X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part417【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef42-mJpf [183.177.229.81])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:00:54.88ID:Q+K/s6eh0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900以降で必ず宣言してからスレ立てしてください
 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part416【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708539842/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef42-mJpf [183.177.229.81])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:01:23.22ID:Q+K/s6eh0
★FF7リバースのダウンロード版を購入する場合はツインパックがお得です

ツインパックを発売日までに予約購入すると1作目リメイク(ユフィDLC入り)が実質無料で付いて来る
もちろん予約特典の召喚モーグリーズも入手可能。リメイクは発売を待たずツインパック購入直後から遊べる
同デジタルデラックスエディションもツインパックで予約購入すれば単体版と同じ値段で購入可能
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef42-mJpf [183.177.229.81])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:01:36.86ID:Q+K/s6eh0
※パッケージ版デラックスエディションとダウンロード版デジタルデラックスエディションは内容が違うので注意

デラックスエディション 15,800円
●アートブック
●ミニサウンドトラック
●スチールケース
○召喚:ファンシーチョコボ(@Loppi・HMV購入特典)

デジタルデラックスエディション 11,501円
●デジタルアートブック
●デジタルミニサウンドトラック
○召喚:マジックポット
○防具:オーキッドブレス
○装飾:トリートチョーカー
○召喚:モーグリーズ(予約特典)
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef42-mJpf [183.177.229.81])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:01:53.89ID:Q+K/s6eh0
◎体験版詳細

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』の体験版です。
体験版では、ゲーム冒頭のストーリー「ニブルヘイム編」とワールドマップの探索要素が体験できる「ジュノンエリア編」をお楽しみいただけます。

■体験版のセーブデータをお持ちの方は製品版で「クポチャーム&冒険アイテムセット」を受け取ることができます。
・クポチャーム:一定確率で素材アイテムの採取数が増えるアクセサリー。
・冒険アイテムセット:ポーションやエーテルなど冒険に役立つアイテムの詰め合わせ。

■体験版「ニブルヘイム編」をクリアすると製品版の同じ箇所がスキップできます。

※セーブデータはPS5本体に保存されている必要があります。
※「ジュノンエリア編」は2024年2月21日のアップデートで「ニブルヘイム編」クリア後にプレイ可能となります。
※「ジュノンエリア編」は体験版としてコンパクトにまとめられた内容となっており、製品版への引き継ぎはございません。
※「クポチャーム&冒険アイテムセット」の受け取りおよび体験版「ニブルヘイム編」と同じ箇所のスキップを製品版で行うためには、最新のアップデートファイルを必ず製品版に適用してからプレイを開始してください。

必要データ容量:48.69GB以上
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fce-W1Q7 [2001:268:989e:3dec:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:04:55.87ID:8sspnTxN0
⚠7リバースがナンバリングの16より売れてしまうと色々と困ってしまう人がいるのでネガキャン発生してます注意!
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efad-XFpK [240a:6b:550:c4ec:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:17:52.66ID:DFRjiu6c0
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-j3DG [49.98.142.2])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:24:08.58ID:Cse0ckrqd
そうだね(笑)生きるといいね(笑)
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-X6hX [2409:251:4800:1700:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:24:16.78ID:KabU0zqO0
難しいと言ってる人は、次のことを守れ。

・相手が攻撃してくるときには攻撃せずガードすること。
 ガードは優秀で、ダメージを3分の1ぐらいにしてくれて、なおかつATBやリミットもたまる。
 ダメージを食らわないようにと回避やジャストガードは狙わないこと。
 相手が攻撃してるときでも攻撃することや、回避やジャストガードに失敗してダメージをもろに食らうことが死因の第1位。
 回避やジャストガードはプレイ難度のわりにリターンは少ないので慣れた人がやるには良いが、
 それを初心者が最初から狙っていると、HP管理やゲージ管理などに気が向かなくなって死ぬ。
 
・いつでも回復できるように、エアリスなど回復要員のATBを最低「1」はたまった状態で残しておくこと。
 このリスク管理をしてないと、
 相手に大ダメージを与えられる→瀕死で攻撃に行けなくなる→ATBためにくくなる→つまり回復できない
 の悪循環に陥って死ぬ。これが死因の第2位。

戦闘の基本手順は、
1,みやぶるをする
2,HEATの文字が敵に出る技や弱点属性の攻撃を出す(みやぶるをしてからタッチパネル押せば出てくる情報に書いてある)
 その間、味方のHPを時々見て、半分ぐらいに減っていたら回復してやる。
 そのために回復する人のATBを最低1、常にたまった状態にしておくといい。
 回復でATBを使ったら、その人のATBを優先的にためて、またいつでも回復できるようにしておく。
3,HEAT文字が出ている時に「バースト効果 大」など書いてあるアビリティ攻撃をし、バーストさせる。
 バーストすると敵は転がって、一方的に大ダメージを与えられる。

これで初心者は脱出。

以下は余裕が出てきたらでいい。最初からやろうとすると混乱するので、上記基本が染み付いてきたらやればいい。
・よく使うアビリティをショートカットに登録してショートカットをメインにして使え。
 いちいちコマンドメニューを開いて選択だと、戦闘の流れが止まってストレスになる。
 登録する際に、
 □にはバースト関連、×には大ダメージ技、△にはよく使う技やキャラ固有アビに関する技、〇にはそのほかの技
 など規則性を持たせておくと、キャラチェンジしても混乱しにくくなる。
・上記2や3の間にATBを使っていって、連携アビを使える状態にする。
 そのために各キャラで連携ゲージをあげれるATB攻撃をまんべんなくする必要がある。
 そのために連携アクション(R1押しながらボタン押せば出る連携技)を使ったり、操作キャラの切り替えをしてATBを消費する。
・バーストしたらティファの秘儀をうつなどしてダメージ倍率をアップさせ、
 バーストゲージが終わる後半に大ダメージ技やリミットをぶち込む。その際に連携アビリティをつかうのもいい。

これで中級者になれる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-FjIa [2405:6587:44e0:1800:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:38:23.22ID:ULgcRscT0
もろゆとりだけど29歳だな
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-j3DG [49.98.142.2])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:45:40.85ID:Cse0ckrqd
2000ギルのとこ?
グレンにそんなアレあるん?
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf27-JKIR [35.213.118.193])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:46:02.20ID:H/+uTE6P0
>>16
マテリアやアイテムの強化には影響はしないと思うし嫌ならやらなければ良い。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe6-o+WT [2400:2200:741:9ee8:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:46:53.87ID:AV6hdxNa0
>>16
歯応え求めてるユーザー向けなんだから選ばなきゃいいじゃん
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f99-f4Sr [240b:250:22:6000:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:49:36.15ID:1AvVKEpW0
>>16
本当にどう考えたか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faf-X6hX [125.193.233.203])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:50:49.14ID:X2HjCPhq0
どうやったら要らないなんて考えになるんだろうな
選択肢多い方がいいに決まってる
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-j3DG [49.98.142.2])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:51:44.59ID:Cse0ckrqd
>>22
4chanいけばもう分かるから行ってこい
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfd5-7OKJ [2400:4052:31a0:7400:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:54:23.70ID:OlfZTtuk0
体験版やったけど戦闘つまらんな
戦闘が単調すぎる
ボス倒さずに行動観察したらピラー→水球→潜るの繰り返し
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3d9-yIjz [210.131.180.218])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:56:12.92ID:8WMyB3ON0
>>20
でもノーマル難易度だとサブクエや討伐ミッションやりまくったらストーリーボス弱くなるんだろ?
だいたいほとんどの人が選んで批評の対象になるノーマル難易度がサブクエほぼやらなくてもクリア可能ってのがダメだわ
それでクリアできるイージー難易度があるんだからノーマルをサブクエ半分くらいクリアするかもしくは上手いプレイヤーや組み合わせなら勝てるレベルにしておかないと
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4369-o+WT [2400:2412:1c06:dc00:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:56:23.57ID:3jkG2qly0
俺がやらないモードだから要らないならイージーもクラシックもいらんからなw
でもちょっと考えればそれらはユーザーの間口広げるために必要だって分かる訳で
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d0-3q3Q [112.70.55.116])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:57:55.49ID:aRd3LIm90
同じ会社のソフト同士で売れて困る人とか意味不明すぎて
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf27-JKIR [35.213.118.193])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:59:35.40ID:H/+uTE6P0
>>29
頼むからもうここに書き込まないでくれ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H37-wD1H [126.249.143.57])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:59:53.22ID:VTvGGyFnH
フリプ待ちで良いレベルの駄作だよ
開発はプレイしてないだろ
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3d9-yIjz [210.131.180.218])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:00:30.58ID:8WMyB3ON0
>>30
近年のFFのノーマル難易度がぬる過ぎるのが問題なんだよ
レビューも基本はノーマル難易度で語られる
そのノーマルが、寄り道が売りのゲームで寄り道したらボタン連打で勝てるようになるのはよくないと思うんだよね

リメイクのときもドレス全種コンプとかのためには1周目はサブクエやらないのが効率的で正解とされてた
それっておかしくね?
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3d9-yIjz [210.131.180.218])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:03:01.66ID:8WMyB3ON0
>>26
歯応えって思えるならいいが、「敵が硬いだけ」「爽快感がない」っていうバカが既に何人もいるわけで……
そういうバカ向けにレベル上げて物理で殴る道も作るべき
ただ、ノーマル難易度だと自然と上がるレベルだけで殴れちゃってせっかくの戦略もユニークなボスも意味なくなるってわけ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf27-JKIR [35.213.118.193])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:03:08.40ID:H/+uTE6P0
お前らもうそいつに絡むなよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2330-X9j9 [218.46.203.196])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:05:40.86ID:v6yYjyyM0
パフォーマンスで低解像度に慣れるのと、グラフィックで30fpsに慣れるならどっちが良いだろうか…
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf27-JKIR [35.213.65.18])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:07:37.68ID:3kCo23kU0
>>40
1周目のパフォーマンスはおすすめしない。ゲーム体験に影響でるくらい酷い。2周目のハードとかでやれば良い
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3d9-yIjz [210.131.180.218])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:07:56.36ID:8WMyB3ON0
しかもレベルシンクって搭載するのにそれだけで半年くらいの期間とコストもかかるし、普通にストーリークリアの推奨レベルをサブクエほぼコンプしないと辿りつかない数字にしておきゃよかったのでは?

歯応えはhardモードもあるわけで、そもそもゲーマーやメーカーが思うほど誰もが2周目に興味あるわけじゃないしレビューでも自称ゲーマーの批評も1周目の評価だから1周目でちゃんと隅々まで堪能した上で適切に苦労したり苦労したくないから頑張ってレベル上げしたりしたいってのが普通だよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faf-X6hX [125.193.233.203])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:08:10.43ID:X2HjCPhq0
アプデでグラフィックが大分遊べるレベルになってたから俺はグラフィックだな
遠景とか結構違うし景色が見えてきた時の感動を削がれたくないしな
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-YGpO [217.178.137.8])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:10:13.37ID:9bq7SSw70
負け犬が一言
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe6-o+WT [2400:2200:741:9ee8:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:10:42.33ID:AV6hdxNa0
1周目くらい他人の批評だの効率だの気にしないでやれないもんなのかね
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-FjIa [2400:4053:7440:4e00:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:20:02.97ID:WTMUEiIU0
>>49
頭悪すぎな発想だな
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-FjIa [2405:6587:44e0:1800:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:20:38.28ID:ULgcRscT0
グラで操作すると若干酔いそうになるしパフォの方がマシな気がする
実際どうかはわからん
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1e-X3nM [240b:253:e840:d400:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:20:48.20ID:2CFdWtA+0
4chanのバレツイッターにも飛んで来てるから皆気をつけて
自衛の為にSNS封印してここも見ない方がいいかもね
俺は残念ながら見てしまったから5chは見るけどネタバレ絶対しないから安心して
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf27-JKIR [35.213.65.18])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:21:04.93ID:3kCo23kU0
高難易度だけ飛躍してて草
マジでやべぇやつじゃん
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1e-X3nM [240b:253:e840:d400:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:23:03.53ID:2CFdWtA+0
ちなみに早売りしてもゲームが発売日まで起動できないように対策されてたらしいんだが、
それを突破したらしい
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-zyd7 [49.97.110.203])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:24:27.63ID:aczdkk1vd
最高難易度のフェニックス
クラウドティファエアリスで倒した!

基本直感アクションゲーが好きだが
このキャラのマテリアを何にするかとか戦術考えるゲームも悪くない
前作の高難度がそんな感じだったのを思い出した
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-FjIa [2400:4053:7440:4e00:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:25:27.33ID:WTMUEiIU0
パケ版も時限設定できるの?前にパケ版は対策できないって言ってた人いたぞw
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a4-tNtH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:26:09.94ID:3wQieDwQ0
リメイクの時点で既にHEATとBURSTの関係を分からないままプレイし続ける配信者が続出したからな。今作はどうなることやら。
新規は何が何だか分からんだろうな。
そこで頑張ってシステムを理解しても、そのシステムを楽しいと感じるかはその人次第。
FF7なんてストーリー重視なんだから、戦闘に色んな要素をぶち込まなくてよかったんじゃないかな?
というか、ぶち込みすぎ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe6-o+WT [2400:2200:741:9ee8:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:27:24.82ID:AV6hdxNa0
>>68
そう言う人の為にあるのがイージー
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f99-f4Sr [240b:250:22:6000:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:30:52.77ID:1AvVKEpW0
>>72
ありがとう。助かる。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3d9-yIjz [210.131.180.218])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:30:56.48ID:8WMyB3ON0
リメイクからFF7に入った勢なんだが魔晄炉があるとミッドガルのように暮らしが便利になって都市が生まれるんじゃないのか?
ニブルヘイムとかゴンガガってところはどう見てもプレート街に比べて中世みたいな街並みだが、なんでなんだ?ニブル魔晄炉で発電したエネルギーってどこに行ってるの??
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1e-X3nM [240b:253:e840:d400:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:32:32.31ID:2CFdWtA+0
>>72
いいよ好きに書き込もう
発売7日前や楽しくいこうぜ
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-3L3z [153.200.158.140])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:32:38.28ID:X8pE6Fgy0
クライヴ3人分操作しろって感じであばばばばばになるのが困る
あのークラウドさんもっとデュクシデュクシしてもいいのよ 殺意が足りねぇもっと重力感がほしい
トルガルよりレッド13面白いけど 両方のいいとこ取りできなかったのか
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a4-tNtH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:34:46.22ID:3wQieDwQ0
今作の戦闘システムは前作経験者でも賛否が出そうなんだよな。
一見要素が増えただけで何も変わらないように見えるけど、要素に合わせて敵のパターンが考えられているので、前作とは戦闘の考え方が違う。
その敵のパターンをどう捉え、どう感じるか、そこが前作経験者の今作の評価の分岐点なんだけど、俺的には、う~ん😰

なのだ!🌟
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef95-X6hX [240f:107:846c:1:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:36:40.96ID:i90GdGYg0
フラゲって1週間前くらいから出来るんだっけ?
もう1週間切ってるからボチボチ避難のタイミングか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fe5-q79W [49.251.218.144])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:42:44.86ID:8NDqqUI50
メタスコア23時ぐらい?
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1e-X3nM [240b:253:e840:d400:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:43:36.35ID:2CFdWtA+0
大体小売店に2−3日前くらいに入荷されてて、
ルール違反してるお店(特に個人経営店)とかが早売りしたりする
けど今回は日本国内だけじゃなく世界同時発売だからもう入荷してるところはあるんじゃないから
たしか去年ゼルダのティアキンが早売りして大問題になったね
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a4-tNtH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:44:46.47ID:3wQieDwQ0
もう少し掘り下げて考えようか。
前作経験者でも、戦闘に関して①面倒くさい(つまらんかった)、②普通(面白くもつまらなくもない)、③面白かった(面白かった!)、の3タイプに分かれると思うんだけど、今作の戦闘を受け入れられるどうかを考えると、①は無理、②は半分近くがつまらないに傾くと思う、③に関しては、俺は前作の戦闘に関しては②の立場だったので③の人がどう思うかは予測できない。
つまり、評価は前作よりも落ちることになるんだよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c322-fqz4 [2404:7a86:2640:2b00:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:48:20.14ID:8tDMciZm0
屋根の上とかにパルクールする時エアリスもひょいと上に登るから身体能力高すぎて笑っちゃう
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a4-tNtH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:49:55.01ID:3wQieDwQ0
要するに、前作の戦闘の不満点が解消されていないままに新要素が追加されているがゆえに、購入するであろう前作経験者の中から、今作の戦闘を受け入れられない者が出てくるということなんだよね。
そしてその不満点に関しては、③さんは不満ではなく寧ろウエルカムなのだけれども、新要素追加からの敵の基本パターン変化をどう思うか、そこが分からないのよね。俺的には。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1e-X3nM [240b:253:e840:d400:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:51:36.88ID:2CFdWtA+0
>>86
あるんじゃないかなー筆頭マテリアだし
ミドガルズオルムからベータラーニングしたいわ
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-mjzK [2001:348:4139:a900:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:53:37.68ID:4pc/pKqP0
>>85
ヘイトは前のリメイクの方が良かった
水泡とかああいうの味方が勝手に受けてるとストレス
でも全体的にバトルは圧倒的にこっちの方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況