X



【総合】ルフラン/ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 ★90【Switch/PS4/VITA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 09:18:59.29ID:dyixXTnt0
次スレは>>970が立てる事(立てられないなら900以降は書き込むな)、反応がない場合は>>980が立ててください

■ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
┣ジャンル:RPG
┣メーカー:日本一ソフトウェア
┣機種:PlayStation Vita / PlayStation 4 / Nintendo Switch
┣発売日:PSVita/PS4 2020年11月26日
┃Nintendo Switch 2021年11月11日
┣価格:Vita:限定版8200円(+税)、通常版6200円(+税)、DL版6200円(+税)
┃PS4:限定版9200円(+税)、通常版7200円(+税)、DL版7200円(+税)
┃Switch:限定版7980円(+税)、通常版5980円(+税)、DL版5980円(+税)
┣初回生産特典:PS Vita/PS4用オリジナルテーマ
┣限定版特典:サウンドトラック(音楽:佐藤天平)
┃オリジナルカードゲーム「Labyrinth of Galleria」
┃豪華三方背BOX
┣公式アートブック:2021年7月7日(水)発売
┗公式サイト:https://nippon1.jp/consumer/galleria/

■ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
┣ジャンル:RPG
┣メーカー:日本一ソフトウェア
┣機種:PlayStation Vita / PlayStation 4 / Nintendo Switch / Steam
┣発売日:Vita:2016年6月23日
┃PS4:2017年9月27日
┃Switch:2018年9月27日
┃PC(Steam):2018年9月27日
┣初回生産特典:PS Vita用オリジナルテーマ
┣限定版特典:オリジナルタロットカード(22枚入り)
┃オリジナルサウンドトラックCD2枚組
┃豪華三方背BOX
┣公式設定資料集:2016年11月30日(水)発売
┃他、PSストアにてキャラアバター、限定とは別のテーマあり。攻略本も絶賛発売中
┣公式サイト:http://nippon1.jp/consumer/refrain/
┗2chまとめwiki:http://wikiwiki.jp/refrain2ch/

前スレ
【総合】ルフラン/ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 ★89【Switch/PS4/VITA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646539783
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 22:32:21.04ID:7M0LrYQr0
UIとか、ダンジョン内で移動した時も1マス毎に引っかかるように感じるとか
ガレリアやってからルフrナやるとこまごました部分で地味にストレスかかるしね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 01:48:08.80ID:lrv+yYND0
アプデ無し初期バージョンのガレリアなら
ルフランより多少改善されてたとしても
デメリット多過ぎてあれだが
最終バージョンで他人におすすめ出来る良作になったよな(vita版以外)
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 12:37:22.07ID:hxv5aiHX0
カテドラル頂上についた
プレイ時間3時間半くらいだった
ボス強すぎてなにもできなかった
一撃30000とか食った…
これからアイテム掘りしよう
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 16:19:53.55ID:v5/7BeJ20
昔はのぉ……カテドラルと言えば単調でありながら50時間は要する、恐ろしい迷宮として知られておったものなのぢゃ……ゴホゴホ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 16:25:42.76ID:Dl3QbRvv0
1周目ユリィカ「私が本気を出さなかったカテドラル探索は本当に時間のかかるものでした」
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 16:26:27.15ID:hxv5aiHX0
でもこれちょっとアイテム掘りしたくらいでは勝てる気がしない
一撃30万くらって変な笑いでた
着くのは早くても結局はかなり時間はかかりそう
いつでも戻れるから気楽ではあるけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 18:08:59.74ID:zTvEtVru0
ガンガン進んでも結局カテドラルの終盤階層以降を探索して装備集めしないと勝てんわな
ビッグドンや花ペンデュラムとかがサクサク出れば楽なんだが
他にも階層固定の結魂書とかあるしアイテム堀らないとだな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 19:08:20.10ID:j+eFN7Rf0
告知されてスラスラ降れるようになった反面
結魂書や装備集めが疎かになって裏ボス倒せなくなってるの草
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 20:48:58.61ID:hxv5aiHX0
あれ?これスタン効かなくなってる?
攻略にはスタンさせればって書いてたんだけど
降りやすくなったけど倒しにくくなった感じ?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 22:22:37.78ID:9oA4FWJe0
成体オオガラスからパワーを貰ってるとはいえ敵になった瞬間めちゃくちゃ強くなるおばちゃん
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 22:40:23.72ID:OcOqYOrn0
結局装備掘りしなきゃ勝てないけど
レア装備掘りに時間掛けるのと
道中長すぎてダレるのはやっぱり気分的に変わるからな
ディアブロとかハクスラ好きな人は前者は楽しめるだろうけど後者は萎える人多そう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 23:13:09.38ID:ko3v6FdE0
離脱した途端に強くなったり仲間になった途端に弱くなるのはよくある でも逆のパターンがあまりに少ない
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 23:23:42.33ID:2FnjshaV0
実際にレジェンドが出る固定宝箱でいいものを引くマラソンを
やらない→やるでプレイ時間が1/3~2/5くらいは増える
が、その分結構効果はあるようでルフランでやらない場合だと表ダンジョンのラスダン付近から
魂写しが必要になるが、やると魂写しなしでも裏ダンジョンのラスボス手前位までは行けるようになる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 23:49:34.22ID:S5z7aJBu0
ルフランは終盤の二つ名レジェンダリーの固定宝箱マラソンしたけどガレリアはカテドラルのインフレのせいで必要なかったな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 13:56:38.99ID:5pEdszqa0
そういえばヴァルニアがバーバをかまどの中に幽閉した後、しれっとバーバが戻ってきたけど、アレはどう言う仕組みなんだろ
『まぁバーバだしなぁ…』で当時はスルーしてたけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 19:19:06.90ID:zui+AxEs0
ガレリアをクリアまで遊ぶくらいにはハマったのにルフラン はするーしてたからやっと買ったよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:17:40.11ID:LkNYMXIe0
魔女百→ルフラン→ガレリアが流れとしては自然だが
逆順でプレイすると違った観点が持てて新鮮かもしれないな
ある意味うらやましい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:57:49.84ID:w/UY/2zF0
DRPGが好きでルフランとガレリア買ったけど、ストーリーも良かったから百騎兵も買いたくなったわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 21:10:36.59ID:mdox4ic90
百鬼兵のダウンロード版がセール来たら買いたいんだけど
最近全然セールしてない
サブスクは嫌いだから困る
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 11:17:53.65ID:zYW4NXye0
ルフランの恐らく中盤ぐらいだと思うんだけどボス戦がギリギリの勝負になってる
ピアフォートレス二人しか入れてないんだけどもっと入れた方がいい?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 15:40:38.00ID:m3gOpwYp0
ニコニコでルフラン5時間クリアっていうのみたけどすごいな
初プレイで100時間かかったのに
やり込んでるとはいえ5時間とか考えられない
そして何より驚いたのはルフランは
ドナムゲーだと思ってたらバフ物理ゲーだってこと
自分は完全な脳筋?脳魔筋?だったわ…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 18:33:17.08ID:/NWbFY8U0
バフが加算じゃなくて乗算だからな
同種は上書きとはいえ種類が増えてくるとダメージやばい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 20:14:14.13ID:m3gOpwYp0
カテドラルクリアした!
うん いいエンディングだった
2点わからないことがあるので
わかる方教えて下さい
キットカット
ツェツィが息を吹き込んで生き返した黒猫と関係あるのかな?
事故で死んだ32号?と黒猫が合体した?

ユリィカ編最後のケイがトリブーナに匿ってくれたあとの
扉をガチャガチャしてたのは誰?
たぶんケイはカヤックに憑依してたマルクが保護したっぽい?

>>83
5時間のやつはアステルとシアトリ(エロス)だった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 21:16:08.19ID:vO3/91qv0
>>86
キットカットは32号と猫の外道魔女
ツェツィが蘇らせたのはアルムーンの猫だから外道化した猫そのものではないけど関係はある
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 21:58:36.83ID:SGRWN9RH0
百騎兵自体は大分前にクリアしたが
樹木の性質と鳥形態になれる世界樹の一族。ナチルの召喚した剣とか王族の特徴の太眉
この辺って思いっきりメタリカを匂わせてるし何か設定ありそう
ただ因果が似てるだけの可能性もあるけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 23:05:50.06ID:SdgoSlJP0
不可のデザインと、ラスボスが群体というセンスと、BGMは好き
露骨な初見殺しの耐性と、大半の人が最初に倒したくなるであろう1番下がダントツで固いという地味な嫌がらせ仕様は嫌い
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 07:43:02.66ID:bfRMbx3X0
ラスボスが弱いとそれはそれで盛り上がらないがストーリーが良い感じなのに負けたら負けたでそれも盛り下がる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 01:27:30.53ID:vcQh2eBP0
不可もナチルも初回はなすすべなく押しつぶされたが少し鍛えて装備と編成を整えたらどうにか勝てた
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 09:31:54.50ID:vcQh2eBP0
ガレリアはシステム的には概ねルフランの不便なところを改良して正統進化したと思うけど、
一部のランダムダンジョンだけは駄目だと思う。あれはDRPGのいいところを全部潰してる。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 10:42:58.23ID:06V3dwH90
アートブック見る限りではどっちから遊んでも大丈夫なように作ってるとは書いてるけど
でも個人的にはルフランからを推すかなあ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 10:57:51.78ID:zzDuDQI80
ルフラン→ガレリアでシステム面での便利機能が結構追加されてるから、逆にやるとルフランはちょっともどかしく感じちゃうかもね
シナリオ面でも、ルフランプレイ済だとガレリアでニヤリとできる部分が少しだけあるよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 11:26:55.53ID:ZF1FsTlc0
ルフランはダンジョン内のストーリーもしっかりしてるのがいい
ガレリアはゲームを進めるためだけにダンジョンに潜るようなモン
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 11:57:00.55ID:KjQKMgQY0
どっちもストーリー性を最重視した作りだから
進行するために中途半端な場所で何度も帰還させられる事が多いからな
ガレリアに至ってはDRPGとして根本的な問題点がいくつもあるし
ルフランは探索に関してはやや単調なくらいでそこまで悪くないが戦闘があまり…

それでもプレイする価値は大いにあるが、キャラとストーリーに興味が無いならお勧めできない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 12:43:34.94ID:ZGHY6OUU0
>>99
分割作じゃなく単体で完結してるからガレリアからでもいいよ
この手の話題になると一作目からやれと信者がうるさいのはお約束
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 15:16:28.45ID:wx16V21A0
ガレリアの方がゲームとしてはルフランより100倍は面白い(ただし最終パッチ適用前提)

でもルフランの方がダンジョン内の世界観は100倍良い
ルフランで探索するダンジョンにはちゃんと作り込まれた世界がある
戦う相手にもストーリーがある
DRPGで一番大事な探索する楽しさという点においてはルフランの方が勝る

ガレリアはシステム面で快適になったがダンジョンがあまりにも無味過ぎて
ゲームとしては快適にダンジョン攻略が出来るという点しか美点がなく
正直ゲームとして楽しいDRPGをやりたいだけならガレリアである必要がないのが最大の欠点
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 20:47:16.94ID:JMKrh2y+0
剣街やエルミのように複数ダンジョンを並行攻略できる作品は
順番にダンジョンを攻略するというDRPGの既成観念が覆されて新鮮に感じる
仮にDRPGツクールでも出て自分でDRPG作れたらそういうスタイルにしたい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 22:32:42.03ID:JMKrh2y+0
チームラゲーはG-XTHの福笑いで装備の見た目が細かく反映されるのが好きだわ
他のDRPG作品にも欲しいくらい、もちろん福笑いなんて言われないような見た目で
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 23:55:52.99ID:PKUoVD6f0
自動移動とリピート戦闘と修羅斬り込みさえあればエクスペリエンスじゃなくても俺は満足なんだ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 05:45:57.70ID:1EUwFFdC0
>>115
たかが全体マップごときを表示するのにボタン2つ要求されるようなルフランガレリアと比べりゃはるかにマシだよw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 19:47:35.15ID:ord5waaf0
ルフランと比べると敵イラストに嫌悪感と恐怖が足らないから戦闘に切迫した緊張感がない
ペコロニア大王とかアカシノゲルニカみたいな殺意高そうな敵キャラがいない
ルフランは可愛いキャラクターが生々しいグロい敵と戦うのがいいのよ
だからせめてボスの小さいおっさんだけでも、、、
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 21:08:17.60ID:IMHBawJP0
言われてみれば見た目不快に感じる敵あんまり居なかったかな?
あとお肉落とすようになったけど美味しそうな見た目の敵ほぼ居なかった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 21:14:49.79ID:RxJuMhAp0
名作かは知らないが、でてないのだと

世界樹の迷宮
メアリスケルター
ダンジョントラベラーズ

とかか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況