X



【総合】ルフラン/ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 ★90【Switch/PS4/VITA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 09:18:59.29ID:dyixXTnt0
次スレは>>970が立てる事(立てられないなら900以降は書き込むな)、反応がない場合は>>980が立ててください

■ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
┣ジャンル:RPG
┣メーカー:日本一ソフトウェア
┣機種:PlayStation Vita / PlayStation 4 / Nintendo Switch
┣発売日:PSVita/PS4 2020年11月26日
┃Nintendo Switch 2021年11月11日
┣価格:Vita:限定版8200円(+税)、通常版6200円(+税)、DL版6200円(+税)
┃PS4:限定版9200円(+税)、通常版7200円(+税)、DL版7200円(+税)
┃Switch:限定版7980円(+税)、通常版5980円(+税)、DL版5980円(+税)
┣初回生産特典:PS Vita/PS4用オリジナルテーマ
┣限定版特典:サウンドトラック(音楽:佐藤天平)
┃オリジナルカードゲーム「Labyrinth of Galleria」
┃豪華三方背BOX
┣公式アートブック:2021年7月7日(水)発売
┗公式サイト:https://nippon1.jp/consumer/galleria/

■ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
┣ジャンル:RPG
┣メーカー:日本一ソフトウェア
┣機種:PlayStation Vita / PlayStation 4 / Nintendo Switch / Steam
┣発売日:Vita:2016年6月23日
┃PS4:2017年9月27日
┃Switch:2018年9月27日
┃PC(Steam):2018年9月27日
┣初回生産特典:PS Vita用オリジナルテーマ
┣限定版特典:オリジナルタロットカード(22枚入り)
┃オリジナルサウンドトラックCD2枚組
┃豪華三方背BOX
┣公式設定資料集:2016年11月30日(水)発売
┃他、PSストアにてキャラアバター、限定とは別のテーマあり。攻略本も絶賛発売中
┣公式サイト:http://nippon1.jp/consumer/refrain/
┗2chまとめwiki:http://wikiwiki.jp/refrain2ch/

前スレ
【総合】ルフラン/ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 ★89【Switch/PS4/VITA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646539783
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 14:06:05.80ID:b6H3cGJR0
>>777
LUCが高い=与クリティカルヒット(ゴア含む)率UP/与スタン率UP
/ガード発生率UP/状態異常付加率UP/状態異常耐性UP/敵に狙われにくくなる

LUCが低い=被クリティカルヒット(ゴア含む)率UP/被スタン率UP
/被状態異常率UP/状態異常耐性低下、敵に狙われ易くなる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 14:44:04.55ID:2ov4FqtZ0
スタン値UPなら分かるがスタン率ってのがよくわからんのだけど
スタンってスタン値が蓄積していって一定値になると確定でスタンすると思ってたんだけど確率の要素があるん?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 16:33:57.50ID:4qiF6nkR0
運は魂移しする度に下がってどん底になって魂移ししたら運勢最高になってまた魂移しの度に下がる繰り返しだっけ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 20:14:35.81ID:F+wP6LBo0
運はスキルとか旅団に関わってめんどい、幸運幸運で簡単に頭飛ぶし何の影響あるのかわからん

今更攻略して途中で攻略だれたけど相変わらずエログロ共用できればストーリー面白い
愛と勇気の物語とかババアふざけてるなwと思ってたらノスタルジア(ルフランの劇場曲)が流れ出して汚ねぇw
そこまでお手伝いしたかいがありました
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 21:15:32.34ID:b6H3cGJR0
>>780
スタンゲージの減り方(スタン値の蓄積)には様々な要素が影響しているようだ
同じ敵を同キャラ(同ステ/同武器/同レベル)で殴ってもゲージの減り方に幅があったり、
全く減らなくなったりもするので、そこにLUCが絡んでいるって事だと思われる
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 22:01:52.98ID:2ov4FqtZ0
>>784
スタン値もダメージみたいに計算式があって振れ幅があるってことか
敵によってスタンゲージの長さが違うだけで与スタン値は自キャラのステータスで固定やと思ってたわ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 02:43:41.58ID:0TRlC63a0
ガレリアのスタン値に関しては
敵のマスクデータCON値?よりも
攻撃者のSTR値が高ければ高いほどスタン値にボーナスかかるのは確認してる
だから、はるかに格下の敵には刀剣でもスタンがとれたりする
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:18:52.60ID:yckUmh+G0
今泳げる魔女嘆願が出てきてレベル55~42位の旅団なんだけど敵がかなり強くなって来てキツいんだけどレジェンド武器とかも強化したほうが良いのかな?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 23:19:36.41ID:yckUmh+G0
レジェンド武器とかはなんか下手に合成回数へらしちゃうと後で不味いかなとか思って手をつけてないんだけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 00:00:09.16ID:gZXBSVTn0
>>791
武器の錬成回数の最大値は21と言われている
レジェンド装備は合成素材としても優秀なので半端な錬成回数のレジェンド装備なら
素材にする事も考えて、マナの許す限りバンバン合成して行ってもよいのでは?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 00:46:47.77ID:mehpA1bO0
丁度STRとCONの差でスタンが〜とか出てるけど、もしかしてカテドラルの一番奥の敵はSTRが一定以上じゃないとスタンゲージ削ってもスタンしない?
一部の敵はノーヒントで探索しつくした人が攻略できるようになってるから何を逃したのか解らんw毎ターン全体攻撃耐えれるように育成するのめんどいんじゃ〜
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 01:49:26.25ID:fceC9sxJ0
型落ちして使えなくなったレジェンドを最新のドロップ装備で強化するんじゃよ
1回につきMAX10個だっけか?これを
ノーマル10→レア1×10→エピック1×10→レジェンド1
こんな感じで収束して作ると古くなったレジェンド装備も一級品に早変わり
問題は素材集めるのが無茶苦茶大変だってことだ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 02:06:33.63ID:gZXBSVTn0
>>795
キャラA 破砕砲装備 攻撃力90000 STR2400 与スタン補正9999
キャラB 鈍槌装備 攻撃力99999 STR48000 与スタン補正9999
(ステータス画面のキャラ能力表示)

キャラA=一撃でスタン
キャラB=スタンゲージを10〜20%程度削る

キャラBはキャラAの20倍のSTR値だが結果から判断すると
スタンさせるにあたってSTRの影響は微々たるものなのかもしれない
(※上記はカテドラルの紫シンボルの敵で検証)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 02:37:08.80ID:mehpA1bO0
>>797
ありがと。スタン値の減り方ムラ激しすぎて草

巫女様の光で魔撃耐性+100にかばわせるのと錯乱驚愕が発動してゴリ押せた
ドナムの性能調べるのが鬼のようにめんどくさくてひたすら時間掛るせいで腰が重くなるけど、いつのまにか強いアイテム持ってるんだよなこのゲーム…
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 02:43:31.80ID:19fGLUef0
>>794
ありがとう色々な返答みた感じだと気楽にやってって良い感じみたいなんで錬成してみる最終装備的なものがこんな時点で有る訳ないかしかし神ゲーだわ真女神転生3ノクターンすら越えたかもなあ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 02:45:37.60ID:19fGLUef0
今年はこれやってタクティクスオウガやってヴァルキリープロファイルやってで神ゲー連発体験が出来そうで嬉しい誤算
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 03:15:31.28ID:Fwh7XspY0
カテドラル紫シンボルだと敵CON?が高すぎてSTR差補正は誤差レベルかな
STR値が敵CON?値より低くても与スタン値による最低保証値はあって
それに弱点や属性とかのプラマイ補正もかかってそう
突属性弱点ならに、弱キャラの突属性ドナム×2でスタン取れたりするし
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 10:25:46.29ID:LVsE/mzX0
カテドラル3650年層って銀箱でない?
ここで最終戦の装備を集めようと考えてるけど
3時間ほどウロウロしても銀箱出ない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 17:03:13.61ID:1ALYr6yP0
黒塗り坊主のカウンターってどう対策したらいいんだこれ
タクティカルフォース使っても物理かドナムか分からないし
戦うなが基本だったりする?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 19:51:20.66ID:1ALYr6yP0
>>805
やっぱそんな感じかー
驚かすのもスタン取るのも不確実だしあいつの行動順めちゃくちゃ早くて先に構えられちゃうから逃げるしかない…

>>806
アプスの最深部に雑魚で出てくるのは物理とドナム両方にカウンターしてくるんだよね
どちらか、って感じなんだけどどっちに対しての構えなのか戦闘始めてみないと分からないのよね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:08.17ID:0tQGFCUr0
>>802
一回だけスタンしてその後はスタンゲージ消えるらしい
アプデ後やってないけど一方的にタコ殴りにしてたうちのスタン特化旅団は今だと数ターンで全滅しそう
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:04:45.90ID:6igTCQzI0
PS4版買い直したが、確かに>>808のようだった
変身後剣にはスタンが効いたが本体には無理で、結局ドナムでゴリ押しして倒した
ゲージが消えたかどうかは覚えていない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 06:00:27.10ID:Qpha2Wmk0
システムのクセが強いし自キャラが大勢おるから間を開けて再開する度に育成で何をしようとしていたのか忘れる
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 06:23:49.86ID:8xuVQb0I0
スプレッドシートでキャラ管理するのが至高
育成チャート事前に作っておけば毎回無駄に悩む時間を削減できる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 06:43:15.51ID:8TGFV/xz0
別に悩みはしない

あれこいつ何しとうとしてたんだっけ?
→まあこまけぇこたぁ良いんだよ!
→あっせやこいつ向後はこれこれこうしたろ
→ブランクで最初に戻る
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 07:59:56.99ID:o2CypnVs0
だいたい魂移しできるあたりから煩雑になってキャラへの思い入れも落ちてく気がする
特に終盤は1~2回降りるだけでレベル99になるので
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 16:54:49.54ID:dEeeVxPP0
選択肢じゃなくて段階だろ?
つまりテキトーにプレイ自体を再開している時点で無駄に悩む時間などは発生していない
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 18:27:43.99ID:EGIFfiK60
手が止まっているなら悩んでいると言えるだろうが、
プレイが進行しているのであればそれは単なる思考であり現状の再認識に過ぎず
本人が気にしていない時点で悩みではない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 21:57:32.94ID:lYXvjSof0
ドロニア様はドロニア様だよ
あの美しい顔と肢体は色々と使えるでしょ
すぐ壊れるから気をつけないと駄目だけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 19:25:32.22ID:M7zYemgF0
キャラ管理の手間が普通のRPGの5〜8倍はかかるんだよね
加えて転生とスキル継承が絡んで膨れ上がるっていう
人に勧めたりリプレイする時のネックになるレベルだと思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 19:47:27.49ID:K7LLJR8h0
ぶっちゃけそこまで突き詰めなくてもクリアできるガバガバ設計だし
カヴンずっと更新しないとか5人編成に拘るとか滅茶苦茶な事しないなら適当な編成でもクリアできるようになってると思う
神経質に気にする人は気にするだろうけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 11:29:09.67ID:WiBHX4Rl0
そうなんだけど結局多職種経験させたほうが純粋にスキル的に強くなるのがネックだと思う
ステータス値は最終職(と装備)しか影響しないし
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 13:00:02.13ID:D/DjjF5f0
初期職もかなり重要だぞ
育成コンセプト決めたら必要なスキル決まるしそこまで多職種経由する必要ない
育成に関しては初期職と最終職表裏のスキルポイント割引が最重要だと思う
アニクラ100以上とことん育成するならまた別かもしれんけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:37:39.77ID:aKQIJn010
アビリティは大事だが一個二個程度有っても無くてもそこまで変わらんから
有用そうなアビ構成を優先して取ってりゃ。初期職とか適当でも全然良いぞ
突き詰めて絶対最強にする予定で最終段階までぎちぎちに詰める気でいるか
クリアできれば最強じゃなくても良いかとうか、考え方の違いでしかない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 21:57:33.11ID:WiBHX4Rl0
だから「そこ」なんじゃないかっていう

なんか
「そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」
「違うのだ!!」
というテンプレが脳をよぎる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 10:11:30.35ID:1kJQHhT60
殴り役ならコッペリアグラトニアマシラあたりの攻撃力底上げスキルを雑に盛りまくるだけでいいと思う
マシラが最終職なるようキャラ7人育ててたけど合成元の片手鎚足りんわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:11:09.26ID:WUdXZBww0
なんとかトゥルーエンドまでクリアしたけど、ストーリー良かったけど、なんかこう最後のカテドラルのインフレが激しすぎて哀しくなったわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:01.33ID:5G5Ec1AG0
日本一ゲーは基本そんなだし…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 07:24:04.87ID:POX8THMm0
そういや

ピンチ力
【連れ去り中の敵への攻撃時】
与スタン値+3800

というスキルの意味がイマイチ分からないのですが
これは連れ去らている味方がいるときに、スキルを持っているキャラのスタン力が上がるということ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 07:45:02.62ID:4hN2V9Zj0
よくよく考えたらそうだったら超性能スキルだなこれ・・・
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 08:57:28.36ID:phioKAsW0
読んだ感じ「味方キャラを連れ去り中の敵への与スタン値」だと思う
だから旅団内に連れ去り中のキャラがいたら与スタン値が上がるわけではなさそう
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:25:04.23ID:mnZdeYCk0
読解力がなくてすまない
『「味方キャラを連れ去り中の」「敵」』
と読んだ場合、味方キャラを連れ去るスキルを持つ敵がいるということだろうか?
ピンクのモヤでしか連れ去られたことがないから、味方キャラを連れ去る敵と戦ったことがない
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:28:31.57ID:4hN2V9Zj0
俺もそこわからんw
連れ去る敵ってあのモヤモヤしたやつじゃないんか
それいがいで連れ去られた事ないんだけど
そしてあのモヤモヤと戦闘したことないんだが
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:40:01.24ID:phioKAsW0
戦闘中に連れ去り行動する敵いくつかいるぞ
紫シンボルのデカいカエルにキャラが食われた(連れ去り)ことはある
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:14:11.14ID:uIB0sO9b0
序盤の方にはちょいちょいあったけど、やり方考えてとれる宝箱とか謎解きとか欲しかったな
散々考えて結局行けないから諦めて先に進んだらそれを越えるためだけに登場したスキルとか多すぎる

後半はランダムダンジョンだから構造上そういう造りにするの難しいし
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 15:59:27.61ID:PAA0+DAN0
今ルフランで弟子メモ1品モノ厳選してるんだけどどれくらいまでいくんだろこれ
今やってるマズルカの魔女靴回避816、赤錆の骸布防御4735ってのがあった
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 17:16:50.02ID:8osUTdgT0
キャリーオーバー覚えたらBボタン長押しで戦闘終了出来なくなった
Aボタン押しっぱで2倍速も怠いから俺の為だけにパッチあてて
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 18:51:40.79ID:JcSI0MZU0
リザルト、ルフランは覚えてないけどガレリアならR押しっぱB連打に切り替えればOK
有能なかわいいのがドヤってるシノちゃん系の んふ〜 久しぶりに聞くと可愛い〜
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 07:47:40.91ID:JEyn7Zyg0
今人形達が合流したところまで来たんだけどこれ神ゲーすぎるだろタクティクスオウガ予約してるけどそれまでにクリア出来るかやりたい神ゲーが増えて嬉しい誤算だわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 11:50:16.23ID:Z0pHUSKw0
なぜシナリオを抜く必要が??
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:00:54.29ID:iSN+bdTO0
超人っていわれるけど大谷から野球を抜いたら同じことが言えるのか?みたいな意味のわからない独り言はよそう
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:19:14.79ID:6VxUlXQG0
刺さる人には刺さるしな、評価基準も人によるし好きかどうかのファクターもデカいからそこは自由だろ
でも何かをageるために他の評価を下げるのはガチゴミ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 13:16:51.25ID:eK8RJjUw0
大軍雑戦闘とか他のゲームにあんまり無いプレイ感覚で売りの一つだろ
何でシナリオしか売りがないって決めつけてんだアスペかよw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 13:22:35.56ID:hGfSzJ0Z0
そのウリがクソつまんねーから言ってんだけど?
あれ?全部説明しないと分からなかったかな?w
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 16:35:24.57ID:uwSgtrA20
スタン失敗しとるやないか
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 16:56:01.97ID:Oo2REdky0
自分が嫌いだからって他人の好評に噛みつくやつってマジで小さいよな
お手々繋いでみんなと一緒じゃないと気がすまないガキか?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 20:19:05.06ID:6VxUlXQG0
おばちゃんが待っていると告げられ通された部屋
入るや否や、ガチャリと音が響き外側から施錠される
ドロニアを逃がさないためか…と思った直後
その金音を合図だと言うように部屋の影からニムト師匠が
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 23:03:03.78ID:TXYv+E1H0
>>859
戦闘も探索して強くなる感(装備のドロップ運とかワクワクする)とかキャラ育成もカヴン編成もかなり楽しいよ逆にこれ以上のダンジョンゲーあったら欲しいわルフランのが上とか信じられんレベル(ルフランは未プレイ)
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 00:03:13.81ID:XUKZobiD0
戦闘やシステム周りは当たり前だが後続のガレリアのほうがブラッシュアップされてるぞ
ダンジョンは劣化したが
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 00:18:13.81ID:RrIwiRH30
UIの面倒さやファセットの少なさに耐えられるならルフランもおすすめ
ダンジョン攻略の楽しさやシナリオの丁寧さならガレリアより上だと思う
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 01:02:14.33ID:PaJctIZ40
今年はガレリア今やっててタクティクスオウガやって12月はヴァルキリープロファイルやるから来年ルフランもやってみるわありがとう正直神ゲー連発すぎて辛いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況