X



ロマンシングサガ-ミンストレルソング 508曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 01:38:50.57ID:uaMTR3rc0
『神は人を創り、人は物語を作る。』

スクウェア・エニックスより発売中
原作 PlayStation2 DVD-ROM:2005/04/21発売
廉価版:2006/05/11発売 定価2,940円(税込)
ゲームアーカイブス:2015/04/15配信開始 1,111円+税
Remastered:2022/12/1配信開始 PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam/iOS/Android 5,830円(税込)/5,380円(税込)

Director:河津秋敏
ArtDirector:直良有祐
ImageIllustration:小林智美
BattleDirector:高井浩
MusicComposer:伊藤賢治
ThemeSong:山崎まさよし

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/romasaga_ms/
■Remastered公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_minstrelsong/

■関連サイト
・サガシリーズスレッドまとめ
https://www26.atwiki.jp/saga2ch/
・外部攻略サイト
http://romasaga.minstrel-song.net/

次スレは>>980あたりで

■前スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 507曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1664061298/
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 13:20:21.77ID:f8Bpc94h0
心形剣は公式動画で1500くらい出してなかったっけ?
強化されたのだろうか
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:11:35.17ID:whtbAcVr0
術が強いゲームなのはもちろんだが、合成術で言うと
サイコバインド火の鳥とかリヴァイヴァあたりが強いだけじゃね?
使いづらい合成術の強化は嬉しいでしょ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:57:22.19ID:3lGAni1k0
12月は1日と2日(ミンサガ)と9日に出るソフトを買う予定になってしまった
カラダもってくれよ!! 3本同時プレイだっ!!!!!
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 15:14:38.09ID:gnGgtct60
時間と言えばクイックタイムやオーヴァドライブ系の術がサガ系で個人的に1番微妙というか強ボスは毎回対策入れといて欲しいなぁ
準備もいらない簡単に勝てる系も救済処置としているから残してるんだろうけど
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 15:30:37.87ID:2sfO/unr0
魂の歌を忘れちゃいかん
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 15:35:41.83ID:3yTNvE1Q0
とりあえず合成術対応クラスが水術ばかりなのがダメだわ火術対応合成術クラス追加しろ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:27:31.80ID:Enyv5Jcq0
ロマサガ 2のクイック返しとかサガフロのオーヴァードライブしたらペナルティとか今回も裏ボスには何かあるでしょ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:39:22.85ID:3dNdBhTh0
サガフロリマスターと比較されてボロクソに叩かれるんやろうな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:05:53.59ID:bn8doCJp0
>>211
第2形態変身時みたいなモーションでクイックタイム使っても時間まで握り潰すガキ思考だけど最強すぎる極サルさんとか演出してくれたら胸熱
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:08:05.51ID:T6iL6gZp0
サガフロは元々遊び易いからな、ミンサガはクラスとか糞要素も盛り盛りだからその点で新規に叩かれる恐れは大いにある
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:14:16.48ID:AgZzlJ/f0
サガフロが元々遊びやすい?モンスターやメカや妖魔の仕様を初見で理解できるやつが
クラスを問題視するとかどんな論理だ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:31:51.81ID:bn8doCJp0
フロ1のモンスターとかの育成にしろミンサガのクラスにしろ別に理解しなくても何となくでクリアできるし本気で理解しようと思うと狂人でも理解・最適化しきれない(判断迷う)部分はある
どっちにも差はないと思うわ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:33:26.90ID:LK8T/AJW0
でもサガフロは適当でも結構楽しい、ミンサガは詳しくならないとあんたり楽しくないって違いはありそうな感じはするな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:34:56.50ID:ps0WTZZy0
サガフロは生命科学研究所とかいう常設の道場でポンポン技閃いて
お手軽に強くなるのがすごい気持ち良いのが、圧倒的なあっさりだと思う

それを最初にやっちゃったから他のサガだと道場が貴重でなかなか強くならなくて戸惑った
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:38:07.16ID:EnP0V6N+0
>>196
たしかにHDリマスターの値段は高いよな
新キャラ 新クラス 新イベント 新ボス 新武具
けっこう追加要素もあるとはいえ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:41:08.25ID:AgZzlJ/f0
適当だとアセルス クーン編で詰みそうだけど
初見殺しばっかじゃん どの編も印象違うのにサガフロが適当で遊べるというのはなぁ 
ファンからしたら引っかかるぞ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:44:36.17ID:e0gCeLP60
適当だとアーミック編やルビィナクルで詰みそうだけど
初見殺しばっかじゃん どの編も印象違うのにアンサガがシンプルで遊べるというのはなぁ 
ファンからしたら引っかかるぞ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:47:09.26ID:AgZzlJ/f0
アンサガに関してはむしろガンガンクリアしたやつの情報のが欲しい
あんなもん無理だったわ アンサガを語る土俵すら行ってない
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:47:31.55ID:kobjOvai0
思えばミンサガ 声優ってテニプリや銀魂の組み合わせ多いな
アイシャ主人公でラファエルにシェリル、ジャミル、シルバーでテニプリになるし
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:48:27.76ID:EnP0V6N+0
>>210
たぶん新クラスがそれかな?
俺の勝手な予想(妄想)だけど
火術対応合成術クラスはフラーマの初期クラス
闇術対応合成術クラスはシェリルの初期クラス
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:51:11.31ID:tw1SEl3J0
アンサガはパネルの組み方と改造回りと戦闘で強い行動さえわかってしまえば、カオスルーラーまで含めて敵も弱いし基本強い行動してるだけで終わる

平たく言うとでたらめ矢と高速ナブラさえあれば誰でも最後まで行ける
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:54:01.66ID:q0+i42Jp0
ただしそのルートの場合はパネルなしでリールを止められる技術を習得しないとルーラーは倒せない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:54:42.34ID:ps0WTZZy0
アンサガはLPの使い方は好き ロマサガ2以外のやり方としては一番だろうと
うっかり事故死が無くて完全に力尽きるまで消耗した末に全滅するのすごいよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:56:20.04ID:0UQJ1qmA0
アンサガはタイトル(と説明書)が悪い
ワイルドカード2とかサガ双六とかで出せばもうちょい理解されたはず
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:56:56.80ID:AgZzlJ/f0
パネルの時点で蕁麻疹が出そうよ!
組み方ってなんだよ 成長させるのに何でパズルみたいに頭使うのよ 
すごろくクリアしたあとでやっぱ無理だった
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:06:22.87ID:EnP0V6N+0
>>208>>211
強ボスに対して使ったときに対策やペナルティとかあるのもよいが
クイックタイムやオーヴァドライヴの消費BPと消費LPをもっと増やしてもよさげ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:11:19.87ID:FfTO4Tb/0
>>229
荒熊がわからん
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:11:42.86ID:mLxFVNtW0
ミンサガがサガで一番好きだしリマスター嬉しいけど戦闘倍速とかロールバグとかシナリオ補完したフロ2も希望したいなあ
アンサガはまあ、うん、あれだけど
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:14:08.63ID:o9MFR6GU0
QTODはまあ強すぎると思うならじぶんでしばれってポジションだろうしまあいいんじゃない
BP回復薬とかもあるし基本どうにもならんやろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:16:31.90ID:HNCqInMk0
アンサガは俺でも天翔ける翼までいけたらから簡単だよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:17:25.64ID:HRchF5W60
>>228
確かにそこら辺はありそうだし来てほしいなー
あとモニカってクラス何になるんだろ
設定的に正騎士じゃないよね?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:37:28.78ID:AgZzlJ/f0
帝国正騎士は光術持ってますがね
竜騎士は術バリバリ使ってますね というかクラスとしての騎士ないからよーわからんけど
テオドールの城塞騎士が騎士団領での騎士の認識なんかね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 20:04:12.09ID:NN9hXwtr0
史実の騎士は裕福な者が装備や馬術を整え、偉い人から任じられてなるもんだった
けどマルディアスでは事情が違うだろうし各国によっても違うだろうね
なんとなく現代日本でいうと、帝国正騎士は幹部自衛官のようにエリート教育を施された志願兵のイメージ
逆に騎士団領のは生まれついた身分な感じ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 21:47:22.22ID:AgZzlJ/f0
まさかの(なし)
というかクラス持ってないやつも結構いるな
ミリアム ラファエル パトリック ファラ ダウド 全員無職と思うとラファエルがヒモ過ぎる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 22:22:10.60ID:LbaQyDGr0
シェリル「ひもだなんてまだまだね」
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 22:29:56.64ID:LbaQyDGr0
ファラくらいだな一般人は
エルマンはギリ一般人に入ってもおかしくなかったけどね
戦闘向きじゃないし。ちなみにダウドは声優繋がりで術士にしてたよ
幻術とか使わせてた
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 23:03:42.64ID:5tX5WY580
今回は狂人仕様じゃないプレイでHP999カンストくらいにはなるのかね
原作は650くらいで成長がほぼ止まってた記憶がある、ステも65止まりとか
古いゲームの癖になんか今頃になってレベルキャップ解放みたいで、ワクワクするんだけど
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 02:26:09.74ID:xLlMP5sr0
>>249
モニカはアサシンやろ?
そしてマリーンは海賊やで
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 09:46:25.07ID:e0OenOFP0
ウコムよ、こいつ達を石にしてください!
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 10:25:56.68ID:xu50nI9o0
>>252
ダウドは盗賊の舎弟に過ぎないしファラは一般人だからわかる
パトリックは帝国の要職にあるけど戦闘職種ではないからわかる
ミリアムはウィザードあたりに就いててもおかしくないとは思うが冒険者って要するにフリーターだからわかる
ラファエルはなんなの?
名無し騎士団騎士よりも身分低いとかお前なんなの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 10:35:10.54ID:e0OenOFP0
でもラファエルはイケメンだし
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:20:27.59ID:N1D+lGrX0
コンスタンツで3対デーモンコマンドでたけど
こっちの方が閃き道場としてはいい
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:17:07.93ID:e0OenOFP0
ワンダースワンで
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:17:21.84ID:0oWEBl0i0
ラファエルってちゃっかりオイゲン侯の後継者ポジに納まってるけど、武勲らしい武勲はないよな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:18:41.42ID:pKXj1HdE0
ミルザブール領主の娘さん娶ってる政治力が強すぎるからね
ていうかミルザブールはどうなるんや
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:18:57.52ID:0oWEBl0i0
これで時を遡るのがわからんわ・・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:19:29.53ID:0oWEBl0i0
281は誤爆
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 16:28:27.64ID:L8k5QGRv0
今はやりの通信で追加要素アップデートできるサテラビューだろ
更新されてコパー峠とかどんどん増えていくのよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 17:55:57.90ID:fX3gqS5c0
アル主時ならサル戦後本当にテオの跡継ぎになりそうだけど、シフは次期族長だし他主だと騎士団イベ全スルーでもおかしくないしでな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 22:09:52.60ID:N1D+lGrX0
ステータス引き継ぎできるなら
次週で早い段階でフレイムタイラント倒してデスに名無しキャラ捧げることができる、てことだよな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 22:39:40.98ID:N1D+lGrX0
シムラミッションだっけ?
フリーレが仲間にいる状態で開拓村の誘拐事件クリアしてるやつあったな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 00:04:34.89ID:IXZutEoa0
>>292
名前変わるやつも全て同時に所持している状態で初めて得られるんでしょ
エロールはむごい
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 01:18:20.36ID:f6U0vPYj0
>>288
ステータス引き継ぎはゲーム崩壊するよな
ステータスの引き継ぎはやりすぎだと思う
もし技とステータスを引き継いで始めたら
技を閃かなくなるしステータスも上がらない
戦闘が激しくつまらなくなってすぐあきそう
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 01:41:06.51ID:f6U0vPYj0
>>298
そうなんだけど
初プレイの人はみんな引き継げる物は全て引き継ぎそうだよね?
そうなるとミンサガの評価が下がる懸念がある
ミンサガ=クソゲー って言われるようにならないかな?
大好きなゲームだけにその点が不安で心配だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況