X



【Switch/PS4】残月の鎖宮 -Labyrinth of Zangetsu-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 09:58:52.51ID:yNf/4BPf0
和風×古典回帰×3Dダンジョン、ここに誕生。
ハック&スラッシュの原点に迫るモノクロームRPG。(公式サイトより)
【タイトル】 残月の鎖宮 -Labyrinth of Zangetsu-
【ジャンル】 3DダンジョンRPG
【対応ハード】 PlayStation4/Nintendo Switch
【発売日】 2022年9月29日(木)予定
【価格】 パッケージ版 3520円(税込)/ダウンロード版 3300円(税込)
【発売】 株式会社アクワイア
【開発】 株式会社カエルパンダ
公式サイト
https://www.acquire.co.jp/zangetsu/
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:13:42.84ID:qgn22inY0
モノクロならクリアな線にして、敵はカラーにしないと画面見続けてたら滅入るよ
変化の無い汚い墨をずっと見てる感覚
このゲーム、白も薄汚れてて黒とのコントラストが描けてない
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:16:55.84ID:5D5Vc6cz0
ちゃんとまともなボリュームあるの?
マップが何枚あるのだ?
10時間くらいでクリアとかじゃないよな?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:19:52.89ID:1B6YJp/N0
いつまでネガってんだよ(笑)
羨ましいのはわかったからスプラ2でもやってろ
3は買ってもらえてなさそうだしな(笑)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:24:29.32ID:59i+alvW0
ガッツリ墨の線で輪郭とってて白で形取ってないから重くてキツイんだな
でも貴重なダンジョンものだし買ってみよかな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:25:31.55ID:vGVREcDJ0
基本的なレスポンスはいいと思うんだけど、長押し強要のせいで快適さを損ってるのはほんともったいない

ゲーム自体の雰囲気は個人的に外伝系のWIZ”っぽいなぁ”って以上の感想はいまのとこない中途半端な印象のまま遊んでる
っつーか、懐古層狙いなのは確かにわかるけど3DダンジョンRPG原点回帰しすぎじゃね?このジャンルいっつも原点回帰してる気がするわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:31:00.94ID:1B6YJp/N0
エルフモンクでリジェネだのHP増加パッシブだの取ってからエルフ魔にする予定だわ
これで転職したらパッシブ引き継げませんとかだったら大笑い
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:38:31.89ID:mAaTqgpt0
100円で買ったモン勇のほうがいいかな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:44:29.12ID:fRpKZzoU0
賛否あるかもと思った要素はオプションで切り替えにするのが普通なのにそれを怠ったのが悪いよな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:47:47.50ID:Ij3vhAkw0
ダンジョンとか戦闘画面が20年前に流行ったFLASHみたいでワロタ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:07:35.27ID:DKnAbM+i0
>>656
STEAM版待ちで買ってないからその意味分からんけど
アーマークラス(回避)の概念ないの?
そもそも防御力というステータスがあるのが初耳
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:22:37.19ID:aTb+5Ls70
>>662
村正あった?クリア後のレア掘りが楽しいなら買いたい
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:37:02.87ID:1B6YJp/N0
エルフモンクがレベル12で自己修復Lv2を覚えたと思ったら今度はドワモンクがまだ覚えてない流星拳を覚えたわ
次はきっと彗星拳に違いあるまい
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:48:42.06ID:XuZsu6Kk0
安かろう悪かろう

ネガキャンは値段が値段だし仕方ない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:54:47.96ID:pUZuJLdt0
パッケージ版持ってたらDL版安くなるとか見た事ないな
PS VITA版持ってたらPS4版が安くなるとか無料とかみたいなのははあるけど
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:56:22.97ID:PIdHPKQn0
お布施の意味でフルプライス出したけどUI周りやらボリュームやら1500円以下の価値
これからの人はセールを待つのが正解
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:57:58.24ID:WfNWQH8L0
クリアして終わりならDRPGである必要ないだろ
レア掘りはあるのか?
無いならライフワークのXTH2に戻るわ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:03:22.31ID:clJknLIo0
>>674
XTH2はいいよな
どうにかしてPCかせめて最近の機種に移植してほしいわ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:18:14.06ID:DKnAbM+i0
>>677
オペレーションアビスだかバベルではいかんのか?
萌え絵嫌いならしょうがないが

ちなみにXTHはマギノドライブで3作セットが購入可能だけど明日でマギノドライブがサービス終了
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:30:24.98ID:5TOlNNFt0
様子見してたけど長押しがうざいのか
それ直したら買うかな
でもあんまり間開くと購買意欲なくなるから早めに頼む
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:31:00.12ID:9RV1OD7o0
レベル20でクリア出来るのか、キャップ解放はないの?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:33:39.14ID:3EWiDfes0
モンハンみたいにクリアしてからがスタートラインって感じのゲームではないの?
クリアして終わり?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:34:00.12ID:ghRGVDCI0
うーんどうしよう
長押し修正されてから買おうと思ったけど
確かに早く買わないと購買意欲なくなってスルーになりそうだ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:36:18.53ID:SEZElwXu0
購入検討の方へ現状感じた問題点報告

全般

目が異常に疲れる
頻繁なボタン長押しの強制(ほぼ全ての決定、調べる関連)
アイテムのソート不可?(蔵も)
蔵にスクロールバーが無いのでどこを見てるのかが不明になる
傷薬×●表記ではないため傷薬 傷薬 目薬 棍棒 傷薬 革鎧 傷薬 竹槍となり気持ち悪い
売却はY長押し→●●を売却しましたを一つずつ繰り返す
オートパイロット無し?
LR押しっぱなしの平行移動不可(進む歩数だけLRを押す必要がある)

戦闘関連

戦闘する場合シンボルを自分で探さなければならない(敵が沸きやすい場所はあるが固定は無し?)
戦闘終了表示後3秒ほど操作不能(ボタンを押しても短縮無し)→経験値取得→宝箱

宝箱開錠の手間
宝箱→調べるか壊すか魔法か選ぶ→調査時は誰が調査するか選ぶ(自動でスキル持ちにカーソルが合っていない)
→A長押し(失敗したら繰り返し)→開錠か壊すか選択→A長押し(失敗したら繰り返し)
これを数百と繰り返すことになる、魔法の確定開錠があれば少しは楽にはなりそう
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:36:43.81ID:nk4Pa7+/0
DRPGでクリアして終わりって何の冗談だよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:37:06.25ID:Ij3vhAkw0
PS2のXTH2の方がマシとか言われちゃう時点でヤバいでしょこのゲーム
クリア後のやり込み要素もなさそうだしほんとスマホの暇つぶしゲームって感じだな
円安で調子に乗って3000円にしちゃったけどちょっと前なら1800円で売ってるゲームだこれは
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:40:30.59ID:KHvrLGKB0
期待しすぎたみたいだ、確かに長押し鬱陶しいし長押しを求められる時とそうでない時が混在してて更に鬱陶しい。

細かいとこ挙げればキリがないけど、宝箱の調査の時に「PTにシーフが居たらカーソルをシーフに」ぐらいはしても良いのでは。解錠に長押し2回もなかなかに酷い。

モノクロも今のところデメリットしか感じない。ドアが見にくすぎてただの雰囲気作り。DL版買って後悔。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:41:19.08ID:k4EYKeco0
いや、PS2のXTH2は比較してどうこうって話でなく中毒性やべーんだって
もってるんならたまにふらっと起動してワイバーン狩りしたくなるんだよあのゲームは
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:45:41.13ID:udYLzK6v0
>>685
XTH2ってガワはともかくユーザビリティ、ボリューム共にDRPGの最高峰に近いよ
ガワとコンクエスト要素のせいで原理主義者には敬遠されてるけど
逆に、XTH2よりマシなゲームを今出せるとは思えない
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:51:40.31ID:DKnAbM+i0
>>683
今どき開錠時にデフォでシーフ選択されてないのは話にならんね
長押しはまだ演出と考えることは可能だけど、上記はただの手抜き
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:53:23.02ID:udYLzK6v0
解錠なんて一番確率高い奴が自動選択されるのがデフォじゃないのか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:56:36.77ID:kP9+laP80
>>693
ジルフェバグとアガンが居るという重篤なバグがあるからな…
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:58:51.82ID:udYLzK6v0
いや、今こそディンギルをはじめる時なんだよね
村正ポロポロ落ちるのに剣聖の鎧は全然落ちなかったり、クリアまで50時間、隠しダンジョンに1000時間かかるので覚悟の準備をしておいてくれ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:59:17.22ID:Ij3vhAkw0
プレイ時間100時間トロフィーも糞だが
職道レベル20以上の墨滅者が消失トロフィーもアホやろこれ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:02:21.35ID:DKnAbM+i0
さすがに今オート移動無い昔の作品やるのはきつい
メガテンSJもダンジョンがフロア間移動も多い複雑な構造でオート移動無いから途中で投げた
大して広くないか、意地悪な作りじゃないなら無くても我慢できるが
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:03:52.32ID:OTY2lAgc0
クリア報告あるけどクリア後のやり込み報告無いのはなぜ?
やり込み要素ありすぎてレスする時間勿体なくてプレイに集中してると願ってる
>>684
まじで?
ソースある?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:05:40.22ID:SEZElwXu0
>>692
最初の調査自体はスキルがなくても誰でも出来るんだがデフォでシーフに選択合ってないときが多々ある
開錠自体はシーフ一人ならそれ以外ないから確定でシーフに選択されてる
でも開錠LV3 2 1とか複数いるとどうなるか現状わからん
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:17:34.98ID:w+4IDoP20
うーん、動画を見た感じだと黄泉華のほうがいいかなぁ
こっちのがWizardryに近いのは間違いないが
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:19:49.09ID:3n3ZWEVO0
黄泉花の舞台や雰囲気は好きだったな
武具にもっとバリエーションがあればさらに良かったのにハスクラの部分がイマイチだった
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:34:01.23ID:s7pHNOOt0
何でお通夜みたいな空気なの?
本当にやり込み要素ないの?トレハンしたいんだけど?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:35:41.72ID:9LSc/b7q0
久しぶりにダンジョンRPG遊ぶって人がやる分には(長押し強要以外は)問題ないくらいの出来だと思うんだよ
ただ、定期的にこのジャンルやってるような人が遊んでも最終的に欠点ばかり目立っちゃうくらいの出来というか
ぶつくさ言いながらモン勇やってるのと大差ないっていうか
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:38:32.04ID:s7pHNOOt0
転職繰り返せば全魔法9の戦士とか作れるか?
転生で無限に強くなることはできるか?
装備の性能や特性はランダムか?

これだけ教えてくれ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:39:37.04ID:Y4oBkwd40
試しに転職したけど、
これレベル1になるとHPもステータスもリセットするよね。
まあ、それは良いんだけど 
更に転職して元職に戻してもレベルは元のやつ維持されてるけど
HPとステータス戻らず、また初期値になってるような。。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:44:45.53ID:2ETX7wg80
>>708
マ?
クソ仕様過ぎんかそれ、、、
バグなら早く修正してほしい
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:46:42.46ID:SybVDrww0
長押しは誤操作防止の機能があるのも事実だから、オプションで反応時間を弄れるようになれば良UIになりそうではある
最短に設定すれば長押し不要になる感じで

RPGツクールあるある、製作者が自分の作品への思い入れだけで作るとウェイト入れて間延びしがちのパターンだなこれは
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:49:10.92ID:SybVDrww0
レベル1上げたら戻るとかじゃなくて?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:49:42.77ID:Y4oBkwd40
708だけど、多分仕様じゃないの、これ?
あと転職すると魔法はどの職でもスキルには術で乗るけど
そもそも魔法打てない職では使えない。
よくわかんねーな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:51:37.85ID:Y4oBkwd40
>>713
レベル上げてみるかな。。
試しに。
戻らなきゃ、転職は前にやった職に戻るのは完全劣化になるという仕様だね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:57:34.53ID:qgn22inY0
転職したらレベル維持でステ初期値は斬新すぎる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:02:18.55ID:arpMZGg90
そもそも長押し決定って
決定しちゃうとそこそこロードが挟まっちゃうとかムービー飛ばしちゃうとか
オンゲーでマッチング始まっちゃうとかって場面で
チョン押しで間違って決定されないようにってそういう配慮ではないん?

普通のRPGで長押し決定ってどういう意図でやったんだろ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:04:40.09ID:X/hCmHlZ0
火山の「墓場にて火の民の御霊の声に耳を傾けよ」と言われて戻されるところから先に進めない
つるはしで壊すようなところは全部壊したと思うけれど何か見逃してるのかね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:09:55.91ID:ribybK/P0
そのくせダンジョン移動はジョグキー倒しっぱより十字キー連打の方が速いというチグハグさ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:11:09.96ID:Y4oBkwd40
>>717
確かエルミとかも種族初期ステータスに戻らんかった?あと魔法って全ての職で引き継ぎ出なかったっけ?

でも、このゲームはHPもステータスも戻される。
あと魔法は全ての職に引き継がないみたいね。
HPは当然職戻しても改善しない。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:17:25.41ID:Y4oBkwd40
今思ったんだけど
ステータスが初期値に戻るどこか転職繰り返す事にひたすら
HPとステータスがドンドン下がる仕様じゃないか?!
誰か正確に検証した人いますか?
俺の把握が違うかもなんで
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:22:31.29ID:iUyEb4et0
本当に今の人達は多分無理ゲーだろう
けどメーカーに感謝したい40年の時を経て俺達爺の為だけに儲け度外視で出してくれた事を
有り難う楽しめてます
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:22:51.82ID:akY+NBAD0
>>719
火山の(多分)最初のフロアで調べると筒入手できる箇所があるからそれ拾って、
御霊のところへ行くと黒い風みたいな奴が消えて通れるようになる
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:25:44.07ID:Y4oBkwd40
転職は辞めるか、なるべくしないで行くか。
転職するなら始めから到達職を決めて
最低限のスキルだけ取って到達職に辿り着いてからが本気のレベル上げ。そんな感じにすっかな。
なので一週目で色々な職いじってスキルを確認して二週目から育成。
せめてHPを引き継ぎできたらまだマシなんだけど。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:28:51.03ID:CGcGUgdu0
転職したらステ初期値はWizなら普通かな
どうせステってすぐカンストして、レベル補正がでかいんじゃないの?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:28:59.79ID:Ij3vhAkw0
転職の仕様だかバグだか知らんけどやばすぎでワロス
このスレのおかげでこれ買わなくて済んでよかったよ
3000円浮いたから今半ですき焼き弁当買って来た
つまらなそうにプレイしてる配信ニヤニヤ見ながら食うことにするわ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:32:08.23ID:Y4oBkwd40
>>726
そのWIZ論はそれはわかるんだけど。
一律でHPもステータスもドンドン落ちてくんだよ。
つまり、種族の固定値も無視して転職するごとに落ちる。
これは、なんとなくおかしくないか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:34:23.13ID:a+AbGZ+r0
>>726
ウィザードリィでもレベルが1に戻らないとおかしいでしょ?
レベル20でカンストの仕様なのに
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:40:42.63ID:aBci/Zph0
一応最初のクモボス終わったけど細かい不満はあるけどこんなもんじゃないの?
そのレベルだけ維持されてステHP軒並み下がるのはバグっぽいね
旧Wizからやってる爺だけどそんな仕様見たことない
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:44:50.00ID:aBci/Zph0
>>721
エルミの魔法は適正ある職業以外は使用回数が3に制限っていう感じかな
スキル特性は全部消えるから魔法覚えさせて最終職に転職だったはず
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:47:21.32ID:9lAG7qLu0
奥田 覚(OKUDA Kaku)@カエルパンダ@KAKUBOMB
#残月の鎖宮 に関しての意見・要望、ネットで出てるのはほぼ拝見していますし、元々批判も覚悟はしていました。
色んな事情でやりたかったけど実現していない事や認識している課題は一杯あり、実現するためのアプデの機会は作ろうとしています。

商用作品として「うまくいく見込みがない」と判断されてしまいますと継続不可能になってしまいますので、大人な感じで要望・感想上げていただく方が動きは取りやすくなりますです。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:48:53.10ID:Y4oBkwd40
スキルを全部覚えきって、転職しなさい!
それならHP下がっても然程気にならないよ!という事では。

カンストも20だからHPも取り戻せるよ!
っていう仕様なのを理解した。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:50:59.31ID:T1eNyP+d0
これ強いキャラ作るにはどうすればいいんだ?
魔術ALL9→法術ALL9→最終職 みたいな感じか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:53:09.72ID:T1eNyP+d0
>>736
続編欲しいなら批判すんなってこと?
お前みたいなどこの馬の骨とも知らんやつにDRPG作ってもらわんでもええわ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:55:13.10ID:czQVCCA30
>>698
SJは「フロア大回りしてショートカット扉開けて次のフロア」の繰り返しで
効率悪い作業を延々やらされる感じがね…ストーリーは好きだけど

転職でレベル維持のままステ低下はあり得ないだろ
レベルカンストで転職したらステを取り戻せないし
転職でしかなれない白騎士忍者賢者が空気職になる
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:55:16.04ID:kAVvNdoF0
レベル20でカンストすんの?
このままだとうちの金剛人ちゃんがどこにも転職出来ずに終わりそう
不器用過ぎて転職先がない
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:55:31.06ID:T1eNyP+d0
俺たちにはEXPがある!まだ戦える!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:56:06.10ID:s3pc3Qdu0
自分的には長押しは全然気にならんかな
いちいち確認画面挟まれるより全然良い
まぁでも気になる人は気になるだろうから設定で反応時間を弄れる方がベターかもね

上で書いてる人いたけど戦闘後の2秒くらいの間は確かにちょっと気になる
あと攻撃開始の確認は無い方がいいかな

今のことろ気になるのはそれくらいでUI周りはかなり頑張ってると思う
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:56:40.27ID:naCVtFDS0
ウィザードリィやエルミナージュは魔法引き継ぎとHP維持等転職の恩恵があって、
回数制限ありだが全魔法取得戦士とか作れた
今作の仕様がバグや設定ミスじゃなければ、転職のメリットが無いように思える
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:57:55.61ID:T1eNyP+d0
え?魔法や法術と使用回数は引き継がれるんでしょ?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:59:51.37ID:Y4oBkwd40
>>738
そうなんだけど、
ただ最後を賢者にしないと
ふたつの属性全てが使えないんじゃないか?

これを最終を魔術師にすると
魔術師のスキルと法術のスキルは全て適用されるけど
法術の魔法自体は使えないんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています