すぎて上手く言語化出来なかったから遠慮していいすか
動画の受け売りだからそっち探してくれ。すまんな…
2023/02/25(土) 07:09:39.86ID:PjsMCbQKr
毒蝶より先に浸潤と戦う事なんて出来たっけ
グリッチ?
2023/02/25(土) 07:23:50.97ID:ooUHWkbLr
オフラインなら市街地から沼への道普通に行けるから先に浸潤と戦えるよ
2023/02/25(土) 09:50:33.83ID:PjsMCbQKr
へー知らんかった
毒蝶倒した後の海溝と風穴以外にもそんな分岐があったのか
てかオフラインだけってのが謎だな
2023/02/25(土) 10:15:39.64ID:ooUHWkbLr
ごめん沼って巨大風穴のことね
市街地の途中の道で行ける
マルチ中は無理(マルチでは途中で他のステージへは行けないから)
=巨大風穴で浸潤と戦える
=毒蝶と戦う前でも行ける
ってこと
2023/02/25(土) 10:30:03.63ID:PjsMCbQKr
ああうん意味は通じてるよ
任意で進めるマップが「毒蝶後の風穴と海溝」以外に「毒蝶前の市街地と風穴」もあったのを初めて知ったという事

遥か昔の記憶では毒蝶前に市街地の穴を降りていっても先に進めなかった気がしたんだが俺の勘違いだったかも
2023/02/25(土) 23:20:02.27ID:mcKZSUNG0
市街地の探索もそこそこに先に大穴発見して降りたら普通にイベント始まったからそっちが正規ルートだと思ったよ
これ実質1ボスとか嘘だろって何回叫んだか
2023/02/26(日) 01:31:51.49ID:jylTqAP50
暗闇エリアが最初のステージとか辛いわw
2023/02/26(日) 02:00:38.06ID:Zcr34Iw0d
ミクさんと初めて対面した時スラの威力バグってんのかと思ったわ
モーション早いから近いとまじでよけれづらいし
2023/02/26(日) 02:53:25.04ID:AI+nsXU4r
海溝攻略先にすると風穴ボス倒したあとムービーラッシュがありエラー落ちした場合またボス倒さないといけない(セーブ出来るタイミングがムービー終わった後な為)
風穴攻略先にすると海溝ボス倒したあとセーブしてからムービーに入る(拠点に戻るとムービー)からエラー落ちしても安心
エラーしにくい環境の人には関係ないけど
俺のps4エラーおこりやすいんだよなあ
はじめてラスボス倒した時にエラーおきた時は「また倒せとか無理なんですけど!?」ってなった
2023/02/26(日) 17:34:27.11ID:aIDvWwIg0
スライディングはなんか多段ヒットしてそうなんだよなぁ
でもあれモーションは速いけどなんかやってくる前兆みたいなのはあるよね
2023/02/26(日) 18:38:29.88ID:fYvK/eYN0
多段だよ、慣れるとジャスト回避で集中ゲージを2,3回分稼げるからむしろウェルカムな攻撃になる
集中時練血短縮で超スピード必殺でシバくもよし、女神(からの贄)や集中時冥血回復で冥血をリチャージするもよし
突進は密着から少しでも離れると選択肢に入るから、近接槍を回避して少し離れた時は来るものと準備してれば引っかからない
厄介なのは自分以外にヘイトがある場合で、突進を出す時に進行方向の逆側にも判定が発生するから、そこは慣れないと少し見落としやすい
とはいえミクさんは理不尽要素が少なくて、攻略に幅があるから個人的には好き
2023/02/27(月) 07:15:42.75ID:Ai4JApFD0
本編終わってDLCとりかかったがなんだこれ・・・強制複数戦で難易度上げましたみたいな作りは
まぁボス戦のシステムはいいけどちょっときついミッションにアバターとか配置すんなよ
聖堂まではこの先やばいなと思ってただけに其の後の失速感がでかい
もう全EDサクッと回収して終わるか
2023/02/27(月) 09:09:39.72ID:tc7zum4rd
NPCイベントがとっ散らかってて攻略見てもやる気が起きないからもうラスボス倒して終わりにする
導線作るのほんと下手だな
2023/02/27(月) 16:32:01.40ID:TuHUJ+EGa
ちょっときついミッションにアバターあるのはまだまし
ブラッドコードや欠英をミッション報酬にするな
2023/03/02(木) 14:03:10.96ID:4q3JTZ4ca
フリプきて草
2023/03/02(木) 16:31:26.37ID:IVElI3uN0
情報遅くて草
2023/03/02(木) 16:31:56.21ID:9SbwHzhK0
ひと月前にフルプライスで買ったばっかなのに…
2023/03/02(木) 16:37:19.13ID:2v9MSv0A0
そう言うの気にするなら今更フルプライスで買うのもどうかと思うが
2023/03/05(日) 16:55:38.84ID:5rKfqdLu0
頻繁にセールしてるしな
2023/03/07(火) 10:07:25.07ID:10d1XXKfr
フリプきたぞー
749名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-OXBy [49.105.100.50])
垢版 |
2023/03/07(火) 17:16:38.25ID:C0iLIk46d
Meta Quest2とPSVR2のグラフィック比較した結果www
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678108477/
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-OXBy [49.105.75.193])
垢版 |
2023/03/07(火) 17:21:44.73ID:EWONyBn/d
当時やってたなぁ
本編クリアして即売ったけどさ
塔がマジでくっそ面倒だった記憶しかない
ゲストで来てくれた人も迷っててワケワカメになってたわw

あと当時はスレでマスク非表示にさせろやと騒がれてたな
2023/03/07(火) 17:42:24.31ID:dU1sn9Hkr
1周目かと思ったら周回勢と当たった
救難いったら地図確認しなきゃ…
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96b4-V9Yu [49.129.240.37])
垢版 |
2023/03/07(火) 18:22:32.55ID:ZjurWi7p0
ダウンロードしてみたけど最初の真っ暗なロード画面から全く動かない
俺のPS4じゃダメなのか?
2023/03/07(火) 18:50:52.09ID:dU1sn9Hkr
真ん中に文字が出てるならボタン押さないと進まない
文字も無く本当に真っ黒な状態ならわからない
2023/03/07(火) 18:53:05.27ID:lfL2P6Yb0
画面揺れ消す方法ない?
敵の攻撃時とかこっちの致命時画面揺れすぎて見えないし酔うんだが
2023/03/07(火) 21:06:52.36ID:AG8IzcYa0
既プレイrank30勢としかマッチしない
2023/03/07(火) 22:27:44.05ID:vCepFyYn0
噂のコードヴェインを始めてみたんだが、やっぱりキャラクリは女の子がエロ可愛い。ここはさすがバンナムといった所
開始チュートリアルで出てくる女の子もエロいが、その後で出てくる包帯の女の子、おっぱいデッカ。これは噂通りの女の子がエロいゲームだな
難易度に関してはフロムのやつは一通りやってるし、見た目でしばらくは煩悩が満たされそうだ
2023/03/07(火) 22:56:34.61ID:6OfSoifS0
もう遥か前から俺含めてこのゲーム擦りすぎてロスト化してる奴しかいないからなぁ
流石に3000時間も擦ってると何をどうやっても新規プレイの方相手とやると、技術と知識で差が出すぎて申し訳ないんで最近はマルチしなくなってしまった
2023/03/07(火) 22:58:07.35ID:QaTV6PAN0
どんなにキャラクリが完璧にできたぞって思ってもイオが同行始めたらもう勝ち目がなくなってしまう
2023/03/07(火) 23:13:48.16ID:NHpQLUo10
キャラクリのクオリティは高いが顔パーツ固定なのと衣服少ないのが惜しい
あとおっぱいをもっと巨乳と貧乳に出来たら良いのにな
2023/03/08(水) 01:49:58.87ID:7xLIOp720
さらに巨乳にしたいならこのベレー帽
胸に持って来るとあら不思議
2023/03/08(水) 02:31:14.13ID:2f1RrcjH0
死にゲーは尽く挫折したけどコードヴェインは簡単と聞いてフリプでDLしてやってみたけど騙されたわ
2023/03/08(水) 02:35:39.18ID:dIhys4Uya
お、おう簡単なんじゃなくて調整が雑なだけだからな
2023/03/08(水) 03:24:57.75ID:z6Qiogifd
ヤクモとイオとかいうクソ強バディ連れ回せるようになったら重ツヴァイでガン盾しながら任せとけばなんとかなるゲーム
2023/03/08(水) 03:58:44.59ID:owEj2ciD0
フリプだからやってみたらこれ完全にゴッドイーターやん
やっぱりゴッドイーターチームのアバター作成は最高だな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-2fZK [126.78.164.197])
垢版 |
2023/03/08(水) 05:41:14.76ID:YgULrvrf0
DLCやってないからセール中だしやろうかな…
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6d0-oAyh [121.87.209.86])
垢版 |
2023/03/08(水) 09:50:19.86ID:AR7Yrusx0
NPC同行させると簡単過ぎるけどソロだとクソゲーって感じの難しさ
ラッシュで雑魚に群がられる状況が避けられないのがキツい
767名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-OXBy [49.96.48.244])
垢版 |
2023/03/08(水) 09:56:44.46ID:fZm4LmiId
DLC半額だけど面白くなさそうだな
つかマルチ二人ってw
2023/03/08(水) 10:54:09.65ID:8/iVAgeC0
ソウルライクだけど所々で本家の凄さを痛感する
2023/03/08(水) 10:55:20.01ID:uspnL71D0
一応、人権仕様を一通り抑えてればLV1だろうがソロだろうがフロム製よりも簡単で、反射神経もPSも殆ど要らない
ただ自力でそれらを標準的なプレイタイムの20~30時間以内に割り出すのがほぼ無理で、LVと人数と蘇生ゾンビ
アタックがあるからまぁええやろ…で調整を諦めた感がある
この点では職業1本武器1本で何も考えずに進められる作りのフロム製の方がユーザーに優しい(その分、パリィと
回避を100発100中で決めるのは余程の達人でもないと無理なシビアさがあるけど)

反射神経とPSの絶対値が低くても楽しめるような作りを目指していた節は仕様の端々から色々感じ取れるんだけども
そこにたどり着くにはかなり知識を詰めないと無理っていう別のところに壁がある
そのせいでカジュアルを目指してたのに、殆どの人がほぼ確実に不快感MAXになれる無意識の縛りプレイに陥りがち
で、これがアクション評価の低さに繋がってる、と個人的には思う
2023/03/08(水) 11:32:11.75ID:uUncqiD30
最初の大ボスらしき毒のボス倒したけど、これ初見めちゃくちゃわからん殺しだな…
毒消し持てる数大した個数持てないのに異常なくらい毒ばらまいてきてゴリ押し大剣マンの状態じゃ全く勝てなかった…
途中で諦めてキャスターに変えてお味方囮に炎ブッパの遠距離ゴリ押しでどうにかしたけど、序盤でこれは中々に理不尽感あるな
2023/03/08(水) 11:40:01.54ID:jZSIdgF6a
なんのヒントもないしその先でも使った覚えがないギミックだけど毒蝶の弾は銃剣の射撃で打ち消せる
2023/03/08(水) 11:44:22.08ID:gMzuYUU/0
ストーリー展開好きだわ
アクションも悪くないよイースの様に必殺技があるの楽しい
2023/03/08(水) 11:56:13.35ID:yL3Rp4cf0
ボスの連続攻撃中にタゲ取ってたNPCとか仲間死ぬと急旋回して飛んでくるのは毎度嫌になる
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-OXBy [49.105.100.44])
垢版 |
2023/03/08(水) 11:56:16.95ID:Oa8LAf++d
ps5を購入した刻の匂いと優越感wwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678240839/
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-OXBy [49.98.249.122])
垢版 |
2023/03/08(水) 11:59:52.95ID:fewNlLvvd
たぬかな「ホ別3万ならオフパコするよ。ただしホビットとメンヘラはキモいからNG」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678244343/
776名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM1a-IJRA [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/08(水) 12:21:03.44ID:uBKLO8N9M
毒蝶よりもポールダンサーに訳わからんほどやられたわ
2023/03/08(水) 14:52:16.93ID:gEba0ZaOr
フリプ来てるんだよな?勢い何だこれ……
2023/03/08(水) 15:48:58.14ID:uDQLaBr2r
一応Twitterでは昨日トレンド入りしてたよ
皆キャラクタークリエイトつぶやいてた
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-QV4G [123.48.238.117])
垢版 |
2023/03/08(水) 16:02:54.04ID:LA+x2fW10
これダクソみたくマルチでアイテム受け渡しとかないよね?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-QV4G [123.48.238.117])
垢版 |
2023/03/08(水) 16:02:55.47ID:LA+x2fW10
これダクソみたくマルチでアイテム受け渡しとかないよね?
2023/03/08(水) 16:09:01.80ID:9CUEhAXf0
今色々うろうろしてるけど中々に物量攻めしてくるのアホだろ初代仁王ですらここまで酷いのはなかったぞ
2023/03/08(水) 16:25:44.66ID:uDQLaBr2r
銃剣や魔法やダガーやアイヴィー型牙装(ホワイトグレイスやスーサイドソーンや祈る者のショールやgxhアサルト等)の遠隔操作溜め攻撃つかえば一匹だけ釣るとかも出来る
NPCがいきなり突っ込むなよとか言ってるのはたぶんそれらを使えという意味
血の試練はどうしようもないけど
2023/03/08(水) 16:40:28.96ID:9CUEhAXf0
銃剣使ってるけど射程短すぎてなぁダガーのほうがいいのかこれ
2023/03/08(水) 16:47:45.84ID:uspnL71D0
最初に手に入る銃剣のバヨネットはショットガンタイプで射程短いんでまぁそう
市街地か贄の街の銃剣使いが落とす落日の銃剣は長射程タイプで釣り目的に使える
宝箱の場合は聖堂まで行かないと長射程タイプは手に入らない
個人的にはソニックアロウが射程も長くて硬直も短いのでオススメ、練血欄消費したくないなら射程が短くなって
やや硬直が増えるけどダガーって感じ
2023/03/08(水) 17:21:26.94ID:1adFdhSza
ルベライト海溝じゃなかった?
ライオットだっけ
2023/03/08(水) 17:35:27.74ID:W9M0h9mXd
下手くそだから死角からいきなり殴られたりやたら狭い所で戦わされたり雑魚に囲まれたりするのキツイな
めちゃくちゃカメラ回しながら遠距離で1匹ずつ釣りながら戦ったりしてるけど序盤で既に疲労感すごい
2023/03/08(水) 18:14:49.09ID:9CUEhAXf0
マジで落日銃剣シングルのロングショットだったわ、ロストバヨネット貯め射撃したらホンマに散弾出てきて草
銃剣2種類あんのかよ……普通射程長めの最初に置いとかないかね
2023/03/08(水) 18:20:24.58ID:6ZwC5LqXd
銃剣の溜めショットは三種類なかった?
細い弾で射程長い単発、太くて射程短い単発
水平扇形に広がる散弾(使わないから射程知らん)
2023/03/08(水) 18:21:19.47ID:6ZwC5LqXd
あー、dlcクリア武器の特殊なのは抜きで
2023/03/08(水) 19:16:15.23ID:zHT+dF4k0
フリプでこんなに伸びてるのか
ちょっとマルチしてみようかな
2023/03/08(水) 19:20:12.95ID:9CUEhAXf0
>>790
毒のやつとか手伝ってやるといいかもわりかし初っ端の敵じゃないわあいつ……干上がった海のやつのほうが楽だった
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7faa-OXBy [14.9.210.33])
垢版 |
2023/03/08(水) 19:56:49.48ID:6mAr+8nv0
PS5/PS4等『ソードアートオンライン Last Recollection』10月5日通常版8470円で発売!当然Switchハブ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678270445/
2023/03/08(水) 21:38:56.68ID:uUncqiD30
>>791
ポールダンスする謎のエロ半魚人のほうが弱かった。こっちは操作に慣れたのもあるけどメイン魔法でほぼ楽にゴリ押しできた
毒のやつはその変まだ不慣れな時期に戦うボスのくせに、飛び回りながら尋常じゃない勢いで毒ばらまいてくるからマジでわからん殺し
2023/03/08(水) 21:45:25.11ID:TOg/GG2G0
フリプで始めたけどあんま救難してる人いない?
味方が普通に強いから協力呼ぶほど苦戦する所がないんかね
2023/03/08(水) 22:08:40.25ID:9CUEhAXf0
>>794
やってる感じちょくちょくいるっぽい 呼んだことないから分からんけどこれまれびと呼んでるとやどりぎ休憩つかえんのかね1ステージボスまで無補給する羽目なったわ(ボス死に戻り)
2023/03/09(木) 01:07:13.81ID:jhoeI6q/a
こっちはゴミみたいなモーションであからさまに射程や範囲減らしてるのに敵はアホほどぶん回すの嫌い
敵だけ華麗にコンボしてるのと同じぐらい嫌い
2023/03/09(木) 01:18:32.84ID:LSobjLGH0
白い迷宮みたいな聖堂で血英ある部屋のラッシュ考えたやつ出てこいなんでポールウェポン持ちばっかなんだよ
2023/03/09(木) 01:40:57.63ID:fPTVRNrTr
マルチ中はヤドリギ使えない
ホストの再生力尽きそうだったり(NPCのセリフで判断出来る)ホストにセーブ休憩はさむ為にヤドリギついたら帰るゲストもいるのはいるけど
ボス倒さないと敬愛の印が貰えないから途中で帰るという選択を取る人は少ないかも
2023/03/09(木) 02:03:14.68ID:dkNnPBpy0
DLCはやってないけどソロ低レベル片手剣使ってファントムなんたらで張り付いて戦ってたな
そういう遊び方だとそれなりに楽しめた
2023/03/09(木) 05:45:28.41ID:KEGNhLpua
フリプ勢なんだが、再生力以外に回復する手段てある?回復量少なくてビビる
2023/03/09(木) 05:51:48.15ID:LSobjLGH0
同じくフリプ勢で過去の残滓見たくらいまで進んだ奴だけどエリクサー枠(HPと冥血)1と再生力とは別枠の回復剤が3つ持てるくらい 再生力数と効能に関してはエスト瓶と同じ方式だな 拡張するなら各地探し回る必要がある
それとは別に自己回復系の錬血あったけど、リジェネ方式じゃなくて効果中ダメージ食らった内の何割回復見てえな効果っていう ブラボみたいなリゲインでもなかったし初回使ったとき謎だったわ
2023/03/09(木) 06:01:24.19ID:KEGNhLpua
>>801
サンキューガッツ
やっぱそんなもんか、両手剣で回復ごり押しはやはりあかんかな
2023/03/09(木) 06:11:55.49ID:LSobjLGH0
>>802
仁王で中装~軽装やってたせいもあるけどでこれに関してはパリィ系判定が遅いしガードはカット率アレだから回避優先のスタイルでやってるわ
もはや雑魚はほぼケツ堀
804名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM1a-IJRA [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/09(木) 06:20:17.14ID:VOiXSs1sM
魔法メインの方が楽なんだろなと思いつつひたすら片手剣振り回してる
2023/03/09(木) 07:28:22.61ID:i+LsiRtSd
装備軽くしてステップ+片手剣と牙装アイヴィ型(軽いのが手に入るのは後半)か、
アイヴィ重かったりパリィしたいなら
持ちかえで溜め攻撃の射程が長い銃剣が釣りも出来て楽な気がする

両手剣はガード性能=ガードした時のダメージカット率だから、
崩壊都市で拾えるツヴァイハンダー(96%カット)オススメ
重転成すれば100になってガードできる限りは死なない
すっとろいけどシフティングホロウ(レンジャー)覚えておけば回避も安心
穢血の護り(アトラース)もダメ半減でお守りに優秀
ヤクモ連れて自分とヤクモで二重に掛けると一発だけチャラになる

ブラッドコードは道中色んなやつの熟練度上げしながら、
困ったら聖堂途中の過去編クリアで手に入るアレが取り敢えず強い

レベル上げすぎるとコードの熟練度上がらなくなるから注意
ラスダンの敵はlv178らしく、lv差が小さいほど育成大変に、追い付くと...
2023/03/09(木) 08:14:39.86ID:0o2dCdeH0
時間制限のない重が最初は扱いやすいけど、重ロリになりがちなので慣れると大いなる庇護が便利で個人的には推し
でも基本回避が強いゲーなので使わなくても問題なかったり

片手は特に苦手な相手のいないオールラウンダーで、終盤に行くほど強力なバフスキルが手に入るので、重武器との
火力差も無くなる優秀な武器種
魔法はマップ攻略・ボス共に優秀だけど1周目だと控えめ、強力な魔法とスキルコンビネーションが組める周回世界だと
間違いなく最強で高火力・広範囲・高射程・低硬直で強モブからDLCボスまでなます斬りに出来る
とはいえ別ゲー感が強いのと基本武器で必殺技ぶんぶんしてる方が楽しかったりするので、困った時に思い出す位で
丁度いいかもしれない
2023/03/09(木) 08:20:01.88ID:fPTVRNrTr
体力3桁のところによく呼ばれるところを見るにレベル上げてない人結構いるってことだな
さては復帰組か
2023/03/09(木) 08:35:13.08ID:i+LsiRtSd
魔法特化はdlc3の周回プラスmaxで+10鉄パイプノーダメノーアイテムでお世話になったな
dlc2は1周目+10なら良いけど6だか7周後?の+10だと冥血の回転率が追い付かなくてグルグルだけ張って結局殴った
2023/03/09(木) 08:35:39.05ID:0o2dCdeH0
LVと振ったパラメータが人権になるフロムゲーと違って、最大で12種のバフコンビネーションを組めるCVは
とんでもないバフゲーで、組み方次第で超火力から超防御力まで達成可能
人力TASレベルの人外じゃなくてもLV1攻略が十分可能なんで、その関係でLV1プレイヤーが割りとかなりいる
最近流行ってたっていうのもある、古参のプレイヤーだと大体LV1のキャラも持ってる感じなくらいいたり
2023/03/09(木) 09:17:10.40ID:6FLKvTmJ0
とりまレベル1周回済みのキャラで最初のマップからホストするのは基本だな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbab-q/lL [42.151.120.242])
垢版 |
2023/03/09(木) 09:42:23.56ID:PmFDqCIs0
LV1でパイプコンクリ担ごうが、錬血次第で本当にゲーム壊れるからな
慣れたら字面以上に簡単だから、興味があったらトライしても良いかもね
まぁ、この手の話は億回聞いたしフリプ勢も居るだろうから、序盤中盤のオススメ錬血とか個人的には聞いてみたい
強くは無いけど気に入ってるとかでも良いぞ
2023/03/09(木) 09:51:29.14ID:L2h/GpB/0
レベル以上にバフが重要ってメガテン系のゲームみたいだな
と言うか上のコメ見たけど、レベル差で熟練度伸びにくくなるのかよ…
まだミア仲間になったばかりだけど、レベル50あるわ…道理で熟練度の伸びがやけに悪いわけだ
暇さえあればミアのローアングル眺めてたが。そんな場合じゃねえな
2023/03/09(木) 09:56:02.67ID:1vyVBjAVa
初心者でもクリア出来るレベルの目安教えてくれさい
2023/03/09(木) 10:48:03.73ID:6FLKvTmJ0
一周目ラスダンの雑魚で熟練度が上がる判定なのがレベル150前後ぐらいだからそれより以下でクリアしてるのが多い気がする
2023/03/09(木) 10:49:52.20ID:n5Bg4rG9a
>>812
さいあく熟練度はアイテムで代替できる
アウェイクなんたらシリーズがそれ
2023/03/09(木) 11:04:39.73ID:P6BzyJcyd
アウェイク集めはレベル上げきって深層ボスワンパン構成にしてひたすら周回が早いな
くっそダルかったけど
2023/03/09(木) 11:39:22.94ID:L2h/GpB/0
悪名高い聖堂に来たぞ。これマジでアノールロンドじゃねーか…
2023/03/09(木) 11:51:51.07ID:aHa1yPWZa
根本的な質問で悪いけど練血の陰とか陽ってなに?
2023/03/09(木) 12:01:43.37ID:r9a04H0gr
レベルカンスト(300)は後悔する
アウェイク集めがダルすぎるもの
熟練度はレベルカンストしてると敵倒しても上がらないからレベル300のデータではもうプレイしてない
2023/03/09(木) 12:04:49.96ID:n5Bg4rG9a
>>818
多分違う気がするけど基本陰は攻撃デバフで陽はバフヒール
2023/03/09(木) 12:08:14.17ID:dJ71n7Qn0
レベル1でも300でも習得に必要な敵数は変わらなかったからレベル差で増減はないかと
倒した数だけ固定の熟練度入る
同じ場所に何時間も留まって雑魚狩りレベルまで上昇させるようなプレイをしなければ気にしなくていい
どのみち習得困難なやつはアウェイク使った方が早いし
2023/03/09(木) 12:24:33.75ID:uS12O5CI0
熟練上げるとなんか良い事あんの?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3647-OXBy [1.73.141.160])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:24:45.69ID:9D0LunRm0
ない
2023/03/09(木) 12:55:13.49ID:P6BzyJcyd
>>818
錬血に陽とか陰とか書いてあると思うんだけど、それのダメージに影響
俺は気にしたことないけど精神は陽、意思は陰に影響するらしい

>>821
lv300で熟練度貯まった?俺1周目lv200くらいでもうゲージ動かなかったと思うんだけど
先達の教えで加速、それとマルチでホストにレベルシンクされるのを利用して上げるのも良かったなそういえば

>>822
ヘイズを使って習得できるようになって、他のブラッドコードに覚えた錬血つけられるようになる
2023/03/09(木) 13:59:16.49ID:dJ71n7Qn0
熟練度確認したの3週目くらいのデータだったかな
まぁ最初の町で延々稼いでも効率悪いと一緒で1週目で熟練稼ぎに無理がでるのは普通かと
アウェイクもあるし、むしろいらない練血とか邪魔だから覚えないほがいいしな
逆に覚えた練血を未修得にする機能がほしいよ
2023/03/09(木) 14:45:17.33ID:6dTlYQhb0
有給取ってモンハンやってたけど試してみたわ
被験者はこの方1体のみ
https://i.imgur.com/WLh2E6f.jpg
上から順にlv1、lv2、lv30、lv300
https://i.imgur.com/t6HuZVp.jpg

コレクションするつもりが無ければ熟練度は欲しいのだけで良いかもね
トロフィーは覚えるのが150個(血コードゲット時の初期解放除く)と熟練max50個だけど
50個は欲しいのあるだろうな、たぶん
>>824はヘイズを使うのは開放時で、熟練度はmaxになれば消費無しですぐにでも他のに付けられる
2023/03/09(木) 15:31:02.62ID:+REt1XAXr
>>826
ナイス乙
2023/03/09(木) 15:57:22.56ID:PiIs7ham0
白い城みたいなとこ細い道と広場みたいなのばっかで雰囲気作りで力尽きた感すごい
マップあってもキツかったわ
2023/03/09(木) 15:57:38.85ID:dJ71n7Qn0
>>826
自分の検証が適当だったようだ誤情報すまない
周回相手で差がない状態でやってしまったんだろうな
雑魚狩り稼ぎはやめようねってことやね
2023/03/09(木) 16:44:16.77ID:L2h/GpB/0
>>828
アノールロンドっぽいもの目指してたけど、雰囲気だけ頑張りすぎて肝心のステージ作成で力尽きました感がね
実際のアノールロンドは遠景で余計な部分排除して、歩けるところは比較的シンプルな作りだったけど、これはただの立体迷路なんだわ…
2023/03/09(木) 16:53:33.79ID:7Z9tMbw6a
霊峰も火の降る街も楼閣も全部聖堂並の長大迷路マップだったらそれはそれでクソっていわれてたと思う
一応聖堂だけやたら入り組んでる理由はカレン隔離しておくためにアウロラが意図的にやったみたいなことは言ってたはず
2023/03/09(木) 17:27:06.46ID:mv9POm120
フリプ勢だが、吸血と聞くと体力も吸収して回復すると思いこんじゃってついパリィやコンボから吸血に繋げてしまう
2023/03/09(木) 17:32:51.88ID:dJ71n7Qn0
一応吸血で体力回復のパッシブがあるが入手はクリア後なんだよね
2023/03/09(木) 18:11:29.27ID:83nfeOKAa
マルチってボス倒したら速攻終わるんだな
エモートとかする余韻とかないのか
2023/03/09(木) 18:16:41.83ID:L2h/GpB/0
さすがに聖堂まで来たら大分慣れたものだとは思うが、ソウル系の癖でバクスタ取ろうとして毎回失敗する…
どんだけ判定シビアなんだよこれ、さすがにイライラしてくるぞ…
2023/03/09(木) 18:35:26.00ID:0o2dCdeH0
パリィがソウルより強めに調整してあるんで、バクスタだけに頼るなって事だと今は思ってる
斧槍のぶんぶんとか後になると背後取ると専用の反撃斬撃ぶっぱしてくる奴もいる

ソウルだと許されない初撃を回避して2撃目取るっていうムーブがCVでは普通に許されてて、雑魚・ボス共に
連撃の初撃を回避→続く2撃目に合わせて雑にパリィを置くで確定で取れる攻撃がめっちゃ多い
発動は遅いけど成功判定フレームが一番短いオウガでさえ小盾より長いんで置いて取るのが凄い有効
バランスが似て全く非なるんで、ソウル経験がある人ほど気づけずにハマる

パリィも火力出すのはバフ前提で、かつ牙装の攻撃属性が相手の弱点をついてないとダメージが大きく減衰する
常時発動可能な練達の牙(x1.3)、コストが安いオーバードライブ(x1.25)、ジェノサイドリッパーが序盤だと特に重要
リッパーは敵の防御耐性を+の値は1/4に-の値は4倍にする、後者の効果が重要で-耐性持ちに適用するとダメージが爆増する
弱点は蟻とか鬼は切断、甲冑着てる奴とデブは貫通が弱点になる
特に海溝に1匹だけいた白いヤツ、聖堂に1匹だけいた黒い強い奴は後でゾロゾロでてくるけど、そいつらは貫通-25%耐性なんで覿面に効く
2023/03/09(木) 18:47:51.18ID:LSobjLGH0
パリィ強めって言うけど判定が遅いから全く使い物にならねえんだよなこれ
ケツ掘ってた方がマシレベル
838名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM1a-IJRA [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/09(木) 18:53:16.30ID:VOiXSs1sM
発生遅めで使いにくいってのもあるけど全部の攻撃取れる訳じゃないっぽいのが更に微妙さを加速させてる感じ
そんなの調べてる暇あるならとっとと殴るわってなる
2023/03/09(木) 19:17:34.27ID:LSobjLGH0
>>838
あっやっぱ全部取れるわけじゃねえのか……(特にボス系)
なんだよこれ(白目)
2023/03/09(木) 20:22:05.68ID:JZ77gGoO0
ブラボくらいテンポよくパリィ取りたい
2023/03/09(木) 20:23:21.05ID:01SDBl0ad
ボスなんかパリィ取ったとこで致命入る訳でもないしな
仕切り直しになるだけ
2023/03/09(木) 20:46:33.97ID:dkNnPBpy0
かわす、殴るを張り付いて繰り返してればいいしな
2023/03/09(木) 20:49:39.49ID:tMSxH+Un0
フリプでもらったけど、このゲームPS5でやると決定ボタンは☓になりますか?
2023/03/09(木) 21:16:13.78ID:3ksJ+qkRd
フリプで始めたけど回復少なくて敵が割と素早い上に攻撃痛くてムズイね
雑魚は兎も角ちょいちょい居る巨漢雑魚がキツイ…
とりあえずガードのカット率高い大剣ハンマーとか担ぐのが安定なんやろか

あと関係ないけどダクソ系に慣れ切ってるせいでめっちゃ操作ミスる
2023/03/09(木) 21:42:40.41ID:LSobjLGH0
上にもあるけどガチ戦やるなら重化転位ツヴァイハンダーがいいらしい
自分は銃剣でステップなるほどの軽装でやってるけど火の街がしんどい
2023/03/09(木) 21:51:15.03ID:LSobjLGH0
>>844
仁王派閥だけど自身のスタミナ管理が結構ガバガバだわ
あっち攻撃後に流転っていうコマンドで無理くり6−7割まで戻せるんだけど純ソウルライク系あんまりやってないから結構ギリギリ運用してるわ
2023/03/09(木) 21:51:17.56ID:3ksJ+qkRd
過去レス呼んで初めてソウルの派生的システムがあるの知ったわ…
なるほどカット率上がる派生もあるのね、ありがとうございます!
2023/03/09(木) 21:52:54.18ID:L2h/GpB/0
俺のメインは銃剣、重化ツヴァイヘンダーに防具は亡蝕の爪牙メインにした魔法戦士だな
雑魚戦は主に大剣メインで戦って冥血増やして、ボス戦は銃剣ステップで避けながら魔法ブッパに落ち着いた
2023/03/09(木) 21:53:50.90ID:LSobjLGH0
>>847
その代わり装備が重くなる、重装ゴロンマンからするとなんの問題ですか♀だけど自分みたいにステップや軽ロー派閥は割と致命的だからなぁここ
2023/03/09(木) 21:55:13.92ID:5+eGYqjAa
火の降る街は防具の火転成とエレメントウォールとフレイムプロテクションかプロテクションとドリンクであらゆる炎ダメージ無効化できた気がする
その肝心な防具の転成にドロップアイテムのスカアハクロムがいるんだけども
2023/03/09(木) 21:55:37.47ID:LSobjLGH0
話変わるけど銃剣技ミアから貰えるけど素火力結構頭おかしいレベルじゃねこれ?
2023/03/09(木) 21:56:07.75ID:LSobjLGH0
>>850
炎の壁のヒット怯みも無効化できんかね
2023/03/09(木) 21:59:55.05ID:L2h/GpB/0
>>851
銃剣用の技だけじゃなくて、一緒に使えるようになる氷魔法も大分良い性能してる・おかげで属性系の主力魔法やっと揃ってきた
2023/03/09(木) 22:04:24.81ID:3ksJ+qkRd
でもソウルと比べて気軽にステータス切り替えれるのは便利やね
2023/03/09(木) 22:09:44.68ID:LSobjLGH0
ステ振りの悩みとかバフ関係でレベルそんな上げなくてもなんだかんだ戦えるのはいいんだけど何も揃ってない初っ端が辛すぎる
2023/03/09(木) 22:15:02.60ID:3ksJ+qkRd
毒撒きレディ倒したくらいだけど現状トゲトゲと魔法で遠くからチキンプレイで進んでいる
2023/03/09(木) 22:18:32.68ID:LSobjLGH0
トゲトゲってなんだ?アイヴィかな?(チャージすると指定場所に剣の塊発生させるやつ)
案外とソウルライク経験者少なめ?
2023/03/09(木) 22:42:15.04ID:01SDBl0ad
とりあえずシフティングホロウマスターしておくのが吉
2023/03/09(木) 22:50:42.81ID:9IjM8V9sp
カレンがあんな淫乱な格好で犠牲になってるのは何故なんだ
フォトモードで見たらわざわざTバック穿いてて笑う
2023/03/09(木) 22:51:24.62ID:3ksJ+qkRd
それそれ
結構ゲームスピード早めで敵の火力も結構高いからこそらで苦戦してる気はする
2023/03/10(金) 00:29:23.89ID:qFFgZ2Zs0
砂漠の敵中々にしんどかった(結局片手ブレードぶんぶん丸になった)
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-OXBy [49.105.90.20])
垢版 |
2023/03/10(金) 00:45:49.67ID:X/GsCq2Kd
[03/09] PS5 78,412 Switch 66,525 PS4 1,655 XboxSeries 848 3DS 66
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678366861/
2023/03/10(金) 03:12:31.49ID:pFmBMBjA0
砂漠の強モブが小細工効かないから一番つらいわ…効かないよね?
火と雪山のは完封できるのに
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6d0-oAyh [121.87.209.86])
垢版 |
2023/03/10(金) 03:20:25.46ID:GgUawxi70
アリ人間が異様にバクスタ取りづらくて嫌い
2023/03/10(金) 03:52:31.57ID:sDivy3L80
黙々とゲストやってるけど毒蝶か処刑者で呼ぶ人が多いな
2023/03/10(金) 05:45:04.00ID:gyQy4acY0
複数戦ってると味方NPCの挙動たまにおかしくなるな。まあ味方だけに任せるの防止するための仕様かもわからんが
こっちが目の前の敵と戦ってる時にNPCが別の敵戦ってると、割と頻繁に敵の周囲ローリングだけして全く攻撃しないときがあって困る…
2023/03/10(金) 05:50:44.04ID:XAj55Aa10
>>863
少し前に穴が無いかじっくり検証してたけど、実際穴が殆ど無い
取りやすいタイミングはあるけど100%確定でパリィを取れるタイミングは無く、バクスタは失敗して飛ばれた場合おおよそ死ぬ
広くて障害物が少ない場所だと、遠隔で魔法を食らった時に必ず砂バリアを張り続ける特性を利用してハメることは出来る
なのでハメ有りなら比較的安定させるのは可能、火と雪よりは事故率高くなるけど
https://imgur.com/JaawOfq.mp4
別解が無いか色々数値データ取って試してみたけど、比較的堅牢値が低い(堅牢値400、集中時しきい値-100)のと、付与耐性がかなり高め
ではあるけど毒は有効(毒付与耐性80%)、を突いて以下
https://imgur.com/HyoqhUQ.mp4
遠隔渇きの血界で砂バリアを貼らせて、その隙に多段必殺で毒付与、リーク効果はマーブル血界の超回復で無理やり耐えて、低い堅牢値
を突いてダウン性能付きの技でダウン取って離脱、クールダウンはコード付け替えでリセット
1毒で30%HP分が確定するので3回毒らせれば勝てる、けども曲芸に近くて事故りやすい

小賢しい方法を封印した場合、とんでもなく上手い人でもトーメント(堅牢ダメージ400)ととかレイディアント(堅牢ダメージ600)ととかBインパクト
(堅牢ダメージ400)あたりのダウン性能付きの技を織り交ぜて戦うくらいしか見たことがないので、多分完璧な対策は無いと思う
2023/03/10(金) 06:21:20.77ID:qFFgZ2Zs0
棺の塔まで来たけどボス糞の塊だな この時点で正攻法不可能だわ
2023/03/10(金) 06:53:13.72ID:nPQiMUx2r
棺の炎と氷のボスは属性耐性あげると簡単
そうでないならかなり難しい
ミドウさんはバニッシュ治すアイテムと魔法持たないとヤバイ
2023/03/10(金) 08:01:24.48ID:CAfaY50c0
従者戦を初見で正攻法攻略したいなら
再生の数増やすやつと再生効果上昇のパッシブつけるだけで全然違う
回復があれば何とかなるんだよね
再生2回使ったら再生効果上昇を再生力変化に切り替えるとより楽になる
2023/03/10(金) 08:56:53.55ID:sqK+sKQF0
オンスモ枠だから存分に苦労するといい
2023/03/10(金) 10:33:04.48ID:nxx2r7nV0
>>760
フリプ勢です。
やってみたんですが、こんな感じでしょうか?
https://i.imgur.com/CBY9EUx.jpg

キャラクリ画像を検索してみましたが、色とパーツの着脱で版権キャラを作ったようなのばかりであまり工夫されているものは見つからなかったので、こういうテクニックがまとめられているサイトなどがあれば知りたいのですが、ご存知でしょうか?
2023/03/10(金) 10:35:33.88ID:qFFgZ2Zs0
>>871
作った奴の顔面殴りたいレベルで理不尽の塊
2023/03/10(金) 10:40:23.67ID:1VCVrm9f0
マルチプレイの時にホストのlvとかステータス見る方法あります?
2023/03/10(金) 11:05:57.85ID:gyQy4acY0
オンスモは理不尽に見えてきっちり攻撃のタイミングあるし、単純に難しいって感じだが…こっちはまだ会ってないが大分ヤバそうな予感…
2023/03/10(金) 11:24:58.20ID:OXgGznrA0
炎デブは普通の射撃の他に自キャラの足元に射程無限大の火柱発生させたりDOT範囲ダメ
氷は高速ダッシュ近距離ブンブン範囲攻撃という素敵コンビ
2023/03/10(金) 11:26:37.88ID:XAj55Aa10
何故かオンスモ言われる事が多いけど、個人的にはフリーデとアリアンデルの方を思い出す
あの高機動ステップのウザさと氷刃合体形態の感じが少しだけ彷彿とさせる
878名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM1a-IJRA [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/10(金) 11:56:39.11ID:aXOb7PUhM
昨日倒したけど同行者いるからそこまで理不尽には感じなかったな
基本一対一の形になるから氷の方をささっと片付けられればそれで終わりって感じ
同行者なしだったら禿げ上がりそうだなとは思う
2023/03/10(金) 12:14:02.52ID:CAfaY50c0
他の死にゲーでも2体ボスはあるけど
神戸は基本こちらも2人いるから2対2でようやくフェアといえる
距離に関係なくお互い蘇生できるしかなり有情
周回だと深層の氷ゴリラ2体の方がきつい
2023/03/10(金) 12:31:14.35ID:tZKmhvC8a
属性攻撃してくるわけでも片方デブなわけでもないけど気分的には遠近分けられてるブラボの実験棟前のプリキュア相手にしてる感じだった
2023/03/10(金) 13:07:29.63ID:qFFgZ2Zs0
氷の近距離ぶんぶん丸はいいんだけどタイミング重なってやってきたりとかで調整不足が目に見える
2023/03/10(金) 13:10:05.58ID:qFFgZ2Zs0
>>879
あれ火纏とか火属性ダメージで殴れば終わりでは?なんなら強化すら解除されるのはビビったが
2023/03/10(金) 13:32:37.20ID:RvmbMtZar
>>874 
ホストのステータスはわからないけどレベルなら
オプションボタン→ステータス を選ぶと自分のレベルが変化してるよ
2023/03/10(金) 13:58:48.55ID:kOC6ffD2p
自分の場所とか関係なく協力に呼ばれるけど高確率で同じ人にしか当たらんな
時間的にプレイヤーが少ないだけか
2023/03/10(金) 14:38:06.53ID:1VCVrm9f0
>>883
サンキュー 変わらない場合はホストの方が高いということね
2023/03/10(金) 15:09:33.55ID:gyQy4acY0
魔法戦士でツヴァイヘンダーで防御をとってたけど、より魔法の威力上げるためのブラッドコードに変えると今度はその大剣が使えない…
ステップ用兼ねた銃剣は使えるけど、サブに持つなら他にどの武器が相性いいんだろ…?
2023/03/10(金) 15:37:39.93ID:5WwYpmt8r
>>885
それはわからないやごめん
とりあえずホストの体力が3桁の場合自分も3桁になるし
ホストの体力が4桁なら自分も4桁になるよ
2023/03/10(金) 16:56:14.60ID:gUoKR+Mza
錬血主体でいくなら吸血転成したハネムクロとか?
腕力も器用さもさほど要求されなかった気がする
2023/03/10(金) 17:35:35.64ID:CAfaY50c0
錬血マンなら近接しないからパイプでいいよ
浄化贄の血をこすり続けるだけでいい
2023/03/10(金) 17:55:58.97ID:qFFgZ2Zs0
女王殺し入手からの話だけどねそのマッチポンプみたいなコンボ
2023/03/10(金) 18:39:06.86ID:CAfaY50c0
救援結構失敗するなー
未だに残ってる不具合か知らないけど
使ってないコードに錬血がたくさん登録してあると救援がうまくいかないことがあったので
錬血習得のまま登録してあるのは全部外すことを推奨する
いつでもビルドをコードで切り替えれるけどポンコツPS4への負担も大きいんだろうね
2023/03/10(金) 20:47:47.09ID:KCVQt4F2d
フリプで人増えてるなら久々に白バイトでもしようかな
2023/03/10(金) 22:00:45.31ID:YoGDdMfNp
もっと救難増えないもんか
仁王とか直ぐマッチしてたのに
2023/03/10(金) 23:42:52.29ID:e0//JtX20
フリプで始めてみたんだけどオープニングのダンジョンてマルチ出来ないの?
2023/03/10(金) 23:45:33.10ID:xCw0JyVC0
最初からマルチできるよ
2023/03/10(金) 23:49:01.93ID:e0//JtX20
そうなん?サラッと初期ダンジョンクリアしてマルチの実験でも、と思ったけど
全然救援受信出来ないのよね・・・フリプ月なんて賑わいそーなもーなのに
2023/03/11(土) 00:38:37.50ID:XeKMr85G0
最初のダンジョンで救援出す人そんなおらんでしょ
詰むポイントもないし
2023/03/11(土) 00:58:30.40ID:5PcCqe/U0
後はマッチングエリアを日本以外も適用するとか
ただし海外とはラグとバグが酷くて別ゲーやってんのかってレベルになるが
2023/03/11(土) 02:37:46.06ID:+A5NkKpgr
ラスボスで救難出したら速攻人来たからホスト不足してるかもしれんな
2023/03/11(土) 06:26:41.90ID:iSKzlQrM0
探索に呼ぶの勘弁してほしいな

せめてボス前で呼んでほしい
2023/03/11(土) 10:52:05.76ID:6VKivgAS0
聖堂全然終わらん…イオのパチもんみたいなの出てきたからここが終点だとは思うが…
代わり映えのしない光景に、ただひたすらにだだっ広い通路の立体迷路にクソだるいギミック
よくぞここまで無駄に時間使わされるつまらないステージ作り上げたなと思うわ逆に感動する
当時のプレイヤーの苦痛は如何程のものだったか…気持ちがよくわかった
2023/03/11(土) 11:32:31.92ID:s7UxHBRj0
次の毒蛾は呼ぶ人は呼びそう手札少ないのにバカスカ毒入れてくるのはキツイ
2023/03/11(土) 12:40:59.32ID:x+Lx0EPx0
興味あるのだけど面白い?
キャラクリが面白いというのはよく見るけど
アクションはスカネクみたいな感じなのかな
2023/03/11(土) 12:42:15.42ID:s7UxHBRj0
アクションは前半かなりキツめでで後半になるにつれて楽になるタイプ
バフゲー
2023/03/11(土) 12:57:49.44ID:2nVCXMEha
クリアまでやったがもっさりクソモーションで高速超広範囲ぶんぶん丸としばき合うゲームだったよ
あれこれ調べて強い組み合わせを知ってればいいんだろうがそこまで詳しく調べてからゲームせんわ
聖堂が長糞MAPっていうけどその後も落とし穴とかこっちだけDoT床とか相変わらずの糞高低差とかセーブポイントの少なさとか長くない糞MAPで早く終われとしか思わなかったし
ストーリーも全部身内で回すから仲良くなって感情移入する前に迫真の演技でジツハイイヒトダッタンダヨーを繰り返して置いてかれるし
2023/03/11(土) 13:00:53.52ID:/sxk9gija
粗こそ多いけど製作者がしきりに「誰でもクリアできるソウルライクを目指した」って語ってる通り反射神経とかの腕前よりバフとか技の組み立てですべてが変わる感じ
キャラクリはだいぶ高品質な方だし試しにでもみんな1回やってみてほしいわ
2023/03/11(土) 13:01:58.53ID:/sxk9gija
なんかうっかり正反対の意見を並べてしまった
908名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-jw/X [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/11(土) 13:02:52.44ID:e2LcSX0PM
片手剣振り回してるだけだけど回避の性能よくてキチンと敵の動き見てから避けられるからストレスなく戦える
楽に戦いたいなら魔法使うと多分楽になるんじゃないかね
突き詰めたら後半になればなるほど楽になるけど縛れば難度も調整出来るし
フリプとかセールとかでやる分にはかなり楽しめると思うよ
2023/03/11(土) 13:03:04.08ID:5kNMzlZCr
聖堂は厳島神社思い出したわつか全体的に理不尽死が多い
初代仁王のDLCみたく死にゲーとしてはあんまりよろしくない方向性ではある
2023/03/11(土) 13:12:21.85ID:2nVCXMEha
>>907
いや俺は逆に死にゲーほぼやったことない脳筋側の人だから
死にゲーがしたくてやりに来る人はまぁそれなりに調べるだろうしその人にとってどうなるかは知らない
でもMAPは糞だと思ってるしストーリーもまぁ光るものというか予想外のこともなかった…
2023/03/11(土) 13:17:22.04ID:5kNMzlZCr
>>910
死にゲー初心者には今出てるウォーロンおすすめするよ、言ってしまえば簡略化仁王でステージでよくある岩ころがしすらパリィできるっていう超パリィゲー 
システム的には隻狼に近いけど攻めの隻狼みたいな感覚、弾くだけでなく弾いてからカウンターで相手の気力挫きで戦闘優位に立って致命入れるパターンだから初心者向きではある
こってり濃厚仁王派閥からすると薄味すぎて手出さなかったけど死にゲー入門としては悪くないと思うあれ
2023/03/11(土) 13:23:15.10ID:axcgxt6s0
シフティングホロウとファントムアサルトだかなんだかがあれば片手剣でもっさりじゃない張り付きバトルはできる
2023/03/11(土) 13:26:28.72ID:5kNMzlZCr
片手剣でも素ステップ構成あるしコロコロとかそっちの問題じゃなくて多分キャンセルタイミングのなさとか遅さとかそういう問題だと思う
行動高速化必須レベルの動きやめーや
2023/03/11(土) 14:08:10.38ID:kgf767Dy0
武器系スキルが差し込む暇なくて大体ダウン時に使うくらいしかできない辺りはもっさりかもしれない
2023/03/11(土) 14:10:29.96ID:YaVW2Wmsr
武器系は攻撃終了後の回避すぐにに突っ込むものでは?
2023/03/11(土) 14:15:42.03ID:PHqrISHY0
>>903
CVやった後にスカネクもやったけど、まぁ全然違うな
あれは異様にチュートリアルが親切で、何をやったらいいかでアクションも育成も迷う必要が無かったけど、全要素の解禁に尺の半分使うのがキツかった
CVはチュートリアルが最低限度しかない、中盤以降に重要になるシステムもスキルも一切教えてくれない、自分で見出すしかない
その分、創意工夫の余地が大きいけど、有効な組み合わせを見つけるのがムズい、初見だと自分もだけどほぼ死んでる組み合わせしか出来ない

スカネクの移動とか回避からだと多分相当重く感じる、SNはタイミングよくボタン押して行ってhit数稼ぐ感じだったけど、CVはそこまでバシバシ叩き込むの
は基本無理で、じっくり当てる感じになる
917名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-jw/X [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/11(土) 14:19:26.61ID:e2LcSX0PM
まぁやってる感じとしてはモンハンのが近いな
敵の動きに最新の注意払いながらチマチマ攻撃してくっていう
2023/03/11(土) 14:39:09.96ID:If5l0QKG0
熟練度のためにとりあえず初見lv1で聖堂まで来たけど
バディちょくちょく死ぬようになってきた
もしかしてプレイヤーレベルで性能変動する?
2023/03/11(土) 14:46:05.21ID:d5am9FpEaEQ
する。困ったらレベルを上げてヤクモで殴れw
2023/03/11(土) 15:12:25.70ID:If5l0QKG0
このゲーム敵の予備モーション短いわりに
回避無敵やガード判定でるの遅すぎてキツいわ
シフティングホロウあっても攻撃間のインターバルなさそうだから
いまのところ硬直への差し込みでしか武器振れないぞ

敵熟知したら能動的に攻めていけるようになるもんなのかな
2023/03/11(土) 15:22:38.88ID:whDYbfLF0
ダクソ系が難しいけど爽快感や達成感があるとすれば
こっちは簡単だけどストレス溜まる
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qCDe [106.133.38.50])
垢版 |
2023/03/11(土) 15:28:46.50ID:fjM3q+zVa
周りの評判でそう思い込みたいだけであってストレス溜まるならこっちの方がキツイんだろ
ソロならダクソのほうがかんたん
2023/03/11(土) 15:48:45.16ID:If5l0QKG0
色々と粗はあるけどビルド組む楽しさやGOD EATERシリーズに愛着あるのでDLC買ってみた
つかデフォの価格スゴい強気でビビったわ流石バンダイナムコ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-jw/X [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:08.93ID:e2LcSX0PM
いや回避の発生は遅くないでしょ
感覚的に入力が成立した瞬間から無敵になってる
発生遅いってのはパリィみたいなのを言うんだよ
2023/03/11(土) 15:54:54.02ID:PHqrISHY0
>>920
ボスだと顕著だけど半端に集団で殴られる事を想定した動きにしたせいで、ソロだと回避で裏取ればコンボ止まるんだけど
ボスの前に誰かいると攻撃が止まらない事がある

ソウルの強靭にあたるパラメータがマスクデータなのはCVも変わらないけど、敵が集中状態になると通常0にすれば仰け反り
、ないしダウンするしきい値が-の値に落ち込むんで、仰け反ることを期待してぶん殴るのが難しい
ある程度の技堅牢値と敵の堅牢値がわかっていれば、敵が攻撃モーションに入っていても潰せることがわかってるので、構わ
ずぶん殴れるようになるけど、集中システムのせいで把握がムズい

周回でスキルが揃うと超加速したスキルを通常攻撃代わりに雑にぶち込みまくって、仰け反りとダウンを取りまくれる構成も出
来るようにはなるけどだいぶ先になる
2023/03/11(土) 16:05:37.43ID:wNXPnhae0
パリィも爪ですればセスタス並みに早いがね
2023/03/11(土) 16:10:36.44ID:If5l0QKG0
>>925
丁度スキル高速化ビルド目指してたのでいいこと聞いた
丁寧な説明ありがとう
928名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-jw/X [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/11(土) 16:11:22.60ID:e2LcSX0PM
それでも回避に比べたらやっぱり遅いよ
リターンがデカいから意図的にそういう調整にしてるんだろうけど
素早い攻撃を見てから取れない時点でめんどくて狙おうという気が起きないわ
2023/03/11(土) 16:13:32.49ID:whDYbfLF0
>>924
>>530とかは全く逆の検証結果出してるし君も感覚とかじゃなくあっちみたいに具体的に試してみたらいいんじゃね

自分も気になって回避、パリィの発生とか持続のデータどっかにないか調べようとしたことあったけど結局見つからなかったな
930名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-jw/X [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/11(土) 16:23:47.68ID:e2LcSX0PM
あぁ実際の無敵時間は全然ないけど姿勢とかで避けられてるって話なのね
でも避けられてるんなら無敵なのと変わらないって認識でよくないかね
姿勢で避けられない攻撃なんて持続が異様に長い一部の攻撃だけだろうし
2023/03/11(土) 16:26:02.84ID:YaVW2Wmsr
>>930
無敵フレームで避けれるのと立ち位置で回避できるのははまた別なんだよなぁ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-jw/X [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/11(土) 16:28:09.54ID:e2LcSX0PM
そうか無敵って言い方が良くないのか
じゃあこれからはフレーム回避とでも言っておくよ
2023/03/11(土) 16:53:14.03ID:wNXPnhae0
引き付けて回避で集中たまる都合上無敵の発生が遅いということもないし持続も他のと変わらん
単に敵の攻撃がクソ早いので間に合ってないだけかと
早いのには賛否あるかもだが昨今の死にゲーのクソディレイよりやり易い
2023/03/11(土) 16:54:38.73ID:YaVW2Wmsr
>>933
そこが一番の問題なんだよ、結局暴れられるとどうしようもないから即殺になってソウルライクじゃなくなってる
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f6-S+nL [114.163.16.133])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:16:07.15ID:pa281kqn0
DLCのボスと戦った後だと回避とか無敵フレームとかどうでもよくなるレベルでクソゲーが加速する
936名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-jw/X [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:21:56.87ID:e2LcSX0PM
まぁそういう一部のボス以外は普通に回避で戦えるバランスにはなってるんだよな
2023/03/11(土) 17:39:56.80ID:lnXnRaVz0
なんか同行npcがやたらと強いんだけどnpcの強さって何依存?
プレイヤーキャラの装備は強化してるけどLVはまだ上げて無いんだけど
2023/03/11(土) 18:03:12.14ID:s7UxHBRj0
進行度合いじゃないかなその場合
2023/03/11(土) 18:10:39.57ID:lnXnRaVz0
>>938
ありがとう
こっちのステ依存じゃないのね
あまりにも強いからひょっとして武器強化も反映されてるのかと思った
2023/03/11(土) 18:12:32.26ID:ex9C1zYx0
ツヴァイハンダー以外でおすすめ武器ありますか?
2023/03/11(土) 18:13:00.12ID:tOfPgMzjr
ラスボス第2形態相手に武器属性付与魔法持ち込みの子わりといて新規まじで増えてるなと感動してる
だがラスボス第2形態相手に武器属性付与すると威力減だから辛い戦況作ってるんだなこれが
まあ他のステージでは役に立つからまさか与えるダメージが減るとは思わんよな
2023/03/11(土) 18:13:54.43ID:s7UxHBRj0
>>941
まさかの全属性耐性あり?
2023/03/11(土) 18:18:29.61ID:tOfPgMzjr
>>942
第2形態なら全属性耐性あるから属性つけちゃだめなんだなこれが
全部のボスの弱点と耐性まとめてくれた人の表がテンプレ>>3にあるよ
2023/03/11(土) 18:26:40.23ID:eWcupVl1a
>>940
個人的な趣味でいいならインパクトウェーブ付与したヒュージハンマーはいいぞ……
ツヴァイくらい便利で強いって部類ならイオ斧槍が軽い割にステータス補正が結構大きかったような
2023/03/11(土) 18:27:51.22ID:s7UxHBRj0
>>943
全属性は凄えな……そういう搦手持ちはラスボスじゃなくて中盤とか変な怪しいところに入れとくもんだけどなぁ
2023/03/11(土) 18:29:05.07ID:s7UxHBRj0
>>944
ルイから貰える片手はどうなん?ムクロ系だけど
947名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-L6+l [49.98.54.66])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:29:39.17ID:r88XMKD7d
ツヴァイハンダー強いのか
上の方にツヴァイハンダーが強いとか書いてるゴミみたいなwikiあって草みたいなこと書いてたから弱いのかと思ってた
2023/03/11(土) 18:33:39.55ID:s7UxHBRj0
ツヴァイハンダーの上位互換があるけど半分くらい周回要素っぽいんだよね
初っ端から最後までで両手剣ッテならツヴァイでいいと思う よく見ると神喰らいの神器パーツに近いんだよなぁ
2023/03/11(土) 18:51:02.86ID:6VKivgAS0
>>948
ツヴァイハンダーは重化させるとガード時の物理カット率100%になるから、序盤から使える武器ながら大抵の場面で役に立つお役立ち武器だよ
このゲームGEの武器と同じデザインの武器幾つもある、というか世界観的繋がってるそうだからどっかで交流あったのかもな
2023/03/11(土) 18:53:42.09ID:s7UxHBRj0
>>949
実際祖父のやつ出たからな……話には聞いてたけど
って考えると神喰人がどんだけやばいのか分かるんだけど3以降音沙汰ないんだよなぁあれ
2023/03/11(土) 19:04:35.58ID:lnXnRaVz0
>>950
神喰らい2までしかやってないけどあれストーリー完結してね?
元隊長が全部のアラガミ取り込んで内部世界で永遠にやってやんよみたいに終わってなかったっけ
2023/03/11(土) 19:04:36.11ID:9FWr92nkd
パリィとか女型の敵のワープとデブぐらいにしかつかってないや
他はマジで敵の行動覚えて未来予知しないと無理レベル
爪ならみてから行けるのあるかもしれんがだいたいアイヴィ着てるし
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-ZFLI [133.159.152.106])
垢版 |
2023/03/11(土) 19:35:38.43ID:GxUOmY92M
ツヴァイハンダーのr1□が大抵の小型こかすから便利だな
2023/03/11(土) 19:57:43.14ID:wNXPnhae0
パリィ苦手のアイビィで文句言われてもなぁ
大盾でセスタスパリィさせろって言ってるようなもんだし使い分けてくれとしか
2023/03/11(土) 19:59:32.31ID:s7UxHBRj0
アイヴィパリィって微妙な方なのか……あれ置きパリィだと思ってたわ
2023/03/11(土) 20:00:33.93ID:Qawz2E050
R1□は相手怯みやすいのもあるけどリーチもあるから尚更使いやすいんだよなあれ
2023/03/11(土) 20:30:46.41ID:wNXPnhae0
アイビィとスティンガーがパリィ発生も硬直も長くてボス向きではない
爪と犬は発生は爪のがちょっと早いが硬直は犬のが短い
犬は癖があるが片手剣だと1発多く殴れる感じ
冗長な致命は逆に無い方がこのゲームには合っているかな
ボスの致命鑑賞会とか退屈だしなぁ
2023/03/11(土) 20:33:36.13ID:s7UxHBRj0
>>957
一応パリィすると素で仕切り直し+ストック増加はあるから一概に弱いってわけじゃないんだよなこれ なんならプロメテウスのパリィスタミナ回復入れたら結構ゴロゴロ動けるし
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ab-0T+4 [42.151.120.242])
垢版 |
2023/03/11(土) 21:03:42.07ID:tlXZcvkg0
ビルドにもよるけど、ボスは大体パリィせずに殴った方が早くて安定すると思う
わざわざ敵の攻撃が当たる位置に行って弾く行為が、あまり強くない気がする
後、何故かアイヴィだけストックが増えない。モーション重いし使わないから痛手じゃ無いけども
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67b4-Tyos [220.144.109.61])
垢版 |
2023/03/11(土) 21:19:36.44ID:Q8aknMSu0
仁王2微妙だったんだけどこっちは合ったって人いる?
ちなみにエルデンやセキロは好き
パリィ好き
2023/03/11(土) 21:21:46.27ID:s7UxHBRj0
>>960
におらーだけどこっちはもっときちいぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67b4-Tyos [220.144.109.61])
垢版 |
2023/03/11(土) 21:23:51.71ID:Q8aknMSu0
>>961
残心があんま合わなかったんだよね
なんかそういうシステムあるかんじ?
2023/03/11(土) 21:26:01.49ID:s7UxHBRj0
>>962
残心は安心しろ仁王独自だから……ブラボとかのほうが近い気がする、ただ敵の動きとかマップの酷さはブラボの非じゃないから注意
2023/03/11(土) 21:26:12.13ID:FTowO9qv0
仁王2は600時間くらい遊んだけどこれはちょっと世界観とかゴリ押しでいけるところとかキツい
まだアノールロンドのパクリステージだけど
2023/03/11(土) 21:27:56.98ID:s7UxHBRj0
世界観と人間関係はいつものシフトゲーだけどバランスがちょっとなぁ
今クリアしたけど
ラスボス第一形態の方が強いのはお決まりだなぁこういうの
2023/03/11(土) 21:31:29.76ID:If5l0QKG0
自分もニオラーだけどガードボタン押しつつ回避が癖になってて困ってるわ
あとやっぱり残心しちゃうね
2023/03/11(土) 21:35:37.71ID:s7UxHBRj0
>>966
あっちはガードが高性能でなんなら連続攻撃のハメから逃げ出せるからなぁ
装備構成どうしてたか知らんけどこっちは大太刀大鎧構成ならツヴァイハンダーぶんぶん丸 軽装なら片手か銃剣でマジでステッパーするしかない
ようこそクソッタレな世界へ
2023/03/11(土) 22:04:02.92ID:y8N3oLzC0
敵味方含めてモーションがノロッとしてると言うかメリハリが無いから爽快感無いな
続編出たら欲しいくらいにはハマってるけどモーションは絶対改善希望だわ
2023/03/11(土) 22:21:43.16ID:h4dihdqXp
聖堂は異様に長かったがそれ以降は妙に短い作りだな
基本細い道の繰り返しだしフロムのステージ造形って凄いと思わされる
970名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-jw/X [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/11(土) 22:24:08.31ID:e2LcSX0PM
聖堂長いし乱入滅茶苦茶キツいしであらゆる意味であそこがピークだったなと思う
2023/03/11(土) 22:28:46.82ID:U21YYRxB0
ソウルライクにありがちな改悪だけど回避後のスタミナ回復に長めのウェイト入ってて敵の攻撃間隔に付いていけなくなるんだよな
結果回避にスタミナ使ってる場合じゃねえってなってシフティングホロウ甘えゲーになる
2023/03/11(土) 22:30:55.48ID:k6tJcnJU0
フリプ前にクリアしたけど聖堂はマジでホンマ…これ何とかならんかったんか、ってプレイしながらずっと思ってたw
不満点も多いけど面白いゲームだしもっとこの路線で調整された続編とか出たら買うんだが、特にそういう話も無いのかね
2023/03/11(土) 22:31:39.44ID:s7UxHBRj0
ホロウ系って成功時の集中ゲージ貯まりどうだっけ
2023/03/11(土) 22:44:17.31ID:wNXPnhae0
さすがにホロウでは貯まらない
回避で集中取り出すとスタミナ全快するので一生殴れるようになる
スタミナに関してはパッシブアクティブ色々錬血あるので組み合わせてどうぞ
2023/03/11(土) 23:56:54.96ID:FdwfaXmmp
>>970
聖堂の作りはやりすぎだけどその後のステージが単純で簡単過ぎる感あるよな
976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-qCDe [106.133.91.48])
垢版 |
2023/03/12(日) 00:11:35.45ID:bE6M6NoQa
>>959
向こうも大概な糞マップは普通にあんだろ…
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ab-0T+4 [42.151.120.242])
垢版 |
2023/03/12(日) 00:29:11.62ID:R0rrO30D0
安価間違えてないか>>969じゃね
まぁその意見には賛同するけども
技術力とか諸々向こうの方が上だろうに、エルデンは糞マップやギミックがあってゲンナリした
あんまそういう意見見ないし、こっちの方が少数派だろうけど
2023/03/12(日) 00:45:38.80ID:pRo+7YS80
エルデンはフロム製でもクソな出来で一致してるから……
2023/03/12(日) 01:02:50.71ID:JRJDdnYS0
今しがた一周目終わった感想としてはステージに関しては聖堂がちょっと長いわぐらいで他はまぁ別にって感じだった
強いて言えば狭い場所に敵配置するのやめろはと思ったが
特に棺の塔みたいな落ちる場所でそれやられると本当にめんどい
2023/03/12(日) 01:12:58.19ID:pRo+7YS80
魔法使いビルド組んでみたけど鉄パイプ君いろんな意味で光ってるな(主に軽さだけど)
ただアクティブ系統のバフで底上げ出来ないのが欠点でも長所でもあるなスタミナ管理楽だから集中ゲージ維持しやすい
問題はビルド完成出来るのが中~終盤っていう大器晩成型 女王殺し取得してからが本番
2023/03/12(日) 01:27:37.32ID:pRo+7YS80
次スレ
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part87
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1678551317/

テンプレ荒ぶってんのは目瞑ってくれ……回線切り替えたら不安定化して連射になったっぽい
2023/03/12(日) 02:27:38.07ID:i34mmnO50
>>981
スレ立て乙……だな
2023/03/12(日) 03:10:40.40ID:Px492f6K0
>>981
さあ、もうこのスレは必要無いだろう!
共に次スレの階段を登ろうではないか!
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6729-mYaH [124.159.71.34])
垢版 |
2023/03/12(日) 03:28:41.89ID:8gxMWdUR0
始めさせていただいたが楽しいな
白い建物のエリアのロスト乱入が難し過ぎて過去一タヒんでるから助言を貰いたい
2023/03/12(日) 04:33:34.51ID:2UUXuTM60
聖堂の乱入はハズレルートにしかないから付近に落ちてるアイテム拾ったら逃げてもええんやで
きつい上にクリアしてももう乱入されなくなるくらいしかおいしいところ無いし
どうしてもクリアしたいなら氷属性が紫の女に特効、雷属性がデブと紫にそれなりに効くから
アイスソーンやライトニングウエポンを活用するといいかも。血はデブへのバックアタックで賄う
あとガード戦法だとバニッシュ食らうからなるべく回避主体で行きたい
986名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-jw/X [103.90.16.177])
垢版 |
2023/03/12(日) 06:06:03.62ID:nyAU5pi7M
あそこは何回も死にながら出した結論がバフかけまくってデブ以外を瞬殺するだった
速攻で数減らせれば普通にクリアできたよ
2023/03/12(日) 06:19:24.02ID:BJWvs4VC0
あそこ自分がヘタなのもあるけど何回も死んだわ 結局ハシゴまで全力で逃げて倒したけど
2023/03/12(日) 08:01:41.12ID:oQjmL1n20
フリプで始めたけどバックスタブの判定シビア?
真後ろに密着じゃなく右足か左足側に少しズレてるほうが成功しやすい気がするけど気のせい?
2023/03/12(日) 08:17:19.10ID:bVXfq3Ws0
静止してる奴は背後判定とグラフィックが完全に同期してるけど、こっちに気づいて動いてる奴は
10fくらい判定がズレて動くので、斜め後ろあたりで取れることが多くなる
こういう仕様なんで高速で飛び退く奴なんかは稀に"正面から"バックスタブが取れる事もある

広範囲の反撃を持ってる奴が多いので、バクスタに拘って中々取れない状況を継続するのはリスクが伴う
っていうバランスにしたかったのだと思われる
2023/03/12(日) 08:35:37.98ID:mgtxq1tRM
>>984
自分の遺留品を回収しやすいように廊下に戻って戦うよりも、結局は広い建物内で戦ったほうが避けやすいしヤクモが奮闘してくれた記憶がある
2023/03/12(日) 08:47:25.81ID:oQjmL1n20
>>989
ありがとうございます。なるほど、錬血のシフティングホロウで裏取りしてたら楽勝なのではと思ってたら、妙にミスることあるのはそのせいなんですね。
2023/03/12(日) 10:36:39.08ID:nUcAOa6I0
雪山まで来た程度だけど、ここまでやってるだけでもバランスの雑さを感じる部分も多々あるが、
やればやる程、ソウルシリーズ一作目のデモンズソウルの時点で如何に神掛かったバランスだったのかよく分かる…
ただ世界観とかストーリーは結構面白いし、もう少し上手く匙加減できる人いなかったのかねぇ…
2023/03/12(日) 11:37:01.78ID:mVKsyt8d0
フロ信はフロムに閉じこもったままでええで
2023/03/12(日) 12:16:27.83ID:RfCkYqQna
デモンズも大概じゃね
露骨な落下死の原点にして集大成だったし
2023/03/12(日) 12:24:53.12ID:kBZ5/sa+d
>>994
それを模して作られるのがソウルライクなのに原典をデメリット扱いするのは草
2023/03/12(日) 12:42:24.51ID:bVXfq3Ws0
今や単なるジャンル名だと思うけどなぁ
例えばVRMMO物があったとして全部が全部ソードアート・オンラインに寄せなきゃダメってことでも無いし
CVは単なるコピーじゃなくて開発者がこれは取り入れよう、これは変えようって見える所が良いところと思うけども
例えば崖際の攻防に関しても、オリジナルはどのアクションでも空中に飛び出しちゃうような操作したら落ちるけど、こっちは
歩き走り以外の、例えば必殺技とかローリングでは落ちないようになってるし
2023/03/12(日) 12:54:57.22ID:pRo+7YS80
フロムのソウルシリーズの1と3に関してはなんだかんだ調整うまくやってるからな、2はうんこ
2023/03/12(日) 17:26:43.41ID:hiGB/+BO0
コードヴェインは盾が頼りになる代わりに内臓破壊なくなったブラボって感じ
2023/03/12(日) 17:36:12.93ID:/QyVFlSGp
ブラボのようね動かしてる時の気持ち良さないでしょ
全体的にのろっとしたモーションのせいで
2023/03/12(日) 18:03:28.14ID:UkhnsHHbr
近接攻撃で集中ゲージ貯まらんのも錬血ゲー加速させてるよなこれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 308日 3時間 48分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況